「人には見えないVIOだけど、医療脱毛をするべき?」と、本当にVIO脱毛をしても後悔しないか悩んでいませんか?

この記事では、VIO脱毛経験者100名への調査をもとに、

など、人には聞きづらいデリケートな悩みを解決できる豆知識をご紹介していきます!

*医師はクリニック選定・紹介部分(3章)に関与していません。

VIOの医療脱毛でおすすめのクリニック一覧

\全50院から厳選した11院をご紹介!/

VIO医療脱毛おすすめクリニックを見る
監修医師のコッツフォード良枝先生
この記事の監修者
コッツフォード 良枝 先生
皮膚科医・抗加齢学会専門医
山梨大学医学部卒業後、日本医科大学付属病院麻酔科学講座入局ののち、大手美容外科、野本真由美クリニック東京院の院長を経て、銀座禅クリニックの院長に就任。美容医療に関する記事の監修も多数行う(監修記事例:カスタムライフTSD
この記事のライター:五十嵐あいり

美容医療・スキンケアの専門ライター。化粧品検定1級コスメコンシェルジュ所持。自身の経験やクリニック取材をもとに医療脱毛について解説していきます。

*本記事は2024年6月時点の情報を掲載しています。
*価格はすべて税込です。
*医療脱毛は基本的に自由診療・保険適用外です。
*本記事内の体験談は個人の感想であり、万人に同様の効果があるわけではありません。

1.VIOの医療脱毛は後悔しない?デリケート部分の基礎知識

VIOの医療脱毛をするメリットについて解説
VIO脱毛経験者の口コミを見る
30歳・専業主婦
VIO医療脱毛経験者の口コミ

下着の中のモワッとした感じや、生理中の気持ち悪い感覚が無くなり、スッキリとした感覚になりました。温泉に行った際も周りが思ったよりも脱毛受けてる人が多いのか無い状況を恥ずかしいと感じることもなく、いい事はたくさんあれど、嫌なことはありませんでした。

29歳・飲食店アルバイト
VIO医療脱毛経験者の口コミ

VIO脱毛をしたきっかけはみんなしているから、が一番です。 ただ一度やってみると毛がない楽さを知り、やってよかったなと思っています。

35歳・美容部員
VIO医療脱毛経験者の口コミ

始めはVIO脱毛をする気も特になかったし、したとしても一部残すつもりでした。最初のほうは何回か残しましたが途中で気持ちが変わりハイジニーナにすることにしました。恥ずかしいとかも感じませんし、ないほうが確実に楽です。

監修医師・コッツフォード先生
監修医師のコッツフォード良枝先生

VIOとは、Vライン・Iライン・Oラインを合わせたデリケートゾーンのこと。
最近は男女問わず、VIO脱毛をする方が増えています。

人には見えない部分ですが、VIOの医療脱毛をするメリットはたくさん!

そこでVIO脱毛の魅力や基礎知識をさらに詳しくご紹介していきます。

医療ならサロン脱毛より効果的な「永久脱毛」ができる

VIOの医療脱毛とサロン脱毛の違いについて解説する表
永久脱毛の定義を詳しく見る

一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること
*参照:FDA(アメリカ食品医薬品局)

最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。
*参照:AEA(米国電気脱毛協会)

VIOの医療脱毛をすると、毛を生やす組織を破壊できるため半永久的な効果の持続が期待できます。

一方、サロン脱毛の効果は一時的な減毛に留まるので、時間が経つとVIOの毛も成長が再開します。

VIOを医療脱毛するメリット
  • 減毛を持続させる永久脱毛ができる

  • サロンより脱毛完了までの期間が短い

  • トラブル時に医師が対応してくれる

監修医師・コッツフォード先生
監修医師のコッツフォード良枝先生

太く濃い毛が多いVIOで脱毛効果を重視するなら、サロンよりも医療脱毛がおすすめです。

効果を実感する回数も医療脱毛のほうが少ないため、長い目でみると料金的にも安く済むことも。

痛みや料金面からサロン脱毛を選ぶ方もいるようですが、最終的には医療脱毛に乗り換える方も多いですよ。

全身より安い!VIO脱毛の料金相場は約9万円

  VIO脱毛のみ

顔・VIO含む

全身脱毛

5回

自己処理が楽

約9万円 約30万円

10回

ツルツル希望

約18万円 約60万円
調査した医療脱毛クリニック50院の料金を見る
クリニック名 全身 全身+顔+VIO 全身+VIO 全身+顔 VIO
(足全体)
エミナルクリニック
*地域Aのプラン料金
49,500円 97,900円

49,500円

97,900円
湘南美容クリニック
※61,200円(6回)

※104,400円(6回)

※64,200円(6回)

※64,200円(6回)

※54,000円(6回)

※40,800円(6回)

※2,500円(6回)
リゼクリニック 64,800円 129,800円 99,800円 99,800円 81,600円 81,600円 19,800円 93,600円
美容皮膚科あおばクリニック 134,000円 199,000円 165,000円 165,000円 49,000円 49,000円 12,500円 74,000円
アリシアクリニック 144,800円 69,800円
ジェニークリニック 125,000円 170,000円 130,000円
じぶんクリニック 133,800円 67,800円
聖心美容クリニック 347,600円 530,200円 422,400円 455,400円 105,600円 107,800円 30,800円 184,800円
TCB東京中央美容外科 198,000円 389,000円 298,000円 298,000円 126,900円 102,000円 14,000円 98,000円
DMTC美容皮膚科 89,000円 129,000円 99,000円 99,000円
トイトイトイクリニック 126,000円 65,000円 43,780円 85,470円 21,780円
フェミークリニック 242,000円 326,700円 96,800円 121,000円 17,600円
ブランクリニック 53,900円
フレイアクリニック 198,000円 296,000円 247,000円 247,000円 99,000円 99,000円 22,000円 93,500円
リアラクリニック 141,900円 290,400円 213,400円 218,900円 96,800円 126,500円 11,000円 101,090円
レジーナクリニック 215,250円 378,000円 294,260円 309,230円 94,500円 110,250円 36,645円 94,521円
アーツ銀座クリニック 176,000円 219,780円 43,780円 11,000円 79,200円
横浜マリアクリニック 146,000円 270,000円 208,000円 208,000円 79,200円 79,200円 17,600円 104,500円
ジョウクリニック 銀座院 303,600円 433,400円 367,400円 369,600円 63,800円 66,000円 13,200円 154,000円
表参道メディカルクリニック 198,000円 308,000円 264,000円 264,000円 94,600円 94,600円
アイエスクリニック 126,500円 236,500円 181,500円 181,500円 60,500円 60,500円
※44,880円(6回)

※274,890円(6回)
KMクリニック 173,800円 279,400円 226,600円 226,600円 118,800円 70,400円 11,000円 79,200円
ジュノビューティークリニック
※19,800円(月額制)

※24,200円(月額制)

※22,000円(月額制)

※22,000円(月額制)
109,000円 89,000円 20,000円 237,000円
HAABクリニック 189,000円 245,000円 243,000円 243,000円 54,000円 54,000円
ドクター松井クリニック 191,800円 283,780円 227,500円 265,000円 91,500円 91,500円 25,988円 331,651円
ミラクリニック 144,500円 224,500円 189,500円 174,500円 74,000円
ゆうスキンクリニック 185,900円 238,150円 238,150円 238,150円 69,850円 69,850円 18,150円 89,650円
渋谷美容外科クリニック 198,000円 247,500円 253,000円 49,500円 55,000円 8,800円
クレアクリニック 173,400円 303,450円 260,100円 279,300円 79,500円 105,900円 17,380円 215,710円
銀座ファインケアクリニック 264,000円 198,000円 99,000円 11,000円 99,000円
グロウクリニック 168,000円 375,000円 295,000円 295,000円 127,000円 127,000円 65,000円
池袋レーザークリニック 478,500円 693,000円 561,000円 610,500円 82,500円 132,000円 16,500円 165,000円
HAKUビューティークリニック 199,000円 318,000円 248,000円 269,000円 49,000円 70,000円 14,000円 112,000円
エスラボクリニック 49,500円 27,500円 16,500円 82,500円
ILY BEAUTY CLINIC 180,000円 360,000円 270,000円 275,000円 92,500円 99,800円 25,500円 88,000円
ルシアクリニック 132,000円 242,000円 187,000円 187,000円 88,000円 88,000円
椿クリニック 159,500円 275,000円 220,000円 231,000円 74,800円 88,000円 24,200円 121,000円
銀座藤井クリニック 293,160円 134,100円 111,600円 58,410円 149,800円
クリスティーナクリニック 242,000円 399,300円 302,500円 363,000円 121,000円 121,000円 29,040円 271,040円
表参道スキンクリニック 217,800円 390,060円 302,500円 302,500円 107,800円 107,800円 16,500円 165,000円
ルサンククリニック 253,000円 376,200円 286,000円 343,200円 88,000円 90,200円 22,000円 158,400円
レナトゥスクリニック 207,900円 405,900円 300,300円 339,900円 92,400円 132,000円 13,200円 99,000円
恵比寿ブライトスキンクリニック 198,000円 328,000円 268,000円 268,000円 93,500円 93,500円 32,500円 129,800円
美容皮膚科ジュエルクリニック恵比寿 179,000円 268,000円 226,000円 226,000円 65,000円 55,000円 25,000円 290,000円
お茶の水ビューティークリニック 319,000円 401,500円 360,250円 360,250円 99,000円 49,500円
ハナビューティークリニック
※97,900円(4回)

※207,900円(4回)

※152,900円(4回)

※152,900円(4回)
74,800円 99,000円 24,200円 121,000円
品川スキンクリニック 95,000円 74,950円 189,900円
中央クリニック 新宿院 219,000円 330,000円 284,000円 284,000円 65,000円 98,000円 10,000円
ビューティースキンクリニック
※173,360円(4回)

※250,800円(4回)

※217,360円(4回)

※217,360円(4回)
73,260円 73,260円 27,280円 95,480円
ブリリアスキンクリニック 210,000円 195,000円 135,000円 135,000円 66,000円 115,000円

※執筆時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

VIO単体の脱毛プランは、全身脱毛より安く医療脱毛を始められるのがメリットの1つ。

特に安いクリニックでは、5万円以下のVIO脱毛プランも展開しています。

▶VIO脱毛が安いクリニックは「3章」でご紹介しています!

