「美白サプリで透明感のある肌を手に入れたい!」と思っても、種類が多すぎてどれが自分に合っているのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、編集部による徹底比較をもとに、
などをご紹介。
また、皮膚科医の寺田先生ご監修*のもと、美白サプリの疑問についても解説しますよ!
*3章および商品選定部分を除く。
◆クリニック公式サイト:https://as-cl.com
CONTENTS
※価格はすべて税込みです。
1.美白サプリを飲むメリットは?スキンケアとの違いを解説

美白サプリは体の内側からお肌のケアができる頼もしいアイテム。
ここではまず、美白のためにインナーケアを行うメリットを、スキンケアとの違いに注目しながらチェックしましょう。
先におすすめのサプリをチェック! | |||
---|---|---|---|
錠剤 |
粉 | ドリンク | 海外 |
ちなみに…
インナーケアアイテムは大きく分けて2通り
・医薬品(飲み薬)
...シミの「改善」やシミに「効く」などの表示が認められているもの。
・健康食品(サプリ)
...健康の維持・増進を目的とする食品。栄養素をバランスよく補える。
ここでは「医薬品」「健康食品」によるインナーケアについて解説します!
①手軽に&ライフスタイルに合った美白ケアができる

美白サプリによるインナーケアは食後などに1~3粒を摂取するのみなので、手軽に美白ケアをすることが可能です。
「錠剤は飲み込むのが苦手だな」
「まずいサプリは飲みたくないな」
という方でも大丈夫。美白サプリは様々なタイプの商品が販売されていますよ。
◆美白サプリの種類と特徴 |
---|
種類 | 特徴 |
---|---|
錠剤・カプセル |
・酸味や苦味を感じにくい ・携帯しやすい ・サイズによっては飲み込みにくい |
粉・顆粒 |
・体内に吸収されやすい ・量を調節できる |
ドリンク・ゼリー |
・気軽に飲める ・携帯しにくい ・コストが高め |
それぞれ一長一短はありますが、自分のライフスタイルに合わせて選べるのが嬉しいですね。
②体の内側から根本的な美白ケアができる

美白サプリは体の内側にアプローチができるので根本的な美肌作りが叶います。
スキンケアの場合は肌悩みに対し「予防」効果しか期待できませんが、インナーケアなら「緩和」「改善」効果も期待できますよ*。
*医薬品の場合
効果の違いの例 |
---|
成分例 | スキンケア |
インナーケア* |
---|---|---|
ビタミンC | メラニンの生成によるシミ・そばかすを防ぐ |
シミ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着の緩和 |
トラネキサム酸 | メラニンの生成によるシミ・そばかすを防ぐ |
・シミ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着の緩和 ・「肝斑」の改善 |
*医薬品の場合 |

こうした美白効果の高い成分は食事では十分に摂取できないことも多いので、医薬品やサプリで補うことが大切なんです。
③体全体のスキンケア&ヘルスケアが叶う

スキンケアは塗った部位にのみ効果を発揮しますが、インナーケアで摂取した栄養は体全体に作用します。
そのため、スキンケアでは顔や肌表面にしか効果が無い成分も、サプリや医薬品で体内にとり入れることで美肌以外の効果も期待できるようになりますよ。
カプセル化などによって加工するため、熱や空気などで壊れやすい成分が食事よりとり入れやすくなるという点も魅力的です。
2.美白サプリの効果的な選び方とは?編集部が徹底検証!

美白サプリは様々なタイプや配合成分などがあり、どれを選んだらいいのか悩みますよね。
そこで今回は編集部が実際に試して、おすすめの美白サプリを厳選しました!
検証の内容と選定基準を詳しく解説していきますよ。
①100名の女性が実際に使っているサプリを調査

今回は美白サプリを女性100名にアンケート調査を実施!
アンケート調査の結果から、
- 多くの方が選んでいる
- 長く使い続けている方が多い
- 最近話題になっている
- 「使ってみたい」という声が多い
といったサプリ&医薬品をピックアップし、実際に購入して比較&検証しました!
②美白ケアにぴったりな成分を美容のプロが分析

美白サプリは自分の肌悩みに合わせて選ぶことが大切です。
そこで編集部所属の美容のプロ*が、どのような肌悩みに対して効果的な成分が配合されているかを徹底的にチェックしました!
*化粧品成分検定上級スペシャリストなどの資格を持つ編集部員
◆肌悩み別|おすすめの成分 |
---|
肌悩み | おすすめの成分 |
---|---|
日焼けや加齢によるシミ |
・ビタミンC ・L-システイン |
肝斑 | ・トラネキサム酸 |
肌のかさつきによるくすみ |
・ビタミンE ・ビタミンB群 |
また、それぞれの成分は組み合わせによって相乗効果が期待できることも。

シミ・シワを防ぐ「抗酸化作用」をアップさせるなら…
・ビタミンC×ビタミンA
・ビタミンC×ビタミンE
シミ対策をパワーアップさせるなら…
・L-システイン×ビタミンC
・L-システイン×ビタミンB₆
美肌&美髪ケアに力を入れるなら…
・ビタミンE×ビタミンB₂
といった組み合わせがおすすめです。
それぞれの有効成分の
・配合されている種類が多いもの
…より多くの有効成分で幅広く肌悩みに対しアプローチできるかを評価
・配合量が多いもの
…1回の摂取で高濃度の有効成分を摂取できるかを評価
・成分同士の相性がいいもの
…成分の組み合わせによる相乗効果が期待できるかを評価
を高評価としておすすめアイテムを選びました。
③粒の大きさや味は大丈夫?飲みやすさを徹底比較

