「イソトレチノインは市販で買えるの?」と疑問に思う方も多いのでは?

結論から言うと、日本では未承認薬のため、マツキヨ・ウエルシアといったドラッグストアや、Amazon・楽天などの通販サイトでは購入できません

その理由は、イソトレチノインが市販薬では改善しにくい重度のニキビ治療に使われる内服薬だからです。

この記事では、イソトレチノインの効果や、安く処方してもらえるクリニックなど、ニキビに悩んでいる方に向けて解説していきます。

*医師はクリニック選定・紹介部分に関与していません。

市販薬とイソトレチノインを比較した表

難治性ニキビの治療には
イソトレチノインがおすすめ

おすすめオンラインクリニックを見る▶
監修医師の安藤かおり先生

 

この記事の監修者
安藤 かおり先生
皮膚科専門医
あんどう歯科・美容皮フ科クリニック
名古屋大学医学部医学科卒業後、名古屋掖済会病院で初期研修を経て、大学附属病院や総合病院などで皮膚科専門医として経験を積む。2023年4月、名古屋市昭和区に「あんどう歯科・美容皮フ科」を開院し、美容皮膚科を担当。ヒアルロン酸やボトックス注射などの注入治療では、個々の骨格や希望に合わせたオーダーメイド施術と丁寧なカウンセリングが評判です。
この記事のライター:五十嵐あいり
Beauty編集部のライター

美容医療・スキンケアの専門ライター。化粧品検定1級コスメコンシェルジュ3級脱毛士所持。

*本記事は2025年の情報を掲載しています。
*価格はすべて税込です。
*イソトレチノインの処方は基本的に自由診療・保険適用外です。
*本記事内の体験談は個人の感想であり、万人に同様の効果があるわけではありません。
*コンテンツ制作方法、おすすめクリニック・商品の選定方法の詳細は「メディアのコンテンツ制作・編集ポリシー」をご確認ください。

1.イソトレチノインは市販で買える?マツキヨの取り扱いは?

イソトレチノインの購入方法について解説

イソトレチノインの市販はなく、マツキヨなどのドラッグストアでは購入できません

Amazonや楽天といった大手通販サイトでの取り扱いもないため、日本で正規に入手する手段は限られています。

監修医師で皮膚科医の安藤かおり先生
イソトレチノインの市販がない理由は?
皮膚科専門医・安藤先生の解説

イソトレチノインは、

  • 日本では未承認薬*
  • ​​​​​​副作用のリスクがある
  • 強い作用を持つため診察が必須

 

といった理由から市販の取り扱いはありません。

「未承認薬」を詳しく解説

未承認薬とは、厚生労働省による承認を受けていない医薬品のことです。

海外での実績がある場合でも、日本国内では安全性や有効性を十分に確認できていないため、市販はされていません。
ただし医師の判断により、治療薬として処方されることもあります。

イソトレチノインでニキビ治療を始めるときは、必ず医師の診察と処方箋が必要になります。

\イソトレチノインが処方してもらえる!/

おすすめクリニックを見る▶

▷参考:厚生労働省「アキュテイン(ACCUTANE)(わが国で未承認の難治性ニキビ治療薬)に関する注意喚起について

2.イソトレチノインの効果|市販薬で改善しないニキビ治療に使われる理由

イソトレチノインは重症化ニキビの治療に使用する内服薬

前章では、イソトレチノインは市販で購入できないことを解説しました。

それは医師の管理が必要なほど作用が強く、難治性ニキビの治療薬に使われる内服薬だからです。

この章では、イソトレチノインの効果や副作用について、詳しく解説していきます。

重症化ニキビに作用する内服薬|効果の仕組みを解説

ニキビができる原因,皮脂の過剰分泌,角化異常,アクネ菌の増殖

イソトレチノインはビタミンA誘導体の一種で、皮膚のターンオーバーや皮脂分泌に働きかける作用があります。

◆イソトレチノインがニキビに効く理由

ニキビの原因 イソトレチノインの作用
①皮脂の過剰分泌

過剰な皮脂分泌を抑える

②毛穴詰まり 肌のターンオーバーを促す
③アクネ菌の増殖 赤く腫れたニキビの抗炎症作用

イソトレチノインは、皮脂の量を抑えるだけでなく、毛穴詰まりや炎症にも同時に作用します。

ニキビの根本原因に直接アプローチできるため、市販薬では改善しにくい難治性ニキビの治療に用いられているのです。

監修医師で皮膚科医の安藤かおり先生
イソトレチノインを辞めた後はどうなる?
皮膚科専門医・安藤先生の解説

6か月以上続けて服用することで、ニキビができにくい肌質になると言われています。

 