【Beauty編集部の独自調査】
​​​どのVIO脱毛プランを契約した?
VIO医療脱毛で契約したプランについての調査結果

医療脱毛経験者100名にアンケートを取ったところ、半数以上の方がVIO+全身(+顔)脱毛を契約したという結果になりました。

一方で、VIO脱毛のみを選んだ方や、逆にVIO脱毛をあとから追加したという方もいましたよ。

監修医師・コッツフォード先生

全身脱毛を契約する際、割引価格でVIO脱毛プランを追加できることも多いです。お金に余裕がある方は、この機会に全身ツルツル目指すのもいいでしょう◎

まずはお試しでVIO脱毛を始めたい方は、都度払いという方法もありますよ。

痛みや回数など配慮すべきリスクもチェック

VIO医療脱毛で感じた痛みについての調査結果

VIO脱毛はデリケート部位ゆえのリスクもあります。

VIO脱毛前に確認したい3つのリスク
  • VIOは他の部位より痛みを感じやすい
    …「輪ゴムで弾かれた痛み」と表現することが多い
  • 脱毛完了後は毛を生やすことはできない
    …ハイジニーナの状態から元には戻せません
  • 効果を実感するまでの必要回数が多い
    …最低5回からを目安にしましょう

特にVIO脱毛の痛みは気になる方が多いと思います。

編集部の調査ではVIO脱毛の痛みに耐えられた方がほとんどでしたが、多少の覚悟は必要かもしれません。

監修医師のコッツフォード良枝先生
VIO脱毛の痛みを軽減する方法は?
監修医師:コッツフォード先生

VIO脱毛の痛みを軽減するための方法がいくつかあります。

 

・麻酔を使う
・蓄熱式の脱毛機を選ぶ
・マシンの出力を下げてもらう
・肌が敏感な生理前後は避ける

 

施術者側も、患部を冷やすなど痛みへの配慮をおこなっていますよ。

このようなVIO脱毛のリスクも把握した上で、医療脱毛を始めるようにしましょう。

2.VIO医療脱毛は何回でツルツルになる?経験者100人に調査

VIO医療脱毛で効果を実感し始めた回数についての調査結果
【Beauty編集部の独自調査】VIO脱毛で何回照射した?
VIO医療脱毛で実際に照射した回数についての調査結果

VIO脱毛で照射した回数について調査をしたところ、最も多かったのが6~8回という結果になりました。

ほとんどの方が、自己処理が楽になる4~5回以上は照射をしていることが分かります。

監修医師・コッツフォード先生
監修医師のコッツフォード良枝先生

個人差はありますが、VIO脱毛でツルツルになるまでには8~10回以上の照射が目安です。

VIOは濃くしぶとい毛が多いので、他の部位と比べると効果を実感するまでの照射回数も多くなる傾向です。

そこでこの章では、脱毛完了までが見えづらいVIOの経過について詳しく解説していきます。

VIO脱毛の経過イメージを画像で解説

VIO医療脱毛で毛が減っていく様子を解説するイラスト
イメージの詳細を見る

治療内容:VIOの医療レーザー脱毛10回を想定
料金相場:約90,000円(税込)/5回
リスク:発赤、熱感、痒み、痛み、乾燥、毛嚢炎、埋没毛、肌荒れ、炎症など
お問い合わせ先au Webポータルのお問い合わせ
※自由診療・保険適用外です

個人差はあるものの、VIO脱毛で目に見える変化を実感するまでには3~5回ほどの照射が必要です。

回数を重ねるごとに、毛質が柔らかくなってきたり、毛の生えるスピードが遅くなってきたりという変化が起きていきます。

◆VIO脱毛は何回で効果が分かる?

SCROLL

回数

毛の様子

経過イメージ

1~2回目

・施術後に毛は抜けるが再び生えてくる
見た目の変化なし

【必要な期間】約3か月

3~5回目

・毛量が減る
・毛が細くなる
見た目の変化が分かるようになる

 

【必要な期間】約6~10か月

6~8回目

・毛が生える範囲が狭くなる
・施術後に生えるスピードが遅くなる
ナチュラル派の完了目安

 

【必要な期間】約1年~1年半

9~12回目

・ハイジニーナに近づく
・生えてくる毛が少なくなる
ツルツル派の完了目安

 

【必要な期間】約1年半~2年

*書籍やアンケート結果をもとに経過イメージの目安を再現しています

VIO脱毛で必要な照射回数に個人差はありますが、

  • 自己処理が楽になるのは3~5回
  • ツルツルを目指すなら10回以上

を目安として参考にしてくださいね。

監修医師・コッツフォード先生
監修医師のコッツフォード良枝先生

VIO脱毛の施術間隔については約2~3か月が目安です。
毛が生えそろってからでないと効果的な施術ができないため、間隔はしっかり空けるようにしましょう。

VIO脱毛で人気の形ランキング

アンダーヘアで人気の形についての調査結果

VIO脱毛をする際は、毛の形をデザインすることも可能です。

編集部で人気のVIOデザインを調査をしたところ、意外にもハイジニーナ(ツルツル)を選んだ方が半数以上という結果に。

完全にVIOの毛を無くすことで、生理時の不快感やムレの軽減につながっているようです。

監修医師・コッツフォード先生
監修医師のコッツフォード良枝先生

毛を残す場合でも、初めの数回は全体的に照射をしたほうが最終的な形がきれいになることも多いです。

脱毛が完了した部分の毛を再び生やすことはできない点には注意してくださいね。

3.VIO医療脱毛が安いおすすめクリニック11選|粘膜まで照射できるのはどこ?

VIOの医療脱毛ができるおすすめクリニックを調査する編集部員

ここからは、VIOの医療脱毛が安いおすすめのクリニック11院をご紹介!

VIO医療脱毛におすすめクリニックの選定基準
  • 電卓とお金
    料金プラン・回数

    ・相場より高すぎないか

    ・ハイジニーナを目指せる回数プランがあるか

    など、お得に契約できるか確認

  • 脱毛機
    脱毛機の種類

    ・レーザーが複数あるか

    ・熱破壊式と蓄熱式の2種類あるか

    など、幅広い毛質に対応しやすいか確認

  • 検索する女性
    予約の取りやすさ

    ・店舗移動ができるか

    ・キャンセル料は無料か

    など、気軽に通えるかを確認

調査した医療脱毛クリニック50院の料金を見る
クリニック名 全身 全身+顔+VIO 全身+VIO 全身+顔 VIO
(足全体)

エミナルクリニック
*地域Aのプラン料金

49,500円

97,900円

49,500円 97,900円
湘南美容クリニック
※61,200円(6回)

※104,400円(6回)

※64,200円(6回)

※64,200円(6回)

※54,000円(6回)

※40,800円(6回)

※2,500円(6回)
リゼクリニック 64,800円 129,800円 99,800円 99,800円 81,600円 81,600円 19,800円 93,600円
美容皮膚科あおばクリニック 134,000円 199,000円 165,000円 165,000円 49,000円 49,000円 12,500円 74,000円
アリシアクリニック 144,800円 69,800円
ジェニークリニック 125,000円 170,000円 130,000円
じぶんクリニック 133,800円 67,800円
聖心美容クリニック 347,600円 530,200円 422,400円 455,400円 105,600円 107,800円 30,800円 184,800円
TCB東京中央美容外科 198,000円 389,000円 298,000円 298,000円 126,900円 102,000円 14,000円 98,000円
DMTC美容皮膚科 89,000円 129,000円 99,000円 99,000円
トイトイトイクリニック 126,000円 65,000円 43,780円 85,470円 21,780円
フェミークリニック 242,000円 326,700円 96,800円 121,000円 17,600円
ブランクリニック 53,900円
フレイアクリニック 198,000円 296,000円 247,000円 247,000円 99,000円 99,000円 22,000円 93,500円
リアラクリニック 141,900円 290,400円 213,400円 218,900円 96,800円 126,500円 11,000円 101,090円
レジーナクリニック 215,250円 378,000円 294,260円 309,230円 94,500円 110,250円 36,645円 94,521円
アーツ銀座クリニック 176,000円 219,780円 43,780円 11,000円 79,200円
横浜マリアクリニック 146,000円 270,000円 208,000円 208,000円 79,200円 79,200円 17,600円 104,500円
ジョウクリニック 銀座院 303,600円 433,400円 367,400円 369,600円 63,800円 66,000円 13,200円 154,000円
表参道メディカルクリニック 198,000円 308,000円 264,000円 264,000円 94,600円 94,600円
アイエスクリニック 126,500円 236,500円 181,500円 181,500円 60,500円 60,500円
※44,880円(6回)

