「都度払いが安いクリニックはどこ?」「貯金はないけど医療脱毛に通いたい!」と悩んでいませんか。

そこでこの記事では、

などを編集部がわかりやすく紹介します!
また、皮膚科医・伊藤先生に監修いただき、永久脱毛医療脱毛とサロン脱毛の違いについても徹底解説。

自分にあった通い方ができるクリニック選びの参考にしてくださいね。
※3章・4章・7章のクリニック選定に医師は関与していません。

\先におすすめクリニックをチェック!/

都度払いにおすすめの医療脱毛クリニック12選を見る
都度払いにおすすめクリニック
伊藤先生 監修画像
この記事の監修者
伊藤李奈先生
皮膚科医
東京女子医科大学卒業。その後、東京警察病院にて皮膚科、美容形成外科の経験を積む。同大学皮膚科学教室や市民病院で勤務する傍ら、美容医療に関する記事の監修も多数行う。
※東京女子医科大学東医療センターでは、脱毛治療を含む自由診療は行っておりません。
この記事のライター:栗山 稟
Beauty編集部員の写真

化粧品検定1級&コスメコンシェルジュ所持。 / 元コスメ・スキンケア広報。
社会人になってすぐに医療脱毛に通いはじめ、ツルツル肌を目指して20回以上施術を完了。

顔脱毛6回目以降は肌の様子や発毛状況をチェックしつつ都度払いで継続中。

※価格は税込みです。
※医療脱毛は自由診療・保険適用外です。
※口コミは個人的な感想のため、サービス内容を保証するものではありません。

1. 医療脱毛の都度払いとは?|一括やローンとどっちが安い?

おすすめの医療脱毛プラン

医療脱毛に通いたいけど、まとまった額の支払いなど負担を減らしたい…という方には「都度払い」の利用がおすすめ。

この章では、医療脱毛の都度払いについて特徴や相場料金などを解説します。

「都度払いって何?」という疑問を解決してクリニック選びに進んでくださいね!

都度払いとは?|回数制プランとの違い

医療脱毛の支払方法特徴

医療脱毛の都度払いとは、施術1回ごとに料金を支払うプランです。

基本的に、医療脱毛は「5回 150,000円」など複数回分の料金をまとめて一括や分割で支払う回数制が多いです。

一方、都度払いは施術回数の縛りがないため、1回分の料金があれば医療脱毛をはじめられる手軽さが特徴のひとつです。

都度払いのメリット・デメリットとおすすめな人

続いて、都度払いのメリット・デメリットとおすすめな人について紹介します。

▼都度払いプランのメリット・デメリット

SCROLL
メリット

・医療脱毛の初期費用が少なく済む
1回分の料金があれば医療脱毛をはじめられる
 

・施術回数の調整がしやすい
1回ずつの契約で必要な分だけ施術できる
 

・クリニックとの相性確認にも◎
医療脱毛のお試しに1回~から利用OK
 

・倒産リスク対策になる
倒産時の施術未完了や返金トラブルの対策になる

デメリット

・1回が回数制より高い傾向にある
回数制より1回の料金や総額が高くなることが多い
 

・割引の対象外になることも
一部サービスやキャンペーンが適用されないこともある

都度払いは施術ごとの契約・支払いとなるため通いやすさの面でメリットが多く、医療脱毛が回数制より気軽に利用できます。

その反面、料金面で回数制より1回分の料金が高かったり、割引の対象外となったりするデメリットがあります。

上記のメリット・デメリットから、医療脱毛の都度払いにおすすめな人を紹介します。

◆医療脱毛の都度払いがおすすめな人
  • 医療脱毛のまとまったお金の用意が難しい
  • 1回分の施術を試してみたい
  • 予算や発毛状況に応じて回数を調整したい
  • クリニックの倒産やリスクに備えたい

いずれかの項目に当てはまる場合は、初期投資の負担が少なく気軽に医療脱毛を利用しやすい都度払いがおすすめですよ。

伊藤先生
伊藤先生 監修画像

都度払いでは、発毛が気になる部位だけ追加するなど回数を調整しながら通えるため、既にある程度脱毛を終えている方にもおすすめです。

メリット・デメリットの詳細は5章で料金などの具体的なイメージとともに詳しく解説しているので、あわせてご覧くださいね。
5.医療脱毛の都度払いメリット・デメリットを見る

◆<140人に調査>
都度払いを利用したことはある?
プランの利用意向アンケート

編集部のアンケート結果によると、利用プランは回数制が圧倒的に人気。

しかし、都度払いは「今後、利用してみたいプラン」で半数近い約51%もの票を集め1位となりました。

先生のコメントにもあったように、都度払いは医療脱毛経験者のニーズが高いようです。

医療脱毛の通い方の希望について様々なコメントが寄せられました。

▼都度払いを利用したいと答えた人のコメント

23歳 学生
クリニックに通ったユーザー

都度払いなら、脱毛の状態にあわせて施術回数を調整しやすそう。

37歳 製造業営業
クリニックに通ったユーザー

回数制・通い放題は会社が倒産した際に困る。実際に、エステ脱毛で通い放題コースを契約していましたが、倒産し通えなくなりました。

口コミをもっと見る
27歳 看護師
クリニックに通ったユーザー

回数制に比べて予算にあわせて施術回数が調整しやすそうだから。

41歳 ​​​​医療
クリニックに通ったユーザー

ローンや契約などは面倒くさい。いつでも辞められるので都度払いが気楽。

年齢非公開 ​教員
クリニックに通ったユーザー

都度払い。回数制は一度に払う金額が大きく、また必ずその回数分通わなければというプレッシャーもある。都度払いは、自分の都合によって施術するかどうかを決められるので気持ち的に楽だから。

都度払いの利用希望者は、主に予算や回数面で調整が利く自由度の高さに魅力を感じているようです。

都度払いの相場料金は?|回数制1回分より高額な傾向

プラン別 医療脱毛の都度払い相場料金

都度払いで医療脱毛を受ける場合の費用はどれくらいかかるのでしょうか?

編集部が45クリニックを調査してわかった、医療脱毛の都度払い相場料金は以下の通りです。

▼医療脱毛の都度払い相場料金表

SCROLL
部位・プラン 都度払い
1回の相場*
回数制
1回分の相場*²
全身脱毛 約4.4万円 約4万円
(5回 約19.8万円)
全身脱毛+VIO 約6.4万円 約5万円
(5回 約25万円)
全身脱毛
+顔+VIO
約8万円 約6万円
(5回 約30万円)
VIO脱毛 約1.8万円 約1.76万円
(5回 約8.8万円)
顔脱毛 約1.8万円 約1.8万円
(5回 約8.9万円)

*45クリニックの都度払いプランの中央値 *45クリニックの回数制プラン(5回)の中央値から算出

<都度払い(1回)>45院の料金表を見る
クリニック名 全身 全身+顔+VIO 全身+VIO 全身+顔 VIO
アリシアクリニック 41,580円 62,370円 11,550円
フレイアクリニック 77,000円 156,200円 116,600円 116,600円 39,600円 39,600円 33,000円
リゼクリニック 81,800円 119,800円 109,800円 109,800円 54,800円 54,800円 6,800円
レジーナクリニック 86,100円 151,200円 117,710円 123,690円 37,800円 44,100円 15,750円
リアラクリニック 13,800円 32,600円 19,800円 26,700円 9,800円 12,800円 4,070円
TCB東京中央美容外科 98,000円 138,000円 118,800円 118,800円 18,000円 48,000円 5,000円
湘南美容クリニック 19,000円 22,000円 20,000円 20,000円 9,800円 7,800円 500円
ルシアクリニック 21,000円 54,000円 187,000円 37,500円 16,500円 16,500円

美容皮膚科あおば
クリニック

26,800円 39,800円 33,000円 9,800円 9,800円 2500円 12,500円
DMTC美容皮膚科 19,580円 28,380円 21,780円 21,780円
ウィクリニック 37,950円 83,035円 66,550円 54,450円 28,600円 16,500円 3,300円
ミラクリニック 28,900円 44,900円 37,900円 34,900円 14,800円
ブランクリニック 32,780円 21,780円
ゆうスキンクリニック 19,700円 36,500円 36,500円 36,500円 14,520円 14,520円 16,280円
トイトイトイクリニック 16,500円 24,200円 6,600円
ジュノビューティークリニック 17,600円 24,200円 22,000円 22,000円 21,800円 17,800円 4,000円
東京美容クリニック 104,000円 157,300円 37,400円 33,000円 7,700円
聖心美容クリニック 86,900円 113,300円 105,600円

26,400円*³      7,700円 7,700円
TAクリニック*⁴ 57,200円 70,400円 63,800円 63,800円 27,500円 22,000円 1,650円
共立美容外科 13,000円 13,000円 3,520円
ルラ美容クリニック 16,500円 27,500円 22,000円 22,000円 11,000円 11,000円 550円
エルムクリニック 80,000円 108,000円 94,000円 97,000円 17,000円 20,000円 2,000円
カレイドクリニック*⁵ 44,000円 88,000円 66,000円

66,000円

25,300円 25,300円 13,200円
アイエスクリニック 91,740円 127,000円 110,550円 113,850円 43,780円 26,180円 8,800円
高梨医院 33,000円 16,590円 7,700円
ミセルクリニック 32,780円 49,720円 43,340円 39,160円 10,890円 6,380円 4,180円
きんさんクリニック 18,700円 37,400円 29,700円 26,400円 13,200円 7,700円 4,950円
ボンボンクリニック 60,000円 99,600円 79,800円 79,800円 19,800円 19,800円 16,500円
レナトゥスクリニック 103,950円 202,950円 150,150円 46,200円 66,000円 6,600円
KMクリニック 51,700円 83,600円 68,200円 68,200円 15,400円 20,900円 20,900円
椿クリニック 16,500円 23,100円 1,980円
新宿美容外科クリニック 44,000円 53,900円 10,780円
渋谷美容外科クリニック 2,750円
ビューティースキン
クリニック
*⁵
24,860円 35,860円 30,360円 30,360円 14,652円 14,652円 5,456円
城本クリニック 39,800円

9,900円 9,900円 4,980円
表参道メディカルクリニック 45,000円 75,000円 60,000円 60,000円 15,000円 15,000円 5,000円
HAABクリニック*⁵ 80,000円 120,000円 100,000円 120,000円 40,000円 40,000円 20,000円
銀座レーザークリニック 63,300円 80,000円 79,800円 89,700円 16,500円 26,400円 3,300円
品川美容外科クリニック 19,000円 14,990円 2,990円
MAクリニック 66,000円 121,000円 110,000円 77,000円 44,000円 11,000円 3,850円
KANNO’A.clinic 26,290円

47,850円

37,070円 37,070円 10,780円 10,780円 2,640円
ジュエルクリニック 44,000円 80,000円 64,000円 60,000円 20,000円 16,000円 6,000円
カンナム美容外科 95,800円 18,500円 15,000円 2,000円
ヘラスクリニック 38,500円 60,500円 55,000円

55,000円

16,500円 16,500円 2,900円
東京イセアクリニック 80,000円 99,000円 88,000円 93,000円 19,800円 23,000円

*1全身とVIOはクイックプラン、それ以外はオーダーメイドプランの価格を記載
*2ジェントルレーズプランの料金です。
*3ハイジニーナ2プランの料金です。
*4ラシャプランの料金です。

*5ジェントルマックスプロの料金です。

<回数制(5回)>45院の料金表を見る
クリニック名 全身 全身+顔+VIO 全身+VIO 全身+顔 VIO
(足全体)
エミナルクリニック 49,500 97,900 49,500 97,900円
湘南美容クリニック
※61,200円(6回)

※104,400円(6回)

※64,200円(6回)

※64,200円(6回)

※54,000円(6回)

※40,800円(6回)

※2,500円(6回)
リゼクリニック 64,800円 129,800円 99,800円 99,800円 81,600円 81,600円 19,800円 93,600円
アリシアクリニック 144,800円 69,800円
じぶんクリニック 133,800円 67,800円
聖心美容クリニック 347,600円 530,200円 422,400円 455,400円 105,600円 107,800円 30,800円 184,800円
TCB東京中央美容外科 198,000円 389,000円 298,000円 298,000円 126,900円 102,000円 14,000円 98,000円
DMTC美容皮膚科 89,000円 129,000円 99,000円 99,000円
トイトイトイクリニック 126,000円 65,000円 43,780円 85,470円 21,780円
フェミークリニック 242,000円 326,700円 96,800円 121,000円 17,600円
ブランクリニック 53,900円
フレイアクリニック 198,000円 296,000円 247,000円 247,000円 99,000円 99,000円 22,000円 93,500円
リアラクリニック 141,900円 290,400円 213,400円 218,900円 96,800円 126,500円 11,000円 101,090円
レジーナクリニック 215,250円 378,000円 294,260円 309,230円 94,500円 110,250円 36,645円 94,521円
アーツ銀座クリニック 176,000円 219,780円 43,780円 11,000円 79,200円
横濱マリアクリニック 146,000円 270,000円 208,000円 208,000円 79,200円 79,200円 17,600円 104,500円
ジョウクリニック 銀座院 303,600円 433,400円 367,400円 369,600円 63,800円 66,000円 13,200円 154,000円
表参道メディカルクリニック 198,000円 308,000円 264,000円 264,000円 94,600円 94,600円
アイエスクリニック 126,500円 236,500円 181,500円 181,500円 60,500円 60,500円
※44,880円(6回)

