シミ・たるみ・乾燥など、肌悩みが増える50代。
「どんな化粧品を選ぶべきか分からない」と悩む方も多いはず。
すっぴん肌でも綺麗な50代を目指すには、乾燥肌を潤すセラミドやヒアルロン酸、シワ改善効果のあるナイアシンアミドなど、エイジングケア*が叶う成分を配合した基礎化粧品がおすすめです。
この記事では、Beauty編集部が調査した女性100名のアンケートをもとに、50代におすすめの化粧品ブランドランキングを厳選してご紹介します。
*年齢に応じたお手入れのこと
【50代の肌悩み別】おすすめ化粧品ブランド
| ▼「シミ・くすみ」にお悩みならこのブランド | |
|---|---|
|
美白*1・シワ改善のW効能 |
シミ*1の根本原因をブロック |
| ▼「しわ・たるみ」にお悩みならこのブランド | |
|
★50の恵 シワ改善の有効成分配合 |
★肌ラボ ドラッグストアで購入OK |
| ▼「乾燥肌」にお悩みならこのブランド | |
|
年齢サイン*2を徹底ケア |
ビタミンC*3で乾燥肌をケア |
|
★ドラッグストアでも購入できるブランドです *1 メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと *2 乾燥、ハリ・ツヤのなさ *3 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分) |
|
ぜひ、あなたの肌悩みに合った化粧品を見つけてくださいね。
スキンケア知識は、美容皮膚科医の矢加部先生に監修・解説して頂きました。
※2・3章のアイテム紹介部分を除く
CONTENTS
※価格はすべて税込みです。
※当記事で紹介している商品は、記事内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作・編集ポリシーをご覧ください。
1.50代の肌悩みに合う化粧品は?シミ・たるみ・乾燥をケアする成分を解説

▷調査機関:株式会社クラウドワークス
50代になると、シミやくすみ、乾燥による小ジワ・ハリ不足など、年齢特有の肌の変化に悩む方が多くなります。
そこで50代から使う化粧品選びでは、ご自身の肌悩みに合わせた成分やアイテムを探すことが大切です。


50代だからといって、高い化粧品を買う必要はありません。
肌悩みにあった成分を選ぶことで、安くても良い化粧品が見つかりますよ。
今使っている化粧品が、年齢やお肌に合っていない可能性もあります。
この機会に、年齢に合わせたスキンケアを見直していきましょう!
次章では、50代の肌悩みに合ったおすすめブランド&アイテムをランキング形式でご紹介していきます。
PR ファンケル
無添加*1エンリッチプラス
| 価格 | 初回限定1,800円 |
|---|---|
| 商品の種類 | 化粧液、乳液、クレンジング、美容液 |
| ポイント |
シワ・ハリ不足・くすみ*2・乾燥でお悩みの方に |
ファンケルの「無添加*1エンリッチプラス」は、シワ・ハリ不足・くすみ*2・乾燥の悩みのケアができるトライアルセット。
-
シワ改善やエイジングケア*3をしたい
- 手頃な価格でじっくりと試したい
という方におすすめです。
エンリッチプラスの化粧液・乳液1か月分+人気アイテムを一度に試せます。お得な価格で潤いのあるツヤ肌を叶えたい方にぴったり。
*1 防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。*2 乾燥により肌がくすんだ状態。*3 年齢に応じたお手入れのこと。
2.50代の基礎化粧品ブランドおすすめランキング10選!安くて良いプチプラ化粧品を調査【2025年最新】

さっそく50代におすすめの人気化粧品ブランドをご紹介します!次の基準にもとづき、徹底検証しましたよ。
◆50代モニターのみなさんにもご協力いただきました
![]() |
怜さん(50歳)肌悩み:乾燥 最近は、スポーツジムに通って筋肉トレーニング中。化粧品は容器がエコか?しっとりするか?…などを気にします! |
![]() |
はる子さん(50歳)肌悩み:シミ 成人した娘、夫、猫と暮らしています。化粧品は価格と成分重視です! |
![]() |
凪子さん(54歳)肌悩み:シワ・たるみ 趣味はフラワーアレンジメントと旅行。夫+息子+娘+セキセイインコと住んでいます。 |
*ランキングは編集部独自の実地調査や選択基準に基づくものです。
◆50代の化粧品おすすめブランドランキング【2025年最新】
※横スクロールができます/画像タップで紹介欄に飛びます
|
順位 |
ポイント | 総合点 |
おすすめの 肌悩み |
価格 | スキンケアライン | 買える場所 | 口コミ評価 | 使用感評価 |
コスパ評価 |
種類 | テクスチャー | 香り |
詰め替え |
注目成分 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
1位 |
美白*1・シワ改善のW効能でケアする
|
4.6/5点 |
乾燥 くすみ*2 |
2,000円~ 4,000円台 |
クレンジング 洗顔料 化粧水 乳液 クリーム |
公式通販 百貨店 など |
4.8点 |
4.7点 |
4.3点 |
医薬部外品 (薬用)含む |
滑らかな質感で伸びがよい |
ダマスクローズの香り |
あり |
ナイアシンアミド 推進性カテキン*7 |
|
2位
|
お手頃価格が魅力!贅沢なケアが叶う
|
4.4/5点 |
乾燥 くすみ*2 |
2,000円~ 3,000円台 |
洗顔料 化粧水 クリーム 美白*1美容液 |
公式通販 直営店 など |
4.0点 |
4.8点 |
4.5点 |
医薬部外品 (薬用)含む |
べたつかず しっとり感続く |
無香料 |
あり |
トラネキサム酸 G.D.F.アクティベーター*4 |
|
3位
|
ドラッグストアで買えるプチプラの大定番
|
4.3/5点 |
シミ*1 シワ 乾燥 ハリ |
1,000円~ 2,000円台 |
化粧水 乳液 クリーム |
公式通販 ドラッグストア など |
4.0点 |
4.0点 |
4.8点 |
医薬部外品 (薬用)含む |
しっとりするがややべたつく | 無香料 |
あり |
ナイアシンアミド |
|
4位
|
シミ*1の根本原因に徹底的にアプローチ
|
4.2/5点 |
シミ*1 肌荒れ |
1,000円~ 3,000円台 |
化粧水 乳液 美容液 フェイスマスク |
公式通販 直営店 など |
4.8点 |
3.3点 |
4.5点 |
医薬部外品 (薬用)含む |
滑らかな触り心地 | 無香料 |
なし |
ビタミンC・2-グルコシド |
|
5位
|
柔らかな潤いツヤ肌へ高保湿セラミドを使用
|
3.8/5点 |
乾燥 キメの乱れ 敏感肌 |
4,000円~ 5,000円台 |
洗顔料 化粧水 美容液 クリーム |
公式通販 バラエティショップ など |
3.5点 |
3.9点 |
4.0点 |
一般化粧品 | とろみがありコクのある使用感 | ラベンダーの香り |
なし |
ヒト型セラミド(セラミドEOP、NG、NP、AG、AP) ナイアシンアミド |
|
6位
|
プレゼントにもぴったり!贅沢スキンケア
|
3.6/5点 |
乾燥 くすみ*2 |
7,000円~ 70,000円台 |
クレンジング 洗顔料 化粧水 乳液 |
公式通販 百貨店 など |
4.7点 |
4.0点 |
2.5点 |
一般化粧品 | 滑らかな触り心地 | 華やかな香り |
あり |
仙人穀ロスマ(センニンコク種子エキスとセージ葉エキスの複合成分) ※B.A ローションNに配合 |
|
7位
|
1本で同時に複数のケアが完了
|
3.6/5点 |
乾燥 ハリ シミ*1 |
1,000円~ 2,000円台 |
化粧水 オールインワン |
公式通販 ドラッグストア など |
3.2点 |
3.1点 |
4.5点 |
医薬部外品 (薬用)含む |
とろみのある使用感 | フローラルの香り |
あり |
パルミチン酸レチノール 4MSK( 4-メトキシサリチル酸カリウム塩) |
|
8位
|
うるおいに満ちた「つや玉」続く肌が叶う
|
3.6/5点 |
乾燥 ハリ シワ シミ*1 くすみ*2 |
3,000円~ 7,000円台 |
化粧水 クリーム 日中用乳液 |
公式通販 ドラッグストア など |
3.7点 |
3.0点 |
4.0点 |
医薬部外品 (薬用)含む |
伸びがよく柔らか | フローラルの香り |
あり |
トラネキサム酸 純粋レチノール |
|
9位
|
ビタミンC*5の力で乾燥キメの乱れをケア
|
3.5/5点 |
乾燥 キメの乱れ 毛穴 |
1,000円~ 7,000円台 |
クレンジング 化粧水 美容液 |
公式通販 ドラッグストア など |
3.6点 |
3.0点 |
4.0点 |
一般化粧品 |
肌なじみがよい |
柑橘系の香り |
あり |
ビタミンC*5 |
|
10位
|
養潤成分(うるおい成分)を贅沢に配合
|
3.2/5点 |
乾燥 シワ シミ*1 |
1,000円~ 3,000円台 |
化粧液 クリーム シートマスク |
公式通販 ドラッグストア など |
2.0点 |
3.0点 |
4.5点 |
医薬部外品 (薬用)含む |
べたつき感がある | ハーブ系の香り |
あり |
ナイアシンアミド |
*1 メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと。*2乾燥・古い角質やキメの乱れによる。*3年齢に応じたお手入れのこと。*4 ロニセラカエルレア果汁、ノバラエキス=潤いを与えハリと透明感に満ちた肌へ導く保湿成分(G.D.F.=Good Daily Facecare の略称)。*5 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分)。*6 日焼けによる。*7 茶エキス₋1。*8 乾燥により肌がくすんだ状態。※画像出典:各ブランド詳細先のリンクから引用。*9 潤い成分。
美白*1・シワ改善のW効能で50代の肌をケアする
1位:アテニア ドレススノー
| 総合評価 |
4.6点 美白*1・シワ改善のW効能でケアする |
|||
|---|---|---|---|---|
| 口コミ |
4.8点 「とろみがある」「べたつきがない」 |
|||
| 使用感 | 4.7点
滑らかな質感伸びがよい |
|||
| コスパ |
4.3点 |
|||
|
おすすめの 肌悩み |
シミ |
たるみ | 乾燥 | シワ |
| 毛穴 | ハリ | 肌荒れ | キメ | |
「アテニア ドレススノー」は、30年に渡るエイジングケア*1専門ブランドの人気シリーズ。
美白ケア*2とシワ対策のどちらも欲張りたい!という方にぴったりですよ。
・季節を問わず使える商品が欲しい
・エイジングサインも美白*1も同時にケアしたい
・お手頃価格で続けやすいものがいい
◆スキンケアラインを確認する
| 商品一覧 | |
|---|---|
|
洗顔料 |
|
|
化粧水 ドレススノー ローション 4,070円/150mL
#美白*2 #シワ改善 |
|
|
乳液 ドレススノー デイエマルジョン 3,520円/60mL
#美白*2 #シワ改善 #日中用 |
|
|
クリーム ドレススノー ナイトクリーム 4,950円/35g
#美白*2 シワ改善 #夜用 |
|
|
クレンジング スキンクリア クレンズ オイル 1,980円/175ml |
|
画像出典:アテニア
◆ おすすめアイテム
「アテニア ドレススノー ローション」
充実した成分&続けやすい価格が嬉しい、アテニアの「ドレススノー ローション」。
- ナイアシンアミド(有効成分)
- 推進性カテキン*1(透明感を与える保湿成分)
を配合し、美白ケア*2・シワ改善*3のW効能を発揮して新雪のような透明*4ハリ肌へ導きます。
*1 茶エキス₋1/*2 メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと/*3 日焼けによる/*4 保湿により肌に潤いが与えられること