※274,890円(6回)
KMクリニック 173,800円 279,400円 226,600円 226,600円 118,800円 70,400円 11,000円 79,200円
ジュノビューティークリニック
※19,800円(月額制)

※24,200円(月額制)

※22,000円(月額制)

※22,000円(月額制)
109,000円 89,000円 20,000円 237,000円
HAABクリニック 189,000円 245,000円 243,000円 243,000円 54,000円 54,000円
ドクター松井クリニック 191,800円 283,780円 227,500円 265,000円 91,500円 91,500円 25,988円 331,651円
ミラクリニック 144,500円 224,500円 189,500円 174,500円 74,000円
ゆうスキンクリニック 185,900円 238,150円 238,150円 238,150円 69,850円 69,850円 18,150円 89,650円
渋谷美容外科クリニック 198,000円 247,500円 253,000円 49,500円 55,000円 8,800円
クレアクリニック 173,400円 303,450円 260,100円 279,300円 79,500円 105,900円 17,380円 215,710円
銀座ファインケアクリニック 264,000円 198,000円 99,000円 11,000円 99,000円
グロウクリニック 168,000円 375,000円 295,000円 295,000円 127,000円 127,000円 65,000円
池袋レーザークリニック 478,500円 693,000円 561,000円 610,500円 82,500円 132,000円 16,500円 165,000円
HAKUビューティークリニック 199,000円 318,000円 248,000円 269,000円 49,000円 70,000円 14,000円 112,000円
エスラボクリニック 49,500円 27,500円 16,500円 82,500円
ILY BEAUTY CLINIC 180,000円 360,000円 270,000円 275,000円 92,500円 99,800円 25,500円 88,000円
ルシアクリニック 132,000円 242,000円 187,000円 187,000円 88,000円 88,000円
椿クリニック 159,500円 275,000円 220,000円 231,000円 74,800円 88,000円 24,200円 121,000円
銀座藤井クリニック 293,160円 134,100円 111,600円 58,410円 149,800円
クリスティーナクリニック 242,000円 399,300円 302,500円 363,000円 121,000円 121,000円 29,040円 271,040円
表参道スキンクリニック 217,800円 390,060円 302,500円 302,500円 107,800円 107,800円 16,500円 165,000円
ルサンククリニック 253,000円 376,200円 286,000円 343,200円 88,000円 90,200円 22,000円 158,400円
レナトゥスクリニック 207,900円 405,900円 300,300円 339,900円 92,400円 132,000円 13,200円 99,000円
恵比寿ブライトスキンクリニック 198,000円 328,000円 268,000円 268,000円 93,500円 93,500円 32,500円 129,800円
美容皮膚科ジュエルクリニック恵比寿 179,000円 268,000円 226,000円 226,000円 65,000円 55,000円 25,000円 290,000円
お茶の水ビューティークリニック 319,000円 401,500円 360,250円 360,250円 99,000円 49,500円
ハナビューティークリニック
※97,900円(4回)

※207,900円(4回)

※152,900円(4回)

※152,900円(4回)
74,800円 99,000円 24,200円 121,000円
品川スキンクリニック 95,000円 74,950円 189,900円
中央クリニック 新宿院 219,000円 330,000円 284,000円 284,000円 65,000円 98,000円 10,000円
ビューティースキンクリニック
※173,360円(4回)

※250,800円(4回)

※217,360円(4回)

※217,360円(4回)
73,260円 73,260円 27,280円 95,480円
ブリリアスキンクリニック 210,000円 195,000円 135,000円 135,000円 66,000円 115,000円

※執筆時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

上記のBeauty編集部による選定基準をもとに、VIO脱毛におすすめのクリニックを厳選しました。

◆VIOの医療脱毛ができるおすすめクリニック11選
▶右にスクロールできます

SCROLL
クリニック名 おすすめポイント VIO脱毛の料金 全身脱毛+VIO VIO脱毛
プラン回数
脱毛機 追加費用 店舗

ビューティースキンクリニック

ビューティースキンクリニック

4種類のマシン完備で粘膜まで照射もOK

 

公式サイトを見る

73,260円(5回)
117,216円(8回)*1
217,360円(4回)
*全身+うなじ+VIO
1・5回 ・3つのレーザー
・熱破壊式/蓄熱式
・麻酔代 新宿・渋谷・池袋

SBC湘南美容クリニック

湘南美容クリニック

6回照射で5万円台!都度払いプランもあり

 

公式サイトを見る

54,000円(6回)
73,600円(8回)*1
64,200円(6回) 1・3・6回 ・3つのレーザー
・熱破壊式/(蓄熱式)
*院により異なる
・麻酔代
・当日キャンセル料
東京・大阪・名古屋
他全国200院以上

リゼクリニック

リゼクリニック

予約の取りやすさ&脱毛機にこだわる方に◎

 

公式サイトを見る

81,600円(5回)
132,000円(8回)*1
99,800円(5回) 1・5回 ・2つのレーザー
・熱破壊式/蓄熱式
・麻酔代 東京・大阪・福岡
全国26院

じぶんクリニック

じぶんクリニック

熱破壊式&蓄熱式の2種類を使用したVIO脱毛

 

公式サイトを見る

52,800円(5回) 5回 ・3つのレーザー
・熱破壊式/蓄熱式
・麻酔代 東京・大阪・札幌
他全国25院

ブリリアスキンクリニック

ブリリアスキンクリニック

麻酔代無料!回数も多くハイジニーナを目指しやすい

 

公式サイトを見る

66,000円(5回)
88,000円(8回)

135,000円(5回)

*キャンペーン価格

5・8・12・15回 ・2つのレーザー
・熱破壊式のみ
新宿

美容皮膚科あおばクリニック

美容皮膚科あおばクリニック

都度払い専門でまずは1回から始めたい方にも◎

 

公式サイトを見る

49,000円(5回)*1
78,400円(8回)*1
165,000円(5回)*1 都度払いのみ ・2つのレーザー
・熱破壊式のみ
・遅刻料
・当日キャンセル料
東京・大阪・名古屋
他全国29院

アリシアクリニック

アリシアクリニック

最大4回分の予約がまとめて取れる

 

公式サイトを見る

52,800円(5回)

*キャンペーン価格

5回・通い放題 ・3つのレーザー
・熱破壊式/蓄熱式

・麻酔代

・当日キャンセル料

東京・大阪・札幌
他全国22院

渋谷美容外科クリニック

目指すアンダーヘアの形によって最適なプランが選べる

 

公式サイトを見る

49,500円(5回)
79,200円(8回)
*初回限定VIO周囲プラン
324,500円(5回)
*初回限定プラン
1・3・5・8回 ・3つのレーザー
・熱破壊式/蓄熱式
・麻酔代

渋谷・新宿・池袋

・新橋・横浜
5院

エミナルクリニック

エミナルクリニック

VIO含む全身脱毛が10万円以下!

 

公式サイトを見る

49,500円(5回) 5回 ・1つのレーザー
・熱破壊式/蓄熱式
・麻酔代
・当日キャンセル料
東京・大阪・福岡
他全国64院

レジーナクリニック

reginaclinic

マシンの指定もOKで12回プランまで展開

 

公式サイトを見る

94,500円(5回)
143,640円(8回)
170,100円(10回)
192,780円(12回)
294,260円(5回) 1・5・8・10・12回 ・3つのレーザー
・熱破壊式/蓄熱式
・当日キャンセル料 東京・大阪・札幌
他全国21院

ルシアクリニック

luciaclinic

ジェントルマックスプロで施術ができる

 

公式サイトを見る

88,000円(5回)
115,500円(8回)
132,000円(10回)
187,000円(5回) 1・5・8・10回 ・2つのレーザー
・熱破壊式のみ
・麻酔代
・当日キャンセル料
東京・名古屋・大阪
他全国19院

*2024年6月の情報をもとに作成しています

*クリニックは順不同です

*1 料金は編集部にて算出

4種類のマシン完備で粘膜まで照射もOK!
①ビューティースキンクリニック

料金プラン

VIOのみ
73,260円(5回)、117,216円(8回*)

*料金は編集部にて算出(5回プラン+単発3回)

全身+VIO
217,360円(4回)

