ゆらぎやすい敏感肌におすすめの、エイジングケア*シリーズ「ディセンシア」。
一度使ってみたいけど、本当に効果があるの?口コミはどうなの?と気になりますよね。
今回は、
- 男女38名への口コミアンケート調査
- 実際に使った編集部の検証レビュー
などをもとにディセンシアの特徴から悪い&良い口コミ評判まで、リアルな情報を編集部が徹底調査しました!
▼総合評価
4.2/5点 (38件)
ディセンシア ローション 5,720円/125mL
ディセンシア リンクルO/L コンセントレート 7,150円/30mL(医薬部外品)
ディセンシア クリーム 6,380円/30g
つつむ ジェントル クレンジング 2,420円/100g
▶アンケート結果のPDFデータ
*年齢に応じたケア
CONTENTS
※価格はすべて税込みです。
※当記事で紹介している商品は、記事内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作・編集ポリシーをご覧ください。
1.ディセンシアの特徴とは
ディセンシアは、敏感肌や荒れやすい肌に寄り添い、ポジティブな気持ちになれるサポートをするスキンケアブランドです。
うるおいに満ちた角層を目指し、厳選した美容成分*1をふんだんに配合しています。
どんな人におすすめ?
ディセンシアは、アルコールや合成香料を使用していないのも特徴です。
- 敏感肌でデリケートな方
- 今あるシワを改善したい
- 季節の変わり目で肌がゆらぎがち
…といった方にぴったりの化粧品ですよ。
ディセンシアは、ストレスや外部要因によりゆらぎやすくなった大人女性の肌を想い、敏感肌の方の協力による連用テストを実施*2。
敏感肌・ゆらぎ肌にも使いやすいアイテムが揃っています。
どんな商品があるの?効果や成分は?
ディセンシアには5つのシリーズがありますが、なかでも白いパッケージが特徴のエイジングケア*3シリーズがおすすめ。
このシリーズには、次のようなアイテムが取り揃えられています。
ディセンシアのスキンケアステップ | |
---|---|
①化粧水 |
ディセンシア ローション #独自のハイドロキープ処方でうるおいを閉じこめる
|
②美容液 |
ディセンシア リンクルO/L コンセントレート #目に見えない細かいシワも跳ね返すほどに弾みあがるハリ肌に
|
③クリーム |
ディセンシア クリーム #うるおいを翌朝まで守り、充実感のあるハリに
|
④クレンジング |
ディセンシア つつむ ジェントル クレンジング*4 #クリームでまろやかにメイク汚れをオフ
|
敏感肌向けなだけでなく、ディセンシア リンクルO/L コンセントレートには「D-リンクルアミド*5」が配合されていることでシワ改善ができるのもポイントです。
*1 セラミドナノスフィア{ヒト型セラミド(セラミドNG : 保湿成分)をカプセル化したもの}/コウキエキス・ルイボスエキス・クチナシ果実エキス(整肌成分)など。*2 すべての方の肌に合うというわけではありません。*3 年齢に応じたお手入れ。*4 本商品はディセンシアシリーズではなく、ディセンシアのつつむシリーズの商品です。*5 ナイアシンアミド
2.ディセンシアの評判は?悪い口コミと良い口コミを紹介
編集部が男女38名に独自でアンケート調査を実施したところ、約81.6%の人が4.0以上と評価しました。
では、良い口コミと悪い口コミの両方を一挙にご紹介していきます。
①ディセンシアの良い口コミ
総合評価 4.2点
ディセンシア愛用歴6年です。
ディセンシアに出会ってから、今までに感じたことのない肌なじみのよさに驚きました。値段も高すぎないから続けられています。使用感に加え、パッケージも洗練されていて、化粧台に並べているだけで気分も上がります。
購入場所:Amazon
使用商品:つつむ フェイスクリーム
総合評価 5.0点
使用感は若干のベタつきはありますが、ほんの少したてば気にならないほどです。刺激感もないうえ、しっとりするので彼女にも勧めて二人でとても満足しています。
購入場所:公式通販
使用商品:ディセンシア リンクルO/L コンセントレート
総合評価 4.2点
使用感としてはさらっとしていてベタつかず、伸びがよくて使い心地がいいです。また、敏感肌の私としては嬉しいです。容器も使いやすく、少量でも伸びがいいので値段はしますが、コスパはいいと思います。
②ディセンシアの悪い口コミ
購入場所:コスメショップ
使用商品:ローション
総合評価 2.0点
使用感はややさっぱりめ、テクスチャーは水みたいでした。なので手に出した途端、効果があまりなさそうだなと感じました。
結果的に効果もあまりありませんでした。この効果の割にはコスパは悪いです。容器もチープでした
購入場所:公式通販
使用商品:ディセンシア クレンジング ジェル
総合評価 3.5点
柔らかくて伸びがいいジェルがマイルドにメイクを落としてくれます。
ウォータープルーフのアイメイクやリップは落ちませんでしたが、ナチュラルメイクは落ちてくれます。
洗い上がりもつっぱらないので、乾燥肌の私にはぴったりです。
2ヶ月で使い切って3,000円以上するので、高いと思いました。
購入場所:Amazon
使用商品:ディセンシア ローション
総合評価 4.0点
しっとりとした使用感がよかったです。とろみのあるテクスチャーで伸びがよく、肌になじみやすく、スッとはいる感覚があります。刺激が少なく使いやすいと感じます。イマイチの点は、少し値段が高いように感じます。
③良い&悪い口コミ評判まとめ
調査の結果、悪い口コミには「コスパがイマイチ」「手応えがなかった」などといった声がありました。
一方で良い口コミには、「伸びが良くて使いやすい」「しっとりして心地がいい」など、使用感を評価する声が多かったです!