ただ、服用を辞めた後にニキビが再発することも。

再発した場合は医師の指導のもと、再び服用することも可能です。

イソトレチノインの副作用と注意点

妊娠の可能性・肝機能障害がある人はイソトレチノインの服用はできない
皮膚科専門医・安藤先生
監修医師で皮膚科医の安藤かおり先生

イソトレチノインは、テトラサイクリン系抗菌薬など併用禁忌の薬剤もあるため、内服中の薬は必ず申告しましょう。

ニキビの原因に作用するイソトレチノインですが、一方で副作用や注意点も理解しておく必要があります。

▼イソトレチノインの副作用

副作用 症状の例

皮膚や粘膜の乾燥

・皮膚がカサカサする

・唇の皮が剥ける

・目がゴロゴロする

肝機能への影響

・全身の倦怠感

・食欲低下

・むくみ

催奇形性

妊娠中に服用した場合、胎児に危険が起きる

*妊娠中の服用はできません

精神疾患

・抗うつ感

・気分の落ち込み

*うつ症状発生率は少なめです

このような副作用やリスクがあるからこそ、イソトレチノインは市販で取り扱えない決まりになっています。

監修医師で皮膚科医の安藤かおり先生
イソトレチノインの副作用を防ぐには?
皮膚科専門医・安藤先生の解説

服用時は以下のことに注意してください。

  • 用量と服用期間を守る
    …自己判断で増量や中止しないことが重要
  • 定期的に血液検査を受ける
    …副作用の早期発見につながります
  • 避妊を徹底する
    …治療開始前から服用終了1か月後まで避妊が必要

副作用はすべての人に起こるわけではなく、症状には個人差があります。

過度に恐れる必要はありませんが、医師の指導を仰ぎながら治療を進めることが大切です。

\まずは相談だけでもOK/

おすすめクリニックを見る▶

3.イソトレチノインはどこで買える?安く処方してもらう方法を解説

イソトレチノインの購入方法はオンライン診療がおすすめ

イソトレチノインでニキビ治療を始められる正規ルートは、オンライン診療か皮膚科の2択だけです。

◆イソトレチノインの購入方法比較

 

★編集部おすすめ

オンライン診療

皮膚科

(対面診療)

特徴

皮膚科より安い傾向

診察を直接受けられる
相場* 約13,000円/月 約16,000円/月

費用の

内訳

初診料:0~3,000円

送料:0~550円

血液検査代:3,000~5,000円

薬代:10,000~15,000円/月

初診料:1,000~3,000円

血液検査代:3,000~5,000円

薬代:12,000~20,000円/月

メリット

◎通院不要で処方

◎副作用に備えやすい
デメリット △医師の触診は不可 △通院の手間がかかる
*1か月(20mg/日)の場合
調査したクリニック20院
▼オンライン診療

料金

*1か月(20mg/日)

東京ミレニアルクリニック 13,970円
東京美容形成外科 16,500円
クリニックフォア 10,450円
Actually, 5,800円
Mimipo 13,585円
飯室皮膚科 12,000円
渋谷スクランブル皮膚科 13,000円
麻布十番たちばな泌尿器科・皮膚科クリニック

8,900円

フィットクリニック 8,800円
女性ライフクリニック 15,080円
▼皮膚科(対面診療)

料金

*1か月(20mg/日)

品川美容外科

19,250円

あおばクリニック 7,800円
肌のクリニック 12,450円
川崎たにぐち皮膚科 16,280円
渋谷美容外科クリニック 55,000円
つくば土浦鶴町皮膚科クリニック 15,000円
のだ皮膚科 16,500円
はなふさ皮膚科 30,580円
かわい皮膚科 16,500円
小田栄皮フ科 11,000円

