老けて見えたり視界が悪くなったり、悩みの尽きないまぶたのたるみ、何とかしたいですよね。そこで今回は

などを解説。また、この記事は美容皮膚科・美容外科医の長野先生に監修・コメントしていただきました。
※2・3・5章の商品紹介は除く

監修医師
この記事の監修
長野 美樹 先生
美容外科医として、とくに「小顔治療」での豊富な経験を活かして、同志と共にLa Vie clinicを開業。これまでにたくさんの患者様の小顔・たるみ治療を担当してきた実績があり、La Vie clinicでも脂肪吸引・スレッドリフト・ヒアルロン酸等の注入療法・ボトックス治療・HIFU(MPTハイフ)などの医療美容機器を組み合わせた治療をメインに担当。その症例の多さと、美しさには定評あり。また麻酔科医としての経験を活かし、美容医療における安全な麻酔管理にも尽力しており、患者様の安全を最優先に考えて信頼できる医療をご提供している。
この記事のライター:青山
まぶたのたるみにおすすめの化粧品について解説・紹介するライター

日本化粧品検定1級&化粧品成分上級スペシャリストの資格を持つ美容専門ライター。これまで試したスキンケア化粧品は500点以上。

※価格はすべて税込みです。
※当記事で紹介している商品は、記事内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作・編集ポリシーをご覧ください。

1. まぶたのたるみの原因とは?

上まぶたがたるんで見える症状には、実際に皮膚がたるんでいる場合と目の周りの筋肉や腱膜が弱ってたるんで見える場合があり、それぞれ原因が異なります。

まぶたのたるみのタイプを判断するための解説画像

自分のたるみのタイプにあわせて原因を正しく理解しましょう。

①ハリ不足による皮膚のたるみ

まぶたのたるみの原因となるハリ不足のメカニズム

目のふちに皮膚が垂れるように上まぶたがたるんでいる方や、上まぶたがしぼんでいるような質感の方は、原因として肌のハリ不足が考えられます

肌内部でハリを支えるコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸が加齢に伴い減少し、上まぶたの皮膚を支えられなくなっている状態です。

監修医師・長野先生の解説
まぶたのたるみについてコメントする長野医師

コラーゲンやヒアルロン酸は化粧品にもよく配合されている成分ですが、これらを取り入れてもそのまま肌のコラーゲンやヒアルロン酸として補われることはありません

対策としては、肌内部でハリを支える成分を産生する働きが促される成分を取り入れたスキンケアやインナーケアがおすすめ。

また、加齢のほかに紫外線も肌のハリを損なう一因となるので、徹底した紫外線対策も大切です。

▷対策方法「③ハリとうるおいを与えるスキンケア」を見る
▷対策方法「④徹底した日焼け対策」を見る
▷対策方法「⑤体の内側からアプローチするインナーケア」を見る

②目の周りの筋肉が衰える「眼瞼下垂」

まぶたのたるみに見える眼瞼下垂のメカニズムを解説した画像

上まぶたの皮膚を持ち上げても黒目が隠れて見える方や、皮膚そのものはたるんでいないように見える方は、眼瞼下垂と呼ばれる症状の可能性があります。

目を閉じる筋肉や腱膜が加齢などによって衰えて伸びてしまい、上まぶたがきちんと上がらなくなった状態です。

監修医師・長野先生の解説
まぶたのたるみについてコメントする長野医師

正確には「腱膜性眼瞼下垂」といい、若い方やまぶたを上げる筋肉が正常に発育しなかった方がなるケースもあります。

コンタクトレンズをしている方や逆さまつ毛の方はなりやすい症状です。

重度の場合は手術以外での改善は難しいのですが、軽い症状であれば目の周りの筋肉を鍛えるトレーニングや目元に刺激を与えないケアで悪化を防げます。

▷対策方法「①目の周りの筋肉を鍛えるトレーニング」を見る
▷対策方法「②摩擦・刺激を抑える習慣」を見る
▷手術の詳細「眼瞼下垂は保険適用で手術が受けられる」を見る

では具体的にどのような対策が有効なのかを見ていきましょう。

2. まぶたのたるみを自力でケアする方法5選

上まぶたのたるみは、セルフケアで悪化を防げます。ここでは、まぶたの皮膚のたるみや軽度の眼瞼下垂に効果的な対策を5つご紹介します。

①目の周りの筋肉を鍛えるトレーニング

まぶたのたるみに効く眼瞼挙筋トレーニングの手順画像

軽度の眼瞼下垂は、まぶたを上げる筋肉・眼瞼挙筋が衰えている可能性があります。

そのため、意識的に眼瞼挙筋を使うトレーニングがおすすめです。

まぶたのたるみ予防におすすめのトレーニング

①眉毛が動かないよう手のひらで額を押さえる
両目を限界まで見開く
③まゆげが動いていないことを確認したら5秒キープ

トレーニングは1日に数回繰り返すとよいでしょう。また、目の周りの筋肉・眼輪筋を鍛えるのも効果的

・ウインクする
・しっかりと瞬きをする

などの何気ない目元の動作は眼輪筋をしっかり使う効果が期待できるので、気づいた時にやってみましょう。

監修医師・長野先生の解説
まぶたのたるみについてコメントする長野医師

眼瞼挙筋が完全に衰えてしまっていると、眼瞼下垂の手術を受けても上まぶたが上手く上がらない場合があります。普段から意識的に使うよう心がけましょう。

一方、マッサージやたるみ解消グッズ、美顔器などは、やり方や使い方を間違えるとかえってたるみを悪化させてしまうおそれがあります。慣れないうちは控えましょう。 

▶関連記事もチェック
目の下のたるみケア方法
目の下のたるみの原因と改善法10選|簡単自力トレーニングでクマ対策も叶う!

