老け見えの原因にもなるシミ。

数年後の肌を守るには、シミに効く化粧品での早めの対策がおすすめです。

この記事では、

をご紹介していきます。

今回はスキンケアに詳しい皮膚科医の吉岡 容子先生に監修していただきました。
※3章、4章のアイテム選定は除きます。

吉岡 容子先生
この記事の監修者
吉岡 容子 先生
皮膚科・美容皮膚科医
医療法人容紘会高梨医院院長 
東京医科大学医学部医学科を卒業後、麻酔科学講座入局。麻酔科退局後、明治通りクリニック皮膚科・美容皮膚科で院長を務める。平成24年より医療法人容紘会高梨医院皮膚科・美容皮膚科を開設し、院長として勤務している。

※価格はすべて税込みです。
※美白・シミに効く・シミケア・シミ予防とは、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐことを指します。 

1.シミは化粧品で早めの対策がおすすめ

シミができる原因と対策

シミの原因は紫外線や加齢、ホルモンバランスの乱れなどにより発生する「メラニン」です。

メラニンが蓄積することでシミとして定着します。

監修医師・吉岡先生の解説
吉岡 容子先生

シミを増やさない、濃くならないようケアするには、メラニンの働きを抑えるシミに効く化粧品で早めに対策するのがおすすめです。

先に「シミに効くおすすめ化粧品11選」を見る!

化粧品でケアできるシミの種類

日焼け加齢

によるシミ
(老人性色素斑)

老人性色素班

ニキビ跡など炎症

によるシミ
(炎症後色素沈着)

炎症後色素沈着

左右対称に広がる

肝斑のシミ

肝斑
シミの特徴や対策方法を詳しくみる

日焼けや加齢によるシミ
老人性色素班 ※最も一般的なシミ

特徴:黒や茶色で、様々な大きさの丸いシミ
原因:紫外線ダメージ・加齢によるメラニンの蓄積
対策メラニンに働きかける美白化粧品がおすすめ

ニキビや傷の炎症によるシミ
炎症後色素沈着

特徴:赤や黒色で、様々な大きさ・形のシミ
原因:ニキビ跡や傷跡など
対策抗炎症成分を配合している美白化粧品がおすすめ

左右対称に広がる肝斑のシミ

特徴:頬骨あたりに左右対称にできるシミ
原因:紫外線ダメージ、ホルモンバランスの乱れなど
対策トラネキサム酸を配合している美白化粧品がおすすめ

▷参考:第一三共ヘルスケア「くすりと健康の情報局」、ハイチオール「あなたのシミの種類をチェック

上記の種類のシミであればセルフケアが可能

ただし遺伝性のそばかすやできてしまったシミを完全に消すには、美容医療がおすすめです。

シミ対策の美容医療は「Q&A」をチェック!

ご自身のシミがセルフケアできるか分かったところで、次は「シミに効く化粧品の選び方」を見ていきましょう。

2.一目で分かるシミに効く化粧品の選び方

シミに効く化粧品選びのポイントは、美白有効成分」を配合した医薬部外品に注目することです。

「美白」と表記のあるアイテムに注目

美白有効成分とは、厚生労働省がシミへの効果を認可した成分で、一定量以上配合された化粧品だけが「美白」という表記を使用できます。

つまり美白表記を確認すれば、シミに効く化粧品を簡単に選べますよ。
▷参考:日本化粧品工業連合「化粧品等の適正広告ガイドライン 2020年版

ご自身のお悩みにぴったりなシミケア化粧品を選びたい方は、下記の美白有効成分も参考にしてくださいね。

シミケアにおすすめの美白有効成分

美白有効成分

こんな人におすすめ

4MSK* 肌のくすみ感も気になる
コウジ酸 加齢と共にシミが増えてきた
アルブチン 日焼けをする機会が多かった
カモミラET ニキビなど炎症によるシミがある
トラネキサム酸

肝斑ができてしまった

・ニキビなど炎症によるシミがある

ビタミンC誘導体​​​​​​

日焼けをする機会が多かった

加齢と共にシミが増えてきた

*4-メトキシサリチル酸カリウム塩

初めて美白化粧品を使う方・敏感肌の方は、幅広いシミケアができるビタミンC誘導体から始めるのがおすすめです◎

監修医師・吉岡先生の解説
吉岡 容子先生

承認された有効成分ではありませんが、皮膚科の治療でも用いられる「ハイドロキノン」もシミケアに高い効果が期待できます。

ハイドロキノンの注意点は「Q&A」で解説!