効果をしっかりと実感するためには、美白サプリを継続して飲めるかどうかが重要なポイントです。
そこで実際に編集部員がサプリを飲み、粒の大きさや味、1日の摂取量などを考慮して飲みやすさを徹底比較しました。
・味・においは飲みやすいか
…口に入れた時に不快な味・においがないかを評価
・サプリの大きさや形状は飲みやすいか
…大きさや形状から飲み込みやすさを評価
・摂取回数または摂取量は続けやすいか
…1日または1回あたりの摂取量から手軽さを評価
といったポイントをメインに評価し、おすすめアイテムを選定しました。
3.美白サプリおすすめ20選!粒・粉・ドリンクタイプをご紹介

ここからはおすすめの美白サプリをタイプ別にご紹介していきますよ。
◇選定基準 | |
---|---|
![]() |
①口コミ調査 美白サプリを飲む女性100名が実際に愛用しているものから選定 |
![]() |
②美白成分分析 美白ケアにぴったりな成分が配合されたものを厳選 |
![]() |
③実際の飲みやすさ 実際にサプリを飲んで粒の大きさや味などをチェックし、続けやすいと感じたものを選定 |
\編集部が実際に試してレビュー!/ | |
![]() |
編集部員 末広(30代前半) |
国内製品に限らず海外の美白サプリも試してきた美白サプリマニア。上級者目線から厳しく評価をしていきます。 |
タイプ別|おすすめの美白サプリ20選 |
---|
※横にスクロールできます。
画像 | 種類 | アイテム名 | おすすめ ポイント |
価格 | 注目の成分 | 飲みやすさ | 味・におい |
---|---|---|---|---|---|---|---|
錠 タ イ プ |
第一三共ヘルスケア トランシーノ ホワイトCクリア |
シミ対策成分&ビタミン類がバランスよく配合。 | 2,860円/120錠(30日分) | ・L-システイン ・ビタミンC ・ビタミンE |
直径約1cm、表面がツルツルしていて飲み込みやすい。 | 無味・無臭。 | |
ポーラ インナーロック タブレット IXS |
1日2粒で体の内側からお肌に輝きをプラス! | 6,696円/60粒(30日分) |
・ベイベリーバークS ・YACエキス |
直径約9mm、1日2粒で済むので続けやすい。 | 漢方薬のような味とにおい。 | ||
資生堂 ピュアホワイト |
スーパーフルーツ「クコの実」エキス配合。 | 4,320円/240粒(30日分) | ・枸杞(クコ)の実エキス ・ハトムギエキス |
直径約8mm、表面がツルツルしていて飲み込みやすい。 | 無味無臭。 | ||
オルビス オルビスユー ホワイト インサイトフォーカス |
グァバ葉エキスが内からの「美」をサポート。 | 2,916円/120粒(30日分) | ・L-シスチン ・グァバ葉エキス |
直径約8mmの小粒で飲み込みやすい。 | ビール酵母のようなにおいと若干の酸味。 | ||
ファンケル ホワイトフォース |
オリジナルの組み合わせ成分が明るい印象のお肌へ導く。 | 2,376円/180粒(30日分) | ・ヒドロキシチロソール&L-シスチン ・ハス胚芽エキス |
直径約9mm、ザラつきのあるタブレットで若干飲み込みにくい。 | 無味無臭。 | ||
第一三共ヘルスケア トランシーノⅡ |
トラネキサム酸が「肝斑」に働きかける! | 3,740円/120粒(30日分) | ・トラネキサム酸 ・L-システイン |
直径約9mm、丸い薄型タブレット。 | 若干の硫黄のような味、無臭。 | ||
エーザイ チョコラBBルーセントC |
豊富なビタミン類が美肌作りをサポート! | 4,169円/180錠(30日分) | ・L-システイン ・ビタミンC ・ビタミンE |
直径約8mmの小さめの錠剤で飲み込みやすい。 | 無味無臭。 | ||
エスエス製薬 ハイチオールCホワイティア |
パントテン酸カルシウム配合で肌代謝を正常化。 | 4,950円/120錠(30日分) | ・L-システイン ・パントテン酸カルシウム(ビタミンB₂) |
直径約9mm、ツルツルの錠剤で飲み込みやすい。 | 無味無臭。 | ||
ライオン ペア漢方エキス錠 |
シミや繰り返す大人ニキビには漢方処方がおすすめ。 |
4,200円/240錠(30日分) |
・桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガンエキス) | 直径約1cm、若干のどに残る感覚あり。 | 漢方の味、シナモンのにおい。 | ||
DHC DHCはとむぎエキス |
ハトムギエキスやビタミンEを試しやすい価格で。 | 648円/30粒(30日分) | ・ハトムギエキス ・ビタミンE |
長径約13.7mm、1日1粒で済むのでラク。 |
無味無臭。 |
||
シオノギ製薬 シナールLホワイト エクシア |
ビタミンB群も効率よく摂りたい方におすすめ。 | 4,730円/180錠(30日分) | ・L-システイン ・ビタミンC ・ビタミンB₆ |
直径約9mm、1日2回の服用でOK。 | 無味無臭。 |
注目の成分や口コミを参考に、じっくりと比較してみてくださいね。
◆粒タイプのおすすめ美白サプリ11選
まずは飲む時に酸味や苦みを感じにくい、錠剤・カプセルタイプの美白サプリをご紹介します。
第一三共ヘルスケア
トランシーノ ホワイトCクリア