*オールマシンセレクトプラン

脱毛機 ジェントルマックスプロ、ソプラノチタニウム、メディオスターNeXT PRO、ライトシェアデュエット

予約の

取りやすさ

・施術毎に店舗移動OK
・前日までキャンセル料無料
・火曜、水曜は21時まで営業
脱毛機を詳しく見る
アレキサンドライト ダイオード ヤグ
熱破壊式 蓄熱式

ビューティースキンクリニック」は、VIOの痛みや黒ずみに配慮して脱毛できるよう、こだわりのマシンを完備しています。

ビューティースキンクリニックがおすすめな人

脱毛機を自分で選択したい
粘膜付近の毛が気になっている
学校や仕事帰りに通うことが多い

ニードル脱毛にも対応しているため、白髪もしっかりケアしたい方にもおすすめです。

さらに詳しく見る
Beauty編集部員の五十嵐
Beauty編集部の潜入調査レポ
ライター・五十嵐
ビューティースキンクリニックを調査するBeauty編集部員


良かったところ:痛みに合わせて脱毛機を選べる
脱毛機の種類が豊富なため、痛みが弱めとされる蓄熱式も選べるとのこと。ただ患者さんに人気なのは熱破壊式のようです。

 

イマイチなところ:全身脱毛も込みの場合はプラン選択に注意
全身脱毛込みのプランは、マシンによって料金が変わります。使いたいマシンを確認してから契約するようにしましょう。

▼ビューティースキンクリニックの口コミ

32歳・採用代行
クリニックに通ったユーザー

予約は取りやすかったです。丁寧に対応してくれて良い雰囲気でした。通院した当時は新宿院しかなかったため、距離的に通うのは面倒でした。
(2018年9月頃/VIO含む全身脱毛4回/新宿院)

ビューティースキンクリニック
料金(4回) 全身:173,360円
全身+顔:217,360円
全身+VIO:217,360円
全身+顔・VIO:250,800円
追加費用

麻酔代:3,000円~
シェービング代:無料*1

キャンセル料:当日の0時まで無料*2

割引 学割:10%オフ*3
紹介特典:全顔orVIO脱毛1回分プレゼント
予約方法*4 電話・WEB・アプリ
脱毛機 熱破壊式:ジェントルマックスプロ、ライトシェアデュエット
蓄熱式 :ソプラノチタニウム、メディオスターNeXT PRO
レーザー アレキサンドライト・ダイオード・ヤグ
店舗 新宿院渋谷院池袋院
営業時間

11:00~20:00(新宿院)*5

※火・水は21:00まで

プランの有効期限

3年 *6

*1うなじ・背中上下(両肘を結んだラインまで)は無料。VIOは1,500円、それ以外1部位500円 *2それ以降は1回分消化 *3条件あり *4初回カウンセリンは電話・WEBから可能。以降は専用アプリから予約 *5店舗ごとに異なります *6複数回のコースで契約の場合

公式サイトを見る

6回照射で5万円台!都度払いプランもあり
②SBC湘南美容クリニック

料金プラン

VIOのみ
54,000円(6回)、73,600円(8回*)

*料金は編集部にて算出(6回プラン+単発2回)

全身+VIO
64,200円(6回)

脱毛機

ジェントルレーズプロ、ジェントルレーズ、ミスト脱毛、スプレンダーX、IPL

*店舗によって導入している脱毛機は異なります

予約の

取りやすさ

・施術毎に店舗移動OK
・2日前の23時までキャンセル無料
脱毛機を詳しく見る
アレキサンドライト ダイオード ヤグ

*院限定

*院限定

熱破壊式 蓄熱式

*院限定

SBC湘南美容クリニック」は、全国に200院以上を展開する大手クリニック。

SBC湘南美容クリニックがおすすめな人

1回あたりの価格帯を重視する(9,000円/回*)
VIOも熱破壊式で照射したい
外出先に合わせて脱毛をしたい

*VIO(ハイジニーナ)6回プランの1回あたりの料金

予約ごとの店舗移動ができる点や、1回プランから選択可能など、通いやすさが魅力です。

さらに詳しく見る
Beauty編集部員の五十嵐
Beauty編集部の潜入調査レポ
ライター・五十嵐
SBC湘南美容クリニックを調査するBeauty編集部員


良かったところ:効率よく予約が取れる
予約毎に店舗移動ができるため、空きのあるクリニックを探すことができます。アプリ予約にも対応していますよ。

 

イマイチなところ:脱毛機の種類は店舗によって異なる
店舗によってはジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)とIPL(光脱毛)のみ。お近くの店舗のマシンは事前に確認するのがおすすめです。

▼SBC湘南美容クリニックの口コミ

34歳・フリーランス
SBC湘南美容外科クリニックで医療脱毛した人の口コミ

施術中は随時声をかけてもらえて安心感がありました。個室ではなくカーテンでの仕切りになっているのと、照明のせいか全体的に暗い雰囲気がありました。
(2023年4月/VIO1回/千葉センシティ院)

28歳・広報
SBC湘南美容外科クリニックで医療脱毛した人の口コミ

土日は1ヶ月前には埋まっていて予約が取りづらいです。でもどの院でも行けるので、行きたい日に空いている院に行っていました。施術してくれる看護師さんはとても親切で、声をかけながら施術してくれました。
(2022年11月頃/VIO・脇脱毛5回/名古屋院)

SBC湘南美容クリニック
料金(6回) 全身:61,200円
全身+顔:64,200円
全身+VIO:64,200円
全身+顔・VIO:104,400円
追加費用

麻酔代:2,000円~
シェービング代:無料*1

キャンセル料:2日前の23時まで無料*2

割引 学割・乗り換え割:最大3万円オフ
予約方法 受付・電話・WEB・アプリ
脱毛機*3 熱破壊式:ジェントルレーズプロ、アバランチレイズ、スプレンダーX
蓄熱式 :ウルトラ美肌脱毛
レーザー*3 アレキサンドライト・ダイオード・ヤグ
店舗 全国200院以上(一覧)店舗移動OK
営業時間

10:00~19:00(新宿本院)*4

プランの有効期限

有効期限なし

*1 10分間のみ無料 *2それ以降は3,000円 *3各取り扱いは店舗により異なる *4店舗ごとに異なります

公式サイトを見る

予約の取りやすさ&脱毛機にこだわる方に!
③リゼクリニック

料金プラン

VIOのみ
81,600円(5回)、132,000円(8回*)

*料金は編集部にて算出(5回プラン+単発3回)

全身+VIO
99,800円(5回)

脱毛機 ラシャ、メディオスターNeXT PRO、ジェントルYAGプロ

予約の

取りやすさ

・施術毎に店舗移動OK
・施術3時間前までキャンセル無料
・プラン有効期限は5年間と長め
脱毛機を詳しく見る
アレキサンドライト ダイオード ヤグ
×
熱破壊式 蓄熱式

リゼクリニック」は3種類の脱毛機を使い分け、肌質や毛質に合わせた施術をおこなってくれます。

リゼクリニックがおすすめな人

脱毛機にこだわりたい
粘膜ギリギリまでしっかり照射したい
必要に応じて追加照射も検討している

追加照射は半額以下で対応してくれるため、ツルツルを目指したい方には嬉しい制度です。
*VIO追加照射 16,800円/回

さらに詳しく見る
Beauty編集部員の五十嵐
Beauty編集部の潜入調査レポ
ライター・五十嵐
リゼクリニックを調査するBeauty編集部員


良かったところ:予約の取りやすい制度が充実!

「数か月先まで予約が取れない…」ということがないよう、1か月後の同日に予約が開始されます。キャンセル枠のリアルタイム配信も行っていますよ。

 

イマイチなところ:脱毛機をご自身で選ぶことはできません

3種類の脱毛機を完備していますが、医療従事者の方が肌状態に合わせて選定してくれます。

▼リゼクリニックの口コミ

26歳・専業主婦
リゼクリニックで医療脱毛した人の口コミ

どんな時に電話をしてもワンコールで出てもらい、希望日で予約を取ることができてました。クリームタイプの麻酔をしながら施術しました。
(2018年10月頃/VIO含む全身脱毛5回/大宮東口院)

34歳・総務
クリニックに通ったユーザー

看護師さんが優しく対応して下さり感謝しかありません…。機械を選べたら本当に文句なしです。初回のみヤグレーザーで、それ以降はずっとラシャでした。
(2019年2月頃/VIO5回/銀座院)

リゼクリニック
料金(5回) 全身:64,800円
全身+顔:99,800円
全身+VIO:99,800円
全身+顔・VIO:129,800円
追加費用

麻酔代:3,300円~
シェービング代:無料*1

キャンセル料:当日3時間前まで無料*2

割引 学割・ペア割・乗り換え割:10%オフ
予約方法 電話・WEB
脱毛機 熱破壊式/蓄熱式(切り替え可能):ラシャ
熱破壊式:ジェントルヤグプロ
蓄熱式 :メディオスターNeXT PRO
レーザー ダイオード・ヤグ
店舗 全国26院(一覧)店舗移動OK
営業時間

10:00~14:00

15:00~20:00(新宿三丁目院)*3

プランの有効期限

5年 

*1剃り残しのみ無料  *2それ以降は1回分消化 *3店舗ごとに異なります

公式サイトを見る

熱破壊式&蓄熱式の2種類を使用したVIO脱毛
④じぶんクリニック

料金プラン

VIOのみ

全身+VIO
52,800円(5回)

