肌のくすみ・毛穴のざらつき・キメの乱れなどで肌がトーンダウンしていませんか?
そんな方には、美白ケアができる洗顔料がおすすめ!この記事では
といったタイプ別にご紹介します。
しっかり古い角質や毛穴の汚れを洗い流して、効率的に美白肌を目指しましょう。
なおこの記事は美白ケアに詳しい皮膚科医・石川佳奈先生に監修していただいています。
※洗顔料の商品掲載箇所は除く
2021年6月よりbella beauty clinic院長を務める傍ら、美容医療に関する記事の監修も多数行う。
CONTENTS
※価格はすべて税込みです。
※当記事で紹介している商品は、記事内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作・編集ポリシーをご覧ください。
1. 美白に良い洗顔料とは?選び方を徹底解説
くすみのない明るい肌を手に入れるには、肌に負担をかけず汚れをしっかり除去することが大切。
そこで今回編集部では、以下の基準で人気洗顔料を徹底比較。どの洗顔料が美白ケアに効果的か検証しました。
① 美白ケアに効果的な成分が配合されているかを確認

まずは、編集部に所属する化粧品成分上級スペシャリストが「配合成分」をチェック。
*化粧品成分検定協会による
美白ケアとして”肌のくすみ”に効果的な成分が含まれているかなど、配合されている成分を検証しました。
▼美白ケアとして評価できる成分
くすみの原因 | 効果的な成分 |
---|---|
古い角質によるくすみ | クレイ(泥)成分 吸着力に優れ、余分な皮脂や角質を除去する [例]モロッコ溶岩クレイ・ベントナイトなど 酵素成分 毛穴に詰まった古い角質にもアプローチする [例]リパーゼ・プロテアーゼ・パパイン酵素など |
乾燥によるくすみ | 保湿成分 水分を保って乾燥を防ぐ [例]グリセリン・ヒアルロン酸Naなど |
シミが気になる肌 | ピーリング成分 ターンオーバーを促してメラニン色素をスピーディーに排出する [例]AHA(フルーツ酸)など |
洗顔料の全成分表示を確認し、主に次の2つのポイントで選定しています。
- 美白ケア成分を配合しているか
…クレイ、酵素、保湿成分、ピーリング成分配合かを分析 - 肌の刺激になりやすい成分は配合していないか
…洗浄力の強すぎる成分を配合していないかを分析
[参考]102の旧表示指定成分一覧表(一般社団法人 日本オーガニックコスメ協会)
特に肌がくすむ原因に合った成分を選ぶことで、くすみ自体にアプローチしやすく、効率的にトーンアップが目指せるようになります。
② 実際に試して使用感を徹底比較

次に、編集部員がすべての洗顔料を試して「使用感」を検証しました。
- 泡持ちの良さ
…泡にコインを乗せて、30秒後もコインが上部に留まっているほど高く評価 - 泡切れの良さ
…泡残りによる肌荒れを防ぐため、より少ない回数ですすぎ切れるものほど高く評価 - 洗顔後の質感
‥過度なつっぱり感や、ぬめりのようなしっとりしすぎる感覚がないものほど高く評価 - 香り
…無香料や香りが気にならないものほど高く評価
といったポイントを重視。
なかでも『泡持ちの良さ』は、肌へ負担をかけない洗顔には不可欠。
そこで泡持ちについては洗顔時の感触のほか、次のようにコインを乗せて検証しています。
泡立て直後 | 30秒後 |
![]() |
![]() |
これらの基準に照らして検証した結果をもとに、美白を目指す方におすすめの洗顔料をタイプ別にご紹介していきます。
注目アイテム ビーグレン
7 day Special Set プログラム1
価格 | 1,490円/7dayセット |
---|---|
商品の種類 | 洗顔料、化粧水、美容液(3種類)、クリーム |
ポイント |
頑固な悩み・くすみ*1ケアにぴったり |
おすすめの人 | 顔全体のくすみ*1が気になる 今使っている化粧品に満足していない |
ビーグレンの「プログラム1」は、頑固な悩み・くすみ*1がケアできるドクターズコスメのお試しセット商品。6ステップのケアで、透明感*2のある明るい陶器肌へと導きます。