▶価格:2,860円/120錠(30日分)
◆コスパ 1日あたり約95円 |
◆飲みやすさ 直径約1cm、ツルツルした錠剤 |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 L-システイン、ビタミンC、ビタミンEなど |
◆味・におい 無味無臭 |
シミ対策&肌活力サポート成分が贅沢に配合された「トランシーノ ホワイトCクリア」。
・肌のターンオーバー機能を整える「L-システイン」
・メラニンの生成を抑える「ビタミンC」
がWでシミに働きかけます。
さらにビタミンEやビタミンB群が肌の生まれ変わりをサポートしますよ。
編集部員 三河

におい・味ともに無味無臭で、薬独特の苦みや変な甘みもなく飲みやすいです。容器が透明のガラス瓶なので残量が一目でわかるのもありがたいですね。
トランシーノ ホワイトCクリア(第3類医薬品)
ポーラ
ホワイトショット インナーロック タブレット IXS N

▶価格:6,696円/60粒(30日分)
◆コスパ 一日あたり約223円 |
◆飲みやすさ 直径約9mm、1日2粒 |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 ベイベリーバークS、YACエキスなど |
◆味・におい 漢方薬のような味とにおい |
POLA(ポーラ)独自美白成分「ベイベリーバークS」や「YACエキス」などが配合された「ホワイトショット インナーロック タブレット IXS N」。
・1日たったの2粒
・直径約9mm
と続けやすい&飲み込みやすいサプリで、体の内側から透き通るような美肌作りをサポートします。
キレイの底上げをしたい方におすすめのサプリですよ。
編集部員 末広

若干漢方薬のようなにおいと味がします。1日2粒&飲むタイミングも自由なので、外出先に持ち歩く必要もないのがラクで続けやすいですね。お値段が少々高めなのは残念。
ホワイトショット インナーロック タブレット IXS N(健康食品)
資生堂
ピュアホワイト〈タブレット〉

▶価格:4,320円/240粒(30日分)
◆コスパ 一日あたり144円 |
◆飲みやすさ 直径約8mm、表面がツルツルしている |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 枸杞(クコ)の実エキス、ハトムギエキスなど |
◆味・におい 無味無臭 |
世界中で注目されているスーパーフルーツ「枸杞(クコ)の実エキス」が1,500mg配合された「ピュアホワイト〈タブレット〉」。
・肌に潤いをもたらす「ライチ種子エキス」
・肌状態を整えるアミノ酸が主成分の「ハトムギエキス」
など、天然由来の美容成分を豊富に配合しています。
内から輝くつややかな肌づくりのサポートができますよ。
編集部員 西野

自分好みに飲むタイミングを調整できるのは◎。1日8粒は個人的にはちょっと多いな~と思いました。
ピュアホワイト<タブレット>(健康食品)
オルビス
オルビスユー ホワイト インサイトフォーカス

▶価格:2,916円/120粒(30日分)
◆コスパ 一日あたり約97円 |
◆飲みやすさ 直径約8mm |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 L-シスチン、グァバ葉エキスなど |
◆味・におい ビール酵母のようなにおいと若干の酸味 |
「オルビスユー ホワイト インサイトフォーカス」はL-シスチンや植物エキスなどが配合された美容サプリです。
・メラニンの生成を抑制する「ビタミンC」
・細胞の酸化を防ぐ「ビタミンE」
をはじめとした様々なビタミン類を配合。
明るい印象のお肌へ、多角的なアプローチが叶いますよ。
編集部員 末広

ホップ由来のものなのか、ビール酵母のようなにおいと若干の酸味がありました。コンパクトサイズのパッケージなので持ち運びやすいですね。
オルビスユー ホワイト インサイトフォーカス(栄養補助食品)
ファンケル
ホワイトフォース

▶価格:2,376円/180粒(30日分)
◆コスパ 一日あたり約79円 |
◆飲みやすさ 直径約9mm、ザラつきのあるタブレット |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 ヒドロキシチロソール&L-シスチン、ハス胚芽エキス |
◆味・におい 無味無臭 |
健康食品と言えば、のFANCL(ファンケル)からは「ホワイトフォース」をおすすめします。
・独自の組み合わせ「ヒドロキシチロソール&L-シスチン」
・肌の生まれ変わりに着目した「ハス胚芽エキス」
など、独自成分&天然由来成分を贅沢に配合。
太陽に負けない、内側から澄みわたる明るさをサポートしてくれますよ。
編集部員 西野

ザラつき&厚みがありますが大きくないので飲みやすいです。1日量6粒なので一気飲みよりは3粒x2回または2粒x3回に分けた方が続けやすそう。
ホワイトフォース(健康食品)
第一三共ヘルスケア
トランシーノⅡ PTP