②摩擦・刺激を抑える習慣

まぶたのたるみを悪化させない習慣例

摩擦や刺激が定期的にまぶたに加わると、まぶたを支える筋肉の収縮力が衰えたり、筋膜や皮膚が伸びたりしてしまうおそれがあります。

そのため、上まぶたへの刺激となるケアや習慣は避けるようにしましょう。

  • ゴシゴシ擦るようなクレンジング・洗顔は避ける
  • アイプチやアイメイクをしない日を設ける
  • コンタクトレンズは長時間の使用を控える
  • 目をこするクセは意識して直す

などを心がけるのが大切です。

監修医師・長野先生の解説
まぶたのたるみについてコメントする長野医師

アトピー性皮膚炎、花粉症など、目や目の周りにかゆみが出る症状はまぶたをこすってしまう機会が多くなりがち。間接的に眼瞼下垂を起こす可能性があるため、このような症状がある方はあわせて治療も検討しましょう。

③ハリとうるおいを与えるスキンケア

まぶたのたるみにおすすめの化粧品成分例

まぶたの皮膚がたるんでいる場合、肌のハリを支えるコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸などが不足していると考えられます。

肌のハリを支える成分の産生をうながす化粧品でケアしてみましょう。

などの成分が配合された化粧品はとくにおすすめです。

監修医師・長野先生の解説
まぶたのたるみについてコメントする長野医師

レチノールナイアシンアミドは両方取り入れることで相乗効果が期待できます。ただしレチノールは紫外線で変質してしまうため夜のみ使いましょう。また、塗る順番にも注意が必要です。

▷「3. まぶたのたるみにおすすめの化粧品5選」を見る

▶関連記事もチェック
肌のハリ不足の原因と対策
肌のハリを取り戻す4つの簡単ケア【医師監修】弾力肌で若見えを叶える食べ物&スキンケア

④徹底した日焼け対策

まぶたのたるみ予防におすすめの日焼け対策

実は、紫外線も上まぶたの皮膚のたるみを悪化させるおそれがあります。

監修医師・長野先生の解説
まぶたのたるみについてコメントする長野医師

紫外線を浴びると、体内で過剰に発生するのが「活性炭素」活性炭素は肌のハリを支えるコラーゲンやエラスチンの分解をうながすため、まぶたのたるみに繋がります。

対策するには徹底した紫外線対策が効果的。しかし、まぶたは日焼け止めを塗りにくいパーツです。そこで、

  • 紫外線の強い日はサングラスを着用
  • 日傘は年中持ち歩く
  • 帽子をファッションに積極的に取り入れる

などの工夫をしてみましょう。

⑤体の内側からアプローチするインナーケア

まぶたのたるみイメージ画像

インナーケアで、肌にハリを与えたりハリの低下を防いだりする成分を取り入れるのもおすすめです。

監修医師・長野先生の解説
まぶたのたるみについてコメントする長野医師

とくに、肌のハリを支える成分を分解してしまう活性酸素の働きを抑える「抗酸化」作用の高い栄養素に注目してみましょう。

おすすめの栄養素と多く含む食品例

おすすめの

栄養素

多く含む食品例

ビタミンC 

抗酸化&コラーゲン生成を助ける

 

食品:パプリカ、キウイ、ブロッコリー

ビタミンA

抗酸化&肌や粘膜を正常に保つ

 

食品:ニンジン、ほうれん草、レバー

ビタミンE

抗酸化&血流をうながす働きがある

 

食品:アーモンド、カボチャ、アボカド

たんぱく質

細胞をつくり肌の元となる

たんぱく質の1つコラーゲンにも注目すると◎

 

食品:牛乳、卵、魚、鶏肉など

忙しくてバランスのよい食事をとるのが難しい方は、気軽に栄養素を補えるサプリやドリンクを取り入れるのも手です。

ハリ対策におすすめのサプリ

  • DHC
    マルチビタミン 30日分

    ビタミンC・E・B群など11種のビタミン類をまとめて摂取可能

    381円/30日分

    公式サイトを見る

3. まぶたのたるみにおすすめのクリーム・美容液5選

まぶたのたるみをケアするには、ハリにアプローチする化粧品も効果的。ここでは、上まぶたのたるみにおすすめの化粧品を5つ厳選して紹介します。

アイテムの選定方法
実際の使いやすさを徹底レビュー

【選定の範囲】

編集部が独自に選定したまぶたのたるみにおすすめしたい成分、レチノールまたはナイアシンアミドまたはその他有効成分配合の化粧品から選定

美容のプロが成分を分析

【選定の基準】
①使用感

テクスチャー、容器の使いやすさ、買い求めやすさ、香りを編集部で実際に購入&使用して独自に5点満点で評価
 

②使い続けやすさ

「続けやすい価格か」「店舗でも通販でも買いやすいか」「つめかえやミニサイズ・トライアルはあるか」など、長期間使い続けやすいかを5点満点で評価

 