また良い口コミの中には「色々入ったお試しセットも良かった」という声も!
気になる方は、お試しセットを使ってみるのがおすすめです。
お試しセットってどんなもの? |
---|
ディセンシア トライアルセット O/L×S/C 10日間体験セット セット内容 ・ディセンシア ローション (20mL) |
アンケート調査データ・分布の詳細
採点分布 | ||
---|---|---|
7件 | ||
24件 | ||
5件 | ||
2件 | ||
0件 |
年代別分布 | ||
---|---|---|
10代 | 0件 | |
20代 | 6件 | |
30代 | 18件 | |
40代 | 12件 | |
50代 | 2件 |
|
60代以上 | 0件 |
性別分布 | ||
---|---|---|
男性 | 5件 | |
女性 | 33件 | |
不明 | 0件 |
3.ディセンシアを実際に使って検証レビュー
ここからは、ディセンシアの人気商品4点を実際に使ってレビューしていきます。
次の項目を検証し、総合評価をつけました!
商品検証レビューの方法 |
---|
|
次の4項目を調査しました。 ①成分処方 グリチルリチン酸2Kなどの美容成分の配合、肌刺激テスト済みかなどの処方を調査。 ②使用感 しっとり感・ベタつき感・洗い上がり・香りなどを評価。 ③コスパ 1か月あたりの価格を算出しコストパフォーマンスを評価。 ④使いやすさ 大きさや容器、適量出しやすいかなどを評価。 |
*ランキングは編集部独自の実地調査や選定基準に基づくものです。 |
\ 編集部が試しました /
|
ライター・三河(混合肌・ニキビ肌) コスメコンシェルジュ視点で成分処方、使い心地、香りをレビューします。 |
|
編集部・井川(乾燥肌) 容器の使いやすさから、ローションのしっとり感、べたつき感まで徹底的に検証しました! |
【美容液】ディセンシア リンクルO/L コンセントレート
「ディセンシア リンクルO/L コンセントレート」は、肌本来がもつスプリング力に着目したシワ改善美容液です。
シワ改善有効成分Dーリンクルアミド*1を配合しており、弾みがあるハリ肌に導きます。
実際に使って使用感レビュー
○良い点
軽めのオイルで、オイル特有の嫌なベタつきがありません。オイリー肌でも使いやすい美容オイルです!
△いまいちな点
ほんの少しペタペタする感じはあるので、少しもベタつきを感じたくない人には不向きかも。
○良い点
塗った後のもちもち感がやみつきもの。乾燥が気になる季節に合いそうです。香りがないので使いやすさも上々!