*執筆時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

安さや手軽さを考慮すると、オンライン診療が忙しい社会人にはおすすめの購入方法です。

一方の皮膚科は、通院の手間はかかりますが、副作用が起きた場合のトラブルに対応しやすくなります。

監修医師で皮膚科医の安藤かおり先生
イソトレチノインを扱う皮膚科は限定的!
皮膚科専門医・安藤先生の解説

イソトレチノインは日本で未承認薬のため、すべての皮膚科で処方できるわけではありません

取り扱いのある医院は限定的なので、事前に確認してから受診するのがおすすめです。

なお、どこで処方してもらう場合でも、イソトレチノインは保険適用外となります。

通販や個人輸入は危険!厚労省の注意喚起あり

イソトレチノインの通販・個人輸入が危険な理由

イソトレチノインは、一部の海外通販サイトなどで購入できることもあるようです。

しかし以下のようなリスクがあるため、医師の診察を通さず購入することは絶対にやめましょう

イソトレチノインを自己判断で購入するリスク
  • 偽造品や粗悪品の可能性がある
  • 法律(薬事法)に触れる可能性がある
  • 適切な指導を受けられない
  • 副作用が起きた場合に対処できない
皮膚科専門医・安藤先生の解説
監修医師で皮膚科医の安藤かおり先生

イソトレチノイン(アキュテイン)を処方箋なしで扱う通販サイトがあった場合、違法なサイトである可能性が高いです。

イソトレチノインを個人輸入することもできません。

安さに惹かれて購入せず、正規の医療機関を受診することが大切です。

4.イソトレチノインのオンライン処方が安いおすすめクリニック5選

ここからは、イソトレチノインが手軽に入手できるオンラインクリニックを5院ご紹介します。

おすすめクリニックの選定方法
  • オンライン診療の料金資料の画像
    ①料金の安さ

    ✓1か月あたりの料金が安いか

    ✓定期配送の割引プランがあるか

  • 美容内服セットのオンライン診療の営業時間
    ②営業時間の長さ

    ✓平日10:00~18:00より長いか

    ✓土日・祝日も営業しているか

  • 問診票
    ③利用の手軽さ

    ✓発送が早いか

    ✓LINEなどで簡単に予約できるか

上記のBeauty編集部独自の選定基準により、イソトレチノインが初めての方にもおすすめできるクリニックを厳選しました。

◆イソトレチノインの処方が安いおすすめクリニック5選

クリニック名

おすすめポイント

イソトレチノインの料金

(1か月あたり)

定期配送プラン 初診料 送料 クーポン 診療時間 アフターフォロー 支払い方法

東京ミレニアルクリニック

イソトレチノインが安い東京ミレニアルクリニック

ニキビ治療に特化したオンラインクリニック

 

公式サイトを見る

7,755円(10mg)

13,970円(20mg)

6,592円(10mg)/月

*総額79,101円まとめて決済

12か月コース

1,650円

*24時間以内の

予約で初診無料

550円 モニターキャンペーンあり

7:00~24:00

LINEで相談可能 クレジットカード
後払い(ペイディ)
銀行振込
Amazon Pay

クリニックフォア

イソトレチノインが安いクリニックフォア

実店舗も展開でもしもの時は対面診療もOK

 

公式サイトを見る

8,470円(20mg)*1
16,577円(40mg)*2

1,650円 550円 7:00~24:00*3 対面クリニックも展開

クレジットカード

デビットカード

GMO後払い

代金引換

Amazon pay

Paidy

麻布十番たちばな泌尿器科・皮膚科クリニック

 

イソトレチノインが安い麻布十番たちばな泌尿器科・皮膚科クリニック

月々1万円以下でイソトレチノインを服用できる

 

公式サイトを見る

7,900円(10mg)

8,900円(20mg)

無料 無料 9:00~19:00

再診も無料

クレジットカード

飯室皮膚科

イソトレチノインが安い飯室皮膚科

20代患者の利用が多いオンライン診療

 

公式サイトを見る

12,000円(20mg)

19,500円(40mg)

予約料:500円

診察料:0円

*薬の処方がない場合は初診3,000円

無料 7:00~23:00 実店舗あり クレジットカード

Actually,

イソトレチノインが安いActually,

初診&配送料が無料!まずは相談だけでも◎

 