滑らかな質感で伸びがよく、少量でも顔全体に広がってくれます。手に取るとフローラル系の香りが優しく広がります。

べたつきがないのにしっとりしている感じがしました。ほどよいクリームのコッテリ感が好きです。

ローションにとろみがあってしっかり肌に乗ってくれる事。次に驚いたのは、ローション、ディエマルジョン、ナイトクリームをつけた翌日から、ファンデーションの乗りがよく、肌が綺麗に見える事。お値段がもっと安いといいのですが。
※アテニアファンコミュニティから引用(2025年1月時点)
\まずはトライアルセットから!/
|
美白ケア*とシワ改善のW効能 価格:1,580円
|
*1 年齢に応じたお手入れのこと。*2 メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと。*3 日焼けによる。*4 乾燥により肌がくすんだ状態。*5 茶エキス₋1。
| ▶関連記事もチェック | |
お手頃価格が魅力!贅沢なケアが叶う
2位:オルビスユー ドット
| 総合評価 |
4.4点 お手頃価格が魅力!贅沢なケアが叶う |
|||
|---|---|---|---|---|
| 口コミ |
4.0点 「しっとりしていた」「べたつきを感じた」 |
|||
| 使用感 |
4.8点 べたつかずしっとり感続く |
|||
| コスパ |
4.5点 価格が2,000円~3,000円台 |
|||
|
おすすめの 肌悩み |
シミ | たるみ | 乾燥 | シワ |
| 毛穴 | ハリ | 肌荒れ | キメ | |
「オルビスユー ドット」は、2,000円台~の手頃な価格で贅沢エイジングケア*1を叶えてくれます。
ハリも透明感*2も結果主義で応える、50代にぴったりの化粧品ブランドです。
・手頃な価格でエイジングケア*1を始めたい
・ハリ・ツヤ・くすみ*3が気になる
・無香料の化粧品が好み
\まずはトライアルセットから!/
◆オルビスユードット7日間体験セット(シワ改善美白*美容液+吸水アームバンド+オフクリーム入り)
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
|
約44%オフのモニターセット
|
◆スキンケアラインを確認する
| 商品一覧 | |
|---|---|
|
洗顔料 フォーミングウォッシュ 2,310円/120g
#もっちり泡 #角質を優しくオフ |
|
|
化粧水 エッセンスローション 3,630円/180mL
#潤いケア #美白*4 #浸透*5 |
|
|
クリーム モイスチャライザークリーム 3,960円/50g
#まろやか濃密 #美白*4 |
|
| 美白*4美容液
オルビス ザ リンクルセラム 4,950円/30g※画像はトライアルセットのザ・リンクルセラムミニです。 |
|
画像出典:オルビス
◆ おすすめアイテム
「オルビスユードット エッセンス ローション」
ハリ・弾力感×透明感*1を叶える、オルビスユー ドットの「エッセンスローション」
- G.D.F.アクティベーター*2(保湿成分)
- トラネキサム酸(美白有効成分)
を配合!年齢サイン*3の因子に着目した、エイジングケア*4にぴったりの化粧水です。潤いに満ちた透明感あるハリ肌へ導きます!
*1 保湿により肌に潤いを与えること。/*2 ロニセラカエルレア果汁、ノバラエキス=うるおいを与えハリと透明感に満ちた肌へみちびく保湿成分。/*3 乾燥、ハリ・ツヤのなさ。

容器はシンプルで、ドロップ型のフタが濡れた手でも掴みやすかったです。カチッと閉まるのもいいですね。

クチコミや商品紹介を見て気になっていましたので購入しました。肌に塗ると染み込んでいく感触としっとりすることに感動です。これなら続けたらもっと効果を感じられそうだと思います。

長年オルビスユーホワイトを使用していましたが、口コミの評判がよかったのでこちらに変えてみました。しばらく使ってみましたが、しっとりと言うよりベタつく感じがして使用感がよくなかったです。
※オルビス公式サイトから引用。口コミは編集部が独自にWebアンケートで募集した個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
*1 年齢に応じたお手入れのこと。*2 潤いによる。*3 乾燥・古い角質やキメの乱れによる。*4 メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと。*5 角質層まで。*6 ロニセラカエルレア果汁、ノバラエキス=潤いを与えハリと透明感に満ちた肌へ導く保湿成分(G.D.F.=Good Daily Facecare の略称)。
| ▶関連記事もチェック | |
ドラッグストアで買えるプチプラの大定番
3位:肌ラボ 極潤エイジングケア
| 総合評価 |
4.3点 ドラッグストアで買えるプチプラの大定番 |
|||
|---|---|---|---|---|
| 口コミ |
4.0点 「リーズナブルな価格」「SNS話題だった」 |
|||
| 使用感 | 4.0点
しっとりするがややべたつく |
|||
| コスパ |
4.8点 |
|||
|
おすすめの 肌悩み |
シミ | たるみ | 乾燥 | シワ |
| 毛穴 | ハリ | 肌荒れ |
キメ |
|
「肌ラボ 極潤エイジングケア」は、有効成分のナイアシンアミドとうるおい成分のヒアルロン酸をW配合したプチプラ。
シワ改善&シミ予防*1を叶えるドラッグストアの定番ブランドです。
・ドラッグストアで買えるプチプラがいい
・どうにかシワを改善したい
・乾燥やハリ不足にも悩んでいる
◆スキンケアラインを確認する
| 商品一覧 | |
|---|---|
|
化粧水 肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水 オープン価格/170mL
#シワ改善 #乾燥対策 |
|
|
乳液 肌ラボ 極潤 薬用ハリ乳液 オープン価格/140mL
#シワ改善 #うるおいを守る |
|
|
クリーム 肌ラボ 極潤 薬用ハリクリーム オープン価格/50g
#シワ改善 #ハリケア #こっくり |
|
画像出典:肌ラボ 極潤エイジングケア
◆ おすすめアイテム
「肌ラボ 極潤エイジングケア」
加齢による乾燥やハリ不足におすすめの「肌ラボ 極潤」。
・ナイアシンアミド(シワ改善・美白)
・ヒアルロン酸(保湿成分)
健康な素肌と同じ弱酸性を採用!お肌のことを考えた、無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコール(エタノール)フリー・パラベンフリー処方も魅力です。