また、シミケア化粧品の効果を実感するには、2~3ヶ月以上使い続ける必要があるため、ご自身の予算感に合わせて選んでくださいね。

「高額な化粧品=効果が出る」ではない?

化粧品代には、広告費やパッケージ代など​​「​効果や成分と関係ない費用」が含まれています。

化粧品の販売価格の内訳

高価な化粧品は、こだわり成分入りで効果を実感しやすいですが、成分以外の要素にもコストがかかっていることも覚えておきましょう。

高価格な化粧品をケチって使うより、プチプラをたっぷり使う方が効果を実感しやすい場合もありますよ。

 PR  ディセンシア
ホワイトF/L コンセントレート(医薬部外品)



ホワイトF/L コンセントレート

アイテム

美容液
おすすめ成分 ビタミンC誘導体*1
価格 7,150円/36mL
さらに詳しく見る

敏感肌向けに作られたDECENCIA(ディセンシア)の「ホワイトF/L コンセントレート」は、美白有効成分を配合した美容液です。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

・美白*4ケア+保湿ケアもしたい
低刺激処方*2の化粧品を探している

皮膚常在菌に着目し保湿成分を配合。「角層にごり*3」をケアして明るい印象の肌に導きます。
▷参考:DECENCIA「ポーラ研究員が語る透肌フローラの力

\ 美容のプロのおすすめポイント /​​​

編集部の使用感レビュー
編集部員

ベタつきがなくするっとなじんで心地いい!匂いも爽やかにほんのり香る程度で程よいですね。

ユーザーの口コミを見る
36歳/主婦/普通肌
30代ユーザーの口コミ

テクスチャーは乳液状で、ヨーグルトのような軽い質感。ハーブのような香りがほのかにします。化粧水のあとに、肌に伸ばしたら手のひらで押さえるようにつけると、しっとりとしていながらベタつきは感じず、サラッとした手触り。夜のお手入れよりも、朝のメイク前に使用すると、下地やファンデーションが綺麗につきます。

48歳/パート/乾燥肌
20代ユーザーの口コミ

トロッとしていてお肌にしっとり広がり、なめらかな伸びです。容器もシンプルで使いやすいですね。ワンプッシュで私は、満足出来ました。


※口コミは編集部が独自にWebアンケートで募集した個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません

DECENCIA
ホワイトF/L コンセントレート(医薬部外品)

【価格】
7,150円/36mL
【おすすめ成分】ビタミンC誘導体*1
【買える場所】公式通販、直営店など

全成分表示を見る

<有効成分>アスコルビン酸2-グルコシド​
<その他の成分>水、濃グリセリン、1,3-プロパンジオール、シュガースクワラン、ペンチレングリコール、オレイン酸ポリグリセリル、トリオクタン酸グリセリル、ローズ水、ジグリセリン、BG、ステアリン酸PEG、PEG(120)、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、セラミド2、ユズセラミド、テンニンカ果実エキス、クチナシエキス、アルテアエキス、シナノキエキス、ローズマリーエキス、キサンタンガム、水添大豆リン脂質、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、フィトステロール、水酸化K、エチルヘキサン酸セチル、カルボキシビニルポリマー、ベヘニルアルコール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、ビタミンE、セタノール、フェノキシエタノール

公式サイトを見る

*1「アスコルビン酸2-グルコシド​」を指します *2アルコール不使用、合成香料不使用など、全ての方に刺激が起こらないというわけではありません*3乾燥による肌印象を指します *4 メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐこと

 

3.シミに効くおすすめ化粧品ランキング11選

ここからは、シミ対策におすすめの化粧品をご紹介!