公式サイトを見る

5,800円(20mg)*4

無料     無料 お友だち紹介キャンペーン
症例モニターキャンペーン
9:00~23:00   LINEで相談可能    

クレジットカード

デビットカード

注釈について

*1 イソトレチノイン20mg(単品)6ヶ月分(総額:50,820円)を処方された際の1ヶ月あたりのお薬代となります。別途、診察料1,650円、送料550円/回がかかります。※自由診療 ※医師の判断によりお薬を処方できない場合がございます。 ※医薬品副作用被害救済制度等の対象外となります。
*2 イソトレチノイン40mg(単品)6ヶ月分(総額:99,462円)を処方された際の1ヶ月あたりのお薬代となります。別途、診察料1,650円、送料550円/回がかかります。※自由診療 ※医師の判断によりお薬を処方できない場合がございます。 ※医薬品副作用被害救済制度等の対象外となります。 
*3 診療時間は、土日祝日をはじめ日によって異なる場合がございます。
*4 
1ヶ月分のお薬代となります。5ヶ月分以上のまとめ買いで、イソトレチノイン20mg・30錠あたり4,800円(税込)となります。

ニキビ治療に特化したオンラインクリニック
①東京ミレニアルクリニック

イソトレチノインの

料金

1か月:7,755円(10mg)

1か月:13,970円(20mg)

定期配送プラン

1か月あたり:6,592円(10mg)

※総額79,101円まとめて決済(12か月コース)

初診料

1,650円

※24時間以内の予約で初診無料

送料 550円

東京ミレニアルクリニック」は、ニキビ治療のオンライン処方に特化した美容クリニックです。

夜23時30分までオンライン診察をおこなっているため、忙しい社会人でも治療を続けやすい体制が整っています。

診察後、最短翌日までに薬を届けてもらえるので、早く治療を始めたい方にもとくにおすすめです。

◆東京ミレニアルクリニックのポイント

◎おすすめな人

・ニキビ治療に特化したクリニック希望

・他のクリニックでは治らなかったニキビがある

▲契約前に確認

・配送料が別途かかる

・血液検査キット代が別途5,500円かかる

無料カウンセリングを予約する▶
美容内服セット 安い オンライン記事のライター
Beauty編集部がオンライン診療を受けてみた
東京ミレニアルクリニック
安い 美容内服セット オンライン受診中の様子,キレイパスオンライン

良かった点:オンライン上でも親切な対応だった
合計30分ほど、Zoomnoビデオ通話にて診療をしてもらいました。肌悩みをしっかり聞いてくれ、質問にも分かりやすく答えてくれました◎


イマイチな点:医師の診察はあっさり終了

おもにカウンセラーさんが対応をしてくれ、医師の診察は3分間ほどでした。不安な点や気になる点は、事前にまとめておくほうがいいかもしれません。

◆東京ミレニアルクリニックの口コミ

26歳・公務員
東京ミレニアルクリニックの内服薬を使った人の口コミ

肌の乾燥具合を見てもらえるし、色々教えてくれるので十分かと思いました。

(イソトレチノイン20mg 3ヶ月)

東京ミレニアルクリニック

料金

1か月:7,755円(10mg)

1か月:13,970円(20mg)

1か月:6,592円(10mg)*1

初診料 1,650円
*24時間以内の予約で初診無料

送料

550円

クーポン

モニターキャンペーンあり*2

予約方法

LINE
支払方法 クレジットカード
後払い(ペイディ)
銀行振込
Amazon Pay

営業時間

7:00~24:00(土日祝も可)

発送

最短即日配送

取扱内服薬

イソトレチノイン

トラネキサム酸

ハイチオール

シナール

ビフロキシン

*1 12か月コースの場合

*2 1か月分無料。6ヵ月間の治療で、1か月毎に治療部位の写真を送る必要あり。

公式サイトを見る▶

実店舗も展開でもしもの時は対面診療もOK
②クリニックフォア

イソトレチノインの

料金

1ヵ月あたり8,470円(20mg)*1
1ヵ月あたり16,577円(40mg)*2
定期配送プラン

*3

初診料

1,650円

送料 550円
注釈について

*1 イソトレチノイン20mg(単品)6ヶ月分(総額:50,820円)を処方された際の1ヶ月あたりのお薬代となります。別途、診察料1,650円、送料550円/回がかかります。※自由診療 ※医師の判断によりお薬を処方できない場合がございます。 ※医薬品副作用被害救済制度等の対象外となります。
*2 イソトレチノイン40mg(単品)6ヶ月分(総額:99,462円)を処方された際の1ヶ月あたりのお薬代となります。別途、診察料1,650円、送料550円/回がかかります。※自由診療 ※医師の判断によりお薬を処方できない場合がございます。 ※医薬品副作用被害救済制度等の対象外となります。
*3 処方されたお薬によります。定期配送ご利用の場合は通常価格より定期配送割引15%OFF。
※抗生物質やイソトレチノインなど毎回診察を必要としている薬剤についてはお薬の補充(追加配送)できないものもございます。