コクがあってかなり密着感があります。べたつき感は感じますが、伸びがよく、価格がリーズナブルなので使用感は妥当だと思いました。

SNSで美容に詳しいと言う人がすすめていたので買ってみたのですが使い始めたところで正直まだ効果がよく分かりません。でも夜塗って寝ると朝の肌の感じがしっとりしていてよい感じな気がしているのでしばらくは使い続けてみようと思います。
※独自のアンケート調査から引用
\まずは定番アイテムから!/
◆極潤®薬用ハリ化粧水
![]() |
シワ改善成分・ナイアシンアミド配合 |
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。*2 角質層まで。*3 潤い成分。
シミ*1の根本原因に徹底的にアプローチ
4位:ファンケル ブライトニング
| 総合評価 |
4.2点 シミ*1の根本原因に徹底的にアプローチ |
|||
|---|---|---|---|---|
| 口コミ |
4.8点 「意外とべたつかない」「汗をかく時期にぴったり」 |
|||
| 使用感 | 3.3点
滑らかな触り心地 |
|||
| コスパ |
4.5点 |
|||
|
おすすめの 肌悩み |
シミ | たるみ | 乾燥 | シワ |
| 毛穴 | ハリ | 肌荒れ | キメ | |
「ファンケル ブライトニング」は、シミ予防*1・くすみ*2・肌荒れと3つの悩みに同時に働くブランドです。
ゆらぎやすい敏感な肌環境を整えて、シミの根本原因をブロックしてくれますよ。
・シミ・肌荒れなど複数の肌悩みがある
・無添加*3処方のブランドから選びたい
・透明感*4のある潤い肌を目指したい
\まずはトライアルセットから!/
|
シミ*1くすみ*2肌荒れをトータルケア! 価格:1,700円
|
◆スキンケアラインを確認する
| 商品一覧 | |
|---|---|
|
化粧液 ブライトニング 化粧液 II しっとり 1,870円/30mL
#シミ予防*1 #無添加*3処方 |
|
|
乳液 ブライトニング 乳液 II しっとり 1,870円/30mL
#シミ予防*1 #しっとり滑らか |
|
|
美容液 ブライトニング エッセンス 3,300円/18mL
#集中美白*1 #肌荒れ防止 |
|
|
フェイスマスク ブライトニング マスク 3,300円/6枚
#集中美白*1 #ナイトケア #浸透*5 |
|
画像出典:ファンケル
◆おすすめアイテム
ブライトニング 化粧液 II しっとり
「ファンケル ブライトニング 化粧液 II しっとり」は、みずみずしい感触が心地いい無添加の薬用美白化粧。
・ヒアルロン酸(美容保湿成分)
・ビタミンC誘導体・グリチルリチン酸2K
くすみ*1、肌荒れ、シミ*2を同時にケアしたい方におすすめです。
*1 乾燥による。*2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。

しっとり優しい付け心地で肌馴染みがよいです。ややべたつき感を感じました。容器が小さめなので、定期便で購入し何本かストックしておくのが良さそう。

しっとりタイプなのでべたつくかと思っていたのですが、意外にもべたつかなくて、空調の効いた室内にいる私としてはむしろ夏こそ使うべきアイテムだと思いました。ただもうちょっとお値段をなんとかしていただけたらと思います。

いつも乾燥するので、しっとりべっとり?!しているものが好みですが、梅雨時期から汗をかく暑い時期はこちらが使い心地がよいです。トラブルを起こしやすい肌ですが、こちらで快適に過ごせます!
※ファンケルオンラインのクチコミ 941件中から一部抜粋 (2025年1月時点)
Wの有効成分のビタミンC・2-グルコシド(美白)、グリチルリチン酸2K(抗炎症)を配合し、紫外線や乾燥などのトラブルから肌を守ります。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。*2 乾燥によるくすみ。*3 防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。*4 保湿により肌に潤いが与えられること。*5 角質層まで。
柔らかな潤いツヤ肌へ高保湿セラミドを使用
5位:エトヴォス アルティモイスト
| 総合評価 |
3.8点 柔らかな潤いツヤ肌へ高保湿セラミドを使用 |
|||
|---|---|---|---|---|
| 口コミ |
3.5点 「もっちりする」「伸びがよくしっとり感続く」 |
|||
| 使用感 |
3.9点 とろみがありコクのある使用感 |
|||
| コスパ |
4.0点 価格が4,000円~5,000円台 |
|||
|
おすすめの 肌悩み |
シミ | たるみ | 乾燥 | シワ |
| 毛穴 | ハリ | 肌荒れ | キメ | |
「エトヴォス アルティモイスト」は、ヒト型セラミド*1と植物エキスの力で乾燥トラブルを防ぐ高保湿ブランド。
乾燥で固くなりがちな大人の肌にすっと馴染んで、優しく包み込むように潤します。
・乾燥肌や敏感肌で悩んでいる
・リッチでコクのある質感が好き
・自然派&ナチュラルコスメにこだわりたい
◆スキンケアラインを確認する
| 商品一覧 | |
|---|---|
|
洗顔料 モイストアミノフォーム 2,970円/90g
#角質ケア #高保湿 |
|
|
化粧水 アルティモイストローション 4,290円/120mL
#セラミドケア #高保湿 #浸透*2 |
|
|
美容液 アルティモイストセラム 5,390円/50mL
#濃密セラム #角層ケア |
|
|
クリーム アルティモイストクリーム 4,950円/30g
#ツヤ膜 #潤いバリアサポート |
|
画像出典:エトヴォス
◆おすすめアイテム
「ETVOS(エトヴォス) アルティモイストローション」
肌への優しさにこだわった化粧品づくりが魅力のETVOS(エトヴォス)から、「アルティモイストローション」。
・ナイアシンアミド(ハリをサポートする成分)
・ヒト型セラミド(保湿成分)
などを配合。さらに、エタノール&パラベンフリーなので、添加物が気になる人にもピッタリです。

とろみのある美容液のようなローションで、しっとり&こっくり系の使用感が好きな人向きです。ラベンダーの香りに癒されます!

トライアルを試したら使い心地がよくすぐに本品を購入させて頂きました。ゆっくり時間をかけながら浸透させて、もっちりになる感じがよいです。容器から液を出した時に垂れ落ちるのがいやなので、無印のポンプに付け替えました。こちらのアルティモイストローションもポンプが合うので良かったです。ストレスを感じずに使える。

伸びがよく、しっとり感が続くので乾燥する時期はとても重宝します。顔から首までのばして使っています。乾燥がひどい時は、フェイスパックにして使っています。
※エトヴォス公式サイトから引用
保湿成分「ナイアシンアミド」も配合。角層のすみずみまで潤いを与え、エイジングケア*3を叶えます
*1 セラミドEOP、NG、NP、AG、AP(保湿成分)。*2 角質層まで。*3 年齢に応じたお手入れのこと。*4 乾燥によるくすみ。
プレゼントにもぴったり!贅沢スキンケア
6位:ポーラ B.A
| 総合評価 |
3.7点 プレゼントにもぴったり!贅沢スキンケア |
|||
|---|---|---|---|---|
| 口コミ |
4.7点 「華やかな香り」「困った時はこれ!」 |
|||
| 使用感 | 4.0点
滑らかな触り心地 |
|||
| コスパ |
2.5点 |
|||
|
おすすめの 肌悩み |
シミ | たるみ | 乾燥 | シワ |
| 毛穴 | ハリ | 肌荒れ | キメ | |
「ポーラ B.A」は、ラインナップが豊富なポーラ最高峰のエイジングケア*1ブランド。
普段のスキンケアをラグジュアリーな贅沢体験へと変える高級化粧品シリーズです。
・スキンケア化粧品一つ一つにこだわりたい
・ラグジュアリーな体験を求めている
・フローラル系の香りがする化粧品が好み
◆スキンケアラインを確認する
| 商品一覧 | |
|---|---|
|
メイク落とし B.A クレンジングクリーム N 11,000円/130g
#くすみケア*2 #優しい洗い上がり |
|
|
洗顔クリーム B.A ウォッシュN 11,000円/100g
#弾力もっちり泡 #透明感*3 |
|
|
化粧水 B.A ローション N 22,000円/120mL
#ハリ潤いケア #華やかな香り |
|
|
乳液 B.A ミルク N 22,000円/80mL
#コクがある #オイル #浸透*4 |
|
画像出典:ポーラ
◆おすすめアイテム
B.A ローション N

「B.A ローション N」は、角層にみずみずしく吸い込まれるような、とろみのある化粧水です。
・ハリ肌を目指す「オリジナル複合保湿成」
・オリジナル美容成分「ゴールデンLP(加水分解ミルク)」
肌の角層内にまでうるおいを抱え込み、膨らむようなハリ肌に導きます。