△いまいちな点
少し値段は高く感じます。
商品名 |
ディセンシア リンクルO/L コンセントレート |
---|---|
価格 | 7,150円/30mL(医薬部外品) |
コスパ | 4,767円/月 |
注目成分 | シワ改善有効成分「Dーリンクルアミド*1」 |
保湿成分 | 低分子ヒアルロン酸*2 |
おすすめ肌質 | 乾燥肌、普通肌、混合肌 |
処方 | 合成香料不使用 / 無着色 / アルコール不使用 / アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません) / 敏感肌の方の協力による連用テスト済み(全ての方の肌に合うというわけではありません) |
ベタつき | ベタつきにくい |
テクスチャー | しっとりする |
香り | 無香性 |
使用期間 |
約1.5ヶ月分 |
使用方法 | 朝晩のスキンケアで使用、化粧水後に使用 |
全成分 | 【有効成分】ナイアシンアミド 【その他の成分】水、濃グリセリン、ジグリセリン、ローズ水、BG、グリセリン、イソプレングリコール、PEG(120)、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、セラミド2、バクモンドウエキス、アセンヤクエキス、クチナシエキス、アルテアエキス、アシタバエキス、加水分解ヒアルロン酸、キサンタンガム、アルギン酸Na、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、フィトステロール、POE水添ヒマシ油、グリセリンエチルヘキシルエーテル、クエン酸Na、クエン酸、イソステアリン酸グリセリル-2、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、オレイン酸ポリグリセリル、セタノール、フェノキシエタノール |
*1ナイアシンアミド *2加水分解ヒアルロン酸
【化粧水】ディセンシア ローション
「ディセンシア ローション」はしっかりうるおうのにベタつかないテクスチャーが魅力。
独自のうるおい処方設計のハイドロキープ処方で、厳選した美容成分を肌に届けます。
実際に使って使用感レビュー
○良い点
ぷるんとしたジェル状の化粧水です。みずみずしく、重たさがありませんでした。ベタつかないので朝の使用にも◎
△いまいちな点
購入できる場所が限られているのは惜しい。
○良い点
少量でも満足感がありもちっとしました。香りがなくひりつきもないので、肌質や性別など問わずさまざまな人に合いそう。
△いまいちな点
ジェルテクスチャーなので、さらっとした化粧水が好きな人には不向きかもしれません。
商品名 |
ディセンシア ローション |
---|---|
価格 | 5,720円/125mL |
コスパ | 2,860円/月 |
注目成分 | ダマスクバラ花エキス*1 |
保湿成分 | セラミドNG*2 |
おすすめ肌質 | 乾燥肌、普通肌、混合肌 |
処方 | 合成香料不使用 / 無着色 / アルコール不使用 / アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません) / 敏感肌の方の協力による連用テスト済み(全ての方の肌に合うというわけではありません) |
ベタつき | ベタつきにくい |
テクスチャー | しっとりする |
香り | 無香性 |
使用期間 |
約2ヶ月分 |
使用方法 | 朝晩のスキンケアで使用、洗顔後に使用、乾燥しやすい部分には重ねて使用 |
全成分 | 水、BG、グリセリン、ジグリセリン、セラミドNG、ダマスクバラ花エキス、コウキエキス、ルイボスエキス、クチナシエキス、アルギン酸硫酸Na、ニオイテンジクアオイ水、ローズマリー葉エキス、ローズ水、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、PEG-8、PPG-24グリセレス-24、PEG-32、PEG-6、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、エチルヘキシルグリセリン、カルボマー、キサンタンガム、水酸化K、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、フェノキシエタノール |
*1 整肌成分。*2 保湿成分。
【クリーム】ディセンシア クリーム
「ディセンシア クリーム」は、とろけ込むように心地よくなじむリッチなクリーム。
ディセンシア独自技術ヴァイタサイクルヴェール®で、うるおいを逃さず充実感のあるハリを与えます。
実際に使って使用感レビュー
○良い点
ふわっと軽いクリーム。塗るとみずみずしく使い心地がいいです。すぐに肌になじみ、肌表面がさらっとするのもすごい!