③口コミ

女性200名*1以上に使用したことのある化粧品のおすすめ度を5点満点で回答いただき、平均点を算出

実際の使いやすさを徹底レビュー
327名の口コミを調査

*編集部による独自調査。期間:2024年1月7~6月30日までに収集されたアンケート回答を反映 調査方法:インターネット調査/対象者:10代~60代の女性
*ランキングは編集部独自の実地調査や選択基準に基づくものです

まぶたのたるみにおすすめのクリーム・美容液6選
※商品名をタップすると詳しい紹介欄をご覧いただけます。

順位

商品名 価格 特徴 注目の成分 種類 詰め替え トライアル 買える場所
瞼のたるみにおすすめの化粧品

ポーラ

リンクルショット メディカル セラム N

14,850円/20g

 

▶公式サイトを見る

日本初の効能効果承認 ニールワン® 美容液 なし 7,920円 公式通販、Amazon、楽天、百貨店など
瞼のたるみにおすすめの化粧品

エリクシール

レチノパワーリンクルクリーム

6,490円/15g

 

▶公式サイトを見る

日本初の純粋レチノールの医薬部外品 純粋レチノール、レチナジーエッセンス*1 クリーム

なし

990円 公式通販、Amazon、楽天、ドラッグストアなど
目の下,シワ,クリーム,オルビスアンバーヴァイタルトリートメントクリーム


目の下,シワ,クリーム

目の下,シワ,クリーム

オルビス アンバー
ヴァイタルトリートメントクリーム

4,620円/50g

▶公式サイトを見る

コクのある密着感で目元を集中ケア ナイアシンアミド*5
コラーゲン・トリペプチドF*6
クリーム なし 980円 公式通販、直営店など    
目の下,たるみ,化粧品,おすすめ,人気

ディセンシア
リンクルO/L コンセントレート

7,150円/30mL

 

▶公式サイトを見る

敏感肌研究から生まれたシワ改善美容液

ナイアシンアミド

高保湿成分セラミド

美容液 なし 1,980円 公式通販、Amazon、楽天、ドラッグストアなど
目の下,たるみ,化粧品,おすすめ,人気

ビーグレン

QuSomeレチノA

6,600円/15g

 

▶公式サイトを見る

ドクターズ専用美容液 ピュアレチノール、パルミチン酸レチノール 美容液

なし

1,490円 公式通販、Amazon、楽天、ドラッグストアなど
瞼のたるみにおすすめの化粧品

アテニア

アイ リンクルセラム

3,740円/15g

 

▶公式サイトを見る

深層のしぼみ・角層の横ゆるみに着目 ナイアシンアミド、Argハリ酵母エキス アイクリーム なし 3,740円 公式通販、Amazon、楽天、直営店など

*1 ヒマシ油、アジピン酸ジグリセリル混合脂肪酸エステル、ジピバリン酸トリプロピレングリコール、マヨラナエキス、グリセリン(保湿・肌なめらか) /*2 ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na
 


ポーラ
リンクルショット メディカル セラム N

まぶたのたるみにおすすめの化粧品:評価詳細

注目の成分

ニールワン®
価格 14,850円/20g
種類 美容液

PALA(ポーラ)の「リンクルショット メディカル セラム N」は、登場してからずっと注目を集め続ける人気の薬用美容液。

おすすめポイント
  • 日本で初めてシワを改善する効果を承認された美容液
    …シワ改善成分ニールワン®配合
  • ベストコスメ105冠受賞
    …2023年12月21日現在
  • 密着感が高くピンポイントケアに◎
    …1部位使用で約4ヶ月、2部位使用で約2ヶ月もつ

ほかの化粧品では試せない、ポーラ独自のシワ改善成分ニールワン®が真皮層まで届いて肌にハリを与えます。

実際に使った方の口コミ
まぶたのたるみにおすすめの化粧品の口コミ

こってりしたクリームですが不思議とベタベタしません。伸びはよく、コスパも意外といいのでもう半年間使っています。(41歳/混合肌)

口コミをもっと見る
44歳/混合肌
まぶたのたるみにおすすめの化粧品の口コミ

香りはほぼ感じられない程度。容器もスリムで直接塗れるので使い勝手はいいと思いますが、ジェル自体が固いのであまり伸びなくて塗りにくそうなのでそこはマイナスかなと思います。お値段もするので継続は悩んでしまいます。

38歳/乾燥肌
まぶたのたるみにおすすめの化粧品の口コミ

初めは少し重たいクリームに感じますが肌の体温でとろけるようなテクスチャーに変わり、伸びがとてもいいしべたべたしません。チューブタイプなので使いたい量を調整でき、清潔です。香りも強くないので香りに敏感な方にも使いやすそう。