編集部がAmazonや楽天、アットコスメで売れ筋調査を実施!人気商品を集めて検証しました。

\ シミケア化粧品の選定ポイント /

▶選定の範囲

美白有効成分を分析しアンケートで口コミを調査する編集部員

①美白成分の分析

…トラネキサム酸など美白シミ予防*1が叶う成分*2配合の商品から選定。

②口コミ調査

…女性50名へのアンケート*3で「愛用中」と回答された美白系化粧品から選定。

▶選定の基準

価格やコスパを算出し実際に使用して使用感を検証する編集部員

①コスパ比較

…1mL(1g)の価格を算出し、化粧水・美容液・クリームなど商品タイプの相場を踏まえて5点満点でコスパを評価。

②使用感の検証

…シミに悩む編集部員が、実際に使いテクスチャ・肌なじみ等を5点満点で評価。

③続けやすさの調査

…店舗数・容器の形状などを調査し、機能性・購入しやすさを5点満点で評価。

*1 メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐこと/*2 ビタミンC誘導体・4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)・コウジ酸・アルブチン・カモミラET・ハイドロキノン/*3 編集部による独自調査。期間:2021年10月14日~10月19日/調査方法:インターネット調査/対象者:20~50歳の女性/回答人数:50名。
評価方法を詳しく見る

コスパの評価基準】
1mL(1g)あたりの価格を算出し、化粧水・美容液・クリームの各商品の相場と比較しコスパを評価
・化粧水の評価指標
 1mLあたり19円以下:5.0点
 1mLあたり20円~59円:4.9~4.0点 
 1mLあたり60円~99円:3.9~3.0点
 1mLあたり100円~299円:2.9~2.0点
 1mLあたり300円~499円:1.9~1.0点
 1mLあたり500円以上:1.0点
・美容液の評価指標
 1mLあたり199円以下:5.0点
 1mLあたり200円~499円:4.9~4.0点 
 1mLあたり500円~799円:3.9~3.0点
 1mLあたり800円~1999円:2.9~2.0点
 1mLあたり2,000円~2299円:1.9~1.0点
 1mLあたり2,300円以上:1.0点
・乳液/クリーム/オールインワンの評価指標
 1gあたり19円以下:5.0点
 1gあたり20円~59円:4.9~4.0点 
 1gあたり60円~99円:3.9~3.0点
 1gあたり100円~299円:2.9~2.0点
 1gあたり300円~499円:1.9~1.0点
 1gあたり500円以上:1.0点

【使用感の評価基準】
当てはまれば1点の加点方式で評価
・ベタつきにくい
・伸びがいい
・密着感があり肌馴染みが良い
・しっとり感が続く
・無香料or優しく心地良い香り

【買いやすさ・機能性の評価基準】
当てはまれば1点の加点方式で評価
・適量を出しやすい
・先端が細くポイントケアしやすい形状

・置きやすく開けやすいデザイン
・大型通販やドラッグストアで買える
・お試しトライアルセットがある

  美容のスペシャリスト*が在籍する
編集部メンバーで徹底検証しました!
 
編集部員
編集部員:高橋(20代)
細かなシミが増えてきて、夏以外も日焼け止めを塗るようになった。とりあえずプチプラ化粧品でケアしている。

*化粧品成分上級スペシャリストコスメコンシェルジュ資格を所持

検証に参加した他の編集部員を見る
編集部員
編集部員:広末(30代)
化粧品成分上級スペシャリスト、コスメコンシェルジュ資格を所持。持ち前の美容知識で高性能なアイテムを日々研究している。
編集部員

編集部員:三河(20代)