脱毛機 ソプラノチタニウム、ラシャトリニティプロ

予約の

取りやすさ

・施術毎に店舗移動OK
・当日キャンセル無料
・20時までの営業
脱毛機を詳しく見る
アレキサンドライト ダイオード ヤグ

熱破壊式 蓄熱式

じぶんクリニック」はVIO単体プランはありませんが、全身を含めても10万円以下から医療脱毛を始めることができます。

じぶんクリニックがおすすめな人

VIOから全身までツルツルを目指したい
3種類のレーザー完備のクリニック希望
VIOは粘膜部分まで照射したい

脱毛以外に、コラーゲンピールなどの美肌治療も特典として付いてきますよ。

さらに詳しく見る
Beauty編集部員の五十嵐
Beauty編集部の潜入調査レポ
ライター・五十嵐
じぶんクリニックを調査するBeauty編集部員


良かったところ:たくさん質問をしても丁寧な対応だった

細かいことをたくさん聞いてしまったにもかかわらず、メモをしながら丁寧に教えてくださいました。契約のごり押しはなく、テスト照射のみ勧められました。

 

イマイチなところ:都度払いはできない

1回のみのプランはなく、基本的にはコースになります。都度様子を見ながら施術を進めたい方は要注意です。

▼じぶんクリニックの口コミ

35歳・保険業
じぶんクリニックで医療脱毛した人の口コミ

院内はとてもきれいで清潔感があり明るい雰囲気で良かった。不満な点は特になかった。
(2022年1月頃/VIO含む全身脱毛5回/三宮院)

じぶんクリニック
料金(5回) 全身+VIO:52,800円
全身+顔・VIO:127,800円
追加費用

麻酔代:3,300円~
シェービング代:無料*1

キャンセル料:当日のキャンセル無料*2

割引 ペア割・乗り換え割・学割:最大5万円オフ
予約方法 受付・電話・アプリ
脱毛機 熱破壊式:ラシャトリニティプロ
蓄熱式 :ソプラノチタニウム
レーザー アレキサンドライト・ダイオード・ヤグ
店舗 全国25院(一覧)店舗移動OK
営業時間

11:00~20:00(新宿院)*3

※休診日:火

プランの有効期限 1年

*1背面の剃毛は無料(うなじ、背中、腰、ヒップ、Oライン) *2無断は1回分消化 *3店舗ごとに異なります

公式サイトを見る

麻酔代無料!回数も多くハイジニーナを目指しやすい
⑤ブリリアスキンクリニック

料金プラン

VIOのみ

66,000円(5回)、88,000円(8回)
118,800円(12回)、127,500円(15回)

全身+VIO

135,000円(5回)

*キャンペーン価格

脱毛機 ジェントルマックスプロ

予約の

取りやすさ

・平日21時まで営業
・2営業日前の20時までキャンセル無料
脱毛機を詳しく見る
アレキサンドライト ダイオード ヤグ
×
熱破壊式 蓄熱式
×

ブリリアスキンクリニック」は麻酔代が無料など、VIO脱毛に嬉しいサービスがそろっています。

ブリリアスキンクリニックがおすすめな人

VIO脱毛の痛みが心配
ジェントルマックスプロで施術したい
ツルツルのハイジニーナを目指している

VIOは5・8・12・15回とコースが豊富です。満足した場合は途中解約もできます。

さらに詳しく見る
Beauty編集部員の五十嵐
Beauty編集部の潜入調査レポ
ライター・五十嵐
ブリリアスキンクリニックを調査するBeauty編集部員


良かったところ:生理時にも施術OK

タンポンを使用すれば生理時でも施術ができます。予定とズレた場合にも安心です。

 

イマイチなところ:WEB予約には対応していません

施術の予約をする際は、店頭か電話からのみです。思い立ったときにスマホで…という予約はできません。

▼ブリリアスキンクリニックの口コミ

39歳・メーカー
クリニックに通ったユーザー

麻酔無料、剃り残しがあっても無料であるため選びました。看護師さんがとても優しく良かったです。予約も取れました。
(2023年4月/VIOのみ5回)

ブリリアスキンクリニック
料金(5回) 全身:210,000円
全身+顔:135,000円*1
全身+VIO:135,000円*1
全身+顔・VIO:195,000円*1
追加費用

麻酔代:無料
シェービング代:無料*2

キャンセル料:2営業日前の20時まで無料*3

割引 学割・ペア割・乗り換え割:10%オフ
予約方法 LINE・WEB
脱毛機

熱破壊式:ジェントルマックスプロ

レーザー アレキサンドライト・ヤグ
店舗 新宿院(アクセス
営業時間

平日12:00~21:00

土日祝11:00~20:00

プランの有効期限

5回は1年
8回は2年

※回数による

*1キャンペーン価格 *2手の届かない範囲は無料 *3それ以降は1回分消化

公式サイトを見る

都度払い専門で1回から始めたい方にも◎
⑥美容皮膚科あおばクリニック

料金プラン

VIOのみ

49,000円(5回*)、78,400円(8回*)

*料金は編集部にて算出(単発5回と単発8回)

全身+VIO
165,000円(5回)

*料金は編集部にて算出(単発5回)

脱毛機 ジェントルレーズ、ラフィーユ

予約の

取りやすさ

・WEB予約OK
脱毛機を詳しく見る
アレキサンドライト ダイオード ヤグ
×
熱破壊式 蓄熱式
×

美容皮膚科あおばクリニック」は、都度払いプランのみを取り扱っています。

美容皮膚科あおばクリニックがおすすめな人

高額なコース契約に不安がある
1回ずつ調整しながらVIO脱毛を進めたい
熱破壊式の脱毛機を希望している

「他のクリニックで脱毛したけど、もう少し照射したい」というときにも便利なクリニックです。

さらに詳しく見る
Beauty編集部員の五十嵐
Beauty編集部の潜入調査レポ
ライター・五十嵐
美容皮膚科あおばクリニックを調査するBeauty編集部員


良かったところ:余計な勧誘などは無かった

契約を迫るといったことなく、知りたい情報のみを説明してくれました。施術をする看護師さんも親切な印象で、痛い時には言いやすい雰囲気です。

 

イマイチなところ:別店舗での施術時は再カウンセリング

1回プランのみのため、以前とは別店舗での施術も可能です。ただしその際には、もう1度カウンセリングを受ける必要があります。

▼美容皮膚科あおばクリニックの口コミ

29歳・薬剤師
クリニックに通ったユーザー

前に美容脱毛を行っていたのであとどれくらい通った方がいいのか分からず、都度払いをできるところを探して決めました。LINEで都度空き状況を送ってきてくれることもあり、自身の予定に合わせ予約することができました。
(2022年8月頃/VIO都度払い4回/千葉院)

美容皮膚科あおばクリニック
料金(5回) 全身:134,000円
全身+顔:165,000円
全身+VIO:165,000円
全身+顔・VIO:199,000円
追加費用

麻酔代:取扱なし
シェービング代:1,000円~*1

キャンセル料:2営業日前まで無料*2

割引
予約方法 受付・電話・WEB
脱毛機 熱破壊式:ジェントルレーズ、ラフィーユ
レーザー アレキサンドライト・ダイオード
店舗 全国29院(一覧)店舗移動OK*3
営業時間

11:00~12:30

14:00~19:00(新宿西口院)*4

※休診日:水・木

プランの有効期限 なし*5

*1部位によって変動 *2以降は有料 *3都度払いのため移動可。移動の際は照射前に再カウンセリングが必要 *4店舗ごとに異なります *5都度払いのため有効期限なし

公式サイトを見る

最大4回分の予約がまとめて取れる
⑦アリシアクリニック

料金プラン

VIOのみ

全身+VIO

52,800円(5回)

*キャンペーン価格

脱毛機 ソプラノチタニウム、スプレンダーX、ラシャトリニティプロ

予約の

取りやすさ

・施術毎に店舗移動OK
・当日キャンセル無料
・最大4回分の予約をまとめて取れる
脱毛機を詳しく見る
アレキサンドライト ダイオード ヤグ
熱破壊式 蓄熱式

アリシアクリニック」は、予約の取りやすさが魅力のクリニックです。

アリシアクリニックがおすすめな人

定期的にしっかり通いたい
全身ツルツルを目指している
VIOは粘膜ギリギリまで照射したい

4回分の予約をまとめて取れたり、アプリ上から予約状況の確認ができたりと、利便性の高さも嬉しいポイントです。

さらに詳しく見る
Beauty編集部員の五十嵐
Beauty編集部の潜入調査レポ
ライター・五十嵐
アリシアクリニックを調査するBeauty編集部員


良かったところ:受付から退店までの連携が取れていた

カウンセラーさんも施術者の方も終始丁寧でここで契約したい!と思えました。院内は混雑していましたが、急かされるような雰囲気もなかったです。

 

イマイチなところ:コースの有効期限に要注意

契約日から1~2年の間に契約回数を消化する必要があります。この契約期間が意外と短いため、コンスタントに通うようにしましょう。

*有効期限はプランによって異なります

▼アリシアクリニックの口コミ

29歳・個人事業主
アリシアクリニックで医療脱毛した人の口コミ

コース契約時にまとめて複数回分の予約を取れたので、かなり予約は取りやすかったと思う。友だち紹介の際のポイントが付与されていることやポイントの有効期限について全く知らず、全て失効してからポイントの存在を知ったため、来院時に受付スタッフからポイント付与について教えてもらえたら良かったなと思った。
(2021年3月/顔・VIO含む全身脱毛5回/名古屋駅前院)