ハイドロキノン・ビタミンC・レチノールの成分をそれぞれ配合した美容液が3つ入っていてお得。化粧水を始めベタつきにくいアイテムが揃っています。
7 day Special Set プログラム1
2. 美白ケアにおすすめの洗顔料18選!実際に使って分かったおすすめアイテム
今回、編集部では美白ケアにおすすめの洗顔料を徹底検証&徹底比較しました!
洗顔料の選定基準 | |
---|---|
②使用感の良さを検証 | |
「美白ケアに効果的な洗顔料か?」という観点から、化粧品成分上級スペシャリスト*が配合成分を分析 *化粧品成分検定協会による |
編集部でひたすら洗顔し、 ・泡持ち/泡切れ ・洗い上がり ・香り を徹底的にチェック |
ライター:三河

美容好きが高じてコスメコンシェルジュの資格も取得。
最近、こすりすぎなスキンケアのせいかキメの乱れのせいか、肌がワントーン暗く見えるのが悩み。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
◆美白洗顔料おすすめ18選
※横スクロールで詳細を確認できます
パッケージ | 特徴 | 商品名 | ポイント | 注目の成分 | 価格/内容量 | 販売場所 | 泡持ちの良さ (コインの沈み具合) |
泡切れの良さ (すすぎの早さ) |
洗顔後 | 香り |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プチプラ&ドラッグストアで買える |
①ファンケル ディープクリア洗顔パウダー |
うるおいを守りながら酵素洗顔 | 炭 プロテアーゼ |
1,980円/30個×1箱 | 直営店、ドラッグストア、公式通販 | 沈まない | すぐ流せる | さっぱり | 無香料 | |
②専科 パーフェクトホイップ ホワイトクレイ |
たっぷりのもっちり泡が作れる | ホワイトクレイ (クレイ成分) |
560円~/120g ※編集部調べ |
ドラッグストア | 沈まない | すぐ流せる | しっとり | フローラル | ||
③ロゼット 洗顔パスタ ガスールブライト |
モロッコ産溶岩クレイで角質対策 | モロッコ産溶岩クレイ (クレイ成分) |
726円/120g |
ドラッグストア、公式通販 | 沈まない | すぐ流せる | さっぱり | ハーブ系 | ||
④米肌 肌潤石鹸 |
洗顔後の化粧水の浸透をサポート | ライスパワー®No.11(コメエキス) (保湿成分) |
3,850円/80g | 公式通販など | 沈まない | すぐ流せる | さっぱり | 無香料 | ||
⑤スイサイ ビューティークリア パウダーウォッシュN |
マイルド洗浄の酵素パウダー | プロテアーゼ リパーゼ (酵素成分) |
1,980円/ 0.4g × 32個 |
ドラッグストア、公式通販 | 底まで沈む | すぐ流せる | さっぱり | 無香料 | ||
⑥AHA クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジングr |
AHA配合で古い角質をしっかり除去 | リンゴ酸 (ピーリング成分) |
1,100円/120g | ドラッグストア、公式通販 | 半分沈む | すぐ流せる | さっぱり | アップル系 | ||
デパコス&コスメ専門店のおすすめ |
①オルビスユー フォーミングウォッシュ |
化粧水の浸透を高める洗顔料 |
モロッコ溶岩クレイ |
1,980円/120g |
コスメ専門店、公式通販 |
半分沈む |
すぐ流せる |
さっぱり |
無香料 |
|
②カネボウ スクラビングマッドウォッシュ |
3段階の質感変化が楽しい | グリセリン ヒアルロン酸Na (保湿成分) |
2,750円/130g |
百貨店、コスメ専門店、公式通販 |
少し沈む |
少し時間がかかる |
さっぱり |
フルーツ系 |
||
③ポーラ B.A ウォッシュ N |
濃密泡でうるおいを守りしっとり洗い上げる | レンゲソウエキス (保湿成分) |
11,000円/100g |
コスメ専門店、公式通販 |
少し沈む |
少し時間がかかる |
さっぱり |
フローラル |
2-1. プチプラ&市販で買える美白洗顔料おすすめ6選
まずは、2,000円以下で買えるプチプラアイテムや、ドラッグストアで気軽に買える継続しやすい美白洗顔料をご紹介します!
価格 1,980円/30個×1箱
注目の成分 炭・プロテアーゼ 古い角質によるくすみ悩みに◎ |
毛穴ケアできるのにつっぱらない酵素洗顔、「ファンケル ディープクリア洗顔パウダー」。
酵素・炭・泥の力で毛穴悩みをケアし、うるおいを守りながらクリアな肌に導いてくれます。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | しっかりした泡で、コインを乗せて時間が経っても沈まない |
すすぎの良さ | サッと流せてぬめりがほぼ残らない |
洗顔後:さっぱり | 直後はさっぱりするがつっぱらない |
香り:無香料 | 香りがしないため誰でも使いやすい |