▶価格:3,740円/120錠(30日分)
◆コスパ 一日あたり約125円 |
◆飲みやすさ 直径約9mm、丸い薄型タブレット |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 トラネキサム酸、L-システインなど |
◆味・におい 若干の硫黄のような味、無臭 |
「トランシーノⅡ PTP」は8週間の継続服用をすることで、肝斑の改善効果が認められている医薬品です。
・トラネキサム酸
・L-システイン
などの美白成分が配合され、本格的なシミ(肝斑に限る)改善が叶う美白ケアアイテムですよ。
編集部員 三河

小分けにできるので外出先に持ち歩きやすい!しばらく口に含んでいると硫黄のような独特の味がしましたが、すぐに飲み込めば問題ないと思います。
トランシーノⅡ PTP(第1類医薬品)
エーザイ
チョコラBBルーセントC

▶価格:4,169円/180錠(30日分)
◆コスパ 一日あたり約139円 |
◆飲みやすさ 直径約8mmの小さめの錠剤 |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 L-システイン、ビタミンC、ビタミンEなど |
◆味・におい 無味無臭 |
ビタミンC、ビタミンB群などのビタミン類が豊富に配合された医薬品「チョコラBBルーセントC」。
・L-システイン240mg
・コハク酸d-α-トコフェロール(ビタミンE)100mg
という高濃度な配合量が特徴。
シミ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着の緩和が期待できますよ。
編集部員 西野

小さめの錠剤なので、比較的飲み込みやすいです。でも1日3回食前か食後の摂取が必要なので、食事をするタイミングがズレると飲み忘れそう…。
チョコラBBルーセントC(第3類医薬品)
エスエス製薬
ハイチオールCホワイティア

▶価格:4,950円/120錠(30日分)
◆コスパ 一日あたり165円 |
◆飲みやすさ 直径約9mm、ツルツルの錠剤 |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 L-システイン、ビタミンC、パントテン酸カルシウム |
◆味・におい 無味無臭 |
ハイチオールCシリーズ中、最もパントテン酸カルシウムの量が多く配合*されている「ハイチオールCホワイティア」。
・L-システイン240mg
・ビタミンC500mg
などの有効成分を配合。
効果的にメラニンの生成を抑制&肌のターンオーバー機能を整えて美肌へ導いてくれますよ。
*30mg。
編集部員 末広

食前・食後にかかわらず好きなタイミングで飲めるのが◎。10日分のお試しサイズも用意されているのが嬉しいですね。
ハイチオールCホワイティア(第3類医薬品)
ライオン
ペア漢方エキス錠

▶価格:4,200円/240錠(30日分)
◆コスパ 一日あたり140円 |
◆飲みやすさ 直径約1cm、若干のどに残る感覚あり |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)エキス |
◆味・におい 漢方の味、シナモンのにおい |
5つの生薬*からなる「桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)エキス」が配合された漢方薬「ペア漢方エキス錠」。
・ホルモンバランスの乱れによる大人ニキビやシミ
・生理痛や生理不順、肩こり
などの症状におすすめです。
漢方の力で血のめぐりを改善して、健やかな美肌に導いてくれますよ。
*ケイヒ、ブクリョウ、ボタンピ、トウニン、シャクヤク
編集部員 西野

シナモンのようなにおいで、ぬるま湯で飲むと薬湯~!って感じの味が広がります。私は漢方系の味が嫌いじゃないので、体に優しいことをしているな~って感じで好印象。
ペア漢方エキス錠(第2類医薬品)
DHC(ディーエイチシー)
DHCはとむぎエキス

▶価格:648円/30粒(30日分)
◆コスパ 一日あたり約22円 |
◆飲みやすさ 長径約13.7mm、1日1粒 |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 ハトムギエキス、ビタミンE |
◆味・におい 無味無臭 |
「DHCはとむぎエキス」は、古来より漢方として用いられてきたハトムギのエキスを13倍に濃縮して配合したサプリです。ビタミンEも同時に摂取でき、
・肌の細胞の生まれ変わりを促進
・体内の老廃物を排出
などをサポートし、肌のくすみやニキビ対策に◎。
1日22円で試しやすい価格も魅力の1つです。
編集部員 末広

1日1粒と摂取量が少なく、手頃で飲みやすいと思います。決して小粒ではありませんが、表面がツルツルしているので、とくに喉にひっかかる感じはなかったです。
DHCはとむぎエキス(健康食品)
シオノギヘルスケア
シナールLホワイト エクシア

▶価格:4,730円/180錠(30日分)
◆コスパ 一日あたり158円 |
◆飲みやすさ 直径約9mm、1日2回の服用 |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 L-システイン、ビタミンC、ビタミンB₆など |
◆味・におい 無味無臭 |
メラニンの生成を抑えるビタミンCをはじめ、肌の健康維持をサポートするビタミンB群が豊富に配合された「シナールLホワイト エクシア」。
・肌のターンオーバー機能を整える「L-システイン」
・システインの合成を促す作用のある「ビタミンB₆」
などが一緒に摂取できる点が魅力。
それぞれの有効成分の相乗効果で、本格的な美白ケアが叶いますよ。
編集部員 三河