最近目元のシミが目立ち始めた。口コミで人気の美白化粧品を使って予防ケアに取り組んでいる。

シミを防ぐ化粧品おすすめランキング11選
※画像・ブランド名をタップすると「詳しい紹介欄」へ飛びます。

アイテム 商品名と特徴

総合評価

コスパ 使用感 続けやすさ 商品タイプ

おすすめのシミ

注目の成分

1位:アテニア

アテニア ドレススノーローション

ドレススノー ローション

4,070円/150mL

商品の詳細を見る

4.4/5点

 

美白ケア*1・ハリケア

が叶う薬用化粧水

4.8点

 

【化粧水】
27円/1mL

3.8点

 

さらさら感あり

香りが強め

4.5点

 

適量出しやすい

市販で買える

化粧水

加齢

日焼け

ナイアシンアミド

2位:ビーグレン

ビーグレン QuSomeホワイト2.0

QuSomeホワイト2.0

6,600円/15g

商品の詳細を見る

4.4/5点

 

ハイドロキノン入り

の美容液

4.2点

 

【美容液】
440円/1g

4.5点

 

しっとり感あり

ベタつかない

4.5点

 

先端が細くシミ

部分に塗りやすい

美容液

日焼け

加齢

ニキビ跡

ハイドロキノン

3位:ファンケル

FANCL ブライトニング 化粧液 II しっとり

ブライトニング 化粧液 II しっとり

1,870円/30mL

商品の詳細を見る

4.1/5点

 

“シミの根本原因”

にアプローチ*1

3.1点

 

【化粧水】
62円/1mL

4.5点

 

しっとり感あり

ベタつかない

4.7点

 

お試しセットあり

適量出しやすい

化粧水

日焼け

加齢

ニキビ跡

ビタミンC誘導体

4位:ポーラ

POLAホワイトショット SXS N

ホワイトショット SXS N

13,200円/20g

商品の詳細を見る

4.0/5点

 

各雑誌ベストコスメ*2

ランクイン美容液

3.5点

 

【美容液】
660円/1g

4.0点

 

密着感がある

ややベタつく

4.5点

 

フィット&集中

ケアしやすい形状

美容液

日焼け

加齢

ビタミンC誘導体
ルシノール®

5位:HAKU

メラノフォーカスEV

メラノフォーカスEV

11,000円/45g

商品の詳細を見る

4.0/5点

 

18年連続 美白美容液

市場売上No.1*3

4.8点

 

【美容液】
244円/1g

4.0点

 

柔らかく

肌馴染みが良い

3.2点

 

市販で買える

持ちやすい形状

美容液

日焼け

4MSK*4
m-トラネキサム酸*5
6位以降の化粧品を見る
アイテム 商品名と特徴

総合評価

コスパ 使用感 続けやすさ 商品タイプ

おすすめのシミ

注目の成分

6位:トランシーノ

薬用ホワイトニングスティック

薬用ホワイトニングスティック

2,872円~/5.3g*6

商品の詳細を見る

3.9/5点

 

集中ケアが叶う

スティック状の美容液

3.8点

 

【美容液】

553円/1g

3.5点

 

滑りが良い

白浮き感あり

4.5点

 

ピンポイントで

塗りやすい形状

美容液

肝斑

トラネキサム酸

7位:オルビス

ブライト ローション

ブライト ローション

1,980円/180mL

商品の詳細を見る

3.8/5点

 

独自のビタミンCで

透明感*7のある肌へ

5.0点

 

【化粧水】

11円/1mL

3.3点

 

オイルフリー

さっぱり感あり

3.0点

 

市販で買えない

お試しセットあり

化粧水

日焼け

ビタミンC誘導体

8位:米肌

肌潤 美白化粧水

肌潤 美白化粧水

6,050円/120mL

商品の詳細を見る

3.5/5点

 

お米で作られた

高保湿化粧水

4.2点

 

【化粧水】

50円/1mL

3.3点

 

エタノール感あり

伸びが良い

3.0点

 