泡立ちが粉タイプのなかではかなり良く、1個で十分な泡を作れて満足感があります。
\まずはトライアルセットから!/
肌ブレメンテ*1にぴったりのセットをお試し! 価格:1,200円
|
*1 乾燥・くすみ(うるおい不足による)・肌あれなど。

※パッケージはリニューアル前のものです。
価格 560円~/120g ※編集部調べ
注目の成分 ホワイトクレイ(クレイ成分) 古い角質によるくすみ悩みに◎ |
ベストコスメ受賞や14年売上連続No.1*の実力を持つ「専科 パーフェクトホイップ ホワイトクレイ」。
粒子が細かいミクロ濃密泡が特徴で、独自の「うるおい導入技術」でつっぱらないのもポイントです。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | しっかりした泡で、コインを乗せて時間が経っても沈まない |
泡切れの良さ | サッと流せてぬめりはまったく残らない |
洗顔後:しっとり | 肌を保護されているようなしっとりした洗い上がり |
香り:フローラル | ほんのり香る程度で洗顔中はほとんど気にならない |

肌ざわりが心地良い泡です。泡切れが良くてすすぎやすく、香りも万人受けするシンプルな香り。
パーフェクトホイップ ホワイトクレイ
【価格】560円~※編集部調べ
【内容量】120g
【販売場所】ドラッグストアなど
【分類】クレイ洗顔
* インテージSRIデータ2008年1月~2016年12月、インテージSRI+2017年1月~2022年11月セルフクリーム洗顔市場(ダブルウォッシュ除く) 金額シェアブランドランキング「パーフェクトホイップ」

※リニューアル前の情報です。
価格 726円/120g
注目の成分 モロッコ産溶岩クレイ(クレイ成分) 古い角質によるくすみ悩みに◎ |
日本初のクリーム状洗顔料として、1929年の発売開始から支持され続けるロングセラー商品。
ガスールパウダーを含む泡で古い角質を除去するだけでなく、ポリフェノール豊富なアルガンオイルが肌を整えます。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | 密度の高いしっかりした泡で、コインを乗せても沈まない |
泡切れの良さ | 小鼻などの細かな部位もすぐに洗い流せる |
洗顔後:さっぱり | つっぱり感はなく、すべすべした洗い上がり |
香り:ハーブ系 | ペースト時は強めに香るが泡立てると気にならない |