ゴールドのパッケージで高級感がありますね。同じ価格帯の商品の中でも贅沢に美白ケア成分が配合されている医薬品なので、1度試してみる価値はありそうです。
シナールLホワイト エクシア(第3類医薬品)
◆粉タイプのおすすめ美白サプリ3選
オルビス
オルビス ディフェンセラ

▶価格:3,456円/1.5g×30包(30日分)
◆コスパ 一日あたり115円 |
◆飲みやすさ 1日1スティック&口溶けの良い顆粒 |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 グルコシルセラミド |
◆味・におい 再現性の高いフルーツの味&香り |
「オルビス ディフェンセラ」は、配合成分のグルコシルセラミドが「乾燥が気になる方に適する」と認められた特定保健用食品です。
・1日1スティック&水なしでも飲める
・ピーチ・マスカット・ゆずのフレーバーから選べる
といった飲みやすい顆粒タイプのサプリ。
飽きやすい方でも美味しく手軽に続けられますよ。
編集部員 西野

水なしで手軽に飲めるし、1日1包で良いので手軽に続けやすいと思います。ほのかな柚子の香り&柚子の爽やかな味わいでかなり美味しく、個人的に好み!
オルビス ディフェンセラ(特定保健用食品)
ポーラ
ネクステージ シー

▶価格:5,292円/2.3g×30包(30日分)
◆コスパ 一日あたり176円 |
◆飲みやすさ 1日1スティック&口溶けの良い顆粒 |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 ビタミンC、ドラゴンヘッドエキスなど |
◆味・におい レモンの駄菓子のような甘酸っぱい味&におい |
体に長く留まるように工夫をしたポーラオリジナルビタミンC配合の「ネクステージ シー」。
・ビタミンCの吸収をサポートする「ドラゴンヘッドエキス」
・肌の水分の蒸発を防ぐ「セラミド」
などがバランスよく配合されています。
1日1スティックで美容成分を効果的に摂取することができますよ。
編集部員 三河

顆粒タイプはあまり得意ではないですが、これは口あたりが良くすぐ溶けるので飲みやすい!水なしでOKなので、出先でもサッと飲めるのはとても便利。
ネクステージ シー(健康食品)
ドクターシーラボ
メガリポVC100

▶価格:8,424円/2.8g×30包(30日分)
◆コスパ 一日あたり約281円 |
◆飲みやすさ 1日一包で済む顆粒タイプ |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 「ナノカプセル化」ビタミンC |
◆味・におい 薄いレモン風味 |
ドクターシーラボの「ナノカプセル技術」により、吸収率が高く体内に長く留まりやすいビタミンCが配合された「メガリポVC100」。
・爽やかな柑橘風味で味にもこだわっている
・パウダータイプでサッと水に溶けて飲みやすい
などが特徴で、「錠剤は苦手だけどビタミンCを摂りたい!」という方におすすめのサプリですよ。
編集部員 末広

1日1包で良いのでラクなのが嬉しい!ビタミンを思わせる薄い黄色の粉末で、若干焦げたような香りと薄いレモン味が口の中で広がりました。
メガリポVC100(健康食品)
◆ドリンクタイプのおすすめ美白サプリ3選
資生堂
ザ・コラーゲン<ドリンク>

▶価格:810円/50mL×3本セット(3日分)
◆コスパ 一日あたり270円 |
◆飲みやすさ 気軽に飲めるドリンクタイプ |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 コラーゲン、ヒアルロン酸、セラミド |
◆味・におい ミックスフルーツ風味 |
コラーゲンやセラミド、ビタミンCなどの美容サポート成分を配合した「ザ・コラーゲン<ドリンク>」。
・コケモモ+アムラ果実
・イチゴ種子エキス
などの美容特許成分も贅沢に配合。
美味しく続けやすいドリンクタイプで、健やかないきいきとしたお肌へ導きますよ。
編集部員 三河

におい、味ともに桃のような感じで普通に美味しく、ジュース感覚で飲めます。8.2kcal/1本の低カロリー&ノンカフェインなのでダイエット中も飲みやすい。
ザ・コラーゲン<ドリンク>(健康食品)
スピック
リポ・カプセル ビタミンC

▶価格:7,776円/30包(30日分)
◆コスパ 一日あたり259円 |
◆飲みやすさ ジュースなどに混ぜて美味しく飲める |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 「リポソーム化」ビタミンC |
◆味・におい 塩味と若干の苦み |
「リポ・カプセル ビタミンC」は水や果汁飲料などと混ぜて飲める液状タイプの美白サプリです。
・ビタミンCの体内への吸収率にこだわる
・医療現場でも使用できる基準を厳しく設定
などを徹底しているサプリで、全国1,500店舗以上の美容と健康のプロたちが取り扱っているアイテムですよ。
編集部員 西野

液体がさらりとしているので、無駄なく飲めました。味は正直あまり美味しくはないので、水や果汁飲料と一緒に飲んだ方がいいです。
リポ・カプセル ビタミンC(健康食品)
シノアドア(資生堂)
ゼリー サーキュリスト