取扱店が

少ない

化粧水

肝斑

トラネキサム酸

9位:オルビス

ホワイトクリア エッセンス

ホワイトクリア エッセンス

5,500円/25mL

商品の詳細を見る

3.4/5点

 

肌代謝を整えて

透明感*7を与える

4.8点

 

【美容液】

220円/1mL

2.5点

 

とろみあり

しっとり感不足​​​​​

3.0点

 

市販で買えない

お試しセットあり

美容液

加齢

デクスパンテノールW

10位:カナデル

プレミアホワイト

プレミアホワイト

4,180円/58g

商品の詳細を見る

3.4/5点

 

美白*1×抗炎症

のWアプローチ

3.8点

【オールインワン

クリーム】

72円/1g

4.0点

 

密着感がある

こっくり系

2.5点

 

容器の蓋が

開けにくい

オールインワンクリーム

日焼け

加齢

ニキビ跡

トラネキサム酸

ビタミンC誘導体

11位:魔女工場

魔女工場 ガラクナイアシン2.0エッセンス

ガラクナイアシン2.0エッセンス

2,900円/50mL

商品の詳細を見る

3.0/5点

 

健康的な美肌を目指す韓国コスメ

5.0点

 

【美容液】

58円/1mL

2.0点

 

さらさら感あり

保湿は物足りない

2.0点

 

スポイト形状で

出すのが面倒

美容液

日焼け

加齢

ガラクトミセス

ナイアシンアミド

*1 メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと/*2 インテージSRI,SRI+ 美白美容液市場 2005年1月~2022年12月 HAKU 金額シェア/*3 シリーズ累計で182冠:2023年6月28日現在VOCE (2022年8月号)【2022年上半期ベストコスメ】ブライトニング美容液部門 1位など/*4 4-メトキシサリチル酸カリウム塩/*5 トラネキサム酸/*6 価格は編集部調べです/*7 保湿により肌が潤うこと。

2,000円以下のシミケア化粧品8選でプチプラもチェック!

1位:アテニア ドレススノー ローション(医薬部外品)

アテニア ドレススノーローション

価格:4,070円/150mL 種類:化粧水

総合

評価

コスパ 使用感

続けやすさ

注目

成分

4.4

/5点

4.8点 3.8点

4.5点

ナイアシンアミド

アテニアの「ドレススノー ローション」は、薬用美白*1・シワ改善のW効能を持つ化粧水です。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

・シミだけでなくシワもケアしたい
・化粧水で美容液のような本格ケアがしたい

有効成分ナイアシンアミドを配合した薬用アイテムで、1本4,070円ですが約2~3ヶ月分持つのでコスパ&続けやすさも◎。
 

さらに詳しく見る(PR)
編集部の使用感レビュー
編集部員

しっとりと肌へ馴染むのに、サラッとしてベタつかないのが◎。ローズ系のにおいがわりと強いので苦手な方は注意。

アテニア
ドレススノー ローション(医薬部外品)

【販売名】アテニア ローション DSn
【価格】
4,070円/150mL
【おすすめ成分】ナイアシンアミド
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧

全成分表示を見る

ナイアシンアミド、精製水、BG、濃グリセリン、DPG、エタノール、POEメチルグルコシド、酵母エキス-3、加水分解コラーゲン液-4、L-エルゴチオネイン液、茶エキス-1、D-マンニット、ノバラ油、ベタイン、ジグリセリン、カルボキシメチルデキストランNa、POE水添ヒマシ油、グリセリンエチルヘキシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、クエン酸Na、ペンチレングリコール、リン酸2Na、リン酸2水素Na、香料、フェノキシエタノール

公式サイトを見る

*1メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。

2位:ビーグレン QuSomeホワイト2.0

ビーグレン QuSomeホワイト2.0

価格:6,600円/15g 種類:美容液

総合

評価

コスパ 使用感

続けやすさ

注目

成分

4.4

/5点

4.2点 4.5点

4.5点

ハイドロキノン

b.glen(ビーグレン)の「QuSomeホワイト2.0」は、ハイドロキノンによるシミケアができる美容液です。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