△いまいちな点
単品では高額なので、続けにくいと感じる人もいるかもしれません。
○良い点
塗った後は触りたくなるようなしっとり感。塗り心地は軽いのに、満足感があるのは嬉しい驚きでした。
△いまいちな点
もう少し量が入っていると嬉しいと感じました。
商品名 |
ディセンシア クリーム |
---|---|
価格 | 6,380円/30g |
コスパ | 3,190円/月 |
注目成分 | ダマスクバラ花エキス、コウキエキス、ルイボスエキス、クチナシエキス |
保湿成分 | クオタニウムー90 ペントナイト、セラミドNG |
おすすめ肌質 | 乾燥肌、普通肌、混合肌 |
処方 |
合成香料不使用 / 無着色 / アルコール不使用 / アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません) / 敏感肌の方の協力による連用テスト済み(全ての方の肌に合うというわけではありません) |
ベタつき | ベタつきにくい |
テクスチャー | しっとりする |
香り | 無香性 |
使用期間 |
約2ヶ月分 |
使用方法 | 朝晩のスキンケアで使用、化粧水または美容液後に使用 |
全成分 | 水、シクロペンタシロキサン、BG、グリセリン、PEG-10ジメチコン、ジグリセリン、ワセリン、クオタニウム-90ベントナイト、ジメチコン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、水添ポリデセン、ローズ水、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、セラミドNG、ダマスクバラ花エキス、コウキエキス、ルイボスエキス、クチナシエキス、アルギン酸硫酸Na、ニオイテンジクアオイ水、ローズマリー葉エキス、ポリHEMAグルコシド、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ステアリン酸スクロース、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、パルミチン酸スクロース、エチルヘキシルグリセリン、トコフェロール、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、硫酸Mg、フェノキシエタノール |
【クレンジング】つつむ ジェントル クレンジング
※パッケージはリニューアル前のものです。
「つつむ ジェントル クレンジング」は、厚みのあるクリームが魅力のクレンジングです。
角層保護成分クパス*配合で、肌にうるおいを残しながらやさしく洗い上げます。
実際に使って使用感レビュー
○良い点
柔らかなクリーム状のクレンジングでした。伸びがいいので摩擦感なくメイクを落とせます。
△いまいちな点
一般的にクリームクレンジングは、クレンジング力が高くない傾向があります。しっかりメイク派さんは不向きかも。
○良い点
すすぎが早いのが驚きました!クリームクレンジングにありがちな、被膜感も少なめ。洗い上がりのしっとり感も好印象です。
△いまいちな点
しっとり洗い上げるため、つるすべ肌を目指す人には合わないかもしれません。
商品名 | つつむ ジェントル クレンジング |
---|---|
価格 | 2,420円/100g |
コスパ | 1,210円/月 |
注目成分 | 角層保護成分クパス |
保湿成分 | テオブロマグランジフロルム種子脂 |
おすすめ肌質 | 乾燥肌、普通肌、混合肌 |
処方 | 無香料 / 無着色 / アルコール不使用 / アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません) / 敏感肌の方の協力による連用テスト済み(全ての方の肌に合うというわけではありません) |
ベタつき | ベタつきにくい |
テクスチャー | しっとりする |
香り | 無香性 |
使用期間 |
約2ヶ月分 |
使用方法 | 夜に使用、顔全体に広げ指の腹を使って内側からやさしく馴染ませる |
全成分 | 水、エチルヘキサン酸セチル、テトラオレイン酸ポリグリセリル-2、ミネラルオイル、BG、グリセリン、ジメチコン、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸ポリグリセリル-10、ベヘニルアルコール、ミツロウ、テオブロマグランジフロルム種子脂、(グリセリン/オキシブチレン)コポリマーステアリル、イソステアリン酸PEG-12、ワセリン、水添レシチン、カルボマー、トコフェロール、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
* テオブロマグランジフロルム種子脂(保湿成分)
4.検証レビューまとめ|気軽に試せる体験セットって?
今回検証したディセンシアシリーズの商品は、吸い付くようにもちっとするのにベタつかないのが特徴の商品でした。
編集部が検証したディセンシア4点のレビュー総評をまとめます!
今回検証した「ディセンシア」 | |
---|---|
①美容液 |
ディセンシア リンクルO/L コンセントレート 価格:6,435円/30mL
〇ベタつきにくい軽めの使用感。 |
②化粧水 |
ディセンシア ローション 価格:5,148円/125mL
〇みずみずしいジェル状。もちっとした手触りに。 ▲さらさらな化粧水が好きな人には不向き。 |
③クリーム |
ディセンシア クリーム 価格:5,742円/30g
〇ふわっと軽いクリームで肌なじみがよい。 |
④クレンジング |
つつむ ジェントル クレンジング 価格:2,420円/100g
〇摩擦感を抑える柔らかクリーム状。洗い上がりしっとり! |
ディセンシアの商品が気になるけど、
・近くに店舗がない
・お試しサイズで試してみたい
という方は、1,980円の体験セットを使ってみるのも◎。
\お得な体験セットもある/ |
---|
ディセンシア トライアルセット O/L×S/C 10日間体験セット ・ディセンシア ローション (20mL) |
お試しセットなら約10日間分、じっくりと試せます。ディセンシアを初めて使う方には、とくにおすすめのセットです。
5.ディセンシアの気になる疑問Q&A
ここからは、ディセンシアの気になる疑問に回答してみました!