▶価格:194円/150g(1袋)
◆コスパ 一日あたり194円 |
◆飲みやすさ 小腹が空いた時にスルスルと飲みやすい |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 ハトムギエキス、紅花エキス |
◆味・におい アップルティーのような風味 |
口コミサイトなどで「美味しくて続けやすい!」と好評の「ゼリー サーキュリスト」。
・美容や健康にもいいとされる「ハトムギエキス」
・シミのもととなる活性酸素の働きを抑える「紅花エキス」
などが配合され、実力と美味しさを兼ね備えたまさにサプリ界の二刀流。
スルスルと飲みやすいゼリー状なのでいかにもなサプリが苦手な方にもおすすめですよ。
編集部員 末広

お茶のような香りで味はりんごゼリーのよう。デザート感覚で飲めました。知らなければ健康食品とは思わず、普通にゼリーだと思って飲んでいたと思います。
ゼリー サーキュリスト(健康食品)
\番外編/
◆海外のおすすめ美白サプリ3選
ナウフーズ
L-システイン

▶価格:1,350円~/100粒※編集部調べ
◆コスパ 一日あたり約40円 |
◆飲みやすさ 長径約2.2cm、大き目の錠剤でやや飲みにくい |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 L-システイン、ビタミンC |
◆味・におい 薬のような独特の味とにおい |
美と健康を求める方のためにサプリを始め、化粧品などの製品も手掛ける米国メーカーのNow Foods(ナウフーズ)社から「L-システイン」です。
・1粒に「L-システイン」が500mg配合
(日本の市販医薬品に配合される量は最大240mgまで)
・GMP(適正製造規範)認証済み
(原料の受け入れ~出荷まで製品の安全性&一定の品質が保たれている証)
などが特徴。
原料や品質管理にこだわったアイテムで肌や髪などを美しく保ちたい方におすすめのサプリですよ。
編集部員 三河

一錠が2~3cmくらいあるので、飲み込んだ後に喉につっかかる感じがあります。事前にピルカッターなどで割ってから飲むのが良さそうです。
L-システイン(栄養補助食品)
メディタミン
スノーセル

▶価格:3,400円/168粒(28日分)
◆コスパ 一日あたり約121円 |
◆飲みやすさ 長径約1.3cm、ザラザラした粒 |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 乾燥酵母(グルタチオン含有)、ビタミンC |
◆味・におい |
「雪のような輝く美しい肌を目指せる」と今SNSなどで話題の韓国製サプリ「スノーセル」。
・シミのもと「活性酸素」の働きを抑える「グルタチオン含有乾燥酵母」
・肌に潤いや弾力を与える「コラーゲン」
などを配合。
内からあふれ出す自然なツヤ肌作りをサポートしますよ。
編集部員 西野

好き嫌いが分かれそうないかにもビタミンサプリといったにおいがしますが、口に入れた時の苦味や酸味はそこまで感じませんでした。
スノーセル(機能性表示食品)
リブオン
リポスフェリックビタミンC

▶価格:4,680円/30包
◆コスパ 一日あたり約170円 |
◆飲みやすさ 気軽に飲みやすい液状タイプ |
|||
---|---|---|---|---|
◆注目成分 「リポソーム化」ビタミンC |
◆味・におい 古い油のような味、硫黄のような香り |
「リポスフェリックビタミンC」は、リポソーム技術でビタミンCを体内に吸収されやすいように開発された液状のサプリです。
・ビタミンCを0.0001mm程のカプセルに包み込む
・人の細胞膜と同じリン脂質のカプセルを使用
といった工夫で、体外に排出されやすい性質を持つビタミンCを採用。
より血中に届きやすいビタミンCを、効率的に摂り入れることができますよ。
編集部員 末広

個人的に愛用してます!口に入れた瞬間古い油みたいな香りと味が広がるのでそのまま飲むのはかなりキツイ…。でも水の入ったコップに中身を出して一気に流し込むと味を感じないので、意外と続けやすいんです。
リポスフェリック ビタミンC(健康食品)
※記事内のレビュー・口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。掲載順序はランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
◇関連記事
出来てしまったシミに効く市販薬10選|おすすめの飲み薬&皮膚科でもらえる塗り薬 |
---|
4.美白サプリで気をつけたいことは?

美白サプリを試してみたいけど、ネットやSNSなどの噂が気になって一歩踏み出せないという方も多いはず。
美白サプリに関する疑問や不安を、皮膚科医・寺田先生の解説付きで解消していきましょう。
Q1.美白サプリで白髪が増えるって本当?

A.美白サプリが直接白髪に影響しているとは考えにくいです。 |
---|
ネット上で「L‐システインで白髪が増えた」という口コミを多く見かけます。
国内製の医薬品に含まれるL-システインは
・安全性の確保のために配合上限量が決められている
・白髪との因果関係について科学的証明はない
といった点から、過剰摂取をしない限りは副作用が生じる可能性は低いとされています。

現段階ではL‐システインと白髪の因果関係について証明されていませんが、
・糖尿病などの持病をお持ちの方は摂取しない
・下痢や吐き気が続いた場合は摂取を中断する
といったことに注意しながら、正しく美白ケアを行いましょう。
体質や体調は人それぞれなので、不安な方は気軽に医師に相談してみましょう。
Q2.美白サプリは何種類まで飲んでいい?