※274,890円(6回)
KMクリニック 173,800円 279,400円 226,600円 226,600円 118,800円 70,400円 11,000円 79,200円
HAABクリニック 189,000円 245,000円 243,000円 243,000円 54,000円 54,000円
ドクター松井クリニック 191,800円 283,780円 227,500円 265,000円 91,500円 91,500円 25,988円 331,651円
ゆうスキンクリニック 185,900円 238,150円 238,150円 238,150円 69,850円 69,850円 18,150円 89,650円
渋谷美容外科クリニック 198,000円 247,500円 253,000円 49,500円 55,000円 8,800円
クレアクリニック 173,400円 303,450円 260,100円 279,300円 79,500円 105,900円 17,380円 215,710円
銀座ファインケアクリニック 264,000円 198,000円 99,000円 11,000円 99,000円
グロウクリニック 168,000円 375,000円 295,000円 295,000円 127,000円 127,000円 65,000円
池袋レーザークリニック 478,500円 693,000円 561,000円 610,500円 82,500円 132,000円 16,500円 165,000円
HAKUビューティークリニック 199,000円 318,000円 248,000円 269,000円 49,000円 70,000円 14,000円 112,000円
エスラボクリニック 49,500円 27,500円 16,500円 82,500円
ILY BEAUTY CLINIC 180,000円 360,000円 270,000円 275,000円 92,500円 99,800円 25,500円 88,000円
ルシアクリニック 132,000円 242,000円 187,000円 187,000円 88,000円 88,000円
椿クリニック 159,500円 275,000円 220,000円 231,000円 74,800円 88,000円 24,200円 121,000円
銀座藤井クリニック 293,160円 134,100円 111,600円 58,410円 149,800円
クリスティーナクリニック 242,000円 399,300円 302,500円 363,000円 121,000円 121,000円 29,040円 271,040円
表参道スキンクリニック 217,800円 390,060円 302,500円 302,500円 107,800円 107,800円 16,500円 165,000円
ルサンククリニック 253,000円 376,200円 286,000円 343,200円 88,000円 90,200円 22,000円 158,400円
レナトゥスクリニック 207,900円 405,900円 300,300円 339,900円 92,400円 132,000円 13,200円 99,000円
恵比寿ブライトスキンクリニック 198,000円 328,000円 268,000円 268,000円 93,500円 93,500円 32,500円 129,800円
美容皮膚科ジュエルクリニック恵比寿 179,000円 268,000円 226,000円 226,000円 65,000円 55,000円 25,000円 290,000円
お茶の水ビューティークリニック 319,000円 401,500円 360,250円 360,250円 99,000円 49,500円
ハナビューティークリニック
※97,900円(4回)

※207,900円(4回)

※152,900円(4回)

※152,900円(4回)
74,800円 99,000円 24,200円 121,000円
中央クリニック 新宿院 219,000円 330,000円 284,000円 284,000円 65,000円 98,000円 10,000円
ビューティースキンクリニック
※173,360円(4回)

※250,800円(4回)

※217,360円(4回)

※217,360円(4回)
73,260円 73,260円 27,280円 95,480円
ブリリアスキンクリニック 210,000円 195,000円 135,000円 135,000円 66,000円 115,000円

※執筆時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

都度払いと回数制1回あたりの料金を比較すると、都度払いの方が相場料金がやや高い傾向にあることがわかります。

顔やVIOは差額が少ないようですが、全身脱毛など照射範囲が広いプランは数千~2万円ほど相場料金に差が生じました。

ライター栗山
Beauty編集部員の写真

相場料金を目安にプランを検討しましょう。
もちろん回数制1回の相場より安く、都度払いがお得なクリニックもありますよ。

次の章では、都度払いできるクリニックの選び方について3つのポイントを解説します!

2. 都度払いができる医療脱毛クリニック3つの選び方

この章では、医療脱毛が都度払いできるクリニックを選ぶ際に大切なポイントを3つ解説します。

ライター栗山
Beauty編集部員の写真

全員が医療脱毛に通い、様々なプランやサービスを見てきた編集部員が後悔しないクリニックの選び方をご紹介。

監修の伊藤先生による医療脱毛コメント交えて詳しく解説します!

選び方① 毛が薄い肌は5回・ツルツル肌なら8回以上の総額を抑える

脇の医療脱毛5回目の経過画像
施術の詳細を見る

・治療内容:両脇の医療レーザー脱毛6回コース(5回目)
・料金:2,500円(税込)/6回
・リスク:発赤、熱感、痒み、痛み、乾燥、毛嚢炎、埋没毛、肌荒れ、炎症など
・治療院:湘南美容クリニック 秋葉原院/TEL 0120-955-822
※自由診療・保険適用外です。※施術当時の情報です。

都度払いは回数制限がない分、1回分の料金だけでなく「必要な照射回数×プラン料金」の具体的な総額料金で比較するのが大切です。

総額料金の計算方法
医療脱毛の総額の算出方法

医療脱毛は、プラン料金以外にオプションなどの追加料金や割引によって最終的にかかる費用が異なるため、総額料金で検討しましょう。

また、追加料金が発生しにくく、学割など割引が充実しているクリニックでは総額料金を抑えられます。

医療脱毛の回数は目指す肌や発毛状況により個人差があります。以下の目安から近い回数で検討してくださいね。

▼医療脱毛の施術回数目安

SCROLL
  自己処理が
楽になる
ツルツル肌に
近い
腕・足・脇・
背中以外の身体
5回程度 8回以上
顔・VIO・背中 8回程度 10回以上*
施術後の
肌イメージ
医療脱毛5回目の肌イメージ画像
医療脱毛8回目の肌イメージ画像

*VIOは毛を全て失くすハイジニーナを目指す場合の目安 *施術回数には個人差があります

伊藤先生
伊藤先生 監修画像

VIOや腕の細い毛などはツルツルまで20回以上かかることもあります。照射回数は多めに想定しておきましょう。

◆医療脱毛は何回必要?施術回数アンケート
医療脱毛の回数アンケート画像

大部分は上記の目安と近い結果になりましたが、部位により個人差があることがわかります。

毛が減ってきたと感じたら、目指したい肌に応じて回数を調整しましょう。

都度払いは回数調整にも便利な通い方ですよ。

選び方② プラン内容に不足がないかチェック

プラン内容をチェック

医療脱毛のプラン内容はクリニックによって異なります。

特に顔や全身脱毛では、パーツ単位で照射範囲に差が出やすいので、注意してプランをチェックしましょう。

◆照射範囲外になりやすい部位
  • 全身脱毛:うなじ
  • VIO脱毛 :Vの照射範囲 全て/一部のみ
  • 顔脱毛 :眉上・眉下・もみあげ・あご下

不足部位を追加照射するより、希望部位をまとめて施術できるプランの方がお得でおすすめです。

伊藤先生
伊藤先生 監修画像

自分の希望部位がしっかり含まれているプランを選びましょう。

HP上の情報には書いていない細かい指定があることも。カウンセリングで詳しく相談されることをおすすめします。

選び方③ 通いやすさも大切

医療脱毛クリニックの特徴を紹介した画像

継続して複数回通う必要がある医療脱毛は、安さ以外に「通いやすさ」を考慮することも大切です。

▼通いやすいクリニックの特徴

SCROLL
ポイント 詳細
追加料金が
かかりにくい
剃毛料/麻酔/キャンセル料金が無料だと◎
予約が
取りやすい
予約方法が豊富で、自分で空き枠に予約できるWEBやLINE予約対応だと嬉しい
他店舗の
予約が自由
契約院以外の空き枠も予約できると自分の都合に合わせて通える
アクセスが良い 自宅や職場から行きやすい場所や、駅直結など好立地だと便利
営業時間が長い 仕事や用事の予定にあわせて施術できるクリニックだと時間を有効活用できる

プランが安くても、追加料金がかかりやすい・人気すぎて予約が全然とれない…といった場合もあるので注意。

こうした点でも不便なく通えるか確認したうえでクリニックを選びましょう。

伊藤先生
伊藤先生 監修画像

剃り残しがあるとレーザーの熱が肌表面の毛に作用して火傷のリスクが高まるため、クリニックで剃毛サービスがあると嬉しいですね。

上記のようなポイントが充実していると負担が少なく通いやすいでしょう。

次の章では、各クリニックについて上記のポイントも詳しく紹介していくのでぜひチェックしてくださいね。

3. 医療脱毛が都度払いできるおすすめクリニック12選!

この章では、都度払いできる医療脱毛のおすすめクリニックを部位ごとに12院紹介します。

4つの選定基準

ランキングの選定基準
  • 料金プラン

    ✓相場価格との差が少ない
    ✓追加費用が少ない
    ✓割引額や種類の豊富さ

  • 脱毛機の種類

    ✓熱破壊式/蓄熱式の脱毛機が揃っている
    ✓脱毛機の選択できる

  • 通いやすさ

    ✓WEBやLINE予約OK
    ✓契約院以外の予約自由

  • サービス

    ✓接客が丁寧
    ✓強めの勧誘がない
    ✓清潔感のある院内

紹介するクリニックは料金や通いやすさなど、上記4つの観点から編集部が厳選しました。

調査した都度払い・回数制45クリニックの料金表を見る

医療脱毛の都度払いにおすすめクリニック12選
▶右にスクロールできます

全身脱毛に
おすすめクリニック
特徴 全身脱毛
(1回)
全身+VIO
(1回)
全身+VIO+顔
(1回)
VIOのみ
(1回)
顔のみ
(1回)
主な追加費用 割引・キャンペーン 脱毛方式 予約方法 店舗

ルシアクリニック

ルシアクリニック

熱破壊式脱毛機
のみを使用!

 

公式サイトを見る

21,000円
(1回)
54,000円
(1回)
16,500円
(1回)
16,500円
(1回)

麻酔代:3,300円
剃毛:無料or1,100円~
キャンセル:

前日18時まで無料

熱破壊式
・ジェントルレーズプロ
・ジェントルマックス プロ
・ジェントルマックス プロプラス
・ベクタス
受付・電話 全19院
店舗移動OK

DMTC美容皮膚科*2
DMTC美容皮膚科

東京・埼玉の
都度払いにおすすめ!

 

公式サイトを見る

19,580円
(1回)
21,780円
(1回)
28,380円
(1回)

麻酔代:3,300円
剃毛:無料
キャンセル:

1営業日前まで無料

ペア割 蓄熱式
・メディオスターNeXT PRO
・メディオスターモノリス

受付・電話・WEB

全3院
店舗移動NG

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック

相場の半額以下&全国

140院以上で施術OK

 

公式サイトを見る

19,000円
(1回)
20,000円
(1回)
22,000円
(1回)
9,800円
(1回)
7,800円
(1回)

麻酔代:2,000円~
剃毛:10分間無料
キャンセル:

2日前23時まで無料

学割
のりかえ割
誕生日割
紹介特典
熱破壊式:
・ジェントルレイズ
・アバランチレイズ
・ジェントルマックスプロ
・スプレンダーX
蓄熱式:
・IPL:ウルトラ美肌脱毛
受付・電話・
WEB・アプリ
・LINE
国内168院
店舗移動OK

ミラクリニック

ミラクリニック

蓄熱式脱毛機で

痛みに配慮◎

 

公式サイトを見る

28,900円
(1回)
37,900円
(1回)
44,900円
(1回)

麻酔代:取り扱いなし
剃毛:プランにより異なる
キャンセル:前日まで無料

ペア割
乗り換え割
蓄熱式:
・メディオスターNeXT PRO
・ADEW・セレスト
受付・LINE 全5院
転院OK

リゼクリニック

リゼクリニック

シンプルな料金プラン

&豊富な脱毛機

 

公式サイトを見る

81,800円
(1回)
109,800円
(1回)
119,800円
(1回)
54,800円
(1回)
54,800円
(1回)

麻酔代:3,300円~
剃毛:無料
キャンセル:

当日3時間前まで無料

紹介割 熱破壊式/蓄熱式:ラシャ
熱破壊式:ジェントルヤグプロ
蓄熱式 :メディオスターNeXT PRO
電話・WEB 全26院
他店舗予約OK*1

ビューティー
スキンクリニック

ビューティー スキンクリニック

脱毛機が選べる
3つのプラン展開

 

公式サイトを見る

24,860円*¹
(1回)

30,360円*¹
(1回)