3~4回すすげばスッキリしてつっぱらないのがお気に入り。ハーブの様なリラックスできる香りも◎

価格 3,850円/80g
注目の成分 ライスパワー®No.11(保湿成分) 洗顔後の化粧水の浸透をサポート |
乾燥によるくすみやゴワつきが気になる方にぴったりの「米肌 肌潤石鹸」。
保湿成分ライスパワー®No.11(コメエキス)を配合。クリーミーな濃密泡が必要なうるおいを守りながら、毛穴の汚れや古い角質を落とします。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | きめ細かな濃密泡で、コインを乗せても沈まない |
泡切れの良さ | サッと流せてぬめりはまったく残らない |
洗顔後:さっぱり | さっぱりした洗い上がりですべすべ素肌に |
香り:無香料 | 無香料で石けんカスの香りも感じなかった |

豊かな泡立ち・きめ細かな泡・癖のない香りで、いつまでも使っていたい使用感です!洗い上がりはさっぱりしているので、脂性肌・混合肌向きの印象でした。

※パッケージはリニューアル前のものです。
価格 1,980円/0.4g × 32個
注目の成分 プロテアーゼ&リパーゼ(酵素成分) 古い角質によるくすみ悩みに◎ |
8年連続売上No.1*の実力を持つ、パウダー状の酵素洗顔料。
カネボウ独自の技術により酵素の働きを安定化させているのが大きな特徴で、角栓や皮脂を分解除去してくれます。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | 気泡が多めのさっぱりした泡で、コインは底まで沈んだ |
泡切れの良さ | 水が触れるとあっという間に流し切れる |
洗顔後:さっぱり | つっぱり感はないが早く化粧水をつけたくなる |
香り:無香料 | まったく香りがしないため誰でも使いやすい |

パウダーに水を含ませて、洗顔ネットで泡立てるとすぐにモコモコの泡ができます。洗い上がりもさっぱりで、不快感がありません。
*インテージSRI 洗顔料(カウンセリング品)市場 2014年4月~2022年3月 ビューティークリアパウダー(従来品含む)累計販売金額

価格 1,100円/120g
注目の成分 リンゴ酸(ピーリング成分) シミが気になる肌悩みに◎ |
シリーズ累計3,000万個を発売するロングセラー商品。
メイク落とし+洗顔+角質ケア+保湿の4in1タイプで、ピンクのパッケージにぴったりの「アップルフローラルの香り」も癒されます。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | しっかり泡を作るのに少し時間がかかり、コインは半分ほど沈んだ |
泡切れの良さ | 流した途端に肌がキュッとなる感触で泡切れは良い |
洗顔後:さっぱり | かなりさっぱりして、しっかり洗った感覚がある |
香り:アップル系 | 甘い爽やかな香りで、洗顔中も香ってくる |

優しい香りに包まれて、リラックスしたクレンジングタイムが過ごせます。 なめらかな洗い上がりで、乾燥肌の方におすすめしたくなる感じ!
2-2. デパコス&コスメ専門店のおすすめ美白洗顔料6選
次は、百貨店やコスメ専門店などで展開する、少しリッチな洗顔料をご紹介します。
価格 1,980円/120g(医薬部外品)
注目の成分 モロッコ溶岩クレイ(クレイ成分)*1 古い角質によるくすみ悩みに◎ |
「肌の基礎体力*2」に着目し開発された、「オルビスユー フォーミングウォッシュ」。
汚れを落としながら化粧水の浸透*3を高める効果が期待できるアイテムで、無香料で癖のない使い心地もポイントです。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | きめ細かく弾力がある泡だが、コインは半分まで沈んだ |
泡切れの良さ | 流した瞬間にキュッとした感触になるほどすぐ流せる |
洗顔後:ややさっぱり |
さっぱり感はあまり強くないが、ツッパリ感も無し |
香り:無香料 | ほんのり自然の成分のような香り |