編集部のレビュー
まぶたのたるみにおすすめの化粧品について解説・紹介するライター

かなりこっくりした質感ですがしばらくするとさらさらに変化し、べたつきも無いのでメイクの邪魔になりません
固めなので広めの範囲に塗りたい方には不向き

ポーラ
リンクルショット メディカル セラム N

【価格】
14,850円/20g
【買える場所】
公式通販Amazon楽天、百貨店など(店舗検索

詳細をさらに見る
分類 医薬部外品
注目の成分 ニールワン®
種類 美容液

アルコール
(エタノール)

不使用
防腐剤
(パラベン)
不使用
香り 香料
テスト・試験

アレルギーテスト済み
※ 全ての方にアレルギーが起きないというわけではありません。

定期便

リンクルショット メディカル セラム N 定期お届けサービス限定 特別キット:14,850円
本品​​​​​+
・B.A アイゾーンクリーム N 2回分
・リンクルショット メディカル セラム N 2g
・リンクルショット ジオ セラム プロティアン 3g
・ホワイトショット SXS N 1回分

トライアルセット

リンクルショット ファーストキット(特別セット):7,920円
・リンクルショット メディカル セラム N ハーフサイズ 10g
・WRS ICバイタブルシートマスク 2枚入り(4.5mL)×2包

全成分を見る

【有効成分】三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na
【その他の成分】ジメチコン、ワセリン、架橋型ジメチコン、メタクリル酸エステル樹脂粉末、トリエチルヘキサン酸グリセリル、セリサイト、シクロペンタシロキサン、トリメチルシロキシケイ酸、水添ポリブテン、シクロヘキシルグリセリン、スクワラン、油溶性アルニカエキス、油溶性カモミラエキス、油溶性桃葉エキス、ローヤルゼリーエキス、タイムエキス-1、スギナエキス、ヒドロキシアパタイト、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、流動パラフィン、軽質イソパラフィン、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、BG、水、無水ケイ酸、酸化亜鉛、香料

公式サイトを見る

*1  ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na

*1 ヒマシ油、アジピン酸ジグリセリル混合脂肪酸エステル、ジピバリン酸トリプロピレングリコール、マヨラナエキス、グリセリン(保湿・肌なめらか)/*2 エリクシール内/*3 高濃度コラーゲンGL(水溶性コラーゲン、グリセリン)(保湿)/*4 Wステムコンプレックス(イノシット、ムクロジエキス、ウコンエキス、グリセリン)(保湿)
 


エリクシール
レチノパワーリンクルクリーム

まぶたのたるみにおすすめの化粧品:評価詳細

注目の成分

純粋レチノール、レチナジーエッセンス*1
価格 6,490円/15g
種類 クリーム

ELIXIR(エリクシール)の「レチノパワーリンクルクリーム」は、レチノール化粧品の王道アイテム。

おすすめポイント
  • レチノールによる「シワ改善」効果認証
    …シワ改善の認められた化粧品は資生堂アイテムのみ
  • シワ改善薬用化粧品市場7年連続売り上げNo.1
    …インテージ SRI+ 基礎化粧品(スキンケア) シワ改善市場メインシリーズランキング
    2017年5月~2024年4月 推計販売金額
  • 純粋レチノールの効果を守る技術を採用
    …光や酸素に触れると効果が低下するレチノールを守る容器

30年以上、200人以上の研究員が集結して開発したクリーム。目元の本格ケアを始めたい方は、まず使ってみてほしい医薬部外品の化粧品です。

実際に使った方の口コミ
まぶたのたるみにおすすめの化粧品の口コミ

柔らかく伸びがいいクリームです。無香料なのでどんな人でも使用しやすい。肌に塗った直後もべたつきやヌルヌルする感じがなくて、重たさを感じませんでした。容器は小さいですが、少量で伸びるのでコスパはいいと思いました。(32歳/乾燥肌)

口コミを見る
26歳/乾燥肌
スキンケア化粧品を使用した愛用者

容器は酸化を防ぐ構造ですし、ノズルが細いから適量出しやすいです。こっくりしたクリームなので、塗りこむことで肌表面にべたつきは残らないです。

40歳/敏感肌
スキンケア化粧品を使用した愛用者

値段は高すぎず、ドラッグストアで気軽に買える。ただ、全体量が少ないことと、堅めのチューブ型の容器なので最後まで出しづらいところが不満。

編集部のレビュー
まぶたのたるみにおすすめの化粧品について解説・紹介するライター

レチノールでシワ改善効果の認められた化粧品は資生堂のアイテムだけ。手堅いアイテムを使いたい方におすすめです。
べたつきが少し残り、フローラル系の香りが強めに残るのが気になりました。

エリクシール
レチノパワーリンクルクリーム

【価格】
6,490円/15g
8,690円/22g
【買える場所】
公式通販Amazon楽天、ドラッグストアなど(店舗検索

詳細をさらに見る
分類 医薬部外品
その他の注目成分 純粋レチノール、レチナジーエッセンス*1、高濃度*2、コラーゲンGL*3、Wステムコンプレックス*4
種類 クリーム

アルコール
(エタノール)

エタノール
防腐剤
(パラベン)
不使用
香り 心地よいアクアフローラルの香り
テスト・試験 ​​​​​アレルギーテスト済み
※すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません。
定期便 なし
トライアルセット

トライアルセット 化粧水・リンクルクリーム SP aa:990円
・エリクシール リフトモイスト ローション SP Ⅱ 30mL
・エリクシール レチノパワー リンクルクリーム S 2.5g