35,860円*¹
(1回)
14,652円*¹
(1回)
14,652円*¹
(1回)

麻酔代:3,000円~
剃毛:一部無料
キャンセル:

当日0時まで無料

学割
紹介特典
アプリ決済割
熱破壊式:
・ジェントルマックスプロプラス
・ジェントルマックスプロ
・ライトシェアデュエット
蓄熱式 :
・ソプラノチタニウム
・メディオスターNeXT PRO
専用アプリ 全3院
他院予約OK

フレイアクリニック

フレイアクリニック

コース終了後から
都度払いで利用OK

 

公式サイトを見る

77,000円
(1回)
116,600円
(1回)
156,200円
(1回)
39,600円
(1回)
39,600円
(1回)

麻酔代:無料
剃毛:無料
キャンセル:

1営業日前19時まで無料

熱破壊式/蓄熱式:
・メディオスターNeXT PRO

(メイン)
・メディオスターモノリス

受付・電話 全18院
店舗移動OK
VIO脱毛に
おすすめクリニック
特徴 全身脱毛
(1回)
全身+VIO
(1回)
全身+VIO+顔
(1回)
VIOのみ
(1回)
顔のみ
(1回)
主な追加費用 割引・キャンペーン 脱毛方式 予約方法 店舗

トイトイトイクリニック

トイトイトイクリニック

Vラインのデザイン

相談がしやすい

 

公式サイトを見る

16,500円
(1回)
24,200円
(1回)
麻酔代:3,300円
剃毛:1,100円
キャンセル:当日無料
熱破壊式:ライトシェアデュエット 受付・電話 都内3院
店舗移動OK

TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科

脱毛機や施術内容が

異なる2種類のプラン

 

公式サイトを見る

98,000円*²
(1回)
118,000円*²
(1回)
138,000円*²
(1回)
18,000円*²
(1回)
48,000円*²
(1回)

麻酔代:2,750円
剃毛:カウンセリング案内
キャンセル:

当日3時間前まで無料

初回クーポン割引

熱破壊式/蓄熱式:
・ラシャ(オーダーメイド)
・メディオスター Next PRO

(クイック)

受付・電話・

WEB・LINE

全109院
店舗移動OK

レジーナクリニック

剃り残しの剃毛無料!

 

公式サイトを見る

86,100円
(1回)
117,710円
(1回)
151,200円
(1回)
37,800円
(1回)
44,100円
(1回)
麻酔代:無料*³
剃毛:無料
キャンセル:1回分消化
熱破壊式:ジェントルレーズプロ
蓄熱式:
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
受付・電話 全21院
店舗移動OK
顔脱毛に
おすすめクリニック
特徴 全身脱毛
(1回)
全身+VIO
(1回)
全身+VIO+顔
(1回)
VIOのみ
(1回)
顔のみ
(1回)
主な追加費用 割引・キャンペーン 脱毛方式 予約方法 店舗

美容皮膚科

あおばクリニック

美容皮膚科あおばクリニック

顔脱毛のパーツ別や
セットプランが充実!

 

公式サイトを見る

26,800円*⁴
(1回)

33,000円*⁴
(1回)

39,800円*⁴

(1回)

9,800円*⁴
(1回)
9,800円*⁴
(1回)

麻酔:取扱いなし
剃毛:1,000円~
キャンセル:

2営業日前まで無料
遅刻料: 1,000円~

熱破壊式:
・ジェントルマックスプロ
・ジェントルレーズ
??式:ラフィーユ
受付・電話・WEB 全29院
店舗移動OK

聖心美容クリニック

聖心美容クリニック

珍しい顔パーツの

照射ができる

 

公式サイトを見る

86,000円
(1回)
105,600円
(1回)
113,300円
(1回)
26,400円*⁵
(1回)
7,700円
(1回)
麻酔:4,400円~
剃毛:一部無料
キャンセル:無料

熱破壊式:エリートiQ(銀座のみ)
蓄熱式:
・ソプラノアイスプラチナム

(銀座以外)

電話・WEB・LINE 全10院
転院OK

*¹ジェントルマックスプロの価格を記載。
*²全身とVIOはクイックプラン、それ以外はオーダーメイドプランの価格を記載。
*³キャンペーン内容によっては有料な場合もあり
*⁴ジェントルレーズプランの価格を記載。
*⁵ハイジニーナ2の価格を記載。

<部位別>医療脱毛の都度払いにおすすめクリニック解説

ここからは、照射部位ごとに医療脱毛おすすめクリニック12院のプランや特徴を徹底解説します。

編集部の正直な調査レビューや口コミも紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね!

全身脱毛の都度払いおすすめクリニック7選

全身のムダ毛ケアにおすすめなクリニック8社のプランや特徴を紹介します!

VIOや顔のあり/なしなど希望にあったプランをチェックしてくださいね。

熱破壊式脱毛機のみを使用!
ルシアクリニック

SCROLL
都度払い料金
(1回)
・全身脱毛:21,000円
・まるごと全身脱毛 :33,000円
・VIO/顔:16,500円
キャンペーン
・割引
脱毛機 熱破壊式
・ジェントルレーズプロ
・ジェントルマックス プロ
・ジェントルマックス プロプラス

・ベクタス
通いやすさ 全19院・転院OK

*太字は国内承認機

人気の熱破壊式脱毛機を使った施術と通いやすいサポートが充実したルシアクリニック

クリニックのおすすめポイント

・国内承認機の取り扱いあり
国内承認機を受けた熱破壊式脱毛機のジェントルシリーズをメインに使用

・麻酔以外の追加料金がかからない
プラン料金以外の支払いが基本発生しないシンプルな料金形態◎

全身脱毛は照射部位が異なる2プラン。
VIOやうなじ(首)、顔はオプション扱いか個別プランとなるため要注意!

さらに詳しく見る
編集部の潜入調査レビュー
ルシアクリニック 渋谷院
ルシアクリニックを調査するBeauty編集部員


良かった点:親切な対応
プランや料金はHP通りで、逐一質問がないか聞いてくれます。契約のごり押しは一切なく、他社との比較を促されました。

イマイチな点:土日祝は施術料金10%増額になる
休日の施術を受けたい場合は「平日+土日祝プラン」が適用されては通常料金+10%となります。平日に通える場合はそちらの方がお得。

▼ルシアクリニック利用者の口コミ

38歳 衣料品製造
クリニックに通ったユーザー

都度、説明や不調がないかといったフォローをしながら進めてくれました。また施術者による作業ムラを感じませんでした。

口コミをもっと見る
36歳 販売
クリニックに通ったユーザー

クリニックの雰囲気は、清潔感があって静かでした。スタッフの対応も丁寧で、不安を払拭してくれる接客がよかったです。

 

24歳 無職
クリニックに通ったユーザー

予約が取りにくい。また生理不順の私にはとても予約を取るのが難しかった。

ルシアクリニック
都度払い料金(1回) ・全身脱毛:21,000円
・まるごと全身脱毛:33,000円
・VIO/顔:16,500円
追加費用

麻酔代:3,300円
シェービング代:無料*¹
キャンセル料:前日18時まで無料*²

割引
予約方法 受付・電話
脱毛機 熱破壊式
・ジェントルレーズプロ
・ジェントルマックス プロ
・ジェントルマックス プロプラス
・ベクタス
レーザー ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー
店舗 全19院(一覧) 店舗移動OK
営業時間

(新宿院)
月~土 11:00~20:00
日祝 10:00~19:00(完全予約制)*³

*うなじ・背中のまん中のみ。それ以外は1か所目3,300円 2か所目から1,100円。
*²それ以降はコース1回消化 *³店舗ごとに異なります
公式サイトを見る

東京・埼玉の都度払いにおすすめ
DMTC美容皮膚科

SCROLL
都度払い料金
(1回)
・全身+VIO:21,780円
・全身脱毛+VIO+顔:28,380円
キャンペーン
・割引
・ペア割:10%オフ*¹
脱毛機 蓄熱式
・メディオスターNeXT PRO
・メディオスターモノリス
通いやすさ 剃り残し無料

*¹キャンペーン状況や院により条件が異なる場合があります *²太字は国内承認機

東京と埼玉で3院を展開するDMTC美容皮膚科

クリニックのおすすめポイント

・シェービング代が無料
剃り残しがあってもクリニックにて無料で剃毛。追加料金がかかりにくいの嬉しいサービス

・脱毛機は国内承認機のみ
メディオスターNeXT PRO&モノリスを使用。取り扱う脱毛機は厚生労働省から承認を受けたもののみで脱毛機にこだわりたい方にもおすすめ

分割で支払いたい場合はローンのみ利用OK。クレカは一括払いのみな点に注意しましょう。

さらに詳しく見る
編集部の潜入調査レビュー
DMTC美容皮膚科 渋谷院
DMTCクリニックを調査するBeauty編集部員


良かった点:全院駅から5分以内でアクセス良好
訪れた渋谷院はセンター街や東急百貨店付近で買い物ついでに立ち寄りやすい立地でした。

イマイチな点:ジェントルマックスプロは都度払いなし

ジェントルマックスプロは日本橋院のみ取り扱いあり。都度払いでは利用できず、5・8・10回コースのみとなります。

▼DMTC美容皮膚科利用者の口コミ

35歳 会社員
クリニックに通ったユーザー

「熱量を上げてほしい」という希望にも、2回目以降は都度症状や毛残りを確認しつつ対応いただけて、満足だった。

口コミをもっと見る
25歳 営業
クリニックに通ったユーザー

クリニックの雰囲気は居心地が良く、個室対応で良かったです。

 

24歳 HPデザイナー
クリニックに通ったユーザー

仕事の都合でどうしても予約時間に間に合わない時がありましたが、キャンセルや振替ができないのが残念でした。

DMTC美容皮膚科
都度払い料金(1回) 全身:19,580円
全身+顔orVIO:21,780円
全身+顔+VIO:28,380円
追加費用 麻酔クリーム:3,300円
シェービング代:無料*²
キャンセル料:1営業日前まで無料*³
割引 ペア割:10%オフ*⁴
予約方法 受付・電話・WEB
脱毛機 蓄熱式
・メディオスターNeXT PRO
・メディオスターモノリス
レーザー ダイオードレーザー
店舗 全3院(一覧) 店舗移動NG
営業時間 平日12~21時
土日祝日10〜19時
*¹都度払い料金を記載(次回予約・事前決済で適用)
*²そり残しが多い場合、照射時間短縮or照射不可の恐れあり
*³それ以降は1回分消化 *⁴キャンペーン状況や院により条件が異なる場合があります
*⁵大宮院はメディオスターNeXT PROのみ
公式サイトを見る

相場の半額以下&全国140院以上で施術OK
湘南美容クリニック

SCROLL
都度払い料金
(1回)
・全身+VIO:20,000円
・全身脱毛+VIO+顔:22,000円
キャンペーン
・割引
・学割:5%オフ
・のりかえ割:トライアルプラン
・紹介ポイント/誕生日ポイント など
脱毛機*¹ 熱破壊式:
・ジェントルレイズ
・アバランチレイズ
・ジェントルマックスプロ

・スプレンダーX
蓄熱式:
・IPL:ウルトラ美肌脱毛
通いやすさ 国内168院
他店舗予約OK*²
WEB・アプリ予約対応

*¹太字は国内承認機(各院により取り扱いは異なる) *²2回目の施術より

都度払いプランが相場の半額ほどで利用できる湘南美容クリニック

クリニックのおすすめポイント

・全国160院以上で施術OK
2回目から予約院を自由に選択OK。拠点が多くアクセスの良い店舗が見つかりやすい

・楽天ポイントが貯まる&利用できる
200円につき1楽天ポイントが貯まり、支払いや別の場所で活用できる

湘南美容クリニックでは5種類の脱毛機を取り扱いや空き状況に応じて指定して予約が可能。
※確認により取り扱い内容は異なります

さらに詳しく見る
編集部の潜入調査レビュー
湘南美容クリニック 新宿南口院
湘南美容クリニックを調査するBeauty編集部員


良かった点:カウンセリングでは医師の問診もあり
院に到着後、すぐに部屋に案内されて医師の問診とカウンセラーの説明を受けスムーズに終了しました。アフターケア商品は不要なら断りましょう。

​​​
イマイチな点:IPL脱毛機は避けて予約を

「ウルトラ美肌脱毛」はサロン脱毛でも使用する光脱毛機で、レーザー脱毛機より出力が劣ります。予約時にレーザー脱毛機での施術を指定しましょう。

▼湘南美容クリニック利用者の口コミ

36歳 事務職
クリニックに通ったユーザー

クリニック内はいつも清潔で綺麗だったので居心地が良かったです。 脱毛の予約はウェブ予約のみだったのですが、予約が埋まっていることが多くなかなかとりづらかった印象です。

口コミをもっと見る
36歳 パート
クリニックに通ったユーザー

クリニックの雰囲気は、高級感があり、清潔で良かった。スタッフの方も丁寧で優しかった。

 