弾力のあるモチモチ泡というよりは、なめらかできめ細かい泡が肌を包み込むような使用感。洗い上りは程よいさっぱり感がありました。
\まずはトライアルセットから!/
うるおいで満ちた、ゆらがない肌*4へ 初回限定:980円
|
*1汚れを吸着する洗浄成分 ※ケイ酸Al・Mg/*2 肌をうるおいで満たし・保ち、バリア機能で乾燥から肌を守る、肌本来のうるおい機能/*3「浸透」とは角質層までを指します/*4 明るく押し返すような肌。

価格 2,750円/130g
注目の成分 グリセリン&ヒアルロン酸Na(保湿成分) 乾燥によるくすみ悩みに◎ |
2021年上半期新作ベストコスメ総合3位を獲得したKANEBO(カネボウ)の実力派洗顔フォーム。
「クレイ→スクラブ→泡」の3段階で質感が変化する独創的なアイテムで、部分マスク洗顔として気になる部位の集中ケアとしても使えます。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | ネットを使うと柔らかめの泡ができ、コインを乗せると若干沈んだ |
泡切れの良さ | 完全にぬめりを落としきるには少し時間がかかる |
洗顔後:さっぱり | 流した直後はかなりさっぱりするがつっぱり感はない |
香り:フルーツ系 | 茶葉とフルーツをミックスしたような香り |

スクラブなので泡立ちは期待していませんでしたが、想像以上に泡立ちが良かったです。香りも強すぎず、ほのかに香る感じがリラックスできます。

価格 11,000円/100g
注目の成分 レンゲソウエキス(保湿成分) 乾燥によるくすみ悩みにも◎ |
しっとり透き通るような洗い上がりが魅力の、POLA(ポーラ)「B.A ウォッシュ N」。
保湿成分を配合した濃密泡で、うるおいを守りながら優しく洗い上がる洗顔料です。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | 少量でもよく泡立ちしっかり泡ができ、コインを乗せると若干沈んだ |
泡切れの良さ | 泡がしっかりしているためか、落としきるのに少し時間がかかる |
洗顔後:さっぱり | しっかり洗い流すとかなりスッキリ感がある |
香り:フローラル | 花をベースにした独特な香りで洗顔中も香る |

少量でよく泡立ち濃密でなめらかな泡が簡単に作れます。洗い終わった後の肌のモチモチ感は、さすがポーラだなといった感じ。

価格 3,300円/40g
注目の成分 プロテアーゼ(酵素成分) 古い角質によるくすみ悩みに◎ |
コーセーの最高級総合化粧品ブランド"DECORTÉ(コスメデコルテ)"の洗顔パウダー。
アミノ酸系洗浄成分でマイルドな洗浄力ですが、炭酸の繊細な泡で汚れを浮かせてしっかりオフします。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | 弾力がない柔らかい泡で、コインを乗せると半分ほど沈んだ |
泡切れの良さ | 泡が消えやすいため、水をかければすぐ流せる |
洗顔後:しっとり | 直後は問題ないが少し経つとつっぱり感が出てくる |
香り:フローラル | 上品なコスメらしい香りだが洗顔中は気にならない |

思わず「スッキリしたぁ」と言いたくなる洗い上がり。他のパウダー洗顔料と比べたら、つっぱり感は少ないと思います。

価格 3,300円/120g
注目の成分 カオリン&ベントナイト(クレイ成分) 古い角質によるくすみ悩みに◎ |
テレビCMでもおなじみの「DUO(デュオ)」が展開する洗顔料。
ホワイトセラムオイルなどの豊富な美容成分を配合していますが、6つ成分が無添加*なのもポイントです。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | 泡立たないタイプで、微細なスクラブが含まれている |
泡切れの良さ | ペーストのままなのでしっかり流す必要がある |
洗顔後:しっとり | ぬめりは残らないがさっぱりしたい人には不向きな印象 |
香り:ハーブ系 | ユーカリのようなさっぱりした香りが洗顔中も香る |