ほんのりとろみがあって、伸ばすと液体自体がすべすべしているような滑らかな感触が気持ちいい!容器は高級感があって好きだけど指紋が目立つところだけ残念。

とても香りもよく、肌につけた瞬間から贅沢な気分になります。一度 使い始めたら 他のものに変えようとは思えないです。お値段は高いかも?ですが、自分への肌は一生物。普段からのお手入れが大事だな、と思い自分へのご褒美として使い続けています。

日焼けや冷房で肌が疲れたなと思った時に、この化粧水をつけると、すぅっと馴染んで肌が柔らかくなるような感じがします。困った時にはこれ!そこまで量は使わないので、結局コストパフォーマンスも良いと思っています。
※ポーラ公式サイトから引用。
「センニンコク種子エキス」と「セージ葉エキス」からなる植物由来の保湿成分を配合。角層を整えて、もっちりハリ肌を目指せますよ!
*1 年齢に応じたお手入れのこと。*2 乾燥・汚れ・古い角質によるくすみ。*3 不要な角層や汚れを洗い流すことによる。*4 角質層まで。*5 センニンコク種子エキスとセージ葉エキスの複合成分。
| ▶関連記事もチェック | |
同時に複数のケアが完了するオールインワン
7位:アクアレーベル
| 総合評価 |
3.6点 1本で同時に複数のケアが完了 |
|||
|---|---|---|---|---|
| 口コミ |
3.2点 「成分的にコスパがよい」「化粧のりも◎」 |
|||
| 使用感 | 3.1点
とろみのある使用感 |
|||
| コスパ |
4.5点 |
|||
|
おすすめの 肌悩み |
シミ | たるみ | 乾燥 | シワ |
| 毛穴 | ハリ | 肌荒れ | キメ | |
「アクアレーベル」は、お手頃価格ながら独自の有効成分を配合したプチプラ化粧品シリーズ。
1本で同時に複数のケアが完了する、オールインワンアイテムが揃っています。
・ドラッグストアで気軽に買いたい
・容量たっぷりで惜しみなく使いたい
・肌悩みに合わせて選びたい
◆スキンケアラインを確認する
| 商品一覧 | |
|---|---|
|
化粧水 トリートメントローション(ブライトニング)
#美容液級化粧水 #シミ予防*1 |
|
|
化粧水 トリートメントローション(オイルイン)
1,650円/170mL
#美容液級化粧水 #ハリつや |
|
|
オールインワン スペシャルジェルクリーム EX(ブライトニング)
1,782円/90g
#オールインワン #薬用シミ予防*1 |
|
画像出典:アクアレーベル
◆おすすめアイテム
トリートメントローション(オイルイン)

アクアレーベルの「バウンシングケア ローション」は、続けやすい価格帯のプチプラ。
・ナイアシンアミド(美白成分)
・パルミチン酸レチノール(保湿成分)
エイジングケアに嬉しい成分をしっかり配合しています。

とろっとしていてとても濃厚なテクスチャーでした。すこしぬるつきが残る感じもしたのと、大量にぱしゃぱしゃ使いたい人には不向きだと思います。

美容液のような使用感で疲れていてもしっとりします。コスパは成分に対してとてもよいので続けやすいです。翌日の化粧ノリが全然違います。容器は細く倒れやすいですが、許容範囲です。

美容家のYouTubeや、美容系口コミサイトなどで成分が非常に優れていてコスパがよいとの評判で使用はじめた。メーカー系化粧水に多い独特の香りもなく、かなりのしっとり感。
※独自のアンケート調査から引用
しっとりやとてもしっとりなど、テクスチャーの種類が選べるので、肌質や好みに合わせてタイプを選んでみてくださいね。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
うるおいに満ちた「つや玉」続く肌が叶う
8位:エリクシール
| 総合評価 |
3.6点 うるおいに満ちた「つや玉」続く肌が叶う |
|||
|---|---|---|---|---|
| 口コミ |
3.7点 「笑顔に自信が持てるようになった」「なじみは悪い」 |
|||
| 使用感 | 3.0点
伸びがよく柔らか |
|||
| コスパ |
4.0点 |
|||
|
おすすめの 肌悩み |
シミ | たるみ | 乾燥 | シワ |
| 毛穴 | ハリ | 肌荒れ | キメ | |
「エリクシール」は、1983年よりコラーゲン研究を続けてきた資生堂発のブランドです。
年齢を重ねた肌も、ハリ・透明感・うるおいに満ちた「つや玉」続く肌へと導いてくれます。
・いきいきとしたつや肌を目指したい
・ハリやうるおいの不足が悩み
・ドラッグストアでも気軽に買いたい
◆スキンケアラインを確認する
| 商品一覧 | |
|---|---|
|
化粧水 エリクシール リフトモイスト ローション 3,300円/170mL
#薬用化粧水 #乾燥小ジワ*1 |
|
|
クリーム エリクシール シュペリエル レチノパワーリンクルクリーム 6,490円/15g
#レチノール配合 #シワ改善 |
|
|
日中用乳液 エリクシール デーケアレボリューション トーンアップ SP+ aa 3,410円/35g
#SPF50+PA++++ #UV乳液 |
|
画像出典:エリクシール
◆おすすめアイテム
エリクシール シュペリエル レチノパワーリンクルクリーム

ELIXIR(エリクシール)の「レチノパワーリンクルクリーム」は、レチノール化粧品の王道アイテム。
・レチノールによる「シワ改善」
・シワ改善薬用化粧品市場7年連続売り上げNo.1(2017年5月~2024年4月)
30年以上、200人以上の研究員が集結して開発したクリーム。レチノール化粧品が気になっている方はまず使って欲しい化粧品です。

伸びがよく柔らかなテクスチャーでした。フローラル系の香りがしっかりめに香ります。レチノール配合のため、朝の使用後は日焼け止めがマストです。

エリクシール レチノパワーリンクルクリームを長く使ってます。目の周りの細かいシワが気になり、思い切り笑うことも嫌でした。ふっくらとした感じでしたこんなに笑顔に自信が持てるようになるなんて嬉しい 規定量でしっかり塗れるほどのびがいい感じです。これからも使い続けて思いっきり笑いたい!

肌全体のクリームを塗ってから最後に優しく付けてますが肌へのなじみがよくないためクリーム塗る前に付けてみるもそんな変わらず。これ以上高いアイクリームは無理なので取り敢えず1個は使い切って様子みます。
※資生堂公式サイトから引用
リンクルクリームは、有効成分の純粋レチノールを配合しており、目元や口元の気になるシワの改善におすすめです。
*1 効能評価試験済み。
ビタミンC*5の力で乾燥キメの乱れをケア
9位:ドクターシーラボ
| 総合評価 |
3.5点 ビタミンC*1の力で乾燥キメの乱れをケア |
|||
|---|---|---|---|---|
| 口コミ |
3.6点 |
|||
| 使用感 | 3.0点 肌なじみがよい |
|||
| コスパ |
4.0点 価格が1,000円~7,000円台 |
|||
|
おすすめの 肌悩み |
シミ | たるみ | 乾燥 | シワ |
| 毛穴 | ハリ | 肌荒れ | キメ | |
「ドクターシーラボ」は、ビタミンC*1の力で乾燥・キメの乱れ・くすみ*2・毛穴にアプローチするのが魅力です。
とろっと濃密なのに肌馴染み抜群の商品が揃い、ビタミンC*1が肌の奥まで浸透*3します。
・乾燥・キメの乱れ・毛穴・くすみ*2が悩み
・ドラッグストアで気軽に買いたい
・柑橘系の爽やかな香りが好き
◆スキンケアラインを確認する
| 商品一覧 | |
|---|---|
|
化粧水 VC100エッセンスローションEX 5,170円/150mL
#ビタミンC*1 #毛穴 #くすみ*2 |
|
|
美容液 VC100ダブルリペアセラム 7,700円/30mL
#ビタミンC*1 #セラミド #二層式 |
|
|
クレンジング VC100ホットピールKEANAクレンジング 3,080円/150g
#W洗顔不要 #毛穴 |
|
画像出典:ドクターシーラボ
◆おすすめアイテム
VC100エッセンスローションEX
ビタミンC誘導体を用いたアイテムを多く展開する、ドクターシーラボの「VC100エッセンスローションEX」。
・浸透型ビタミンC誘導体(キメ・毛穴を整える)
・ナイアシンアミド(ハリをサポート)
独自の「マイクロ安定化技術」で高浸透ビタミンCをカプセル化。高濃度のまま、肌の奥まで浸透させます。毛穴*、肌のキメを整えるケアをしたい方におすすめの化粧水です。 * 乾燥による毛穴の目立つ肌