30歳・営業
クリニックに通ったユーザー

問題なく予約できました。院内も清潔感があった。不満な点は私が契約したあと、どんどんコース料金が値下がったことです。
(2019年10月/VIO含む全身脱毛5回/上野院)

アリシアクリニック
料金(5回) 全身+VIO:52,800円*1
全身+顔・VIO:127,800円*1
追加費用

麻酔代:3,300円~
シェービング代:無料*2

キャンセル料:前日の20時まで無料*3

割引 学割・ペア割/グループ割・乗り換え割:最大5万円オフ
予約方法 受付・電話・WEB・アプリ
脱毛機 蓄熱式:ソプラノチタニウム
熱破壊式:スプレンダーX、ラシャトリニティプロ
レーザー アレキサンドライト・ダイオード・ヤグ
店舗 全国22院(一覧)店舗移動OK*4
営業時間

11:00 ~ 20:00(新宿東口院)*5

※休診日:火・年末年始

プランの有効期限

1〜2年間*6

※コースにより変動

*1キャンペーン価格 *2処理がしづらい箇所は無料(えり足・うなじ、背中、腰、Oライン)、それ以外の箇所は有料(予約時に申込が必要) *3キャンセル料は1回3,000円。契約内容によりキャンセル無料回数あり *4コースにより行き来できるクリニックが異なる場合あり *5店舗ごとに異なります *6有効期限が過ぎた場合1年につき3,000円で延長可

公式サイトを見る

目指すアンダーヘアの形によって最適なプランが選べる
⑧渋谷美容外科クリニック

料金プラン

VIOのみ

49,500円(5回)、79,200円(8回)

*初回限定VIO周囲プラン

*処置料が毎回2,000円かかります

全身+VIO
324,500円(5回)

*初回限定プラン

*処置料が毎回2,000円かかります

脱毛機

ジェントルマックスプロプラス、エリートiQ、ジェントルレーズ、ジェントルレーズPro、ジェントルレーズYAG、メディオスターNeXT Pro

予約の

取りやすさ

・23時まで営業の店舗、曜日あり
・処置料2,200円/施術毎
脱毛機を詳しく見る
アレキサンドライト ダイオード ヤグ
熱破壊式 蓄熱式

渋谷美容外科クリニック」は、割安なVIO周囲プランとハイジニーナプランの2つを展開しています。

渋谷美容外科クリニックがおすすめな人

アンダーヘアを自然な形に整えたい
8回しっかり照射したい
Vラインのみなどパーツごとに脱毛したい

VIO周囲(エチケットセット)であれば、自然な形でアンダーヘアを残すことができますよ。

さらに詳しく見る
Beauty編集部員の五十嵐
Beauty編集部の潜入調査レポ
ライター・五十嵐
渋谷美容外科クリニックを調査するBeauty編集部員


良かったところ:丁寧な接客だった

カウンセラーさんから医師の方まで、皆さん終始にこやかに対応をしてくれました。内装は病院といった雰囲気です。

 

イマイチなところ:施術ごとに処置料がかかります

2回目以降の施術では、2,200円の処置料が毎回かかります。その分、シェービングは無料なので自己処理は不要です。

▼渋谷美容外科クリニックの口コミ

25歳・会社員
クリニックに通ったユーザー

23時まで営業しているので、比較的予約は取りやすい印象でした。スタッフの人達は皆さん丁寧に接客してくれて、痛みがあるかどうか頻繁に確認してくれるので安心して施術を受けられました。

(2020年1月頃/VIO脱毛セット・8回/渋谷院)

渋谷美容外科クリニック
料金(5回) 全身:198,000円*1
全身+VIO:324,500円*1
追加費用

麻酔代:VIO6,600円*2
シェービング代:無料

キャンセル料:院による*3

割引 紹介特典:割り引き券プレゼント
予約方法 電話・WEB
脱毛機 熱破壊式/蓄熱式(切り替え可能):ヴィーナスヴェロシティ
熱破壊式:ジェントルマックスプロプラス、エリートiQ、ジェントルレーズPro、ジェントルレーズ、ジェントルレーズYAG
蓄熱式 :メディオスターNeXTPro
レーザー アレキサンドライト・ダイオード・ヤグ
店舗 都内5院(一覧)店舗移動OK*4
営業時間

月~金 11:00~14:00 15:00~20:00
土日祝 10:00~14:00 15:00~19:00(新宿院)*5

プランの有効期限

クリニックにお問い合わせください

*1初回限定プランの料金 *2施術範囲によって料金変動 *3院によって対応が変わります *4移動は1回まで可能 *5店舗ごとに異なります

公式サイトを見る

VIO含む全身脱毛が10万円以下!
⑨エミナルクリニック

料金プラン

VIOのみ

全身+VIO

49,500円(5回)

脱毛機 クリスタルプロ

予約の

取りやすさ

・施術毎に店舗移動OK
・21時まで営業の店舗多数
・前日18時までキャンセル無料
*電話、メール、LINE予約の場合は3日前13時まで無料
脱毛機を詳しく見る
アレキサンドライト ダイオード ヤグ
× ×
熱破壊式 蓄熱式

エミナルクリニック」は、VIO+全身脱毛が10万円以下のクリニックです。

エミナルクリニックがおすすめな人

顔、VIO含む全身までツルツルにしたい
学割や他院からの乗り換え割を活用したい
学校や仕事帰りに予約を取りたい

全身脱毛のみを扱っているので、プランが分かりやすいのも魅力です。

さらに詳しく見る
Beauty編集部員の五十嵐
Beauty編集部の潜入調査レポ
ライター・五十嵐
エミナルクリニックを調査するBeauty編集部員


良かったところ:明確な料金プラン!

追加料金などはなく、公式HPで事前に確認していた料金のままでした。もしオプションを付ける際には別途かかることの説明もしてくれました。

 

イマイチなところ:脱毛機は1種類のみ

取り扱う脱毛機はクリスタルプロのみ。脱毛機を使い分けて施術をしたい方は要注意です。

▼エミナルクリニックの口コミ

22歳・学生
エミナルクリニックに通った人の口コミ

恥ずかしい気持ちもあったのですが、すぐ忘れました!スタッフは人によって変わるという印象でした。
(2021年3月/顔・VIO含む全身脱毛8回/池袋院)

21歳・学生
クリニックに通ったユーザー

予約は取りにくいです。ギリギリになってから予約をとる方が意外と取れる。ジェルを伸ばすのがとてもこそばかったです。そのため力が入ってしまっていました。
(2023年11月/顔・VIO含む全身脱毛5回/四日市院)

エミナルクリニック
料金(5回) 全身:49,500円
全身+顔:97,900円
全身+VIO:49,500円
全身+顔・VIO:97,900円
追加費用

麻酔代:1,500円~
シェービング代:無料*1

キャンセル料:3日前or前日まで無料*2

割引

学生割:最大10%オフ

ペア・乗り換え割・お友だち紹介プラン:最大5万円オフ

予約方法 受付・電話・WEB・LINE・メール
脱毛機 熱破壊式/蓄熱式(切り替え可能):クリスタルプロ
レーザー ダイオード・ヤグ
店舗 全国64院(一覧)店舗移動OK
営業時間

11:00〜21:00(新宿西口院)*4

※不定休

プランの有効期限

1〜2年間

※コースにより変動

*1うなじ・背中・腰・おしりは無料 *2電話・受付予約は3日前の午後1時まで。WEB予約は前日の午後6時まで。それ以降は1回分消化or1万円 *4店舗ごとに異なります

公式サイトを見る

マシンの指定もOKで12回プランまで展開
⑩レジーナクリニック

料金プラン

VIOのみ

94,500円(5回)、143,640円(8回)

170,100円(10回)、192,780円(12回)

全身+VIO
294,260円(5回)
*オーダーメイドプランの価格です

脱毛機 ジェントルレーズプロ、ソプラノチタニウム、ソプラノアイスプラチナム

予約の

取りやすさ

・平日21時まで営業
・2営業日までの20時までキャンセル無料
・店舗移動OK(要手続き)
脱毛機を詳しく見る
アレキサンドライト ダイオード ヤグ
熱破壊式 蓄熱式

レジーナクリニック」は、冷却機能を備えた脱毛機の採用や、無料で麻酔クリームを処方してくれるなど、痛みに配慮した施術をおこなっています。

レジーナクリニックがおすすめな人

VIO脱毛の痛みが心配
脱毛機を自分で指定したい
10回以上の照射を希望している

照射回数も1、5、8、12回から選べるので、照射を重ねたい方にもおすすめです。

さらに詳しく見る
Beauty編集部員の五十嵐
Beauty編集部の潜入調査レポ
ライター・五十嵐
レジーナクリニックを調査するBeauty編集部員


良かったところ:肌質に合わせたマシンで施術できる

3種類のレーザーを備えているので、肌質や毛質に合わせた照射が叶います。ご自身で機器を指定することもできますよ*。
*オーダーメイドプランに限ります

 