泡立たない洗顔料ですが、肌に伸ばしてマッサージすると気持ち良い!伸びも良く肌に優しい印象です。
*パラベン、鉱物油、石油系合成活性剤、アルコール、合成香料、合成着色料不使用

価格 5,060円/200mL
注目の成分 海塩(スクラブ・保湿成分) 古い角質によるくすみ悩みに◎ |
ベストコスメも受賞する注目のアイテムで、洗顔&角質ケアが一度にできる2in1のスクラブ洗顔。
死海のミネラル*1&ジェリコローズ*2で保湿も叶い、新鮮なミントの香りで洗い上がりの清涼感も◎。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | 泡立たないタイプで、大きめスクラブが含まれている |
泡切れの良さ | ペーストのままなので小鼻などに残りやすい |
洗顔後:しっとり | ぬめり感の一歩手前のようなしっとりした感じ |
香り:ミント | 清涼感のあるミントの香りが強い |

青いスクラブがさっぱり洗い上げてくれる感じです。ただ、入念に洗ったつもりでもたまにスクラブが洗いきれないことがあります。
*1 海塩/*2 アンザンジュエキス
2-3. 韓国コスメのおすすめ美白洗顔料6選
最後は、美容大国「韓国」の人気洗顔料をご紹介します。香りが際立つアイテムが多いので、香りも楽しみたい方におすすめです!

※現在販売終了しています。
価格 1,595円/150mL
注目の成分 マンダリンオレンジ果皮エキス(保湿成分) 乾燥によるくすみ悩みに◎ |
済州島の豊かな自然を活かしたコスメが人気で、アジアを中心に1,600店舗以上を展開する「innisfree(イニスフリー)」の洗顔料。
済州島のハルラボン*から抽出したエキスが配合されており、柑橘の爽やかな良い香りが印象的な1本です。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | 気泡が多めの軽めの泡で、コインは底の方まで沈んだ |
泡切れの良さ | 泡が軽いので流しやすいが意外と流すのに時間が必要 |
洗顔後:しっとり | 皮脂がしっかり除去された感覚はあるが、しっとりした洗い上がり |
香り:柑橘系 | 柑橘の香りで泡立てるとより強く香ってくる |

柑橘系でリフレッシュできる香りなので、一日の終わりに使いたくなりますね。洗い上がりはしっとりとした感じになりました。
*済州島名産の糖度が高い柑橘類で、日本におけるデコポン

※パッケージはリニューアル前のものです。
価格 2,200円/150mL
注目の成分 ケイソウ土(クレイ成分) 古い角質によるくすみ悩みに◎ |
韓国コスメの大規模口コミアプリ「ファヘ」での入賞実績もある魔女工場(ma:nyo)の洗顔料。
自然由来の洗浄成分&保湿成分で低刺激処方なのに、ソーダの力でディープクレンジングもできる人気アイテムです。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | 密度が高く弾むような泡だが、コインは3分の1ほど沈んだ |
泡切れの良さ | すぐに洗い流せてぬめり感も残らない |
洗顔後:さっぱり | さっぱり感強めだけどつっぱらない |
香り:ハーブ系 | ユーカリのような爽やかでさっぱりした香り |

さっぱり感が強かったので少し不安でしたが、つっぱる感じは意外とありませんでした。でも洗った後はしっかり保湿しておくとよさそう。
ソーダ洗顔料
【価格】2,200円
【内容量】150mL
【販売場所】オンラインストアなど
【分類】フォーム洗顔

※パッケージはリニューアル前のものです。
価格 2,480円/160mL
注目の成分 リョクトウ種子エキス(洗浄成分) 古い角質によるくすみ悩みに◎ |
韓国の口コミアプリ「ファヘ」で3年連続1位に輝くなど、多くの支持を集めるオーガニック洗顔料。
水を使わず緑豆をベース原料とした弱酸性(pH5.5~6.5以内)の肌に優しいアイテムで、自然の力で優しく洗い上がります。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | 大きな気泡が多い軽めの泡で、コインはすぐ底に沈んだ |
泡切れの良さ | 軽めのさっぱりした泡なので一瞬で洗い流せる |
洗顔後:さっぱり | 泡は軽いが意外としっかり洗った感覚がある |
香り:オーガニック系 | 自然の成分が含まれていることを思わせる香り |