とろっと濃密なローションでオレンジ系の爽やかな香りに癒されます。肌馴染みがよいですが、しばらく経つと肌にペタペタ感が残りました。

ずっと使っています これがないとファンデーションのノリが悪いので手放せません。

エッセンスローションを肌になじませてからモイスチャーゲルを使ってます エッセンスローションをつけない時とつけたときとでは肌の滑らかさが全く違うのでこのダブル使いが私には最適です 香りもとても気に入ってます。
※ドクターシーラボ公式サイトから引用
ビタミンC*1のほか、肌のバリア機能をサポートする「セラミド」も配合されています。乾燥トラブルに負けない透明ツヤ肌*4を目指したい方におすすめです。
*1 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分)。*2 乾燥によるくすみ。*3 角質層まで。*4 保湿により肌に潤いが与えられること。
養潤成分(うるおい成分)を贅沢に配合
10位:50の恵
| 総合評価 |
3.2点 養潤成分(うるおい成分)を贅沢に配合 |
|||
|---|---|---|---|---|
| 口コミ |
2.0点 「植物ハーブ系の香り」「べたつきやすい」 |
|||
| 使用感 | 3.0点
べたつき感がある |
|||
| コスパ |
4.5点 |
|||
|
おすすめの 肌悩み |
シミ | たるみ | 乾燥 | シワ |
| 毛穴 | ハリ | 肌荒れ | キメ | |
「50の恵」は、養潤成分(うるおい成分)をふんだんに配合し、ハリケア&シワ改善を叶えるブランド。
スキンケア用品だけでなくヘアケア用品も勢ぞろい。50代女性の全身のお手入れにぴったりです。
・ドラッグストアで気軽に買いたい
・目元や口元のシワが悩み
・オールインワン&マスクで時短ケアしたい
◆スキンケアラインを確認する
| 商品一覧 | |
|---|---|
|
化粧液 50の恵 養潤液プレミアム 1,661円/230mL
#オールインワン #シワ改善 |
|
|
クリーム 50の恵 薬用リンクルクリーム 2,420円/90g
#浸透*2 #シワ改善 |
|
|
シートマスク 50の恵 オイルin ハリ肌完了マスク 990円/30枚
#ハリケア #貼るだけ簡単 |
|
画像出典:50の恵
◆おすすめアイテム
50の恵 薬用リンクルクリーム

50種類もの潤い美容成分を配合した「50の恵 養潤クリーム」。
・3種類のコラーゲン*1やヒアルロン酸Na
・コエンザイムQ10(ユビキノン)
といった成分が、年齢とともに気になるハリ不足にアプローチします。

しっとり柔らかな付け心地です。肌表面に残る感じがしてべたつき感はありました。ジャータイプですがスパチュラなしだったので衛生面も気になる…。

ジャータイプでこっくりクリームなので夜向きだと思います。べとべと感があり結構最後まで残ります。フタに中身が付くので、毎回拭いて開けています。
※独自のアンケート調査から引用。
50種類の養潤成分*3を1本にぎゅっと配合し、年齢による肌悩みに応えてくれますよ。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。*2 角質層まで。*3 潤い成分。
※本記事内の使用感レビューや口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。掲載順序はランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
| ▶関連記事もチェック | |
3.価格ニーズ別|50代のおすすめ化粧品&コスメ13選
ここからは、おすすめの化粧品&コスメを特徴別にご紹介しています。
目的に合ったぴったりの化粧品を選んでみてくださいね。
プチプラ|ドラッグストアで買えるおすすめのスキンケア化粧品3選
ここではドラッグストアで買える、プチプラのおすすめ化粧品をご紹介します。
市販で安く気軽に買いたい方のために、手が届きやすい価格のアイテムを揃えました!
①【化粧水】キュレル シミ・ソバカス予防ケア 化粧水3(とてもしっとり)
| 価格 | 2,530円/140mL |
|---|---|
| 種類 | 化粧水 |
| ポイント | #プチプラ #シミ*¹ケア |
「キュレル シミ・ソバカス予防ケア 化粧水3(とてもしっとり)」は、有効成分のビタミンC誘導体でシミ*1をケアをしてくれる化粧水。
Ⅰややしっとり、Ⅱしっとりタイプもあり、お好みに合わせて使えます。
・ドラッグストアで気軽に買いたい
・低刺激なものでシミ*1ケアをしたい
・自分に合ったテクスチャーから選びたい

適量がワンタッチで出るプッシュ式で使いやすく、匂いが無いので使いやすい!「とてもしっとり」でもわりとさらっとしてるのでやや物足りないかも?

テクスチャはとろみがあり、肌馴染みのよい感じです。私は毎日たっぷり手にとって、よ〜く染み込ませるようにしています。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
②【美容液】無印良品 エイジングケア 薬用リンクルケア美容液
| 価格 | 1,490円/30g |
|---|---|
| 種類 | 美容液 |
| ポイント | #プチプラ #シワケア |
「無印良品 エイジングケア 薬用リンクルケア美容液」は、有効成分のナイアシンアミドがシワを改善してくれる美容液。
目じりや口元のほうれい線、眉間などシワや乾燥が気になるところを集中ケアできます。
・目元・口元・眉間のシワが悩み
・薬用のもので本格的にケアをしたい
・プチプラで続けやすい商品を探している

みずみずしいジェル状の美容液で、伸びがとてもよいです。ただベタつきはあるので、朝は少し使いづらいかも。

コスパ抜群で、サイズ的に試しやすいです。キャップは回してあけるタイプです。指で広げるとかなり馴染みが早いです。香りは植物系ですが気になりません。
| 商品名 | 無印良品 エイジングケア 薬用リンクルケア美容液 |
|---|---|
| 買える場所 | 公式通販、無印良品店舗など |
| 価格 | 1,490円/30g |
| おすすめの肌悩み | 乾燥、シワ |
| 成分 | 【有効成分】ナイアシンアミド 【その他の成分】水、濃グリセリン、ジグリセリン、DPG、BG、ジメチコン、1,2-ペンタンジオール、オリブ油、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリトリット、POEメチルグルコシド、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、シア脂、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液(4)、水解コラーゲン末、椿エキス、アルニカエキス、イネ出穂前葉抽出加水分解物、カッコンエキス、桑エキス、シソ葉エキス、シャクヤクエキス、バラエキス、ユズセラミド、ヨクイニンエキス、ヨモギエキス、レモンエキス、POPメチルグルコシド、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、架橋型ジメチコン、グリセリンエチルヘキシルエーテル、軽質流動イソパラフィン、キサンタンガム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルボキシビニルポリマー、ポリアクリルアミド、POEラウリルエーテル、ビタミンE、水酸化K、フェノキシエタノール、EDTA-2Na、香料 |
③【クリーム】なめらか本舗 リンクルジェルクリーム N
| 価格 | 1,650円/100g |
|---|---|
| 種類 | クリーム |
| ポイント | #プチプラ #オールインワン |
「なめらか本舗 リンクルジェルクリーム N」は、これ1つで5役を果たすオールインワンジェル。
豆乳発酵液*1に加え、ピュアレチノール*1とレチノール誘導体*1が配合されており、ハリとうるおいケアをしてくれます。
・ハリ不足、小ジワ*2が悩み
・時短でエイジング*3ケアをしたい
・ドラッグストアで買えるプチプラの商品を探している

大容量でずっしり重たく、コスパよく使い続けたい方にはぴったり。こっくり系でベタつき感があります。

香りにクセを感じることはないです。使用感は、最初はなめらかですぐにしっとりしますが、メイクができないほどにはベタつかないです。
| 商品名 |
なめらか本舗 リンクルジェルクリーム N |
|---|---|
| 買える場所 | 公式通販、ドラッグストアなど |
| 価格 | 1,650円/100g |
| おすすめの肌悩み | 乾燥、小ジワ*2、ハリ不足 |
| 成分 |
水、グリセリン、BG、エタノール、シクロペンタシロキサン、 エチルヘキサン酸セチル、ステアリン酸水添ヒマシ油、豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク、レチノール、ダイズイソフラボン、パルミチン酸レチノール、セラミドNG、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、PEG-40水添ヒマシ油、PEG-60水添ヒマシ油、アスコルビン酸Na、アルギニン、カルボマー、カンゾウ根エキス、ジメチコノール、スクワラン、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸スクロース、ステアロイルグルタミン酸Na、 セタノール、フィトステロール、トコフェロール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリアクリル酸Na、ポリソルベート80、レシチン、水酸化K、水添レシチン、フェノキシエタノール |
*1 保湿成分。*2 乾燥による小じわを目立たなくする(効能評価試験済み)。*3 年齢に応じたお手入れのこと。
デパコス|プレゼントにおすすめの贅沢スキンケア化粧品5選
ここではデパコス&ハイブランドから、贅沢スキンケアが叶うおすすめ化粧品をご紹介します。
プレゼントに贈りたいおしゃれなコスメや、お疲れモードの日に使える贅沢ケアアイテムを集めました!
①【セット】SK-Ⅱ ピテラ™ ユース エッセンシャル セット
| 価格 | 12,650円 |
|---|---|
| 種類 | 化粧水・洗顔料・クリームセット |
| ポイント | #プレゼント #贅沢デパコス |
「SK-Ⅱ ピテラ™ ユース エッセンシャル セット」は、憧れのデパコス・SK-Ⅱが試せる体験セットです。
キメの乱れや乾燥によるくすみをケアしてくれるピテラ™*1を配合。3つセットになっているのでプレゼントにも最適です!
・目元・口元・おでこのシワが悩み
・デパコス&高級品が好み
・美容液で集中的にシワケアしたい