A.1日の摂取上限量を超えた栄養素の摂取は控えましょう。 |
---|
ビタミンCなどの「水溶性ビタミン」は、余分に摂取した場合は尿として排泄されやすいため、摂取の上限量が定められていません*。
反対にビタミンEなどの「脂溶性ビタミン」は、体内に蓄積されやすいため、摂取上限量が定められています。
*ビタミンB6、 ナイアシン、葉酸を除く
\各栄養素の耐用上限量/
【栄養素】 | 【上限量】* |
---|---|
ビタミンC | 耐用上限量未設定 |
ビタミンB群 (ビタミンB1・B2、B12、ビオチン、パントテン酸) |
耐用上限量未設定 |
ビタミンB₆ | 30~49歳女性は45mg |
ナイアシン | 18歳以上の女性は25mg |
葉酸 | 30~64歳の男女は1000㎍ |
ビタミンA | 2,700 µgRAE(レチノール相当量) |
ビタミンE | 30~49歳女性は700mg |
※上限量は年齢や性別により異なります。詳しくは厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」をご覧ください。
各サプリのパッケージには成分の含有量が記載されていることが多いので、摂取前にチェックしてみましょう。

医薬品と併用する場合には特に注意が必要です。
複数のサプリを飲みたい方は、気軽に医師や薬剤師に相談してみてくださいね。
上限量が未設定のものでも、過剰摂取は逆効果または副作用の恐れがあるので用法用量は必ず守りましょうね。
Q3.海外製サプリは最強って本当?

A.効果や効能を大げさに表示している可能性があるので注意が必要です。 |
---|
海外製のサプリは有効性や安全性が日本で保証されていないものも多く、軽い気持ちで摂取すると危険なことも。
「短期間で効く」や「美白効果が最強」などの誇大広告に惑わされないように気をつけてくださいね。

海外製サプリを試してみたいという方は
①「摂取目安量」を守る
②他のサプリや医薬品(特に医師から処方された薬)と併用する際は、医師や薬剤師に相談する。
③体調が悪くなった場合はすぐに摂取を中止し、近くの医療機関へ相談する。
の3つを必ず守ってくださいね!
とくに医薬品を海外から購入する場合は、必要性を十分に検討のうえ医師や薬剤師に相談しましょう。
5.美白を叶える効果的なシミ対策3選
ここからは美白サプリでインナーケアをしながら、より美白に導くための効果的な3つのケアをご紹介。
順番に詳しく解説していきますよ。
①紫外線対策を十分に行う

美白サプリを飲んでいても効果を感じられない人は、紫外線対策が十分ではないのかもしれません。
日焼け止めを正しく塗れているのか、今一度確認してみてくださいね。

日焼け止めは
①季節や天気に関わらず1年中使用する
②顔に使用する量は1回あたり500円玉大
③2.3時間おきなどこまめに塗り直す
ことが大切。
メイクで塗り直しができない場合は、UVカット効果のあるパウダーファンデーションがおすすめですよ。
さらに今話題の飲む日焼け止めを摂り入れることで、体の内側と外側の両面から効果的な紫外線対策が叶いますよ。
\おすすめの飲む日焼け止め/
ヘリオホワイト(ロート製薬) |
---|
![]() |
5,832円/60粒 (美容補助食品)
|
---|
紫外線対策を万全にして、シミを根本的にケアしましょう。
▶関連記事もチェック | |
去年の日焼け止めは使える?使用期限を調査&開封後の効果を徹底検証 |
②美白化粧品を使用する

体の内側からのケアだけでなく、化粧品で外側からもサポートをするW美白ケアがシミには効果的です。

どの化粧品がいいのか迷ったら、
・ビタミンC誘導体
…メラニンの生成を抑制&メラニンの淡色化作用
・4MSK
…資生堂が開発した美白有効成分
などの成分が配合されたアイテムを選ぶのがおすすめ。
美白化粧品を使用して、お肌表面からもケアしてあげましょう。
\おすすめの美白化粧品/
ブライトニング ローション WT(エリクシール) |
---|
![]()
|
3,630円/170mL (医薬部外品)
|
---|
薬用しみ集中対策 プレミアム美容液(ロート製薬) |
---|
![]()
|
1,247円~/20mL※編集部調べ(医薬部外品)
|
---|
*¹「シミ・そばかすを防ぐ」とは、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐことを指します。/*²3-O-エチルアスコルビン酸、L-アスコルビン酸2-グルコシド、ビタミンCテトライソパルミテート。
「もっとおすすめの美白化粧品が知りたい!」という方は、別記事でもご紹介していますよ。
◇関連記事
|
美白化粧品おすすめ29選|プチプラは効果ない?ドラッグストアの注目ブランドとは |
---|
③角質ケアを定期的に行う

角質ケアは余分な皮脂や毛穴の黒ずみにアプローチして、くすみのない明るい印象のお肌へ導いてくれます。
・ピーリング剤
・クレイ洗顔
・酵素洗顔
などが角質ケアにはおすすめですよ。
\おすすめの角質ケア洗顔料/
オルビスユー フォーミングウォッシュ(オルビス) |
---|
![]()
|
1,980円/120g (医薬部外品)
|
---|
スイサイ ビューティクリア ブラック パウダーウォッシュ(カネボウ) |
---|
![]()
|
990円/15個入り
|
---|
*¹ケイ酸Al・Mg/*²タンパク質分解酵素(プロテアーゼ)、皮脂分解酵素(リーゼ)
肌表面のごわつきが軽減されることで、お化粧ノリもよくなるメリットも。