香りはきつくなく、爽やかな感じでした。泡切れが良かったので、忙しい朝には使いやすそう。
緑豆弱酸性洗顔フォーム
【価格】2,480円
【内容量】160mL
【販売場所】オンラインストアなど
【分類】フォーム洗顔
◆VT COSMETICS
CICAマイルドフォームクレンザー

価格 1,815円/300mL
注目の成分 ツボクサエキス(保湿成分) 乾燥によるくすみ悩みに◎ |
「皮膚再生促進」が期待できるとして話題になったCICA(シカ)を配合した洗顔料。
300mLの大容量パッケージでコスパも抜群。マイルドな洗浄力で、ツボクサエキスなどの保湿成分が肌にうるおいを与えます。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | もっちりとしていて、コインが上部に残るしっかりした泡 |
泡切れの良さ | 顔が埋もれるほどのたっぷり泡でも早く流せる |
洗顔後:さっぱり | 大量の泡で洗うのがとにかく気持ち良い |
香り:ハーブ系 | 泡立てるとハーブを思わせる自然な香りが漂う |

モチモチした泡で優しく洗うことができます。香りはありますが、CICAのパックやクリームの香りを不快に思わない方は問題なく使えると思います。
CICAマイルドフォームクレンザー

価格 2,200円/150mL
注目の成分 アクアリシア*(保湿成分) 乾燥によるくすみ悩みに◎ |
韓国のスキンケアブランド「LAGOM(ラゴム)」のベストセラー洗顔料。ジェルタイプの朝用洗顔も大人気になりました。
W洗顔不要でメイク汚れもOK。「冬もカサカサしない」という声も多く、乾燥肌の方にもおすすめの保湿力に優れた1本です。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | つぶれにくい泡だが、なめらかすぎるのかコインは半分ほど沈んだ |
泡切れの良さ | ぬめりが気になることなくサッと流せる |
洗顔後:しっとり | 自然な洗い上がりで化粧水をつけることを忘れそう |
香り:コスメ系 | 泡立てると上品なコスメらしい香りが広がる |

泡切れが良くスッキリします。メイクも落とせるとのことですが、マスカラやアイライナーはさすがに落ちにくかったです。
* 加水分解野菜タンパク、マルトデキストリン
◆メディヒール
W.H.P ブラックチャコール クレンジングフォーム JEX

価格 880円/80mL
注目の成分 炭(洗浄成分) 古い角質によるくすみ悩みに◎ |
高機能なシートマスクが日本でも話題となった「MEDIHEAL(メディフィール)」の洗顔フォーム。
ミネラルが豊富な備長炭が皮脂汚れを吸着してしっかりとオフ。炭のパワーを連想させる黒みを帯びた泡が特徴です。
編集部の使用感レビュー | |
泡持ちの良さ | きめ細かいふわふわした泡で、コインは若干沈む程度 |
泡切れの良さ | 細かい部分にも残らずすぐに洗い流せる |
洗顔後:さっぱり | 皮脂を除去できた感覚はあるがつっぱり感はない |
香り:香水系 | 強めの香水のような香りで洗顔後もしばらく残る |

少量のテクスチャーでもネットを使うとよく泡立ちました。洗った後もお湯で流すとスルッと泡が落ちます。
*「美白」とは日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと
※本記事内の使用感レビューは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。掲載順序はランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
▶関連記事もチェック | |
大人ニキビおすすめ洗顔料ランキング2025年最新|中学生高校生の思春期ニキビ向けの市販品 | |
クレンジングおすすめランキング2025年最新|ドラッグストアで人気のプチプラを徹底調査 |
3. 美白ケアで注意したいポイント
ここからは、美白に近づくための正しいケア方法をご紹介します。
では、詳しく見ていきましょう。
3-1. 洗顔はとにかく優しく