パッケージからデザインまで高級感があります!ローションはさっぱりしているのでしっとり感が残るのが◎。発酵食品のような独特な香りがするのが玉に瑕です。

化粧水やクリームは香りにクセがありますが、残りません。化粧水もクリームもテクスチャーに軽さがありました。(SK-Ⅱ ピテラ™ ユース エッセンシャル セット)
| 商品名 | SK-Ⅱ ピテラ™ ユース エッセンシャル セット |
|---|---|
| 買える場所 | 公式通販、百貨店など |
| 価格 | 12,650円 |
| おすすめの肌悩み | 乾燥、ハリ不足、キメの乱れ |
| 成分 |
・フェイシャル トリートメント エッセンス ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、BG、ペンチレングリコール、水、安息香酸Na、メチルパラベン、ソルビン酸
・フェイシャル トリートメント ジェントル クレンザー 水、ラウロイルグルタミン酸Na、PG、ステアリン酸PEG-150、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、PCA-Na、ステアリン酸グリコール、BG、コカミドMEA、フェネチルアルコール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ノバラ油、ステアラミドAMP、ペンチレングリコール、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、グリチルリチン酸2K、ヒドロキシフェニルプロパミド安息香酸
・スキンパワー アドバンスト エアリー クリーム ⽔、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、グリセリン、ナイアシンアミド、イソヘキサデカン、キシリトール、ペンチレングリコール、ジメチコン、イソステアリン酸イソプロピル、BG、ポリアクリルアミド、ジスターチリン酸、ステアリルアルコール、(C13,14)イソパラフィン、セタノール、パンテノール、酢酸トコフェロール、(アクリル酸Na∕アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ベヘニルアルコール、ベンジルアルコール、ジメチコノール、酸化チタン、ラウレス-7、メチルパラベン、ステアリン酸PEG-100、ステアリン酸ソルビタン、EDTA-2Na、ポリソルベート80(コムギ)、シャクヤク根エキス、プロピルパラベン、セテアリルグルコシド、エチルパラベン、セテアリルアルコール、パルミチン酸、ステアリン酸、⾹料、ノウゼンハレン花∕葉∕茎エキス、オレイン酸ソルビタン、⽔酸化Na、ドクダミエキス、酸化鉄、パルミトイルペンタペプチド-4、メチコン |
*1 ガラクトミセス培養液(整肌保湿成分)。
②【美容液】ポーラ リンクルショット メディカルセラム N
| 価格 | 14,850円/20g |
|---|---|
| 種類 | 美容液(クリームタイプ) |
| ポイント | #シワ改善 #唯一無二の成分 |
「ポーラ リンクルショット メディカルセラム N」は、肌の奥深くの真皮へ到達して、シワを改善する美容液。
日本で初めてシワを改善する医薬部外品有効成分として認められた、ポーラ独自の成分「ニールワン®*1」を配合しています。
・目元・口元・おでこのシワが悩み
・デパコス&高級品が好み
・美容液で集中的にシワケアしたい

先端が細くシワの溝に沿わせながら、必要な分だけ出すことができます。コクのある質感ですが肌にしっとり馴染んでくれました。
![]() |
▲先端がシワの溝にフィットしやすい

しっかりした少し硬いかな?と思うようなクリームです。香りはフローラル系できつい香りではありません。容器は細長くチューブ状で、先がさらに細くなっていて三角でほうれい線にぴったり沿わせることができるので、塗りやすいです。
| 商品名 | ポーラ リンクルショット メディカルセラム N |
|---|---|
| 買える場所 | 公式通販、百貨店など |
| 価格 | 14,850円/20g |
| おすすめの肌悩み | シワ |
| 成分 |
【有効成分】三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na |
*1 三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na。
③【美容液】ニールズヤード フランキンセンスフェイシャルオイル
| 価格 | 7,590円/30mL |
|---|---|
| 種類 | 美容液(オイルタイプ) |
| ポイント | #オイル美容 #オーガニック化粧品 |
「ニールズヤード フランキンセンスフェイシャルオイル」は、弾むようなハリツヤ肌を叶えるオイル状の美容液。
過酷な砂漠環境で生き抜く、生命力にあふれたフランキンセンス*1など、オーガニック植物を複数ブレンドしています。
・オーガニックコスメから選びたい
・上品なオイル美容液をプレゼントしたい
・植物&ハーブ系の香りが好み

黄みがかったサラサラのオイル美容液です!スポイト式で量を調整できるので、必要な分だけ使えて便利です。

ハーブっぽくも少し甘い感じの香り。自分の肌質はどちらかというとオイリーなのですが、まったくべたつくことなく、後に使う化粧水の馴染みも良かったと思います。
*1 ボスウェリアサクラ樹脂油(香り成分)
④【美容液】クラランス グラン アイ セラム V
| 価格 | 7,590円/15mL |
|---|---|
| 種類 | 目元用美容液(ロールオンタイプ) |
| ポイント | #むくみケア #目元マッサージ |
「クラランス グラン アイ セラム V」は、まぶたの重たさ&むくみが気になる方におすすめの目元用美容液です。
キャップを外せば、そのまま目元に塗れるロールオンタイプ!目元のマッサージも同時に行うことができます。
・目元ケア用の化粧品がほしい
・引き締めケア&マッサージがしたい
・魅力的なまなざし&目ヂカラが憧れ

先端がロールオンタイプでプッシュすると適量のジェルが出てきます。サッと塗れてひんやり心地よい使用感がポイントです。

目の周りの小皺が気になりだしたので、毎晩寝る前の目元お手入れに使っています。ほんの少量でもとても伸びがよくて使いやすいです。容器はアトマイザーのようなスリムな形状なのでお泊りの時など持ち歩きも大変便利です。
| 商品名 | クラランス グラン アイ セラム V |
|---|---|
| 買える場所 | 公式通販、百貨店など |
| 価格 | 7,590円/15mL |
| おすすめの肌悩み | 目元のむくみ・もたつき |
| 成分 | 水、グリセリン、BG、べたイン、αーグルカンオリゴサッカリド、セルロース、アクリレーツコポリマーNa、プロパンジオール、カフェイン、パンテノール、ヒドロキシアセトフェノン、ポリアクリレートクロスポリマーー6、レシチン、カラスムギ穀粒エキス、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、EDTAー2Na、エスシン、ハナショウガエキス、トチャカエキス、トコフェロール、ニガハッカエキス、安息香酸Na、シバムギ根エキス、水酸化Na、キシリトール、tーブタノール、ハゴロモグサエキス、フェネチルアルコール、フルセラリアルムブリカリスエキス、ソルビン酸K、ラプサナコムニス花/葉/茎エキス、海塩 |
*1 ボスウェリアサクラ樹脂油(香り成分)
⑤【クレンジング】THREE バランシング クレンジング オイル N
| 価格 | 4,840円/185mL |
|---|---|
| 種類 | メイク落とし(オイルタイプ) |
| ポイント | #肌に優しい #デパコス #植物由来 |
「THREE バランシング クレンジング オイル N」は、植物オイルで優しくオフできるオイル状のメイク落とし。
贅沢な洗浄力と美容液のようなトリートメント力で、滑らかに洗い上げます。
・洗い上がりは潤いを保ちたい
・メイクや皮脂汚れはしっかりオフしたい
・精油由来の華やかな香りが好き

植物エキスのフレッシュな香りがしました。オイルタイプで、濃いメイクまでするっとオフできます!
| 商品名 | THREE バランシング クレンジング オイル N |
|---|---|
| 買える場所 | 公式通販、百貨店など |
| 価格 | 4,840円/185mL |
| おすすめの肌悩み | 乾燥・くすみ*1・古い角質 |
| 成分 | トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブ果実油、パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、イソステアリン酸PEG-12、ベルガモット果実油、マヨラナ葉油、ニュウコウジュ油、ローズマリー葉油、ビターオレンジ葉/枝油、オレンジ果皮油、サフラン花エキス、ゴボウ根エキス、チャ種子油、ルリジサ種子油、ワサビノキ種子油、ダイズ油、オタネニンジン根エキス、ジオウ根エキス、ブクリョウタケエキス、ニンジン根エキス、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、ペンチレングリコール、水、イソステアリン酸、トコフェロール、エタノール、BG |
*1 古い角質や乾燥によるくすみ。
メイク|50代にぴったりのおすすめコスメ&ファンデ5選
ここからは、ファンデーションやリップなど、50代におすすめのメイク用化粧品をご紹介します。
50代の肌悩みを自然にカバーして、美しさを引き出すメイクアップ化粧品を集めました。
①【ファンデ】マキアージュドラマティックエッセンスクッション グロウ
| 価格 |
専用パフ付き/ケース別売り:3,520円 ケース:1,100円 パフ:550円 |
|---|---|
| 種類 | クッションファンデーション |
| ポイント | #毛穴レス #密着カバー |
「マキアージュドラマティックエッセンスクッション グロウ」は、スキンケア発想なのに毛穴レス肌を叶えてくれるクッションファンデ。
毛穴を目立たせず、ツヤ・透明感を演出!50代の肌悩みをカバーしながら、つるんと滑らかな肌へと仕上げます。
・50代の肌悩みをしっかりカバーしたい
・ぽんぽん塗るだけで簡単に仕上げたい
・いきいきとしたツヤ肌を叶えたい