28歳 職業非公開
クリニックに通ったユーザー

カーテン1枚でとなりのベッドと仕切られているのみなので、隣の患者さんの声が筒抜けになってしまう。

湘南美容クリニック
都度払い料金(1回) 全身:19,000円
全身+顔+VIO:22,000円
VIO:9,800円
顔:7,800円
追加費用 麻酔代:2,000円~
シェービング代:そり残し10分間無料
キャンセル料:2日前の23時まで無料*
割引 学割:5%オフ
のりかえ:トライアルプランあり
ご紹介特典:5,000ptプレゼント
誕生日特典:会員ランクに応じて5,000pt~付与
予約方法 受付・電話・WEB・アプリ・LINE
脱毛機 熱破壊式:
・ジェントルレイズ
・アバランチレイズ
・ジェントルマックスプロ
・スプレンダーX
蓄熱式:
・IPL:ウルトラ美肌脱毛
レーザー アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー
店舗 国内168院(一覧) 店舗移動OK
※一部医療脱毛に対応していない院があります
営業時間 店舗ごとに異なる
*それ以降は3,000円
公式サイトを見る

蓄熱式脱毛機で痛みに配慮◎
ミラクリニック

SCROLL
都度払い料金
(1回)
・全身+VIO:37,900円
・全身脱毛+VIO+顔:44,900円
キャンペーン
・割引

・ペア割/乗り換え割 最大10%オフ

脱毛機*¹ 蓄熱式:
・メディオスターNeXT PRO
・ADEW ・セレスト
通いやすさ 前日までキャンセル無料

*太字は国内承認機

蓄熱式をメインに使用するため、様々な肌タイプの方でも施術ができるミラクリニック

クリニックのおすすめポイント

・日焼け肌や痛みが不安な方に◎
蓄熱式脱毛機で施術をするため、熱破壊式がNGな肌や痛みを抑えた施術が可能

・営業時間が長く、夜の施術もOK
全院20時まで営業。平日夜など仕事終わりにも通いやすい

カウンセリング当日の施術はできず、照射は別日に予約する必要があります。
急ぎで施術したい人は注意しましょう!

さらに詳しく見る
編集部の潜入調査レビュー
ミラクリニック 渋谷院
ミラクリニックを調査するBeauty編集部員


良かった点:安心感のある丁寧な対応
医師から肌質やアレルギー、病歴、使用中の薬など丁寧な問診がありました。契約を迫る感じもなく、冷静にプランの検討ができました。


イマイチな点:麻酔の取り扱いなし

麻酔は取り扱いがないため、施術の痛みが心配な方はカウンセリング時にテスト照射をリクエストをしてみましょう。

▼ミラクリニック利用者の口コミ

36歳 商社
クリニックに通ったユーザー

特に痛みの説明がわかりやすかったし安心感がありました。料金も1回ずつなのが私にはあっていますし、予約も問題なく取れました。

口コミをもっと見る
34歳 医療関係
クリニックに通ったユーザー

スタッフの対応は丁寧でよかったです。料金も1回ごとなので良心的だと思いました。

 

26歳 製造業
クリニックに通ったユーザー

クリニックは広くはなかったのですが、プライバシーが守られる設備で好印象でした。

ミラクリニック
都度払い料金(1回) 全身:28,900円
全身+VIO:37,900円(初回のみ24,800円)
全身+顔:34,900円
全身+顔+VIO:44,900円
追加費用 麻酔代:取扱なし
シェービング代:プランにより異なる
キャンセル料:前日23時59分まで無料*
割引 ペア割/乗り換え割 最大10%オフ
予約方法 受付・LINE
脱毛機 熱破壊式/蓄熱式
・メディオスター Next PRO
・ADEW
・セレスト
レーザー ダイオードレーザー・ヤグレーザー・アレキサンドライトレーザー
店舗 全5院(一覧) 転院OK
営業時間 11~20時
*それ以降はコース1回消化
公式サイトを見る

シンプルな料金プラン&豊富な脱毛機
リゼクリニック

SCROLL
都度払い料金
(1回)
・全身+VIO:109,800円
・全身脱毛+VIO+顔:119,800円
キャンペーン
・割引
・ご紹介キャンペーン:最大2万円還元
脱毛機 熱破壊式/蓄熱式*² :ラシャ
熱破壊式:ジェントルヤグプロ
蓄熱式 :メディオスターNeXT PRO
通いやすさ 全26院・移動OK
WEB予約対応

*¹太字は国内承認機 *²両タイプに切り替え可能な脱毛機

わかりやすい料金プランや独自の支払い方法が人気のリゼクリニック

クリニックのおすすめポイント

・追加料金がかかりにくい
剃り残しの剃毛や当日キャンセル(3時間前まで)が無料

・分割24回まで支払手数料なし
定額Payの利用で、分割24回までの手数料が無料

なお、回数制で適用される学割・ペア割・のりかえ割は都度払いプランでは対象外となるため注意!

さらに詳しく見る
編集部の潜入調査レビュー
リゼクリニック 渋谷院
リゼクリニックを調査するBeauty編集部員


良かった点:通いやすいサービスが充実
麻酔以外の追加料金が発生しにくいプランやWEB予約、アプリのキャンセル通知など充実したサービスが◎。女性医師による脱毛方法の説明は質問しやすい雰囲気でした。

イマイチな点:都度払いは相場より高め

回数制コースがメインのクリニックのため、都度払いは相場より高いです。追加料金のかかりにくさやプランのシンプルさは良心的。

▼リゼクリニック利用者の口コミ

26歳 製造業
クリニックに通ったユーザー

プランをどのように選べばよいかわからなかったのですが、スタッフの方が親切で契約の時に丁寧に説明してくれました。料金はやや高めでしたが、思った通りのプランを選ぶことができてよかったです。

口コミをもっと見る
35歳 保険業
クリニックに通ったユーザー

クリニックは明るくきれいな雰囲気で通いやすかったです。料金説明もわかりやすかったです。

26歳 会社員
クリニックに通ったユーザー

クリニックの雰囲気は落ち着いていました。予約もスムーズに取れ、プランの選択肢も豊富で理解しやすかったです。

リゼクリニック
都度払い料金(1回) 全身:81,800円
全身+VIOor顔:109,800円
全身+顔+VIO:119,800円
VIO:54,800円
追加費用 麻酔代:3,300円~
シェービング代:無料*¹
キャンセル料:3時間前まで無料*²
割引 紹介割:紹介された人の契約金額に応じて最大2万円プレゼント
予約方法 受付・電話・WEB
脱毛機 熱破壊式/蓄熱式(切り替え可能):ラシャ
熱破壊式:ジェントルヤグプロ
蓄熱式 :メディオスターNeXT PRO
レーザー ダイオードレーザー・ヤグレーザー
店舗 全26院(一覧) 店舗移動OK
営業時間 店舗ごとに異なる
*¹そり残しのみ。そり残しが多い場合、照射時間短縮or照射不可の恐れあり *²それ以降は1回分消化
公式サイトを見る

脱毛機が選べる3つのプランを展開
ビューティースキンクリニック

SCROLL
都度払い料金
(1回)*
・全身+VIO:30,360円
・全身脱毛+VIO+顔:35,860円
キャンペーン
・割引
・学割:10%オフ

・紹介割:紹介者→1万pt以上付与

紹介された方→10%オフ

・アプリ決済割(29歳以下)

脱毛機 熱破壊式:
・ジェントルマックスプロプラス
・ジェントルマックスプロ

・ライトシェアデュエット
蓄熱式 :
・ソプラノチタニウム
・メディオスターNeXT PRO
通いやすさ 全3院・移動OK
専用アプリ予約・決済対応

*ジェントルマックスプロの価格を記載

脱毛機が選べる3つのプランを展開するビューティースキンクリニック

クリニックのおすすめポイント

・希望にあわせて脱毛機を選べる
ジェントルマックスプロ含む全種類から選べるプランもあり。脱毛機にこだわりたい方におすすめ

・全院駅から3分以内の好立地
アクセスが良好なうえ、営業時間も最大21時まで。好きな院に予約が入れられて都合に合わせて通いやすい

相場より安く好みの脱毛機を選べるのが嬉しいポイント。契約の意思があればカウンセリング当日に初回の施術も可能です。

さらに詳しく見る
編集部の潜入調査レビュー
ビューティースキンクリニック 新宿院
ビューティースキンクリニックを調査するBeauty編集部員


良かった点:スピーディながら寄り添った提案

全体的にスピード感のある対応ながら、要望にあわせて回数の提案などをしてくれました。針脱毛で通っている人もいるとのこと。


イマイチな点:テスト照射はなし

無料のテスト照射は対応していません。有料の1回お試しがあるため、そちらを利用しましょう。学割や紹介特典の対象ですよ。

▼ビューティースキンクリニック利用者の口コミ

31歳 一般事務
クリニックに通ったユーザー

予約はアプリからでき、当日の0時まで変更が何度も可能なので、ありがたい。クリニックは清潔感もあり、スタッフもみんな感じが良い。

口コミをもっと見る
26歳 ウェブデザイナー
クリニックに通ったユーザー

予約の取りやすさも文句なし、スタッフの方も丁寧に説明してくれたので特に不満はありません。

ビューティースキンクリニック
都度払い料金(1回)

◆メディオスター・ソプラノ選べる
※蓄熱式から選べるプラン
全身:21,560円
全身+VIOor顔:27,060円
全身+顔+VIO:32,560円

 

◆選べるジェントルマックスプロ
※熱破壊式から選べるプラン
全身:24,860円
全身+VIOor顔:30,360円
全身+顔+VIO:35,860円

 

◆オールマシンセレクトプラン
全身:43,340円
全身+VIOor顔:54,340円
全身+顔+VIO:62,700円
VIOor顔:14,652円

追加費用 麻酔代:3,000円~
剃毛:
うなじ・背中無料
その他1部位500円 VIO1,500円
キャンセル:当日0時まで無料*
割引 ・学割:10%オフ

・紹介割:紹介者→1万pt以上付与

紹介された方→10%オフ

・アプリ決済割(29歳以下)

予約方法 専用アプリ
脱毛機 熱破壊式:
・ジェントルマックスプロプラス
・ジェントルマックスプロ
・ライトシェアデュエット
蓄熱式 :
・ソプラノチタニウム
・メディオスターNeXT PRO
レーザー アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー
店舗 全3院(一覧) 店舗移動OK
営業時間 新宿院:11時-20時
渋谷院・池袋院:10時-20時
全店舗火・水は21時まで
*それ以降は1回分消化
公式サイトを見る

コース終了後から都度払いで利用OK
フレイアクリニック

SCROLL
都度払い料金
(1回)
・全身+VIO:116,600円
・全身脱毛+VIO+顔:156,200円
キャンペーン
・割引
脱毛機 熱破壊式/蓄熱式(切り替え可能)
・メディオスターNeXT PRO(メイン)
・メディオスターモノリス
通いやすさ 全18院・転院OK*²

*¹太字は国内承認機 *²転院手続きが必要

熱破壊と蓄熱式切り替えOKな脱毛機を採用しているフレイアクリニック
熱破壊式レーザーは安心プランの脇とVIOのみに使用しています。

初回はコース以外契約できませんが、終了後に肌や発毛状況をチェックしながら1回ずつ通うことができます。

クリニックのおすすめポイント

・医療脱毛の痛み対策が充実
麻酔代無料*&熱破壊式より痛みが穏やかな蓄熱式脱毛機を採用

・顔の照射範囲が広い
顔脱毛は他社で除外されやすい鼻まわりや首(正面)も範囲に含まれる
*安心プランのみ

店舗は全国の首都圏にあり、平日21時まで営業。仕事や予定の後にも利用しやすいクリニックですよ。

さらに詳しく見る
編集部の潜入調査レビュー
フレイアクリニック 渋谷院
フレイアクリニックを調査するBeauty編集部員


良かった点:カウンセラーや医師による丁寧に説明
カウンセリングではプランやオプションについて明確な説明があり、質問もしやすいです。所要時間1.5時間はやや長いですが、丁寧でわかりやすかったです。

イマイチな点:都度払いは割引対象外

割引の対象となるのは20万円以上のコース契約のみ。都度払いは回数制より割高になってしまう点に注意。

▼フレイアクリニック利用者の口コミ

21歳 大学生
クリニックに通ったユーザー

他の利用者とすれ違う機会もほとんどなく快適だった。 また、清潔な化粧室とパウダールームがあってストレスなく通えました。

口コミをもっと見る
24歳 看護師
クリニックに通ったユーザー

土日などの混みやすい時間だと、たまに予約が取れない時がありました。

フレイアクリニック
都度払い料金(1回)*¹ 全身:77,000円
全身+顔orVIO:116,600円
全身+顔+VIO:156,200円
VIO:39,600円
追加費用 麻酔代・シェービング代*²:無料
キャンセル料:1営業日前の19時まで無料*²
割引
予約方法 受付・電話
脱毛機 熱破壊式/蓄熱式(切り替え可能)
・メディオスターNeXT PRO(メイン)
・メディオスターモノリス
レーザー ダイオードレーザー
店舗 全18院(一覧) 店舗移動OK
営業時間 平日12~21時
土日祝日11~20時
*¹コース終了後より利用可 *²手の届かない範囲と多少の剃り残しのみ *³それ以降は1回分消化
公式サイトを見る

VIO脱毛の都度払いおすすめクリニック3選

しぶとい毛や肌の痛みなどの悩みが多いVIOは、ひとりひとりに合わせた柔軟性が大切。
おすすめを3院紹介します!