気になるものからチェックしてみてくださいね。
Q1. ディセンシアはシワに効果があるって本当?
A.美容液ならシワ改善効果が期待できます。
ディセンシアの美容液「ディセンシア リンクルO/L コンセントレート」には、シワ改善効果が認められた有効成分のナイアシンアミドが配合されています。
今あるシワがすぐ消えるわけではありませんが、シワへのアプローチはできますよ。
シワ対策には肌を乾燥させないのも重要です。
ディセンシアは肌の角層までうるおいで満たしてくれるため、将来のシワ予防にも繋がります。
▶関連記事もチェック | |
シワ改善化粧品ランキング【医師監修】深いシワに効く&たるみにおすすめのプチプラ徹底調査 | |
50代の基礎化粧品ランキング2024年12月|安くても良いブランド&ドラッグストアのおすすめ品 |
Q2. ディセンシアはどんな年代におすすめ?
A.20代後半〜40代におすすめです。
ディセンシアは敏感肌向けの化粧品が多いため、ストレスや生活習慣の乱れにより肌がゆらぎやすい20代後半〜40代におすすめです。
▶関連記事もチェック | |
30代の基礎化粧品ブランドランキング【医師監修】おすすめ一式やファンデなどプチプラ・デパコスを比較 |
Q3. ディセンシアはどのくらいもつ?
A.商品によって異なりますが、約2か月もつことが多いです。
アイテムによって容量や毎日の使用量が異なります。以下の使用量目安を参考にしましょう。
商品名 | 内容量 | 使用量/回 |
---|---|---|
ディセンシア リンクルO/Lコンセントレート |
30mL | 100円玉位 |
ディセンシア ローション |
125mL | 2プッシュ |
ディセンシア クリーム |
30g | パール1粒位 |
つつむ ジェントル クレンジング |
100g | 小さめのさくらんぼ1粒位 |
ただし、ディセンシア リンクルO/L コンセントレートは使用期限が約1.5ヶ月と短めです。
一度に使いすぎないよう、適量を守り使用しましょう。
Q4. 正しいスキンケアの方法は?
A.肌に摩擦を与えないようにケアしましょう。
スキンケアの基本的な手順は次の通りです。
-
クレンジング
...指の腹でなじませ、乳化によりオイル状に変化したらぬるま湯で6〜7回程度すすぐ。 - 洗顔
...ぬるま湯を少量ずつ含ませながら十分に泡立て、肌に負担がかからないようにやさしく洗う。 - 化粧水
...手のひらに適量をとり、内側から外側に向かってなじませる。乾燥しやすい部分は重ね付け。 - 美容液
...手のひらに適量をとり、内側から外側に向かってなじませる。シワが気になる部分は優しく引き上げるとなおよし。 - クリーム
...両頬・額・鼻・あごの5箇所に分けてのせ、やさしく全体になじませる。
ディセンシアは、敏感肌におすすめのスキンケア。
敏感肌さんのスキンケアは、肌に負担がかからないように擦らず優しく触れるのが重要です。
6.ディセンシアの口コミまとめ
最後にもう一度、今回の内容を振り返りたい方は、以下のリンクをチェックしてみてくださいね。
CONTENTS
ディセンシアが気になる方はぜひ一度試してみてくださいね!
※この記事は2024年12月の情報をもとに作成しています。
参考文献
・厚生労働省
・消費者庁
・日本コスメティック協会
・日本医療・美容研究協会
・日本スキン・エステティック協会
・公共社団法人日本美容医療協会
・日本美容外科学会JSAS
・日本美容外科学会JSAPS
・日本美容皮膚科学会
・日本皮膚科学会
・独立行政法人国民生活センター
・消費者庁 不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)
・文化庁 著作権について
・公益社団法人著作権情報センター CRIC
・日本化粧品技術者会「日本化粧品技術者会(SCCJ)」
・日本化粧品技術者会/化粧品用語集
・友利新監修『最新版 肌美人になるスキンケアの基本 悩み解消パーフェクトBOOK 素肌美人になる!』(学研パブリッシング)
・吉木伸子『正しいエイジングケア事典』(高橋書店)
・鈴木一成監修『化粧品成分用語事典2012』(中央書院)
※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
購入場所:公式通販
使用商品:ディセンシア リンクルO/L コンセントレート、ディセンシア ローション、 ディセンシア クリーム、トライアルセットO/L×S/C