クリニックフォア」は、全国に実店舗も展開するオンラインクリニックです。

副作用など万が一のときには、対面診療にも対応できます。

イソトレチノイン以外の医薬品も多数扱っているため、診察にて相談してみましょう。

◆クリニックフォアのポイント

◎おすすめな人

・対面診療もあるクリニックを希望する

・まとめての購入で割引価格あり

▲契約前に確認

・初診料が1,650円かかる

クリニックフォア

料金

1ヵ月あたり8,470円(20mg)*1
1ヵ月あたり16,577円(40mg)*2
初診料 1,650円

送料

550円

クーポン

予約方法

WEB
支払方法

クレジットカード

デビットカード

GMO後払い

代金引換

Amazon pay

Paidy

営業時間

7:00~24:00

発送

最短当日

*処方内容によって異なる

イソトレチノインの入手経路について

*1 イソトレチノイン20mg(単品)6ヶ月分(総額:50,820円)を処方された際の1ヶ月あたりのお薬代となります。別途、診察料1,650円、送料550円/回がかかります。※自由診療 ※医師の判断によりお薬を処方できない場合がございます。 ※医薬品副作用被害救済制度等の対象外となります。
*2 イソトレチノイン40mg(単品)6ヶ月分(総額:99,462円)を処方された際の1ヶ月あたりのお薬代となります。別途、診察料1,650円、送料550円/回がかかります。※自由診療 ※医師の判断によりお薬を処方できない場合がございます。 ※医薬品副作用被害救済制度等の対象外となります。 

公式サイトを見る▶

月々1万円以下でイソトレチノインを服用できる
③麻布十番たちばな泌尿器科・皮膚科クリニック

イソトレチノインの

料金

1か月:7,900円(10mg)

1か月:8,900円(20mg)

定期配送プラン

初診料 無料
送料 無料

麻布十番たちばな泌尿器科・皮膚科クリニック」は、麻布十番にて一般皮膚科の診療も行うクリニックです。

オンライン診療にも対応しており、月々1万円以下でイソトレチノインによるニキビ治療を始められます。

診療時間がやや限定的なので、早めに確認をしておくのがおすすめです。

◆麻布十番たちばな泌尿器科・皮膚科クリニックのポイント

◎おすすめな人

・とにかく料金重視でニキビ治療がしたい

・服用中も無料で医師に相談できる機会がほしい

▲契約前に確認

・診療時間がやや短め

・血液検査が必要と判断した場合は別途7,000円かかる

麻布十番たちばな泌尿器科・皮膚科クリニック

料金

1か月:7,900円(10mg)

1か月:8,900円(20mg)

初診料 無料

送料

無料

クーポン

予約方法

WEB
支払方法 クレジットカード

営業時間

7:00~23:00(祝日休み)

発送

 

公式サイトを見る▶

20代患者の利用が多いオンライン診療
④飯室皮膚科

イソトレチノインの

料金

1か月:12,000円(20mg)

1か月:19,500円(40mg)

定期配送プラン

初診料

予約料:500円

診察料:無料

*薬の処方がない場合は初診3,000円

送料 無料

飯室皮膚科」は、東京都江戸川区に実店舗もかまえるクリニックです。

イソトレチノインのオンライン診療もおこなっているので、遠方の方でも処方をしてもらえます。

公式HPによると、20代の患者さんが半数以上を占めているようなので、ニキビに悩む方は一度相談してみてくださいね。
▷参考:飯室皮膚科「イソトレチノインによる診療実績

◆飯室皮膚科のポイント

◎おすすめな人

・万が一のときは対面で診察してほしい

・学生時代から治らないニキビに悩んでいる

▲契約前に確認

・医師判断により血液検査代がかかる(7,000円)

・初診は基本的に1か月分の処方のみ

飯室皮膚科

料金

1か月:12,000円(20mg)

1か月:19,500円(40mg)

初診料

予約料:500円

診察料:0円

*薬の処方がない場合は初診3,000円

送料

0円

クーポン

予約方法

WEB
支払方法 クレジットカード

営業時間

7:00~23:00(祝日休み)
*診療時間は日々変動あり。詳細は予約画面をご確認ください。

発送

 