Vラインのデザイン相談も◎
トイトイトイクリニック

SCROLL
都度払い料金
(1回)
・VIOエチケット:16,500円
・VIOハイジニーナ:24,200円
キャンペーン
・割引
脱毛機* 熱破壊式
ライトシェアデュエット
通いやすさ 都内3院・他店舗予約OK

*太字は国内承認機

Vラインの照射範囲に応じてプランを選べるトイトイトイクリニック
デザインも無料なので、特殊なかたちに残したい場合も気軽に相談できますよ。

クリニックのおすすめポイント

・粘膜も照射OK
Iラインの粘膜移行部から粘膜部の有毛部も照射できて、しっかりケアが叶う

・背面3部位が剃毛無料
手が届きにくく、自己処理が難しい背中・うなじ・Oライン・お尻のシェービングは無料と親切

Vラインは500円でお試し照射*ができるので、痛みを確かめたい方におすすめ。初回は剃毛も無料です!

さらに詳しく見る
編集部の潜入調査レビュー
トイトイトイクリニック 新宿院
トイトイトイクリニックを調査するBeauty編集部員


良かった点:生理によるVIOの当日キャンセル無料

突然の生理でVIOの照射が難しい場合は当日キャンセルOK。全身脱毛でも施術前に申し出ればVIOのみ別日に振替えができるので周期がずれても安心。


イマイチな点:シェービングのルールが厳しめ

剃毛が無料の部位以外は少しの剃り残しも1部位につき1,000円と案内されました。自宅でのシェービング忘れがないかしっかりチェックしましょう!

▼トイトイトイクリニック利用者の口コミ

28歳 事務員
クリニックに通ったユーザー

予約は電話やLINEでできるので便利だった。プランは自分の希望に合わせて選べたし、追加料金もなかった。

口コミをもっと見る
32歳 美容師
クリニックに通ったユーザー

麻酔クリームは有料なので、それだけが少し残念でした。

28歳 事務員
クリニックに通ったユーザー

全身+顔+VIOのコースだと施術時間が長いので、空きが少なくて予定が合わないことが多かった。

トイトイトイクリニック
都度払い料金(1回) VIO(エチケット):16,500円
VIO(ハイジニーナ):24,200円
顔:24,200円
追加費用 麻酔代:1部位3,300円
シェービング代:無料*¹
キャンセル料:当日キャンセル無料*²
割引
予約方法 受付・電話
脱毛機 熱破壊式:ライトシェアデュエット
レーザー ダイオードレーザー
店舗 都内3院(一覧) 店舗移動OK
営業時間 店舗ごとに異なる
*¹背中・お尻・うなじ・Oラインのみ。それ以外は1部位1,100円。*²VIO以外の20時以降のキャンセルは1回分消化
公式サイトを見る

脱毛機や施術内容が異なる2タイプのプラン
TCB東京中央美容外科

SCROLL
都度払い料金
(1回)
VIO:18,000円
全身+VIO:118,800円
全身脱毛+VIO+顔:138,000円
キャンペーン
・割引
初回割引クーポンの利用OK*²
脱毛機 熱破壊式/蓄熱式(切り替え可能)
・ラシャ(オーダーメイド)
熱破壊式/蓄熱式
・メディオスター Next PRO(クイック)
通いやすさ 全112院・店舗移動OK
WEB・LINE予約対応

*¹VIOはクイックプラン、それ以外はオーダーメイドプランの価格を記載 *²内容は時期により異なります *³太字は国内承認機

TCB東京中央美容外科は、脱毛機やサービス内容が異なる2つのプランから選べるクリニック。
クイックプランは相場並みの料金設定です。

クリニックのおすすめポイント

・2つのプランタイプから選択
照射範囲がコンパクトかつ1往復のクイック(蓄熱式のみ)と、2往復のオーダーメイドプランの大きく2プランがある

・全国の店舗へ自由に通える
契約院以外の112店舗どこでも予約OK。遠方への引越しや別店舗の空き枠を活用できる柔軟性が嬉しい

オーダーメイドプランは剃毛無料・照射も2往復ですが、クイックの倍近い料金のため、回数制で通う方がおすすめ。

さらに詳しく見る
編集部の潜入調査レビュー
TCB東京中央美容外科 新宿西口院
TCB東京中央美容外科を調査するBeauty編集部員


良かった点:当日のキャンセルが無料

予約時間の3時間前までにクリニックに連絡すれば無料でキャンセルOK。突然生理が来たときも変更できて安心です。


イマイチな点:脱毛以外の勧誘も強め

スタッフの対応は丁寧でしたが、医療脱毛以外の美容施術も強く勧められた場面がありました。押しに弱いタイプの人は要注意です!

▼TCB東京中央美容外科利用者の口コミ

35歳 金融
クリニックに通ったユーザー

予約はぼちぼちとりやすいかなといった印象でした。クリニックは明るい雰囲気でよかったです。

口コミをもっと見る
33歳 主婦
クリニックに通ったユーザー

駅前なので通いやすかったです。スタッフの押し売りも特にありませんでした。

24歳 会社員
クリニックに通ったユーザー

都会の店舗ではなかったため、予約は取りやすかったです。カウンセリングの説明もわかりやすくプランも選びやすかったです。

TCB東京中央美容外科
都度払い料金(1回) 全身:98,000円
全身+顔orVIO:118,800円
全身+顔+VIO:138,000円
VIO:18,000円
追加費用 麻酔代:2,750円~
シェービング代:カウンセリングでご案内
キャンセル料:3時間前まで無料*²
割引 初回割引クーポンの利用OK*³
予約方法 受付・電話・WEB・LINE
脱毛機 熱破壊式/蓄熱式(切り替え可能)
・ラシャ(オーダーメイド)
熱破壊式/蓄熱式
・メディオスター Next PRO(クイック)
レーザー ダイオードレーザー
店舗 全112院(一覧) 店舗移動OK
営業時間 10~19時
*¹全身とVIOはクイックプラン、それ以外はオーダーメイドプランの価格を記載 。*²それ以降はコース1回消化 。*³内容は時期により異なります。
公式サイトを見る

剃り残しの剃毛無料!
レジーナクリニック

SCROLL
都度払い料金
(1回)
・VIO:37,800円
・全身+VIO:117,710円
・全身脱毛+VIO+顔:151,200円
キャンペーン
・割引
脱毛機* 熱破壊式:ジェントルレーズプロ
蓄熱式
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
通いやすさ 全21院・転院OK
自己処理が難しい部分は剃毛無料

*店舗により取り扱いは異なります。太字は国内承認機

110万件以上の実績があるレジーナクリニック

肌の炎症や痛みが起きやすいVIOも、肌や毛の状態にあわせた脱毛機や施術を受けられるのが魅力です。

クリニックのおすすめポイント

・次回照射タイミングも相談OK
照射間隔は最低2カ月以上必要。脱毛回数や毛の生え方を確認して次回施術時期を提案もらえる

・手が届かない部位&剃り残しの剃毛無料
自己処理ができなかった部位の剃毛が無料と良心的

レジーナクリニックの都度払いプランは相場料金より高めのため、安さ重視の方には向きません。

しかし、追加料金が発生しにくいサービスが充実しているのが嬉しいです。

さらに詳しく見る
編集部の潜入調査レビュー
レジーナクリニック 渋谷院
レジーナクリニックを調査するBeauty編集部員


良かった点:次回照射タイミングも相談OK

来店回数の目安や料金プランはHP通りで明確。オプションは料金が発生する部分としない部分をはっきり説明してくれた。 入会金、年会費などはかからない。


イマイチな点:予約キャンセル無料期間が短め

無料キャンセルは2日前20時まで。急な予定変更には柔軟に対応してもらえないので忘れずに連絡しましょう。

▼レジーナクリニック利用者の口コミ

39歳 会社員
クリニックに通ったユーザー

料金は少し高く感じましたが、無料で麻酔もしてくれるし、スタッフの対応や施術も丁寧だったので良かったと思います。

口コミをもっと見る
25歳 学生
クリニックに通ったユーザー

予約は希望通りとることができ、予定通りに施術が進みました。

レジーナクリニック
都度払い料金(1回) 全身:86,100円
全身+顔:123,690円
全身+VIO:117,710円
全身+顔+VIO:151,200円
VIO:37,800円
顔:44,100円
追加費用 麻酔クリーム:無料(キャンペーン内容によっては有料な場合もあり)
シェービング代:無料*¹
キャンセル料:2営業日前の20時まで無料*²
割引
予約方法 受付・電話
脱毛機 熱破壊式:ジェントルレーズプロ
蓄熱式
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
レーザー アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー
店舗 全21院(一覧) 転院OK
営業時間 店舗ごとに異なる平日12~21時
土日祝日11~20時
*¹自己処理が難しい部位のみ *²それ以降は1回分消化 *³店舗により異なる
公式サイトを見る

顔脱毛の都度払いにおすすめクリニック2選

ムダ毛の量や濃さなど、個人差が大きい顔脱毛。
様々な悩みに対応するプランなど、厳選した2院を紹介します。

顔脱毛のパーツ・セットプランが充実!
美容皮膚科あおばクリニック

SCROLL
都度払い料金
(1回)
顔:9,800円
全身+VIO:33,000円
全身脱毛+VIO+顔:39,800円
キャンペーン
・割引
脱毛機 熱破壊式
・ジェントルマックスプロ
・ジェントルレーズ
??式:ラフィーユ
通いやすさ 全29院・店舗移動OK
WEB予約対応
顔脱毛の照射NG部位 眉下・あご下・首(正面)・うなじ

*¹ジェントルレーズプランの価格 *²太字は国内承認機

*³あご下・首・うなじは別途セットプランで施術できる

美容皮膚科あおばクリニックは、全顔以外にも頬~あご下など気になるパーツをケアできるプランの豊富さが魅力です。

クリニックのおすすめポイント

・脱毛機を指定できる
ラ・フィーユとジェントルレーズそれぞれのプランを選べる

・全顔が7,800円~施術できる
脱毛機ラ・フィーユでは全顔脱毛が7,800円*。相場に比べてお手頃価格なのが嬉しいです。

*ラ・フィーユの場合。ジェントルレーズ9,800円/1回

キャンセルや剃毛料などのルールは厳しめ。
破ると追加料金がかかるため、クリニックの規定をしっかり遵守しましょう。

さらに詳しく見る
編集部の潜入調査レビュー
美容皮膚科あおばクリニック 新宿院
美容皮膚科あおばクリニックを調査するBeauty編集部員


良かった点:丁寧な施術と声かけがあった

ジェントルマックスプロで施術を受けました。痛みが強い部位や冷却時の親切な声がけで、終始安心感がありました。


イマイチな点:割引がない

学割などの割引がなく、プラン料金から安くなることはありません。しかし、都度払いの相場より安めの価格帯ととなっていますよ。

▼あおばクリニック利用者の口コミ

33歳 会社員
クリニックに通ったユーザー

自分の生活圏で通いやすく、ジェントルレーズの機械が利用できるクリニックのため選びました。

口コミをもっと見る
25歳 保険営業
クリニックに通ったユーザー

事前の説明はしっかり受けることができたし、アフターフォローも充実してました。予約も比較的取りやすく、通いやすいと感じました。

美容皮膚科あおばクリニック
都度払い料金(1回) <ラ・フィーユ>
全身:19,800円
全身+顔:26,800円
全身+VIO:29,600円
全身+顔+VIO:36,600円
顔:7,800円
<ジェントルレーズ*¹>
全身:26,800円
全身+顔orVIO:33,000円
全身+顔+VIO:39,800円
顔orVIO:9,800円
追加費用 麻酔代:取扱いなし
シェービング代:1部位1,000円~*²
キャンセル料:2営業日前まで無料*³
遅刻料:1,000円~
割引  なし
予約方法 受付・電話・WEB
脱毛機 熱破壊式
・ジェントルマックスプロ
・ジェントルレーズ
??式:ラフィーユ
レーザー アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー・ダイオードレーザー
店舗

全29院(一覧) 店舗移動OK

※渋谷院では取り扱いなし

営業時間 店舗ごとに異なる
プランの有効期限 なし
*¹一部ジェントルマックスプロを使ってアレキサンドライトレーザーを照射
*²手の届かない範囲は1部位3,000円で剃毛。
*³前日は30%、当日は70%、無断キャンセルは100%の施術料金が発生
公式サイトを見る