クッションファンデなのでみずみずしさと密着感がありました。細かなシミや毛穴はこれで隠せますが、濃いめのシミはコンシーラーと一緒に使う必要がありそうです。
②【ファンデ】アクセーヌ クリーミィファンデーション PV
| 価格 |
リフィル:3,520円 ケース/専用パフ付き:1,100円 |
|---|---|
| 種類 | クリーミィファンデーション |
| ポイント | #低刺激性 #SPF29PA++ |
「アクセーヌ クリーミィファンデーション PV」は、肌に優しくしっとり滑らかに仕上がるファンデーション。
無香料・アルコール(エタノール)フリー・ニキビのもとができにくい処方*1など低刺激処方を採用しています。
・紫外線から肌を守りたい
・クリームタイプのファンデがいい
・敏感肌向けのアイテムが欲しい

パウダータイプですがパサパサせず、しっとり馴染みます。ナチュラル肌に仕上げたい方におすすめ。

▲素肌に近くナチュラルに仕上がる
*1 すべての方に肌トラブルが起こらない、ニキビのもと(コメド)ができないというわけではありません。
③【ファンデ】シュウウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド
| 価格 | 7,480円/35mL |
|---|---|
| 種類 | リキッドファンデーション |
| ポイント | #崩れ防止 #スキンケア成分入り |
「シュウウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド」は、皮脂や汗に強く、時間が経っても崩れにくいリキッドファンデ。
みずみずしくお肌に密着!厚塗り感なく気になる肌悩みをカバーしてくれます。
・メイクのよれや崩れが気になる
・ツヤっとした仕上がりがいい
・豊富な肌色から選びたい

伸びがよく滑らかで、肌にさらっと馴染みます。透明容器なので残量が分かりやすい点も好印象です。

▲滑らか&カバー力はしっかりめ!

べたつかずさらっとしたテクスチャーですが伸びがよく、肌にのせるとよれることなく密着します。カラーバリエーションも豊富で好きな色が選べますし、長時間つけていても、綺麗な状態を保つことができ、メイク直しの回数が減りました。
④【コンシーラー】エトヴォス ミネラルコンシーラーパレット
| 価格 | 4,950円/3.1g |
|---|---|
| 種類 | コンシーラー(クリームタイプ) |
| ポイント | #肌悩み隠し #3色セット |
「エトヴォス ミネラルコンシーラーパレット」は、シミ・クマ・ニキビ跡などを自在にカモフラージュする3色入りコンシーラー。
クリーミーな付け心地と確かなトーンアップ*1とすっぴん素肌感のあるナチュラルな仕上がりが魅力です。
・シミ・クマ・ニキビ跡を隠したい
・ナチュラル系のブランドが好き
・肌に優しくメイクアップしたい

クリーム状で柔らかく密着感があります。暗めの色→明るい色をのせていくことで、シミやクマなどを自然に隠せます!

▲三色重ねて肌悩みをカバー

パレットは3色の組み合わせになっているので自分の肌に合わせて仕上げることができます。一緒にセットの筆は先が柔らかく塗りやすい。ニキビ跡もきれいに隠せます!一日経っても崩れにくくて愛用しています。
*1 メイクアップ効果による。*2 すべての人に肌トラブルや皮膚刺激が起きないわけではありません。
⑤【アイシャドウ】イプサ デザイニング アイシェード
| 価格 | 2,420円/1.8g |
|---|---|
| 種類 | アイシャドウ |
| ポイント | #馴染み #メリハリ #ナチュラル |
「イプサ デザイニング アイシェード」は、1人ひとりの肌の色にぴったりくるカラーが見つかるアイシャドウシリーズ。
肌に溶け込むように馴染むスキンベージュパール入り!メリハリのある印象的な目元を演出します。
・自分に合ったアイメイクを見つけたい
・ブラウン系アイシャドウが欲しい
・アイシャドウを使うと目元のくすみや腫れぼったさが気になる

粉っぽくなくしっとりと肌に密着します!パールが細かくて派手過ぎず、立体感のある仕上がりになり目元がよい感じに引き立ちます。

▲繊細なパール&立体感

立体感があるせいか自然な感じに仕上がります。容器も簡素ですが使いやすく、コスパもいいので愛用しています。
※本記事内の使用感レビューは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。掲載順序はランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
メイクアイテムについては別記事でも詳しく紹介していますよ。
| ▶関連記事もチェック | |
| デパコス22ブランドの擬人化イメージを徹底調査!診断で自分に合う人気コスメを発見♪ | |
| 2025年最新ミニコスメ34選!デパコス・プチプラ・コンビニの旅行用セットまでかわいい&実力派特集 | |
4.すっぴん肌でも綺麗を目指す!50代の基礎化粧品の選び方

50代になると肌悩みも増え、「どの化粧品を選ぶべきか分からない」と感じる方は少なくありません。
そこで、成分・基礎化粧品の種類・価格帯・口コミの4つのポイントをおさえて、初心者でも分かりやすい選び方を解説していきます。
| ポイント | 詳細 |
|---|---|
| 肌悩みに合わせた有効成分を確認する | |
| ②基礎化粧品の種類 |
アイテムごとの役割を確認! 今買い直すべき基礎化粧品を整理する |
| ③コスパ | 1~2本は使い続けられる価格帯にする |
| ④口コミ |
他の50代女性は何のブランドを 使っているか参考にする |
肌悩みを解消するには、家で手軽にできるスキンケアから見直すことが大切です。
①50代の肌悩みに合わせた美容成分を選ぶ


50代で化粧品を選ぶときは、まず肌悩みに対応した成分に注目しましょう。
ドラッグストアで買える化粧品にも、さまざまな成分が含まれています。
そこでパッケージの成分表示を確認して、化粧品を選ぶのがおすすめです。
|
肌悩み |
成分 |
|---|---|
|
シミ くすみ |
・トラネキサム酸* ・ナイアシンアミド* ・ビタミンC誘導体* →シミの原因となるメラニン生成を抑える |
|
シワ たるみ |
・レチノール* ・ナイアシンアミド* →シワ改善効果を厚労省に認められた成分 |
| 乾燥 |
・セラミド ・ヒアルロン酸 ・ナイアシンアミド* →肌の水分保持やバリア機能をサポート |
| 毛穴の開き |
・レチノール* ・ビタミンC誘導体* →肌のターンオーバーを促進する |
| *有効成分です | |
50代になると、乾燥とシミ、毛穴の開きなど、複数の肌悩みが重なることがよくあります。
その場合は、最も気になる悩みを優先しつつ、ナイアシンアミドのように複数の悩みにアプローチできる有効成分を選ぶのも一つの方法です。


有効成分とは、厚生労働省に効果が認められている成分のことです。
パッケージに「有効成分:◯◯」と記載があるかを確認すると、自分の肌悩みに合った化粧品を選びやすくなります。
値段が高いからといって、有効成分が多く含まれているわけでもありませんよ。
②今必要な基礎化粧品の種類を見直す


化粧水・美容液・乳液・クリームにはそれぞれ異なる役割があるため、ご自身の肌状態に合わせて見直すことが大切です。
化粧品選びで「何を買うべきか迷う…」と感じたときは、基礎化粧品の役割を理解すると判断しやすくなります。
化粧水・美容液・乳液・クリームにはそれぞれ異なる役割があるため、全部を買い直す必要はありません。
◆基礎化粧品ごとの役割
|
アイテム |
役割/向いている肌悩み |
|---|---|
| 化粧水 |
水分を与えて肌の土台を整える →肌の乾燥やごわつきが気になる人 |
| 美容液 |
有効成分を高濃度で配合 特定の悩みを集中ケアできる →シミ・たるみなど特定の肌悩みがある人 |
| 乳液 |
水分と油分のバランスを調える →50代の年齢肌をケアしたい人 |
| クリーム |
油分でフタをして潤いをキープ →シワや乾燥が気になる人 |
基礎化粧品をすべて買い直すとお金もかかってしまいます。
今必要なアイテムを見直して、無理なく効果的なケアをしていきましょう。
③毎日使い続けられるコスパで選ぶ