優秀な洗顔料を使っても、誤った洗い方をしていると肌にダメージを与えてしまいます。
洗顔の極意は「とにかく優しく」。たっぷりの泡を使い、指が肌につかないように洗いましょう。
▼美白ケアにおすすめの洗顔方法

① 逆さにしても落ちないくらいに
しっかり泡立てる

② 皮脂の多いTゾーンに泡を乗せる

③ 残りの泡を顔全体に乗せ、
こすらず押すように優しく洗う
流すときは人肌のぬるま湯を使い、特に生え際やフェイスラインに泡が残らないよう注意しましょう。
その後、タオルで水分を吸い取るように優しく拭きとれば終了です。
▶関連記事もチェック | |
美白化粧品おすすめランキング|プチプラは効果ない?ドラッグストアの注目ブランド29選 |
3-2. 日焼け止めの使用を習慣に

紫外線は美白ケアの大敵になるだけでなく、シワ・たるみといった肌の老化につながる怖い存在。
UVケアは抜かりなく、正しく行うことが必要です。
・日焼け止め化粧品は定められた用量を守る
…少なすぎると効果が十分に得られない
・頬骨辺りには重ねづけする
…紫外線ダメージを受けやすい部分はしっかり塗る
また紫外線は、日陰や曇りの日、あるいは室内にいても浴びてしまいます。
できれば、UVケアは1年中行うようにしましょう。

ファンデーションの粉は、光を跳ね返す「紫外線散乱剤」に似た特性を持っています。
そのため、より確実に紫外線をカットしたいなら、メイクの仕上げにパウダータイプのファンデーションを重ねるのが効果的です。
パウダーファンデは特にUVケアを謳ったものでなくても良く、いつも使うものでも効果は期待できますよ。
3-3. ビタミンの摂取は積極的に

「ビタミンC」はメラニンの沈着を抑え、できたメラニン色素を還元してシミを薄くする作用もあり、「美白ビタミン」とも呼ばれています。
また、ターンオーバーの低下によるくすみには「ビタミンE」が、乾燥から起こるくすみには「ビタミンA」が効果的です。

日々の食事だけで栄養を摂るのは大変という方は、積極的にサプリを活用することをおすすめします。
特にビタミンCは体内に溜められない栄養素なので、毎日少しずつでも摂るように意識しましょう。
サプリについては別記事も参考にしてみてくださいね。
▶関連記事を見る
4. まとめ
この記事では、美白ケアに取り入れたい洗顔料の選び方や、おすすめの洗顔料をご紹介しました。
最後に記事の内容をまとめます。
CONTENTS
良質な洗顔料&正しい洗顔方法で、肌のくすみをケアしてワントーン明るい肌に導いていきましょう。
※この記事は2025年1月の情報をもとに作成しています。
参考文献
厚生労働省 医薬品・医療機器
日本化粧品技術者会/化粧品用語集
日本化粧品技術者会「日本化粧品技術者会(SCCJ)」
「いわゆる薬用化粧品中の有効成分リストについて」(平成20年12月25日薬食審査発第1225001号)
一般社団法人化粧品成分検定協会編「化粧品成分検定公式テキスト」(実業之日本社)
久光一誠「化粧品成分表示のかんたん読み方手帳 : 美肌のために、知っておきたい」(永岡書店)
吉木伸子 岡部美代治 小田真規子「素肌美人になれる 正しいスキンケア事典」(高橋書店)
※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。

正しい洗顔で余分な汚れが落ちた清潔な肌は、美白成分が浸透しやすい状態。
といった美白成分を配合した化粧品を使ってケアすると効果的です。