公式サイトを見る▶

初診&配送料が無料!まずは相談だけでも◎
⑤Actually,

イソトレチノインの

料金

1か月:5,800円(20mg)*

定期配送プラン

初診料

無料

送料

無料

* 1ヶ月分のお薬代となります。5ヶ月分以上のまとめ買いで、イソトレチノイン20mg・30錠あたり4,800円(税込)となります。

Actually,」は、初診料や送料が無料のオンライン診療専門のクリニック。

診察だけであれば無料なので、オンライン診療が初めての方にもおすすめです。

薬の処方後はLINEによる相談もOK。治療中もサポート体制も整っています。

◆Actually,のポイント

◎おすすめな人

・オンライン診療に不安がある

・治療中のサポート体制を重視している

▲契約前に確認

・再診は1,500円の診察料がかかる

・プランは1か月or5か月以上の2パターン

Actually

料金

1か月:5,800円(20mg)

5か月:24,000円(20mg)

初診料 無料*1

送料

無料

クーポン

お友だち紹介キャンペーン*2
症例モニターキャンペーン*3

予約方法

LINE
支払方法

クレジットカード

デビットカード

営業時間

9:00〜23:00

発送

最短翌日発送

*1 再診察時には一度の診察ごとに原則1,500円(税込)の診察料が発生
*2 紹介した人は2,000円分のキャッシュバック、紹介された人は初回お薬代の20%キャッシュバック。
*3 当サービスが条件を満たすと判断した方に、3,000円OFFクーポンを発行。詳細は公式HPをご確認ください。

公式サイトを見る▶
▶関連記事もチェック
イソトレチノインが安いおすすめクリニック7選!オンライン診療の値段&個人輸入の危険性も解説する記事

イソトレチノインが安いおすすめクリニック7選!オンライン診療の値段&個人輸入の危険性も解説

イソトレチノインのオンライン診療は安全?通販・個人輸入の危険性&おすすめクリニック5選を解説する記事

イソトレチノインのオンライン診療は安全?通販・個人輸入の危険性&おすすめクリニック5選を解説

ニキビに効く市販薬を紹介する記事
大人ニキビによく効く市販薬【医師監修】皮膚科処方&思春期おすすめ塗り薬・飲み薬を調査

5.オンライン診療でイソトレチノインによるニキビ治療を始める流れ

イソトレチノインの処方ができるオンラインクリニックの利用方法

市販では買えないイソトレチノイン。

そこでオンライン診療クリニックを利用すると、最短1日で薬を受け取ることも可能です。

この章では、イソトレチノインをオンラインで受け取るときの流れを解説していきます。

ステップ1:カウンセリング予約

オンライン診療クリニックの予約画面

まずはクリニックの公式サイトや予約フォームから、無料カウンセリングを申し込みます。

オンライン診療ならスマホから24時間予約可能なケースがほとんどです。

ステップ2:ビデオ通話などでオンライン診療を受ける

オンライン診療できる安い美容内服サービスの診療イメージ

ZoomやLINEなどのビデオ通話にて、医師の診察を受けます。

オンライン診療時に確認しておくこと
  • ニキビの状態や既往歴を伝える
  • アレルギーの有無を伝える
  • イソトレチノインのリスクの説明があるか

オンライン診療であっても、疑問点や不明点はしっかり確認することが大切です。

監修医師で皮膚科医の安藤かおり先生
必要に応じて血液検査も必要!
皮膚科専門医・安藤先生の解説

副作用のリスクを確認するため、肝機能や脂質などをチェックする血液検査が行われることがあります。

オンライン診療の場合は、提携の検査機関の受診や、クリニックから配送される検査キットの使用が一般的です。

ステップ3:支払い~郵送でイソトレチノインの受け取り

クレジットカード決済をする女性

診察と検査で問題がなければ、イソトレチノインが処方されます。

オンライン診療では、そのまま薬が自宅に配送され、最短で当日〜翌日に服用開始できることもあります。

服用開始後も、副作用や効果の確認のため、定期的な診察をしっかり受けるようにしましょう◎

6.イソトレチノインを服用する前に確認したいQ&A

最後に、イソトレチノインに関する疑問をQ&A形式で一気に解説していきます。

この記事の監修者で皮膚科専門医の安藤先生にもコメントをいただきました。

Q1.イソトレチノインは皮膚科でもらえる?