全成分を見る

【有効成分】レチノール、酢酸DL-α-トコフェロール
【その他の成分】ヒマシ油,アジピン酸ジグリセリル混合脂肪酸エステル,ジピバリン酸トリプロピレングリコール,マヨラナエキス,精製水,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,1,3-ブチレングリコール,濃グリセリン,ジプロピレングリコール,エタノール,ポリエチレングリコール1000,メチルポリシロキサン,アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80,ポリプロピレングリコール,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,トリイソステアリン酸グリセリル,ベヘニルアルコール,ヒドロキシエチルセルロース,ポリビニルアルコール,カルボキシビニルポリマー,ステアリルアルコール,水酸化カリウム,モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.),ジブチルヒドロキシトルエン,エデト酸二ナトリウム,メタリン酸ナトリウム,イノシット,ムクロジエキス,ローズマリー油,ピロ亜硫酸ナトリウム,水溶性コラーゲン(F),タイムエキス(1),アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ローズマリーエキス,ウコンエキス,酵母エキス(3),クララエキス(1),ブリエラスチン,フェノキシエタノール,香料,黄酸化鉄

公式サイトを見る

*1 ヒマシ油、アジピン酸ジグリセリル混合脂肪酸エステル、ジピバリン酸トリプロピレングリコール、マヨラナエキス、グリセリン(保湿・肌なめらか)/*2 エリクシール内/*3 高濃度コラーゲンGL(水溶性コラーゲン、グリセリン)(保湿)/*4 Wステムコンプレックス(イノシット、ムクロジエキス、ウコンエキス、グリセリン)(保湿)

オルビスアンバー
ヴァイタルトリートメントクリーム

目の下,シワ,クリーム,オルビスアンバーヴァイタルトリートメントクリーム
注目の成分

・ナイアシンアミド(シワ改善・美白*1)
・コラーゲントリペプチド*2(保湿)

価格 4,620円/50g
種類 クリーム

ORBIS AMBER(オルビスアンバー)の「ヴァイタルトリートメントクリーム」は、シワ改善×シミ予防*1も叶う高機能オールインワンクリーム。

・ナイアシンアミド(シワ改善・美白*1成分)
・コラーゲントリペプチド*2(ハリを与える成分)

など贅沢に美容成分を配合。

うるおってハリ感のあるスッキリとした印象の目元へ導きます。

さらに詳しく見る
伸びのよさチェック
目の下,シワ,クリーム


6.5cm(伸びがよい)

編集部の使用感レビュー

伸びのよく摩擦レスでよい
目の下,シワ,クリーム

コクがあり目元にピタッと密着してくれます。伸びがよく摩擦レスなテクスチャには大満足です!ドラッグストアなどではあまり見かけないのが残念。
(編集部・牧田)

\まずはトライアルセットから!/

オルビス アンバー オールインワン 7日間体験セット

オルビス アンバー オールインワン 7日間体験セット

1品6役の高機能オールインワンをお試し!

初回限定:980円

 

公式サイトへ

アイクリームユーザーの口コミ

30代・女性(脂性肌)
目の下,シワ,クリーム

こっくりとしている濃厚なクリームです。オールインワンなので忙しい日にサッと使用できるのはいい。定期で購入するとショッピングサイトよりも安く購入できます。

他の口コミを見る
40代・女性(混合肌)
目の下,シワ,クリーム

クリームの伸びがよくていい感じ。容器はジャーよりもチューブの方がかさばらず使い勝手が良いかなと思いました。

オルビスアンバー ヴァイタルトリートメントクリーム(医薬部外品)

【価格】
ボトル入り:4,620円/50g
詰め替え用:4,400円/50g
【買える場所】公式サイト、直営店(店舗一覧)など
【処方の特徴】アレルギーテスト済み*3

全成分表示をクリックして見る

【有効成分】ナイアシンアミド
【その他の成分】水、グリセリン、α-オレフィンオリゴマー、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、BG、ジグリセリン、シクロペンタシロキサン、エチルヘキサン酸セチル、水添大豆リン脂質、イソプレングリコール、飽和脂肪酸グリセリル、ベヘニルアルコール、パルミチン酸セチル、党参抽出物加水分解液、黄杞エキス-2、シナノキエキス、コラーゲン・トリペプチド F、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、PEG(120)、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル・フィトステリル)、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、水酸化K、グリセリンエチルヘキシルエーテル、ビタミンE、フェノキシエタノール

公式サイトを見る

※初回限定のトライアルセットの購入ページに遷移します。 

*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。*2 コラーゲン・トリペプチド F。*3 すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません。


ディセンシア
リンクルO/L コンセントレート​​​

リンクルO/L コンセントレート

注目の成分

ナイアシンアミド、高保湿成分セラミド2
価格 7,150円/30g
種類 美容液

敏感肌研究からたどり着いた、角層サイエンスブランド・DECENCIA(ディセンシア)の美容液「リンクルO/L コンセントレート」です。

おすすめポイント
  • ナイアシンアミド配合
    …しわ改善有効成分
  • 肌の角層にも浸透するオイル
    …ハリ・弾力感を与えるオイルを採用
  • 敏感処方へのこだわり
    …アレルギーテスト・敏感肌の方による連用テスト済み*1​​​​​​