イマイチなところ:店舗移動の際には手続きが必要

契約時と異なる院に移動することもできますが、毎回手続きが必要です。WEB上では完結できません。

▼レジーナクリニックの口コミ

24歳・栄養士
レジーナクリニックに通った人の口コミ

施術した日に次回の予約を取っておくようにしていたため、予約の取りにくさを感じたことはなかったが、土日は予約が埋まるのがやや早いと感じた。
(2023年7月頃/VIO含む全身脱毛5回/仙台院)

レジーナクリニック
料金(5回) 全身:215,250円
全身+顔:309,230円
全身+VIO:294,260円
全身+顔・VIO:378,000円
*オーダーメイドプラン
追加費用

麻酔代:無料
シェービング代:無料*1

キャンセル料:2営業日前の20時まで無料*2

割引
予約方法 受付・電話
脱毛機*3 熱破壊式:ジェントルレーズプロ
蓄熱式:ソプラノアイスプラチナム、ソプラノチタニウム
レーザー アレキサンドライト・ダイオード・ヤグ
店舗 全国21院(一覧)店舗移動OK
営業時間

月〜金 12:00〜21:00
土日祝 11:00〜20:00

プランの有効期限 1年間

*1自己処理が難しい部位のみ無料 *2それ以降は1回分消化

公式サイトを見る

ジェントルマックスプロで施術が受けられる
⑪ルシアクリニック

料金プラン

VIOのみ

88,000円(5回)、115,500円(8回)
132,000円(10回)

全身+VIO

187,000円(5回)

*料金は編集部にて算出(全身脱毛+VIOオプション)

脱毛機 ジェントルマックスプロ、ジェントルレーズプロ、ジェントルマックスプロプラス

予約の

取りやすさ

・前日18時までキャンセル無料
・店舗移動もOK
・平日20時まで診療
脱毛機を詳しく見る
アレキサンドライト ダイオード ヤグ
×
熱破壊式 蓄熱式
×

ルシアクリニック」は、熱破壊式での脱毛にこだわっているクリニックです。

ルシアクリニックがおすすめな人

ジェントルマックスプロで施術を受けたい
粘膜ギリギリまで照射したい
アンダーヘアの形を整えたい

タンポンを使用すれば、生理時の施術もOKです。

さらに詳しく見る
Beauty編集部員の五十嵐
Beauty編集部の潜入調査レポ
ライター・五十嵐
ルシアクリニックを調査するBeauty編集部員


良かったところ:完全個室でプライバシー対策も◎

カーテンや天井が空いているタイプの個室ではないため、プライバシー面でも安心できます。受付からすぐに個室に案内されたため、他の患者さんと顔を合わせることもありませんでした。

 

イマイチなところ:全身脱毛プランはやや複雑かも

全身脱毛プランにもいくつかの種類があり、プランによって施術できる部位が異なります。VIOと同時に契約する際にはよく確認してくださいね。

▼ルシアクリニックの口コミ

35歳・会社員
クリニックに通ったユーザー

夜遅くまでしていて予約が取りやすかった。清潔感もあり、スタッフも優しかった。
(2022年2月頃/VIO含む全身脱毛/神戸三宮院)

ルシアクリニック
料金(5回)*1 全身:132,000円
全身+顔:187,000円
全身+VIO:187,000円
全身+顔・VIO:242,000円
追加費用

麻酔代:3,300円
シェービング代:無料*2

キャンセル料:前日18時まで無料*3

割引

ペア・乗り換え割:1万円オフ

予約方法 受付・電話・WEB*4
脱毛機 熱破壊式:ジェントルレーズプロ、ジェントルマックスプロ、ジェントルマックスプロプラス
レーザー アレキサンドライト・ヤグ
店舗 全国19院(一覧)店舗移動OK
営業時間

月~土 11:00~20:00
日祝 10:00~19:00

プランの有効期限

最大3年間*5

*1料金は編集部にて算出(全身脱毛+VIOオプション)*2うなじ、背中のまん中無料。それ以外、1か所目3,300円 2か所目から1,100円 *3それ以降は1回分消化*4カウンセリン時のみWEBから予約可能 *5コースによって変動。妊娠・出産に伴う一時休止可

公式サイトを見る
▶関連記事もチェック
おすすめの医療脱毛クリニックを紹介する記事

医療脱毛おすすめクリニック人気16選【医師取材】全身脱毛の料金相場比較や後悔したぶっちゃけ話も

4.効果的にVIO脱毛をするためのクリニックの選び方

VIO医療脱毛を受けるクリニックの選び方について解説

VIOの医療脱毛ができるクリニックは数多くあります。

クリニック選びで後悔しないためにも、下記3つのポイントをおさえておきましょう。

VIO脱毛をするクリニックの選び方
  1. 複数のレーザー完備のクリニックを選ぶ
    …毛へのアプローチや痛みの感じ方が変わる!
  2. ハイジニーナを目指すなら8回以上のプランを選ぶ
    …しぶといVIO脱毛では照射回数が超重要!
  3. 麻酔やキャンセル料を確認する
    …ストレスなく通い続けやすい要素をチェック!

監修医師のコッツフォード先生にもアドバイスをいただきましたよ。

①複数のレーザー完備か確認する

VIO医療脱毛で使用する3つのレーザーを解説するイラスト
コッツフォード先生のコメント
監修医師のコッツフォード良枝先生

様々な毛質が混在しているVIO脱毛では、複数のレーザーの取り扱いがあるクリニックを選ぶと、より効率的な脱毛がしやすいです。

医療脱毛で使用されるレーザーは、アレキサンドライト、ダイオード、ヤグの3種類。

レーザーごとに得意な毛質や対応できる肌色などに違いがあるため、複数のレーザーを完備していれば肌状態に合わせたVIO脱毛が叶います。

レーザーの照射方法にも違いあり!
医療脱毛の照射方法について解説するイラスト
照射方法の違いを詳しく見る
照射方法 熱破壊式 蓄熱式
効果 濃く太い毛が得意
→脇・腕・足などに◎
産毛も得意
→顔・背中などに◎
特徴    ・痛みを感じやすい
・照射後、1~2週間で毛が抜ける(=効果を実感しやすい)
・熱破壊式よりは痛みが控えめ
・照射後、3~4週間で毛が抜ける
主な
脱毛機
・ジェントルレーズ
・ジェントルマックスプロ
・ライトシェアデュエット
など
・ラシャ
・ソプラノチタニウム
・メディオスターNeXT PRO
など

 

レーザーの照射方法は、熱破壊式と蓄熱式の2種類があります。

最終的な脱毛効果に違いはありませんが、VIO脱毛の痛みが気になる方は蓄熱式脱毛機を選ぶのがおすすめです。

とはいえ、脱毛機ごとの性能の差は無くなりつつあるので、そこまで神経質になる必要はありませんよ。

②ハイジニーナを目指すなら8回以上のプランがお得

VIO医療脱毛を安く契約するコツについて解説するイラスト

ツルツルを目指すなら10回ほどの照射が目安になるVIO脱毛。

何度も契約せずに済むよう、

  • 照射回数が多いプランがある
  • プラン終了後に割引価格で追加照射できる

といったクリニックを最初から選ぶと、お得に照射を重ねやすいです。

編集部・五十嵐

多くのクリニックで5回プランを展開している中、8回以上のプランを用意しているクリニックもいくつかありました。

◆8回以上の照射をしやすいクリニック

クリニック名 特徴/料金プラン

ブリリアスキンクリニック

 

5、8、12、15回プランを展開。ハイジニーナを目指したい方に嬉しい照射回数です。

 

▼料金プラン
8回:88,000円/12回:118,800円

リゼクリニック

コース終了後の追加照射は半額に!満足いくまで照射を重ねやすいプランです。

 

▼料金プラン
5回:54,800円/追加照射1回:16,800円

美容皮膚科あおばクリニック

 

都度払いプランのみのため、回数調整のしやすさが魅力的です。

 

▼料金プラン
1回:9,800円

照射回数が余った場合に備え、途中解約ができるかも確認しておくとより安心ですよ。

▶関連記事もチェック
安い医療脱毛のおすすめクリニックを紹介する記事
安い医療脱毛クリニック15選!VIO・顔含む全身脱毛50院の料金や学生&都度払いOK院も徹底解説

③麻酔やキャンセル料など追加費用を確認する

VIO医療脱毛でかかる別料金について解説

VIO脱毛では、痛みや生理など自分ではコントロールしにくい要素が関わってきます。

そこで下記3つの項目が無料のクリニックを選ぶと、想定外の料金の発生をおさえられますよ。

◆VIO医療脱毛でよくある追加費用

チェック項目     追加費用の詳細
キャンセル料
…無料~1回分消化など
突然の生理や予定と重なった時に対応しやすい
麻酔代
…無料~3,000円ほど
痛みを感じやすいVIO脱毛では特に便利
シェービング代
…無料~4,000円ほど
自己処理しづらいVIOには嬉しいサービス
*剃り残し程度であれば無料で対応してくれるクリニックが多いです

特に生理時には施術ができないケースが多いので、キャンセル料の規定はしっかり確認しておきましょう。

5.もっと詳しく!VIOの医療脱毛に関するQ&A

最後に、VIO医療脱毛に関わる疑問を一気に解決していきましょう!