皮膚科と美容皮膚科の比較表
皮膚科専門医・安藤先生の回答
監修医師で皮膚科医の安藤かおり先生

一般皮膚科でもイソトレチノインを処方してもらうことはできます。

ただし、すべての皮膚科で取り扱いがあるわけではありません。

未承認薬の場合、対応できるのは自費診療をおこなう一部の皮膚科や美容皮膚科に限られます。

確実に処方を希望する場合は、オンライン診療のようなイソトレチノインの取扱実績が多いクリニックを選ぶのがおすすめです。

Q2.イソトレチノインは保険適用になる?

イソトレチノインの処方にかかる料金を解説する図
皮膚科専門医・安藤先生の回答
監修医師で皮膚科医の安藤かおり先生

イソトレチノインは保険は使えず、自由診療になります。

イソトレチノインは日本では未承認薬のため、保険適用外の全額自己負担です。

それは一般皮膚科で処方してもらう場合でも変わりません。

全額自己負担の内訳
  • 初診料…0~3,000円ほど
  • 再診料…0~2,000円ほど
  • 血液検査代:3,000~5,000円ほど
  • 薬代:10,000~20,000円/月ほど

自由診療の場合、クリニックにより料金はピンキリとなります。

安さを重視するならオンライン診療、副作用の心配があるなら対面診療を検討してみましょう。

▷参考:一般社団法人 公的保険アドバイザー協会
知っておきたい健康保険の対象にならない費用

Q3.イソトレチノインを服用する期間はどのくらい?

安い美容内服セット のオンライン診療イメージ
皮膚科専門医・安藤先生の回答
監修医師で皮膚科医の安藤かおり先生

目安は4~6か月ほどです。

症状によっては1年ほど服用を続ける場合もありますが、休薬期間も考慮する必要があります。

イソトレチノインは短期間で終わる治療ではなく、ある程度の継続が必要です。

通常は4〜6ヶ月服用し、ニキビが出ない状態を維持できれば終了となります。

長期での服用時の注意点

イソトレチノインを長期的に服用するときは、期間だけでなく服用する薬の量も重要です。
個人の体重や体質により、医師が適切に管理します。
自己判断で服用を中止したり、薬の量を変えたりするのは絶対に止めましょう。

Q4.イソトレチノインを辞めたあとはどうなる?

オルビスクリアフルの商品を使用する20代女性
皮膚科専門医・安藤先生の回答
監修医師で皮膚科医の安藤かおり先生

適切な期間・用量で治療を完了した場合、服用を辞めても効果の持続が期待できます。

ただし、体質によってはニキビが再発する場合もあります。

イソトレチノインの服用終了後も皮脂分泌が抑えられ、ニキビが出にくい肌質になる傾向です。

「一生飲み続けないといけない薬」というわけではなく、一定期間の服用で長期的な改善が期待できる治療法と考えるとイメージしやすいでしょう。

ニキビの再発を防ぐ方法
  • 適切な期間の服用を継続する(途中で辞めない)

  • ビタミンB2とB6を意識的に摂取する

  • ストレスを溜めないよう生活習慣を整える

再発した場合、状況によって再服用することもできますが、ニキビができにくい生活を整えていきましょう!

7.まとめ|安全な方法でイソトレチノインを購入しよう

治らないニキビの治療におすすめのイソトレチノインは、市販や通販サイトでは購入できず、必ず医師の診察と処方が必要な内服薬です。

正規の購入ルートはオンライン診療か皮膚科の2択ですが、

  • 費用を安く抑えたい人→オンライン診療
  • 副作用が不安な人→皮膚科

のように、ご自身に合った方法を選んでみましょう。

もう一度、イソトレチノイン処方が安いオンライン診療クリニックを見たい方は以下のボタンから確認してくださいね。

\難治性ニキビ治療におすすめ!/

オンライン診療クリニックを見る▶
他のニキビの記事を見る

※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。

運営者情報
株式会社mediba
Beauty produced by auWEBポータル 編集部
KDDI株式会社のauスマートパスを中心としたau関連サービス運営の他、幅広い分野でサービスを展開し、ユーザーがインターネットを通じて必要な時に必要な情報にアクセスできる環境づくりのためのサービスを提供しています。Beauty by auWEBポータルでは「一人ひとりに合った美容の選択肢を届けてキレイの理想像」を叶えるため、あらゆる選択肢を発信しています。https://www.mediba.jp/