珍しい顔パーツの照射ができる
聖心美容クリニック

SCROLL
都度払い料金
(1回)
顔:7,700円
全身+VIO:105,600円
全身脱毛+VIO+顔:113,300円
キャンペーン
・割引
脱毛機 熱破壊式
・エリートiQ*²(銀座院のみ)
蓄熱式
・ソプラノアイスプラチナム(銀座院以外)
通いやすさ 全10院
WEB予約対応
当日キャンセル無料
顔脱毛の照射NG部位 額の生え際・眉まわり*³・鼻

*¹太字は国内承認機 *²顔/ワキのみ使用 *³ソプラノアイス・プラチナムのみ。全顔セットには含まれず、個別で1回7,500円

珍しい顔パーツの照射ができる聖心美容クリニック

ソプラノアイスプラチナムでは、顔のセットプラン以外に別途以下の照射が可能です。
・眉まわり(1回 7,500円)
・鼻毛or耳毛*(1回 8,800円)
・額の生え際(1回 27,500円)
*耳穴、耳の産毛は含まない

クリニックのおすすめポイント

・予約方法が豊富
LINEでの予約にも対応している他、営業時間外にも対応している電話の窓口もあって利便性が高い

・中学生以下は子供割引でお得
小学5・6年生は最大50%、中学生は30%割引で施術が受けられるため、親子で通うのにもおすすめ

また、予約キャンセル・変更は無料。
生理と被った場合などは施術直前の連絡でも予約変更や振替ができる点が非常に親切です。

さらに詳しく見る
編集部の潜入調査レビュー
聖心美容クリニック 大宮院
聖心美容クリニックを調査するBeauty編集部員


良かった点:親切で安心感あるクリニック

カウンセリングは来院からの流れがとてもスムーズ。医師の診察はカジュアルながらが大事なポイントはしっかり説明してくれてわかりやすかったです。


イマイチな点:六本木院は脱毛の新規受付停止中

最も近いのは渋谷のS-laboですが、脱毛機が異なるため眉周りなどの施術はNG。関東在住の方は大宮院、横浜院を検討しましょう。

▼聖心美容クリニック利用者の口コミ

27歳 経理事務
クリニックに通ったユーザー

はじめての脱毛だったのでワキのみをお願いしたところ、変な勧誘もなくて料金も高すぎず適正で良かったです。

口コミをもっと見る
29歳 専業主婦
クリニックに通ったユーザー

院内は清潔感があり落ち着ける空間です。 スタッフの方がとても丁寧にプランの説明をしてくれてわかりやすかったです。

聖心美容クリニック
都度払い料金(1回) 全身:86,900円
全身+VIO:105,600円
全身+顔+VIO:113,300円
顔:7,700円
VIO:26,400円*
追加費用 麻酔代:4,400円~
シェービング代:背中・うなじ無料、他1,100円
キャンセル料:無料
割引  なし
予約方法 電話・WEB・LINE
脱毛機 熱破壊式
・エリートiQ(銀座院のみ・顔/ワキのみ使用)
蓄熱式
・ソプラノアイスプラチナム(銀座院以外)
レーザー アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー ・ダイオードレーザー
店舗

全10院(一覧) 転院OK

営業時間 店舗ごとに異なる
プランの有効期限 なし
*VIOはハイジニーナ2の料金
公式サイトを見る

この章では、都度払いの医療脱毛おすすめクリニックを部位別に紹介しました。

気になるクリニックが見つかったら、ぜひカウンセリングに行ってみましょう!

4. <目的・地域別>医療脱毛が都度払いできるおすすめクリニック

この章では、人気の脱毛機や地域に応じたクリニックを紹介します。

ジェントルマックスプロで施術が受けられるクリニック

ルシア
クリニック
まるごと全身脱毛:33,000円
・麻酔料金が無料
・休日料金+10%には注意

公式サイトを見る*
ビューティー
スキンクリニック
全身+VIOor顔:30,360円
全身+顔+VIO:35,860円

・火/水は21時まで営業
・全院最寄りから5分以内

公式サイトを見る*
美容皮膚科
あおばクリニック*²
全身+顔orVIO:33,000円
全身+顔+VIO:39,800円

・ジェントルレーズと同じ
   レーザーで照射
・脱毛機ごとに選べるプラン

公式サイトを見る*

*外部サイトにジャンプします *²店舗によりジェントルレーズを取り扱っている場合もあります

脱毛機や仕上がりにこだわりがあり、ジェントルマックスプロの施術を受けたい方におすすめな上記の3クリニック。

料金も相場より優しい設定のため、他の脱毛機と比べてみたい方のトライアルにも◎。

東京の都度払いにおすすめクリニック

湘南美容
クリニック
全身+顔+VIO:32,800円
皮フ科7院の限定価格25,950円

・楽天ポイントで支払もOK
・10分間シェービング無料

公式サイトを見る*
DMTC
美容皮膚科
全身+顔+VIO:28,380円
全身+VIO:21,780円

・大宮院・日本橋院・渋谷院限定
・次回予約・事前決算で適用

公式サイトを見る*
トイトイトイ
クリニック
VIO:16,500円~
顔:24,200円

・VIOは照射範囲で料金が異なる
・粘膜の照射OKや生理時のVIO
 振替えなど独自サービスが豊富

公式サイトを見る*

*外部サイトにジャンプします

東京の脱毛クリニックは新宿・渋谷・銀座・池袋といった主要駅を中心に展開しています。
近隣の大宮・横浜の店舗にも行きやすいですよ。

自宅や職場など、よく行くエリアに店舗があるクリニックなら時間を有効活用できます。

大阪の都度払いにおすすめクリニック

湘南美容
クリニック
全身+顔+VIO:32,800円
皮フ科7院の限定価格25,950円

・楽天ポイントで支払もOK
・10分間シェービング無料

公式サイトを見る*
ミセル
クリニック
顔:6,380円
VIO:10,890円

・全身も相場以下で施術できる
・ジェントルレーズプロ施術OK
※取り扱い機器は院ごとに異なります

公式サイトを見る*
美容皮膚科
あおばクリニック
全身+顔orVIO:33,000円
全身+顔+VIO:39,800円

・京都・神戸にも店舗あり
・顔などセットプランが豊富

公式サイトを見る*

*外部サイトにジャンプします

大阪は梅田・心斎橋エリアに医療脱毛クリニックが集中しています。

京都や神戸からも通えるため、自分の予定にあわせて好きな院に施術予約ができるクリニックが便利でおすすめです。

名古屋の都度払いにおすすめクリニック

湘南美容
クリニック
全身+顔+VIO:32,800円
皮フ科7院の限定価格25,950円

・楽天ポイントで支払もOK
・10分間シェービング無料

公式サイトを見る*
きんさん
クリニック
全身+顔+VIO:37,400円
全身+VIO:29,700円

・価格は麻酔込みで相場以下
・脱毛機を選んで予約OK

公式サイトを見る*
美容皮膚科
あおばクリニック
全身+顔+VIO:36,600円~
全身+VIO:29,600円~

・名駅・栄駅チカの2院
・パーツごとの施術もOK
※価格は脱毛機により異なる

公式サイトを見る*

*外部サイトにジャンプします

名古屋駅や栄、矢場町にクリニックが集中しています。

いずれも常に込み合っているエリアのため、車で通いたい場合は駐車場ありor近隣にパーキングが充実していると利用しやすいでしょう。

首都圏以外だと通える院が限られるうえ、地域の皮膚科だと料金が高いことがよくあります。

はじめて医療脱毛をする場合は、症例数も多い大手クリニックの方が料金が全国一律かつサービスも充実していて安心ですよ。

5. 医療脱毛の都度払いメリット・デメリットを詳しく解説

この章では、医療脱毛の都度払いに関するメリット・デメリットについて料金などの具体的なイメージとともに詳しく解説します。

自分の希望条件と照らし合わせて検討してみてくださいね。

メリット① 医療脱毛の初期費用が少なく済む

都度払いのメリット①少ない初期費用で医療脱毛ができる

都度払いなら毎回の施術料金さえあればOK。
少ない初期費用で医療脱毛に通うことが叶います。

▼医療脱毛に必要な初期費用の相場表

SCROLL
部位・プラン 都度払い
相場料金*
回数制
相場料金*²
全身脱毛 約4.4万円 約19.8万円
(5回)
全身脱毛+VIO 約6.4万円 約25万円
(5回)
全身脱毛
+顔+VIO
約8万円 約31万円
(5回)
VIO脱毛 約1.8万円 約8.8万円
(5回)
顔脱毛 約1.8万円 約8.9万円
(5回)

*45クリニックの都度払いプランの中央値*45クリニックの回数制プラン(5回)の中央値

都度払い・回数制各45院の料金を見る

全身脱毛の回数制5回の相場は約20万円。
回数制プランは契約のタイミングでまとまった額の支払いが必要な点が最もネックになります。

「ムダ毛が気になるけど、貯金がない…」という方は、回数制より都度払いの方が医療脱毛をはじめやすいです。

メリット② 施術回数の調整がしやすい

都度払いのメリット②施術回数の調整がしやすい

都度払いは回数の制限がなく、肌や予算に応じて施術の調整がしやすいのもメリットのひとつです。

医療脱毛を完了するまでに必要な回数は、発毛状況や目指す肌などに応じて個人差があります。

▼<部位別>医療脱毛の回数と肌イメージ

SCROLL
  自己処理が
楽になる
ツルツル肌に
近い
腕・足・脇・
背中以外の身体
5回程度 8回以上
顔・VIO・背中 8回程度 10回以上*
施術後の
肌イメージ
医療脱毛5回目の肌イメージ画像
医療脱毛8回目の肌イメージ画像

*VIOは毛を全て失くすハイジニーナを目指す場合の目安 *施術回数には個人差があります

都度払いプランなら部位単位で柔軟に調整ができるため、コース終了後に生えてきたムダ毛のケアなど、医療脱毛の仕上げにもぴったりです。

ライター栗山
Beauty編集部員の写真

私も実際に顔脱毛コースの終了後、肌や発毛状況を見ながら都度払いを利用しました。
 

コースを追加契約するのは気が引けましたが、都度払いで必要な分だけ通えて満足しています!

メリット③ 照射のお試しにもOK

都度払いのメリット③照射のお試しにも利用できる

医療脱毛クリニックをしっかり吟味したい場合には、都度払いプランをトライアルとして使用するのもおすすめ。

  • 痛みを感じやすい部位を知りたい
  • 脱毛機を比較したい
  • 施術やサービスを体験したい
  • クリニックの雰囲気を確かめたい

上記のようにクリニックにこだわりたい方は、まず都度払いで試して納得できたら回数コースで通うのもひとつの手です。

伊藤先生
伊藤先生 監修画像

クリニックではテスト照射でお試しできることが多いですが、基本的に脚の内側などごく一部しか照射できないことが多いです。

 

部位によって痛みを感じやすい場所や毛質は個人差があるため、しっかり施術を試した方が通う際のミスマッチも少ないでしょう。

クリニックとの相性が心配な方はぜひ試してみてくださいね。

メリット④ クリニックの倒産リスク対策になる

都度払いのメリット④クリニックの倒産リスク対策になる

ここ近年、脱毛クリニックやサロンの倒産によって以下のような被害が発生しています。

  • 支払った分の施術を受けられない
  • 返金が受けられない

都度払いの支払いは施術ごと。万が一の事態でも損をするリスクが少ないため安心感があります。

今後も、クリニックの倒産などトラブルに巻き込まれるリスクはゼロではありません。

心配なら対策として都度払いを利用してみてくださいね。

デメリット① 1回の料金が回数制より高い傾向

都度払いのデメリットのひとつに、料金が回数制プランの1回分よりも高い場合が多いことが挙げられます。

▼医療脱毛に必要な初期費用の相場表

SCROLL
部位・プラン 都度払い
1回の相場*
回数制
1回分の相場*²
全身脱毛 約4.4万円 約4万円
(5回 約19.8万円)
全身脱毛+VIO 約6.4万円 約5万円
(5回 約25万円)
全身脱毛
+顔+VIO
約8万円 約6.1万円
(5回 約31万円)
VIO脱毛 約1.8万円 約1.76万円
(5回 約8.8万円)
顔脱毛 約1.8万円 約1.8万円
(5回 約8.9万円)

*45クリニックの都度払いプランの中央値 *45クリニックの回数制プラン(5回)の中央値から算出

都度払い・回数制各45院の料金を見る

都度払いは初期費用の負担が少ないものの、1回の料金が高くなりがち。総額も回数制より高額になる傾向にあります。

安さ重視でクリニックを選びたい方は下記のように工夫をして通うのがおすすめです。

  • とにかく安く通いたい人
    ▷まずは回数制で通って最終調整で都度払いを利用する
  • 都度払いの総額を抑えたい人
    支払いは一括orクレジット2回で手数料を発生させない

 

ライター栗山
Beauty編集部員の写真

医療脱毛で利用できる支払方法や支払イメージをQ&A「都度払いで利用できる支払い方法は?」で詳しく紹介しています。

通い方や支払いについて具体的に検討する際に役立ててくださいね。

デメリット② 割引の対象外になることもある

都度払いは回数制と受けられる割引やサービスが異なることがあります。

特に割引では、金額条件に満たないことが多いです。

▼都度払いプランで対象外の割引例

SCROLL
クリニック 対象外となるサービス

ルシアクリニック

ペア割・紹介割
165,000円以上の契約に適応

フレイアクリニック 学割・ペア割・のりかえ割・紹介割
20万円以上のコース契約が条件
リゼクリニック 学割・のりかえ割・ペア割
1回プランは割引適用外
TCB東京中央美容外科 学割・乗り換え割・誕生日割
1回プランでは割引適用外

※クリニック名をクリックすると公式サイトに遷移します

最大限の割引やサービスを受けて安く医療脱毛をしたい場合は、都度払いより回数制の方がお得になることが多いでしょう。

6. 医療脱毛140人アンケート|医療脱毛で満足したこと1位は?