* 1 ずべての方にアレルギーが起こらない、肌に合うというわけではありません

しわ改善を行いながら、うるおいのあるしなやかなハリ肌へ導いてくれます。

さらに詳しく見る
化粧品ユーザーの口コミを見る
42歳/乾燥肌

気になるようなべたつきはなくサラッとしてくれるので使用感がよいです。3か月ほど使用してますが少量でも顔全体に伸ばしやすいので気に入っています。

38歳/混合肌

使用感は、とてもしっとりしていて、肌にすごくなじみやすく、べたつかないので1年中使いやすいです。

32歳/乾燥肌

ローズのような香りがするため、好みは分かれると思います。1本7千円くらいするので、コスパはあまりよくないと思いました。

\まずはトライアルセットから!/

ディセンシア トライアルセット O/L × S/C

ディセンシア トライアルセット

10日間分のシワ改善集中体験セット

価格:1,980円

 

公式サイトへ

オイル状の美容液なので、しわが気になる部分を引き上げる際の摩擦による肌荒れを抑えています

モニター

オイル状美容液なのですが、塗った感触がとろみのある化粧水くらいスーッと伸びがいいです!スポイトはきれいに使い切りにくいところだけが残念。

ディセンシア
​​​​​​リンクルO/L コンセントレート(医薬部外品)

価格】7,150円/30mL
種類】美容液
注目の成分】ナイアシンアミド、セラミド2

全成分表示をクリックして開く

【有効成分】ナイアシンアミド
【その他の成分】水、濃グリセリン、ジグリセリン、ローズ水、BG、グリセリン、イソプレングリコール、PEG(120)、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、セラミド2、バクモンドウエキス、アセンヤクエキス、クチナシエキス、アルテアエキス、アシタバエキス、加水分解ヒアルロン酸、キサンタンガム、アルギン酸Na、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、フィトステロール、POE水添ヒマシ油、グリセリンエチルヘキシルエーテル、クエン酸Na、クエン酸、イソステアリン酸グリセリル-2、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、オレイン酸ポリグリセリル、セタノール、フェノキシエタノール

公式サイトを見る

 


ビーグレン
QuSomeレチノA

おすすめのレチノール化粧品:評価詳細,ビーグレン

配合

レチノール

ピュアレチノール、パルミチン酸レチノール
価格 6,600円/15g
種類 美容液

b.glen(ビーグレン)の「QuSomeレチノA」は、最新の美容施術から着想を得て、レチノールが採用された美容液。

おすすめポイント
  • 3種類のビタミンAとE*1を配合
    …独自のテクノロジーで角層までじっくり浸透
  • 年齢とともに重なる肌悩みをマルチケア
    …肌荒れやオイリー肌、色濃く残る紫外線ダメージ*2、たるみ毛穴などをケア
  • 乾燥による小じわを目立たなくする
    …効能評価試験済み

多くの女性が諦めかけていた肌悩みをそれぞれ的確にケアするアイテムです。

実際に使った方の口コミ
レチノール化粧品の口コミ

硬めのテクスチャーなのにスッと伸ばせて驚いた。濃厚なので肌がしっかり膜で覆われているのを感じます。少量でよく伸びるし、目元や口元のポイント使いなら3ヶ月以上持つのでコスパは悪くないと感じた。(45歳/乾燥肌)

レチノール化粧品ユーザーの口コミを見る
37歳/乾燥肌
レチノール化粧品の口コミ

テクスチャーは濃厚なクリーム状ですが、伸びがいいです。ベタつかないですが、馴染むのは早く、肌にピタッと落ち着く感触です。 香りはほぼ無臭だと思います。容量が少なくお値段も高めなので、コスパが良いとは言えないかもしれません。

33歳/敏感肌
レチノール化粧品の口コミ

美容液と思えないほどこっくりとしたクリームのようなテクスチャーをしています。しかし、伸びがいい美容液です。 肌に付けるとベタつきはありませんが、皮膜感があります。 

編集部のレビュー
レチノールのおすすめ化粧品について解説・紹介するライター

こってりとしたクリームなのにべたつかないのがすごい。香りもほぼないので使いやすいです。
レチノールが複数種類入っているので、人によってはヒリついてしまうかもしれません。

ビーグレン
QuSomeレチノA

【価格】
6,600円/15g
【買える場所】
公式通販、化粧品専門店など(店舗検索

詳細をさらに見る
分類 化粧品
配合レチノール ピュアレチノール、パルミチン酸レチノール
その他の注目成分 レチノイン酸トコフェリル、トリフルオロアセチルトリペプチド-2
種類 美容液

アルコール
(エタノール)

不使用
防腐剤
(パラベン)
不使用
香り 無香料
テスト・試験

​​​​​乾燥による小じわを目立たなくする(効能評価試験済み)

定期便 あり(送料無料)
6,600円→6,270円
トライアルセット

7 day SPECIAL SET プログラム 3 (1,490円)