効果的に脱毛するためにも、ぜひチェックしてくださいね。

Q1.VIO脱毛はしない方がいいって本当?

監修医師のコッツフォード先生に質問する編集部員
監修医師・コッツフォード先生の回答
監修医師のコッツフォード良枝先生

VIO脱毛のリスクを理解すれば、施術を受けても問題ないですよ。

「VIO脱毛はしない方がいい」と知恵袋などで言われる理由は下記の通り。

VIO脱毛がダメと言われる原因
  • 他の部位よりも痛みが強い傾向にある
  • ツルツルにしたら元には戻せない
  • デリケートゾーンの黒ずみが目立つ場合がある
  • 赤みやヒリつきなど肌トラブルが起こる可能性

身体の中でも特にデリケートなVIOですが、医療脱毛クリニックであれば医師が常駐しています。

万が一の時には、対応してもらえる環境が整っていますよ。

Q2.VIO医療脱毛の施術の流れは?

VIOを医療脱毛するときの体制について解説する図
監修医師・コッツフォード先生の回答
監修医師のコッツフォード良枝先生

お着換え→肌チェック→照射の順に進んでいきます。

恥ずかしいと感じる方も多いであろうVIO脱毛の施術の流れを詳しく解説していきます。

◆VIOで医療脱毛する際の施術の流れ

①お着換え

紙ショーツに履き替えます。VIO脱毛だけであれば上半身はそのままでもOKです

紙ショーツのイメージイラスト
②肌チェック
剃り残しや肌状態を確認していきます。
*麻酔をする際はこのタイミングでクリームを塗っていきます
スキンチェックのイメージ
③照射
V・I・Oラインと体制を変えながら照射していきます。
医療脱毛を受けている女性
④アフターケア
最後に保湿クリームを塗ってもらい、施術は完了です!
アフターケアクリーム

※施術の流れは一例です。クリニックにより方針が異なる場合もあります。

監修医師・コッツフォード先生のコメント
監修医師のコッツフォード良枝先生

VIO脱毛をした直後は、
・シャワーのみで入浴は控える
・保湿クリームをしっかり塗る

といった点に注意して過ごしてくださいね。

VIO脱毛のみであれば、施術時間は30~40分ほどです。

手慣れた女性看護師さんが優しく案内してくれることが多いので、あまり身構えずにクリニックへ足を運んでくださいね。

▼関連記事もチェック
アイキャッチ画像
エイジングケア化粧品おすすめ25選【医師監修】50代40代に人気&ドラッグストアで買えるプチプラ

Q3.VIOの自己処理の方法は?

ムダ毛の自己処理をする女性
監修医師・コッツフォード先生の回答
監修医師のコッツフォード良枝先生

ハサミと電気シェーバーを使って自己処理するのがおすすめです。

VIO脱毛の施術前には、自己処理をお願いされるクリニックがほとんどです。

正しい方法でアンダーヘアのお手入れをしていきましょう。

VIOの自己処理方法

①長い毛をハサミでカットする
②シェーバーを毛の流れに合わせて動かす
③I・Oラインは鏡で覗き込むように少しずつ剃る
④保湿クリームでケアする

Oラインのシェービングは、クリニック側が対応してくれることもあります。

慣れるまでは大変ですが、VIO脱毛を続けていくと自己処理も楽になりますよ。

Q4.黒ずみがあってもVIO脱毛できる?

花を持つ女性
監修医師・コッツフォード先生の回答
監修医師のコッツフォード良枝先生

医療脱毛であれば、黒ずみがあってもVIO脱毛はできます。

VIOは下着や生理用品による摩擦などが原因で、どうしても黒ずみやすい部位です。

黒ずみを防ぐためには、下記のことに注意しておきましょう。

VIOの黒ずみをケアする方法

・クリームで保湿する
・綿やシルクの下着を選ぶ
・入浴時にゴシゴシ洗いすぎない

黒ずんでいても基本的にはVIO脱毛はできますが、心配な方はクリニックで相談してみてくださいね。

Q5.Iラインの粘膜まで照射できる?

脱毛を受ける女性
編集部の回答
編集部ライターの五十嵐

クリニックにより対応は異なりますが、粘膜のギリギリまで照射できることもあります。

下記のクリニックであれば、粘膜ギリギリまで照射をしてくれる場合もあるので、相談してみてください。

*クリニック選定に医師は関与していません。

ただし、Iラインの粘膜部分は皮膚が薄くリスクが高い部位です。

基本的にはクリニックの方針に合わせるようにしましょう。

6.まとめ

人からは見えない部分であるVIO。だからこそ医療脱毛すべきか迷う部位ではありますが、実はVIO脱毛によるメリットはたくさんあるんです。

最後にもう一度、VIO医療脱毛におすすめのクリニックをまとめておきます。

◆VIOの医療脱毛におすすめのクリニック11線

SCROLL
クリニック名 おすすめポイント VIO脱毛の料金 全身脱毛+VIO VIO脱毛
プラン回数
脱毛機 追加費用 店舗

ビューティースキンクリニック

ビューティースキンクリニック

4種類のマシン完備で粘膜まで照射もOK

 

公式サイトを見る

73,260円(5回)
117,216円(8回)*1
217,360円(4回)
*全身+うなじ+VIO
1・5回 ・3つのレーザー
・熱破壊式/蓄熱式
・麻酔代 新宿・渋谷・池袋

SBC湘南美容クリニック

湘南美容クリニック

6回照射で5万円台!都度払いプランもあり

 

公式サイトを見る

54,000円(6回)
73,600円(8回)*1
64,200円(6回) 1・3・6回 ・3つのレーザー
・熱破壊式/(蓄熱式)
*院により異なる
・麻酔代
・当日キャンセル料
東京・大阪・名古屋
他全国200院以上

リゼクリニック

リゼクリニック

予約の取りやすさ&脱毛機にこだわる方に◎

 

公式サイトを見る

81,600円(5回)
132,000円(8回)*1
99,800円(5回) 1・5回 ・2つのレーザー
・熱破壊式/蓄熱式
・麻酔代 東京・大阪・福岡
全国26院

じぶんクリニック

じぶんクリニック

熱破壊式&蓄熱式の2種類を使用したVIO脱毛

 

公式サイトを見る

52,800円(5回) 5回 ・3つのレーザー
・熱破壊式/蓄熱式
・麻酔代 東京・大阪・札幌
他全国25院

ブリリアスキンクリニック

ブリリアスキンクリニック

麻酔代無料!回数も多くハイジニーナを目指しやすい

 

公式サイトを見る

66,000円(5回)
88,000円(8回)

135,000円(5回)

*キャンペーン価格

5・8・12・15回 ・2つのレーザー
・熱破壊式のみ

新宿

美容皮膚科あおばクリニック

美容皮膚科あおばクリニック

都度払い専門でまずは1回から始めたい方にも◎

 

公式サイトを見る

49,000円(5回)*1
78,400円(8回)*1
165,000円(5回)*1 都度払いのみ ・2つのレーザー
・熱破壊式のみ
・遅刻料
・当日キャンセル料
東京・大阪・名古屋
他全国29院

アリシアクリニック

アリシアクリニック

最大4回分の予約がまとめて取れる

 

公式サイトを見る

52,800円(5回)

*キャンペーン価格

5回・通い放題 ・3つのレーザー
・熱破壊式/蓄熱式

・麻酔代

・当日キャンセル料

東京・大阪・札幌
他全国22院

渋谷美容外科クリニック

目指すアンダーヘアの形によって最適なプランが選べる

 

公式サイトを見る

49,500円(5回)
79,200円(8回)
*初回限定VIO周囲プラン
324,500円(5回)
*初回限定プラン
1・3・5・8回 ・3つのレーザー
・熱破壊式/蓄熱式
・麻酔代

渋谷・新宿・池袋

・新橋・横浜
5院

エミナルクリニック

エミナルクリニック

VIO含む全身脱毛が10万円以下!

 

公式サイトを見る

49,500円(5回) 5回 ・1つのレーザー
・熱破壊式/蓄熱式
・麻酔代
・当日キャンセル料
東京・大阪・福岡
他全国64院

レジーナクリニック

reginaclinic

マシンの指定もOKで12回プランまで展開

 

公式サイトを見る

94,500円(5回)
143,640円(8回)
170,100円(10回)
192,780円(12回)
294,260円(5回) 1・5・8・10・12回 ・3つのレーザー
・熱破壊式/蓄熱式
・当日キャンセル料 東京・大阪・札幌
他全国21院

ルシアクリニック

luciaclinic

ジェントルマックスプロで施術ができる

 

公式サイトを見る

88,000円(5回)
115,500円(8回)
132,000円(10回)
187,000円(5回) 1・5・8・10回 ・2つのレーザー
・熱破壊式のみ
・麻酔代
・当日キャンセル料
東京・名古屋・大阪
他全国19院

*2024年6月の情報をもとに作成しています

*クリニックは順不同です

*1 料金は編集部にて算出

この記事を参考に、まずは無料カウンセリングへ足を運んでみてくださいね。

※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。