エピゼミ編集部が医療脱毛の経験者140人にアンケートを実施!

医療脱毛の実態を調査しました。

医療脱毛に通おうか迷っている方は、経験者のコメントをチェックして参考にしてくださいね。

アンケート実施概要

女性の医療脱毛経験者140名対象のWEB調査
2024年2月13日~2月18日実施

どんなプランを選んでいるの?

医療脱毛で選んだプランのアンケート結果

医療脱毛の際に選んだプラン・個別照射部位を聞いたところ全身+VIO+顔プランが1位となりました。
全体の回答をみると、約45.3%が全身脱毛プランを選んでいます。(VIOや顔のあり/なしも含む)

個別部位では、ワキやVIOが10%前後の票を集め人気がありました。

利用した支払方法は?

医療脱毛の支払方法アンケート

支払方法では約半数が「クレジット一括払い」と回答。次いで多かったのが現金でした。

月々の負担を抑えられる分割払いは、手数料で総額が発生するのを防ぐためか、利用者は30%以下に留まりました。

支払方法の特徴や支払イメージはQ&A「都度払いで利用できる支払い方法は?」をご覧ください。

医療脱毛で満足だったことは?

医療脱毛で満足したことアンケート

医療脱毛で満足だったのは「自己処理が楽になった」が1位となりました。
その他の項目もみてみると、

  • 「ムダ毛へのストレスが減った」「自分に自信がついた」
    ▷全体の約86%となる120人*が精神的に満足
  • 「肌がきれいになった」「ファッションを楽しめるようになった」
    ▷全体の約54%となる76人*が見た目に満足

医療脱毛をしたことで、精神や見た目の変化に満足している人が多いようです。
*選択肢のいずれかor両方を回答した人数から算出

▼医療脱毛の満足な点に関するコメント

24歳 フリーランス
クリニックに通ったユーザー

中学生のころからムダ毛が気になっていたので、悩みが減ったしきれいになってうれしい。

口コミをもっと見る
22歳 経理
クリニックに通ったユーザー

今までは露出の多い服をなかなか着れませんでした。全身脱毛をしたことにより気にせずファッションを楽しめるようになった。

 

25歳 イベント業
クリニックに通ったユーザー

子供をみながらお風呂にはいっているため、自己処理回数が減って時間に余裕ができた。

コメントでは、ムダ毛がなくなることで生活や心に余裕が持てるといった声が散見されました。

医療脱毛で不満だったことは?

医療脱毛の不満アンケート

医療脱毛への不満は、「料金」が1位。
その他「施術の痛み」「予約が取りにくい」にも票が集まりました。

▼医療脱毛の不満に関するコメント

37歳 医療事務
クリニックに通ったユーザー

料金が想定より高かったため、予定していた脱毛箇所を減少させた。もう少しお手頃な価格帯で脱毛ができれば気軽に脱毛できるだろうと感じた。

口コミをもっと見る
30歳 営業
クリニックに通ったユーザー

予約日を変更しようとすると1ヶ月くらい日付が先になってしまうことがあり、残念だった。

 

49歳 不動産
クリニックに通ったユーザー

少しだけ痛みがあった。我慢できないほどではなかったが、痛みに耐えるのが少し大変だった。

医療脱毛は複数回継続して通う必要があるため、予算や安定して施術を継続しやすいかといった視点で検討しましょう。
2. 都度払いができる医療脱毛クリニックの選び方を見る

この章では、医療脱毛経験者へのアンケート結果を紹介しました。

不満を感じやすいポイントなど、クリニック選びの参考にしてくださいね。

7. 医療脱毛の都度払いQ&A

この章では医療脱毛の都度払いについてよくある質問を皮膚科医・伊藤先生に詳しく解説していただきます。

伊藤先生
伊藤先生 監修画像

医療脱毛への疑問を解決して、ムダ毛のストレスを減らすサポートができればうれしいです。

ぜひ気になる項目からチェックしてくださいね!

医療脱毛の都度払いに関する質問

Q1. 都度払いで利用できる支払い方法は?

都度払いの分割料金イメージ
ライター栗山が回答!
Beauty編集部員の写真

都度払いでも、現金・クレカなどクリニックで取り扱いのある方法であれば支払いで利用できます。
分割の場合は手数料や支払いの重複に注意!

医療脱毛の都度払いは、基本的に回数制と同じようにクリニックに取り扱いがある支払方法であれば利用することができます。

▼支払い方法ごとの特徴

SCROLL
  現金・クレカ
一括払い
クレカ
分割払い
医療ローン*
分割払い
概要 全額まとめて支払い 3回以上は
手数料が発生
医療行為向けの
低金利分割支払い
ポイント 手数料なし
一度の支払いが高い
審査なし
金利が高め
金利が安い
審査あり
金利 なし 12~15%程 銀行系
2.6~10%程
信販会社系
6~14%程
審査 なし なし あり
(銀行系は厳しめ)

*クリニックにより都度払いでは利用できない場合があります

総額を抑えたい場合は手数料が発生せず、プラン料金のみの支払いで済む一括またはクレジットカードの2回がおすすめです。

分割払い(月額払い)を利用すれば月々の負担は減りますが、1回の料金が高めな都度払いでは手数料によってさらに総額が高くなるかもしれません。

▼分割の支払いイメージ
利用プラン:湘南美容クリニック パーフェクト全身コース
支払い方法:楽天カード分割払い

SCROLL
都度払い
(1回分:32,800円)
支払
回数
回数制
(6回分:155,700円)
手数料 総額   総額 手数料
0円 32,800円 1回 155,700円 0円
0円 32,800円
(月16,400円)
2回 155,700円
(月77,850円)
0円
+669円 33,469円
(月11,156円)
3回 158,876円
(月52,958円~)
+3,176円
+1,338円 34,138円
(月5,689円~)
6回

162,052円
(月27,008円~)

+6,352円
+2,676円 35,476円
(月2,956円~)
12回

168,405円
(月14,033円~)

+12,705円
+5,352円 38,152円
(月1,589円~)
24回 181,110円
(月7,546円~)
+25,410円
+8,029円 40,829円
(月1,134円~)
36回 193,815円
(月5,383円~)
+38,115円

都度払いを分割する場合、支払回数によっては複数回分の支払いを並行して行う可能性がある点に気をつけましょう。

月々の負担を少なく通いたい人は、結果的に回数制プランの分割払いで通う方が総額料金が少なく済む可能性が高いです。

ライター栗山
Beauty編集部員の写真

都度払いプランの方が回数制1回分より安い場合は、分割手数料を含んでも安く済む場合も。
シュミレーションして比較してみましょう。

Q2. 脱毛の都度払いは何回までですか?

伊藤先生
伊藤先生 監修画像

医療脱毛の都度払いには上限回数がありません

ご自身が納得するまで施術回数を調整しながら通えます。

医療脱毛の都度払いは施術ごとに料金を支払うシステムのため、利用回数が決まっていません。

そのため照射のペースや部位など、通い方は基本的に自由。肌や予算に応じて、必要な分だけ自分で回数調整をしながら利用できますよ。

ライター栗山
Beauty編集部員の写真

例えば「今回は全身+VIO+顔を受けたけど、顔は満足できるほど毛が減ったから次回は全身+VIOで予約しよう!」といったプランの切り替えも楽にできます。

希望にあわせて柔軟に通える分、施術ペースなどの管理も自分で行うことになる点には注意。

クリニックが推奨するより短いペースで施術を受けるなど、無理な自己判断は十分な脱毛効果が得られなかったり、肌トラブルへと繋がったりします。

伊藤先生
伊藤先生 監修画像

利用するプランに迷ったり、心配事があればすぐにクリニックにご相談ください。

発毛状況に応じてプランや通い方を提案してもらいましょう。

Q3. 脱毛は都度払いと回数制のどちらがいいですか?

医療脱毛の支払方法特徴
伊藤先生
伊藤先生 監修画像

都度払いと回数制には様々な利点があるので、ご自身の状況に応じて選びましょう。

・都度払いがおすすめ

▷初期費用を抑えて柔軟に通いたい人

・回数制がおすすめ

▷医療脱毛の総額を抑えたい人

医療脱毛の都度払いは、施術ごとの支払いでまとまった初期費用が少なく済むうえ、柔軟な通い方が叶います。

▼都度払いがおすすめな人 

都度払いがおすすめな人

・医療脱毛のまとまったお金の用意が難しい

・1回分の施術を試してみたい

・予算や発毛状況に応じて回数を調整したい

・クリニックの倒産やリスクに備えたい

一方、回数制は料金重視の人の人におすすめ。1回あたりの料金が都度払いより安く、割引やキャンペーンを適用できるため総額料金を抑えやすい通い方です。

回数制で通ってムダ毛があまり気にならなくなってきたら、回数を調整しながら都度払いで仕上げ、という使い分けも選択肢のひとつとしておすすめです。

 

医療脱毛の仕組みや効果に関する質問

Q4. 医療脱毛で永久脱毛はできる?

医療脱毛のイメージ画像
伊藤先生
伊藤先生 監修画像

医療脱毛はサロンと違い永久脱毛ができます。

しかし、ホルモンバランスなどによる発毛リスクに注意。

医療脱毛のレーザーで破壊された発毛組織から大体の毛は長期的に生えてこなくなるため、すべすべの肌を持続できます。

しかし、医療脱毛をした肌であっても妊娠・出産によりホルモンバランスが崩れるなどの要因から発毛することもある点に注意しましょう。

ライター栗山
Beauty編集部員の写真

都度払いは単回契約でプランの有効期限に左右されないため、こうした予想外の発毛の調整などにもぴったりです。

また、永久脱毛は「永久的に毛が生えなくなること」ではありません。以下の定義で定められています。

永久脱毛の定義

FDA(アメリカ食品医薬品局)
”一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間にわたって維持されること”

AEA(英国電気脱毛協会)
”最終脱毛してから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める”

「永久脱毛」は魅力的な言葉ですが、定義のとおり完全に毛が生えない保証はありません。

発毛が気になる場合は都度払いなどを利用して対処してくださいね。

Q5. 医療脱毛クリニックとサロン脱毛の違いは何ですか?

医療脱毛とサロンの違い
伊藤先生
伊藤先生 監修画像

医療脱毛とサロン脱毛では、上記のように脱毛効果や回数・期間などが異なります。

医療脱毛はサロン脱毛に比べて回数や期間も少なく永久脱毛*できるため、ツルツル肌を目指したい方にはおすすめです。

医療脱毛は、強力なレーザーで発毛組織を破壊して永久脱毛*できる施術です。
*長期的に毛が生えにくい状態をキープする状態のこと。再度発毛する可能性もあります。

エステなどで施術を受けられるサロン脱毛(美容脱毛・光脱毛)は医療脱毛より弱い力で照射するため、一時的に発毛組織の活動を抑える効果に留まります。

医療脱毛とサロン脱毛では必要な施術回数も異なります。目安は以下の通り。

▼医療脱毛とサロン脱毛の施術回数・期間

SCROLL
  自己処理が
楽になる
ツルツル肌
に近い
必要な期間
医療脱毛 5回程度

8回以上

約9か月~
1年3月程度
サロン​​​​​​脱毛 12回程度 24回以上

約2年~
4年以上

※必要な回数には個人差があります

サロン脱毛の方が施術回数が多いため最終的な費用は医療脱毛より増える場合も。

少ない回数でしっかりケアしたい方には、発毛組織を破壊してムダ毛ケアができる医療脱毛がおすすめです。

Q6. 脱毛機の熱破壊式・蓄熱式の違いは何ですか?