全成分を見る

水, テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル, グリセリン, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ジメチコン, スクワラン, セテアリルアルコール, ステアリルアルコール, トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル, ペンチレングリコール, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, レチノイン酸トコフェリル, レチノール, パルミチン酸レチノール, トリフルオロアセチルトリペプチド-2, トコフェロール, 酢酸トコフェロール, グルコシルルチン, シア脂, ジラウロイルグルタミン酸リシンNa, マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル, コレステロール, ステアリン酸コレステリル, ノバラ油, ビターオレンジ花油, キサンタンガム, ステアリン酸バチル, オレイン酸ポリグリセリル-5, ステアリン酸ポリグリセリル-10, ステアリン酸グリセリル, エチルヘキシルグリセリン, ミツロウ, BG, コーン油, (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー, ジメチコンクロスポリマー, カルボマー, フェノキシエタノール, EDTA-2Na, 水酸化K

公式サイトを見る

*1 整肌成分 *2 乾燥のこと
 


アテニア
アイ リンクルセラム

まぶたのたるみにおすすめの化粧品:評価詳細

注目の成分

ナイアシンアミド、Argハリ酵母エキス
価格 3,740円/15g
種類 アイクリーム

Attenir(アテニア)の「アイ リンクルセラム」は、医薬部外品の目元用美容液。

おすすめポイント
  • 有効成分ナイアシンアミド配合
    …シワを改善する効能効果承認
  • ベストコスメ受賞実績ありの注目アイテム
    …VoCE月間コスメランキング2024年1月アンチエイジング部門1位獲得
  • こだわりのフリー処方
    …無着色、合成香料不使用、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー

有効成分とたっぷりの保湿成分で肌にハリと弾力を与え、ふっくら&いきいきとした印象の目元へと導きます。

実際に使った方の口コミ
まぶたのたるみにおすすめの化粧品の口コミ

香りはありません。テクスチャーは固めの乳液~軽めのクリームという感じでしっとりします。金額もアイクリームにしてはそこまで高くないのではないでしょうか。使用する量も少ないので、コスパはいいと思います。(35歳/敏感肌)

口コミをもっと見る
51歳/乾燥肌
まぶたのたるみにおすすめの化粧品の口コミ

使い心地のよさ、うるおい感、先端が細いので点置きも自在にできる所もいい。目周り、鼻の付け根、口元、シワの跡ができやすいところに塗っています。

34歳/混合肌
まぶたのたるみにおすすめの化粧品の口コミ

上品なリラックスハーブアロマの​​​​​香りがいいです。テクスチャーはちょっと硬めでした。

編集部のレビュー
まぶたのたるみにおすすめの化粧品について解説・紹介するライター

テクスチャーは濃厚。細く出て細かい部分にピンポイントで塗りやすいです。
少し固めでしっとり感が強いので、軽い着け心地がいい人には不向き

アテニア
アイ リンクルセラム

【価格】
3,740円/15g
【買える場所】
公式通販Amazon楽天、直営店など(店舗検索

詳細をさらに見る
分類 医薬部外品
注目の成分 ナイアシンアミド、Argハリ酵母エキス
種類 アイクリーム

アルコール
(エタノール)

不使用
防腐剤
(パラベン)
不使用
香り 香料
テスト・試験 アレルギーテスト済み
※すべての方にアレルギーが起きないわけではありません。
定期便 なし
トライアルセット アイ リンクルセラム+薬用美白・エイジングケア*セット:3,740円
・アイ リンクルセラム 15g
・ドレススノー ローション 30mL
・ドレススノー デイエマルジョン 15mL
・ドレススノー ナイトクリーム 8g
・ドレススノー フェイシャルウォッシュ 30g
・目もとのツボがわかる特製シート
全成分を見る

【有効成分】ナイアシンアミド
【その他の成分】精製水、ジメチコン、濃グリセリン、ジグリセリン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、BG、植物性スクワラン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、DPG、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、ジ水添ロジンダイマージリノレイル、縮合リシノレイン酸ポリグリセリル、ペンチレングリコール、シクロペンタシロキサン、POE・ジメチコン共重合体、ポリエチレンワックス、酵母エキス-1、加水分解コラーゲン液-4、加水分解コンキオリン液、ホエイ-2(牛乳)、アロエエキス-2、ビルベリー葉エキス、セイヨウキズタエキス、コメヌカ油、米抽出物加水分解液V、コメヌカ抽出物加水分解液A、イソステアリン酸ポリグリセリル、POE(26)グリセリル、塩化Na、ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト、PEG4000、高重合ジメチコン-1、キサンタンガム、d-δ-トコフェロール、香料、フェノキシエタノール