化粧品に即効性はありません。
最低でも1~2本は同じ化粧品を使い続けられる価格帯で選ぶことが大切です。
化粧品は一度買って終わりではなく、毎日使い続けてこそ効果を実感できるもの。
高価な化粧品を少量ずつ使うより、安くても良い化粧品を適量で使うほうが肌にもプラスになりますよ。


高額な化粧品の販売価格には、広告費やパッケージ代など「効果や成分と関係ない費用」が含まれていることも。
市販のプチプラにも良品は多数あるので、ご自身の予算に合ったものを選びましょう。
④50代女性の口コミで化粧品を選ぶ【100名に独自調査】

50代の女性がリアルに使っている化粧品や口コミを参考にするのもおすすめです。
そこでBeauty編集部が50代女性100名に、普段使っている化粧品に関するアンケートを実施。
以下のような化粧品ブランドが50代の女性に選ばれました。
調査の結果、愛用者が多数だったのは次のような化粧品でした。
- 高保湿やエイジングケア※のブランド
- ドラッグストアで買えるコスメ
- 1個でケアが完了するオールインワン
※年齢に応じたお手入れのこと。
「なるべく費用をかけずに肌年齢にあった化粧品を選びたい」という人が多いようです。
5.50代から見直すスキンケア&メイクの方法
最後に、ぱっと明るい印象に導くスキンケアやメイクのコツを解説します!
全身のお手入れを行き届かせて、50代ならではの等身大の美しさを手に入れましょう。
①正しい手順でスキンケアを完了する

基礎化粧品は「買って終わり」ではなく、正しく使うことも意識しましょう。
| スキンケアの正しい手順 | |
|---|---|
![]() |
①メイク落とし …30秒ほどで素早くなじませ、感触が軽くなったら35℃程度のぬるま湯で洗い流す。 |
![]() |
②洗顔 …洗顔ネットを使って水を少量ずつ加えながら揉み込み、たっぷりの泡で汚れをオフする。 |
![]() |
③化粧水&美容液 …手で温めてから付けて、顔の内側から外側へ馴染ませていく。 |
![]() |
④乳液&クリーム …口元や目元など、乾燥が気になる部分に指で重ね付けする。 |
水分の多い化粧品→油分の多い化粧品へと重ねていくと、潤いを肌にしっかり留めることができますよ。
美容液は商品ごとに使うタイミングが異なるため、使用方法は事前にチェックしましょう。

お手入れにフェイスパックをプラスするのも◎。載せて数分待つだけで保湿ケアが完了します。
「スキンケアが面倒」「乾燥がとくに気になる」という日には、ぜひ使ってみてくださいね。

▲オールインワンで時短ケアに
②コントロールカラーで肌悩みを隠す

疲れて見える年齢サインは、簡単なベースメイクのテクニックで隠してしまいましょう。
とくに、化粧下地やコンシーラーの色味や塗り方を工夫することで、肌悩みを自然にカバーできます。
| 肌トラブルとカバー方法 |
|---|
|
▼シミ・そばかす・ニキビ跡・茶クマ
以下の色の化粧下地やコンシーラーを使う。 ・濃い色なら→暗めの肌色 ・薄い色なら→ブルー&パープル系 |
|
▼炎症ニキビ(赤・黄ニキビ)
自分の顔の肌色になじむコンシーラーでカバー。スポンジでニキビの凸部分に触れず、外側をぼかす。 |
|
▼青クマ
オレンジ色やピンク色など血色を補う色を選び、化粧下地やコンシーラーでカバー。 |
|
▼ほうれい線やシワ
シワが現れやすい部位(目元・口元)は、ベースメイクの重ね過ぎに注意する。 |
肌悩みの色を打ち消す、補色(=肌悩みの色相の反対側に位置する色)を使うのがポイント!
またコンシーラーは一気にのせると厚塗り感が出るので、薄い膜を何層か重ねるイメージで少量ずつのせていきましょう。
③印象付けたいイメージによって色味を変える

「若作りしてると思われそう…」
「派手なのは好きじゃない」
と鮮やかな色を避ける方がいますが、色選びは印象付けたいイメージで変えるのがベスト。
▼明るい印象に見せたい時のカラー選び
| コスメの種類 | おすすめカラー |
|---|---|
| リップ |
![]() レッド、ローズピンク |
| チーク |
![]() コーラルピンク、オレンジ |
| アイシャドウ |
![]() くすみピンク、明るいパープル |
▼落ち着いた印象に見せたい時のカラー選び
| コスメの種類 | おすすめカラー |
|---|---|
| リップ |
![]() ブラウン、ベージュ |
| チーク |
![]() アプリコットなどの薄めオレンジ |
| アイシャドウ |
![]() ブラウン、ベージュ、ゴールド |
試したことのない色味も一度挑戦してみて、お気に入りのカラーを見つけてくださいね!
④髪は優しく洗いオイルでしっかり保湿する

「白髪が目立ってハッとした」
「枝毛が増えて、髪のツヤがなくなった」
…など、髪の毛は年齢が出やすいパーツ。
是非ひと手間かけて丁寧なヘアケアを心掛けましょう。

基本は、地肌や髪を傷つけないように、優しく洗うケアが大事です!
①シャンプーの時は指の腹で優しく洗う
...ゴシゴシ洗いで頭皮が傷つくのを防ぐ
②耳の裏やつむじまで残さず洗う
…頭皮の皮脂やフケが残るのを防ぐ
③濡れた髪はドライヤーですぐに乾かす
…雑菌の繁殖や髪が痛むのを防ぐ
またブラシやオイルを使って、丁寧な保湿・整髪を心掛けるのも◎。
|
▼おすすめのヘアオイル |
|
![]() |
お風呂上りやお出かけ前に、毛先を中心に塗布してください
(価格:5,500円) |
| ▼おすすめのパドルブラシ パドルブラシ(アヴェダ) |
|
![]() |
頭皮をマッサージしながら髪の毛をケア。 プレゼントにも人気ですよ。
(価格:5,060円)
|
画像出典:モロッカンオイル、Amazon ※選定は編集部による。
オイルは付け過ぎると髪がべたつくため、少量をとって、両手で馴染ませてから毛先に付けるのがポイントです。
| ▶関連記事もチェック | |
⑤指や手先はハンドケアアイテムを活用する

長年の家事や仕事で、ささくれや手荒れが目立つことも…。
ふと見えたときの手先がしっとりと潤っていると、まめにお手入れをしている印象を受けますよね。
・常にハンドクリームを持ち歩く
…昼間はべたつきが気にならないものを。寝る前には高保湿タイプをたっぷり塗りこみましょう
・指先はネイルオイルでケア
…ささくれができやすい爪の生え際は、重点的に保湿しましょう
仕事の合間やちょっとしたスキマ時間に、さっと塗ってハンドケアしちゃいましょう!
|
▼おすすめのネイルオイル |
|
![]() |
※現在生産終了しています。 5つの美容成分を配合したキューティクルオイル。潤いとツヤを与えます。
(価格:2,200円) |
画像出典:Amazon ※選定は編集部による。
細かなパーツにも気を配って、お手入れを楽しんでみてくださいね。
その他、パーツ別のケア方法は別記事でもご紹介しています!
| ▶関連記事もチェック | |
6.まとめ|アラフィフの美しさを引き出そう
この記事では、50代のお肌にぴったりの化粧品をご紹介しました。
最後にもう一度おすすめ化粧品を見たい方は、次のリンクをクリックしてくださいね。
ぜひこの機会に化粧品を見直して、これからのスキンケアをもっと楽しんでくださいね。
※この記事は2025年1月の情報をもとに作成しています。
参考文献:
・日本化粧品技術者会『日本化粧品技術者会(SCCJ)』
・日本化粧品技術者会/化粧品用語集
・友利新監修『肌美人になるスキンケアの基本 : 最新版 : 悩み解消パーフェクトBOOK』(学研パブリッシング)
・吉木伸子『正しいエイジングケア事典』(高橋書店)
・鈴木一成監修『化粧品成分用語事典2012』(中央書院)
・厚生労働省「いわゆる薬用化粧品中の有効成分リストについて」「医薬品等適正広告基準の解説及び留意事項等について」
・厚生労働省
・消費者庁
・日本コスメティック協会
・日本医療・美容研究協会
・日本スキン・エステティック協会
・公共社団法人日本美容医療協会
・日本美容外科学会JSAS
・日本美容外科学会JSAPS
・日本美容皮膚科学会
※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。































































































































肌トラブルの主な原因は「加齢」です。加齢によって、女性ホルモンの減少と肌のターンオーバーの乱れが起こります。
・女性ホルモン(エストロゲン)の減少
…肌のハリや弾力を保つコラーゲンが減る
・肌のターンオーバー・代謝の乱れや低下
…肌細胞の生まれ変わりの周期が遅くなる