洗顔料などでゴシゴシ擦ってしまってはお肌に余計な負担がかかり逆効果。
指で擦るのではなく、泡でなでるように優しくケアすることを心がけましょう。
美白洗顔料については別記事でも詳しくご紹介していますよ。
◇関連記事
美白ケア洗顔料おすすめ18選!ドラッグストアで買える本当にいいプチプラとは |
6.まとめ
ここまでおすすめの美白サプリなどをご紹介してきましたが、気になるアイテムは見つかりましたか?
タイプ別|おすすめの美白サプリ20選 |
---|
※横にスクロールできます。
画像 | 種類 | アイテム名 | おすすめ ポイント |
価格 | 注目の成分 | 飲みやすさ | 味・におい |
---|---|---|---|---|---|---|---|
錠 タ イ プ |
第一三共ヘルスケア トランシーノ ホワイトCクリア |
シミ対策成分&ビタミン類がバランスよく配合。 | 2,860円/120錠(30日分) | ・L-システイン ・ビタミンC ・ビタミンE |
直径約1cm、表面がツルツルしていて飲み込みやすい。 | 無味・無臭。 | |
ポーラ インナーロック タブレット IXS |
1日2粒で体の内側からお肌に輝きをプラス! | 6,696円/60粒(30日分) |
・ベイベリーバークS ・YACエキス |
直径約9mm、1日2粒で済むので続けやすい。 | 漢方薬のような味とにおい。 | ||
資生堂 ピュアホワイト |
スーパーフルーツ「クコの実」エキス配合。 | 4,320円/240粒(30日分) | ・枸杞(クコ)の実エキス ・ハトムギエキス |
直径約8mm、表面がツルツルしていて飲み込みやすい。 | 無味無臭。 | ||
オルビス オルビスユー ホワイト インサイトフォーカス |
グァバ葉エキスが内からの「美」をサポート。 | 2,916円/120粒(30日分) | ・L-シスチン ・グァバ葉エキス |
直径約8mmの小粒で飲み込みやすい。 | ビール酵母のようなにおいと若干の酸味。 | ||
ファンケル ホワイトフォース |
オリジナルの組み合わせ成分が明るい印象のお肌へ導く。 | 2,376円/180粒(30日分) | ・ヒドロキシチロソール&L-シスチン ・ハス胚芽エキス |
直径約9mm、ザラつきのあるタブレットで若干飲み込みにくい。 | 無味無臭。 | ||
第一三共ヘルスケア トランシーノⅡ |
トラネキサム酸が「肝斑」に働きかける! | 3,740円/120粒(30日分) | ・トラネキサム酸 ・L-システイン |
直径約9mm、丸い薄型タブレット。 | 若干の硫黄のような味、無臭。 | ||
エーザイ チョコラBBルーセントC |
豊富なビタミン類が美肌作りをサポート! | 4,169円/180錠(30日分) | ・L-システイン ・ビタミンC ・ビタミンE |
直径約8mmの小さめの錠剤で飲み込みやすい。 | 無味無臭。 | ||
エスエス製薬 ハイチオールCホワイティア |
パントテン酸カルシウム配合で肌代謝を正常化。 | 4,950円/120錠(30日分) | ・L-システイン ・パントテン酸カルシウム(ビタミンB₂) |
直径約9mm、ツルツルの錠剤で飲み込みやすい。 | 無味無臭。 | ||
ライオン ペア漢方エキス錠 |
シミや繰り返す大人ニキビには漢方処方がおすすめ。 |
4,200円/240錠(30日分) |
・桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガンエキス) | 直径約1cm、若干のどに残る感覚あり。 | 漢方の味、シナモンのにおい。 | ||
DHC DHCはとむぎエキス |
ハトムギエキスやビタミンEを試しやすい価格で。 | 648円/30粒(30日分) | ・ハトムギエキス ・ビタミンE |
長径約13.7mm、1日1粒で済むのでラク。 |
無味無臭。 |
||
シオノギ製薬 シナールLホワイト エクシア |
ビタミンB群も効率よく摂りたい方におすすめ。 | 4,730円/180錠(30日分) | ・L-システイン ・ビタミンC ・ビタミンB₆ |
直径約9mm、1日2回の服用でOK。 | 無味無臭。 |
美白サプリによるインナーケアで、自信に満ちた美しい肌を目指しましょう!
※この記事は2023年2月時点の情報を基に作成しています。
・日本化粧品技術者会/化粧品用語集
・日本医師会『「健康食品」・サプリメントについて』
・一般社団法人日本サプリメント協会
・厚生労働省『日本人の食事摂取基準(2020年版)』
・厚生労働省『医薬品等を海外から購入しようとされる方へ 』
・厚生労働省『健康食品の安全性確施策』
・鈴木一成監修『化粧品成分用語事典2012』(中央書院)
・日本医師会総監修『健康食品・サプリ<成分>のすべて』(同文書院)
・一般社団法人日本サプリメント協会『サプリメント健康事典』(集英社)
例えば美白に欠かせない成分「ビタミンC」は、サプリや医薬品などで体内にとり入れた場合には
①シミやシワを体の内側から予防する
②骨や血管を丈夫にする
③免疫力を強化する
などの効果が期待できます。