公式サイトを見る

* 年齢に応じたお手入れ
 


▶関連記事もチェック
目の下のたるみにおすすめの化粧品18選
目の下のたるみにおすすめの化粧品ランキング15選【医師監修】即効性はあるか市販クリームを徹底検証

4. 重度なまぶたのたるみは手術や美容医療も検討

上まぶたのたるみや眼瞼下垂は、重度の場合セルフケアでの改善は困難です。そのため、治すには医療機関での治療が必要。

具体的にはどのような治療方法があるのかをご紹介します。

①眼瞼下垂は保険適用で手術が受けられる

上まぶたのたるみイメージ画像

眼瞼挙筋の衰えによって上まぶたがたるんで見える眼瞼下垂に関しては、症状の程度によっては保険適用で手術を受けられます

監修医師・長野先生の解説
まぶたのたるみについてコメントする長野医師

眼瞼下垂によって日常生活に支障が出ている場合は保険適用です。日常生活に支障=重度の場合とは限らず、状況によっては軽度の症状でも保険適用となり得ます。

手術はまぶたを切開し、ゆるんだ腱膜などを縫い縮めるものが一般的。症状によって細かな治療内容も施術費用も異なります。

切るタイプの手術が主流のため、施術後は内出血や腫れなどのダウンタイムが生じる点に注意しましょう。

②まぶたの皮膚のたるみは主に自由診療

上まぶたのたるみイメージ画像

上まぶたの皮膚のたるみに関しては、基本は全額負担の自由診療。治療方法は切除する方法、埋没法、レーザーなどさまざまな選択肢があります

まぶたの皮膚のたるみの主な治療法

治療法 治療内容 メリット・デメリット リスク
皮膚切除

たるんだ皮膚を切除する。

切除箇所はまぶたではなく眉上や眉下の場合もあり。

重度のたるみにも対応可

持続期間が他と比べ長い

△施術費用が高め

△ダウンタイムが長い

施術の副作用:腫れ・痛み・内出血・傷跡・かゆみ・アレルギーなど
埋没法 まぶたに糸を通して固定し、たるみを利用して二重幅を形成

切らずにたるみを改善できる

気に入らなければ抜去可能

△固定力が弱く取れやすい

△効果は持続しにくい

施術の副作用:腫れ・内出血・傷跡・かゆみ・アレルギーなど
レーザー レーザーで肌の組織に微小なダメージを与え、コラーゲンなどの産生をうながす

手術に比べダウンタイムが短い

痛みが少ない

△効果は実感しづらい

施術の副作用:軽度の赤み・かゆみなど
監修医師・長野先生の解説
まぶたのたるみについてコメントする長野医師

自由診療のため受けられる施術も費用もクリニックによって異なります。治療を検討する場合はできるだけ複数のクリニックでカウンセリングを受けて、信頼できるところで治療しましょう。

5. まぶたのたるみに関する疑問解消Q&A

最後に、まぶたのたるみに関するよくある疑問について、Q&A形式で解説してきます。

Q1. 上まぶたのたるみを放置するとどうなる?

上まぶたのたるみイメージ画像

A. 視野が狭くなり日常生活に支障が出るほか、身体の不調にも繋がります。

とくに眼瞼下垂の場合、上まぶたのたるみを放置しているとさらにまぶたが下がって視野が狭くなります。すると周りが見えにくくなるため、

  • 視力の低下
  • 肩こり
  • 頭痛

など体の不調が生じる場合も。

監修医師・長野先生の解説
まぶたのたるみについてコメントする長野医師

とくに運転される方は視界が悪くなると事故などにつながって大変危険です。日常生活に支障を感じるまぶたのたるみは早めに医療機関へ相談しましょう。

Q2. アイプチで上まぶたのたるみは悪化する?

上まぶたのたるみイメージ画像

A. 使い方によっては悪化するおそれがあります。

アイプチはまぶたを部分的に折りたたんでふたえを形成するため、一時的にたるみを目立たなくできる画期的なアイテムです。

ただし、アイプチの粘着力が強いと、剥がすときに皮膚が伸びてしまうため、かえってたるみを悪化させかねません

監修医師・長野先生の解説
まぶたのたるみについてコメントする長野医師

アイプチの毎日の使用は避け、あまり強力にまぶたが張り付くようなアイテムは使用しないようにしましょう。

Q3. 整形以外でまぶたのたるみを消す方法は?

上まぶたのたるみイメージ画像

A. メイクで目立たないようカバーできます。

上まぶたのたるみは、メイクである程度目立たなくできます。コツは目のふちの印象をくっきりさせて、まぶたの重たさを感じさせないこと。

  • 細めのアイラインを目頭から目尻まで入れる
    …濃くなりすぎないようブラウン系のペンシルタイプが◎
  • パール入り&ナチュラルカラーのシャドウを使う
    …オレンジ系がとくにおすすめ

などを意識してみましょう。

6. まとめ

まぶたのたるみは早めのセルフケアで悪化を防げるかもしれません。そのためにも、正しい情報収集を心がけましょう。

原因や対処法をもう一度見たい方は、以下のリンクからチェックできます。

できることから始めて、いきいきとした目元を叶えましょう!

※この記事は2024年10月時点の情報を基に作成しています。

他のしわ・たるみの記事を見る

※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。

運営者情報
株式会社mediba
Beauty produced by auWEBポータル 編集部
KDDI株式会社のauスマートパスを中心としたau関連サービス運営の他、幅広い分野でサービスを展開し、ユーザーがインターネットを通じて必要な時に必要な情報にアクセスできる環境づくりのためのサービスを提供しています。Beauty by auWEBポータルでは「一人ひとりに合った美容の選択肢を届けてキレイの理想像」を叶えるため、あらゆる選択肢を発信しています。https://www.mediba.jp/

#まぶたたるみ #上まぶたのたるみ取り自力 #まぶたたるみ40代 #まぶたたるみ50代 #まぶたたるみストレッチ