熱破壊式と蓄熱式脱毛機の違い
伊藤先生
伊藤先生 監修画像

脱毛機は脱毛方式が2つ​​​​​あり、それぞれ別の発毛組織に作用します。
 

・熱破壊式
▷太く濃い毛が得意・痛みを感じやすい

・蓄熱式
▷産毛や細い毛が得意
 痛みはやや少ない

最終的な脱毛効果は同じなので、部位や肌に応じて選びましょう。

医療脱毛で使う脱毛機は「熱破壊式・蓄熱式」と呼ばれる2種類に分けられます。

▼脱毛機の特徴(熱破壊式と蓄熱式の比較)

SCROLL
  熱破壊式 蓄熱式
施術
熱破壊式脱毛のイメージ画像

メラニン色素に反応し、
毛の元となる細胞を破壊
約1~2週間で抜け落ちる

蓄熱式脱毛のイメージ画像

毛の成長を促す
バルジ細胞を破壊
約3~4週間で抜け落ちる

効果 濃く太い毛に◎
<おすすめ部位>
腕・足・脇など
産毛など細い毛も◎
<おすすめ部位>
顔・背中など
痛み 熱を一気に与えるため
ゴムを弾くような痛み
熱を段階的に与えるため
痛みはやや少ない
脱毛機 ・ジェントルレーズ
・ジェントルレーズプロ
・ジェントルマックスプロ
・ライトシェアデュエット
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
・メディオスターNeXT PRO
・ヴィーナスワン
おすすめ
な人
・濃く太い毛が多い人
・効果をはやく実感したい人
・肌の色が白い人
・痛みが不安な人
・産毛や細い毛が気になる人
・シミや肌が日焼けしている人
医療脱毛で使うレーザー3種類を解説!
脱毛機のレーザー3種類
伊藤先生
伊藤先生 監修画像

レーザーまでこだわる場合は照射部位の毛質が得意なものを選ぶと良いでしょう。
2種類以上のレーザーを同時照射できる最新の脱毛機も登場していますよ。

熱破壊式・蓄熱式脱毛機は毛が抜け落ちる速さなど若干違いがありますが、どちらも発毛組織を破壊するため効果には大きな差はありません。

それぞれ、肌や期待する効果にあわせて以下の人におすすめです。

  • 熱破壊式脱毛機
    はやく脱毛効果を感じたい人
  • 蓄熱式脱毛機
    痛みが心配な人
     
都度払いで脱毛機をお試しするのもおすすめ

脱毛機にこだわるなら、脱毛機を指定できるクリニックを都度払いで利用してみるのもひとつの手です。

<脱毛機を指定できるクリニック例>

※クリニックの公式サイトにジャンプします

基本的に、脱毛機は医師や看護師が発毛状況などを鑑みてセレクトしてくれるため指定はできません。

可能な範囲で要望に応えてくれることもあるため、強い希望があればリクエストしましょう。

Q7. 医療脱毛は1回でも効果ある?

毛周期
伊藤先生
伊藤先生 監修画像

医療脱毛1回の施術では20%程度の毛に効果を発揮すると言われています。
そのため、部位全体をケアするには複数回施術をして段階的に発毛組織を破壊していく必要があります。

医療脱毛は、毛周期のうち成長期の発毛組織にレーザーをあてて破壊することで、毛が生えない状態をキープする施術のことです。

成長期の毛は全体の20%程度と言われており、成長期の毛が生え揃う2~3か月の間隔で回数を重ねて徐々に減らしていきます。

▼<部位別>医療脱毛の回数と肌イメージ

SCROLL
  自己処理が
楽になる
ツルツル肌に
近い
腕・足・脇・
背中以外の身体
5回程度 8回以上
顔・VIO・背中 8回程度 10回以上*
施術後の
肌イメージ
医療脱毛5回目の肌イメージ画像
医療脱毛8回目の肌イメージ画像

*VIOは毛を全て失くすハイジニーナを目指す場合の目安 *施術回数には個人差があります

伊藤先生
伊藤先生 監修画像

私の経験上、5回目くらいから毛の処理が楽になると感じる人が多いです。地道に継続していきましょう。

Q8. 都度払いのメンズ脱毛におすすめクリニックは?

男性の医療脱毛におすすめのクリニックについて、お得な割引や追加照射の費用などを抑えやすい3選を紹介します。

▼<メンズおすすめ>都度払いの医療脱毛クリニック3選

メンズミラ
クリニック
メンズミラクリニック
全身+VIO+ヒゲ:64,800円
ヒゲ脱毛6部位:13,000円
VIO脱毛:18,900円

・友達紹介割1,000円割引
・ヒゲ脱毛(6部位)は初回料金6,500円

公式サイトを見る*

湘南美容
クリニック

湘南美容クリニック

全身脱毛+顔:60,900円
ヒゲ脱毛(3点):5,700円
もみあげ周囲・頬:6,500円
VIO:17,800円*²

・全国168院で施術OK
・パーツが豊富で気になるムダ毛を

 部位単位で脱毛できる
公式サイトを見る*

men's脱毛
ドクターコバ

Dr.COBA

ヒゲ脱毛:27,500円
∟6回目から100円でOK

・ヒゲ無制限脱毛は期限・回数無制限
・VIO脱毛は取り扱いなし

公式サイトを見る*

*¹外部サイトに遷移します *²湘南皮フ科オリジナル料金あり

医療脱毛が不安な方は、全身脱毛より値段が手頃なヒゲ脱毛から試してみるのがおすすめです。

8. 医療脱毛の都度払いまとめ

ここまで、医療脱毛を都度払いで通うポイントや、編集部厳選のおすすめクリニックを紹介しました。

医療脱毛の都度払いにおすすめクリニック12選

▶右にスクロールできます

全身脱毛に
おすすめクリニック
特徴 全身脱毛
(1回)
全身+VIO
(1回)
全身+VIO+顔
(1回)
VIOのみ
(1回)
顔のみ
(1回)
主な追加費用 割引・キャンペーン 脱毛方式 予約方法 店舗

ルシアクリニック

ルシアクリニック

熱破壊式脱毛機
のみを使用!

 

公式サイトを見る

21,000円
(1回)
54,000円
(1回)
16,500円
(1回)
16,500円
(1回)

麻酔代:3,300円
剃毛:無料or1,100円~
キャンセル:

前日18時まで無料

熱破壊式

・ジェントルレーズプロ

・ジェントルマックス プロ

・ジェントルマックス プロプラス

・ベクタス

受付・電話 全19院
店舗移動OK

DMTC美容皮膚科*2
DMTC美容皮膚科

東京・埼玉の
都度払いにおすすめ!

 

公式サイトを見る

19,580円
(1回)
21,780円
(1回)
28,380円
(1回)

麻酔代:3,300円
剃毛:無料
キャンセル:

1営業日前まで無料

ペア割 蓄熱式
・メディオスターNeXT PRO
・メディオスターモノリス

受付・電話・WEB

全3院
店舗移動NG

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック

相場の半額以下&全国

140院以上で施術OK

 

公式サイトを見る

19,000円
(1回)
20,000円
(1回)
22,000円
(1回)
9,800円
(1回)
7,800円
(1回)

麻酔代:2,000円~
剃毛:10分間無料
キャンセル:

2日前23時まで無料

学割
のりかえ割
誕生日割
紹介特典
熱破壊式:
・ジェントルレイズ
・アバランチレイズ
・ジェントルマックスプロ
・スプレンダーX
蓄熱式:
・IPL:ウルトラ美肌脱毛
受付・電話・
WEB・アプリ・LINE
国内168院
店舗移動OK

ミラクリニック

ミラクリニック

蓄熱式脱毛機で

痛みに配慮◎

 

公式サイトを見る

28,900円
(1回)
37,900円
(1回)
44,900円
(1回)

麻酔代:取り扱いなし
剃毛:プランにより異なる
キャンセル:前日まで無料

ペア割
乗り換え割
蓄熱式:
・メディオスターNeXT PRO
・ADEW・セレスト
受付・LINE 全5院
転院OK

リゼクリニック

リゼクリニック

シンプルな料金プラン

&豊富な脱毛機

 

公式サイトを見る

81,800円
(1回)
109,800円
(1回)
119,800円
(1回)
54,800円
(1回)
54,800円
(1回)

麻酔代:3,300円~
剃毛:無料
キャンセル:

当日3時間前まで無料

紹介割 熱破壊式/蓄熱式:ラシャ
熱破壊式:ジェントルヤグプロ
蓄熱式 :メディオスターNeXT PRO
電話・WEB 全26院
他店舗予約OK*1

ビューティー
スキンクリニック

ビューティー スキンクリニック

脱毛機が選べる
3つのプラン展開

 

公式サイトを見る

24,860円*¹
(1回)

30,360円*¹
(1回)

35,860円*¹
(1回)
14,652円*¹
(1回)
14,652円*¹
(1回)

麻酔代:3,000円~
剃毛:一部無料
キャンセル:

当日0時まで無料

学割
紹介特典
アプリ決済割
熱破壊式:
・ジェントルマックスプロプラス
・ジェントルマックスプロ
・ライトシェアデュエット
蓄熱式 :
・ソプラノチタニウム
・メディオスターNeXT PRO
専用アプリ 全3院
他院予約OK

フレイアクリニック

フレイアクリニック

コース終了後から
都度払いで利用OK

 

公式サイトを見る

77,000円
(1回)
116,600円
(1回)
156,200円
(1回)
39,600円
(1回)
39,600円
(1回)

麻酔代:無料
剃毛:無料
キャンセル:

1営業日前19時まで無料

熱破壊式/蓄熱式:
・メディオスターNeXT PRO

(メイン)
・メディオスターモノリス

受付・電話 全18院
店舗移動OK
VIO脱毛に
おすすめクリニック
特徴 全身脱毛
(1回)
全身+VIO
(1回)
全身+VIO+顔
(1回)
VIOのみ
(1回)
顔のみ
(1回)
主な追加費用 割引・キャンペーン 脱毛方式 予約方法 店舗

トイトイトイクリニック

トイトイトイクリニック

Vラインのデザイン

相談がしやすい

 

公式サイトを見る

16,500円
(1回)
24,200円
(1回)
麻酔代:3,300円
剃毛:1,100円
キャンセル:当日無料
熱破壊式:ライトシェアデュエット 受付・電話 都内3院
店舗移動OK

TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科

脱毛機や施術内容が

異なる2種類のプラン

 

公式サイトを見る

98,000円*²
(1回)
118,000円*²
(1回)
138,000円*²
(1回)
18,000円*²
(1回)
48,000円*²
(1回)

麻酔代:2,750円
剃毛:カウンセリング案内
キャンセル:

当日3時間前まで無料

初回クーポン割引

熱破壊式/蓄熱式:
・ラシャ(オーダーメイド)
・メディオスター Next PRO

(クイック)

受付・電話・

WEB・LINE

全109院
店舗移動OK

レジーナクリニック

剃り残しの剃毛無料!

 

公式サイトを見る

86,100円
(1回)
117,710円
(1回)
151,200円
(1回)
37,800円
(1回)
44,100円
(1回)
麻酔代:無料*³
剃毛:無料
キャンセル:1回分消化
熱破壊式:ジェントルレーズプロ
蓄熱式:
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
受付・電話 全21院
店舗移動OK
顔脱毛に
おすすめクリニック
特徴 全身脱毛
(1回)
全身+VIO
(1回)
全身+VIO+顔
(1回)
VIOのみ
(1回)
顔のみ
(1回)
主な追加費用 割引・キャンペーン 脱毛方式 予約方法 店舗

美容皮膚科

あおばクリニック

美容皮膚科あおばクリニック

顔脱毛のパーツ別や
セットプランが充実!

 

公式サイトを見る

26,800円*⁴
(1回)

33,000円*⁴
(1回)

39,800円*⁴

(1回)

9,800円*⁴
(1回)
9,800円*⁴
(1回)

麻酔:取扱いなし
剃毛:1,000円~
キャンセル:

2営業日前まで無料
遅刻料: 1,000円~

熱破壊式:
・ジェントルマックスプロ
・ジェントルレーズ
??式:ラフィーユ
受付・電話・WEB 全29院
店舗移動OK

聖心美容クリニック

聖心美容クリニック

珍しい顔パーツの

照射ができる

 

公式サイトを見る

86,000円
(1回)
105,600円
(1回)
113,300円
(1回)
26,400円*⁵
(1回)
7,700円
(1回)
麻酔:4,400円~
剃毛:一部無料
キャンセル:無料

熱破壊式:エリートiQ(銀座のみ)
蓄熱式:
・ソプラノアイスプラチナム

(銀座以外)

電話・WEB・LINE 全10院
転院OK

*¹ジェントルマックスプロの価格を記載。
*²全身とVIOはクイックプラン、それ以外はオーダーメイドプランの価格を記載。
*³キャンペーン内容によっては有料な場合もあり
*⁴ジェントルレーズプランの価格を記載。
*⁵ハイジニーナ2の価格を記載。

初期費用の負担が少ない都度払いをうまく利用して、ムダ毛の悩みを解消しましょう!

※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。