過去の紫外線ダメージもケアしたい
・他の美白化粧品では効果を感じられなかった

独自の浸透技術*1で肌を優しく包み込み、今後の紫外線トラブル*2までケアしてくれます。
▷参考:b.glen「浸透テクノロジー(QuSome)

さらに詳しく見る
編集部の使用感レビュー
編集部員

伸びがよく、しっとり感のあるクリームです。個人的にはピリつきなどの刺激は感じませんでしたが、薬品のような独特なにおいがしました。

b.glen
QuSomeホワイト2.0

【価格】
6,600円/15g
【おすすめ成分】ハイドロキノン
【買える場所】公式通販、化粧品専門店など(店舗一覧

全成分表示を見る

水, プロパンジオール, スクワラン, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル, ハイドロキノン, マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル, ゴヨウマツ種子油, ジメチコン, アラキジルアルコール, ベヘニルアルコール, ステアリン酸グリセリル, バチルアルコール, ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸, テトラカルボキシメチルアセチルヒドロキシプロリルジペプチド-12-5Na, テトラカルボキシメチルジペプチド-51-5Na, オリゴペプチド-34, アセチルテトラペプチド-2, オキソチアゾリジン, セラミドAP, オリゴペプチド-68, アスコルビン酸, 3-O-エチルアスコルビン酸, 酢酸トコフェロール, トコフェロール, ステアロイルメチルタウリンNa, ステアリン酸コレステリル, コレステロール, オレイン酸ポリグリセリル-5, ステアリン酸ポリグリセリル-10, 乳酸K, 乳酸, リナロール, BG, グリセリン, フェノキシエタノール, EDTA-2Na, ピロ亜硫酸Na

公式サイトを見る

*1「浸透」:角層まで *2「紫外線トラブル」:乾燥のこと

3位:ファンケル ブライトニング 化粧液 II しっとり (医薬部外品)

ファンケル ブライトニング 化粧液 II しっとり

価格:1,870円/30mL 種類:化粧水

総合

評価

コスパ 使用感

続けやすさ

注目

成分

4.1

/5点

3.1点 4.5点

4.7点

ビタミンC誘導体

FANCL(ファンケル)の「ブライトニング 化粧液 II しっとり」は、中々消えないシミの根本原因に着目した化粧品。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

肌の乾燥・肌荒れも気になる
濃いシミが増えてきた気がする

独自着目の美白成分アクティブビタミンCαが、肌角層のすみずみまで浸透し透明*1美肌へ導きます。

さらに詳しく見る
編集部の使用感レビュー
編集部員

しっとりしたテクスチャーで肌馴染みがよいです。容器は小さめですが伸びが良く、数滴で顔全体に行き渡ります。

ファンケル
ブライトニング 化粧液 II しっとり(医薬部外品)

【価格】
1,870円/30mL
【美白有効成分】ビタミンC誘導体
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧

全成分表示を見る

<有効成分>ビタミンC・2-グルコシド,グリチルリチン酸2K
<その他の成分>精製水、DPG、濃グリセリン、POE(26)グリセリル、ベタイン、PEG4000、ペンチレングリコール、ラフィノース水和物、オリーブ葉エキス加水分解物溶液、ムラサキシキブ果実エキス、グレープフルーツエキス、アルテミアエキス、サクラ葉抽出液、ヤグルマギクエキス、スイートピー花エキス、シソ葉エキス、ヒアルロン酸Na-2、BG、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K

公式サイトを見る

*1「透明」:保湿により肌に潤いが与えられること。

4位:ポーラ ホワイトショット SXS N(医薬部外品)

編集部の

イチオシ!

ポーラ独自の複合美容成分を配合した美容液
ポーラ ホワイトショット SXS N

価格:13,200円/20g 種類:美容液

総合

評価

コスパ 使用感

続けやすさ

注目

成分

4.0

/5点

3.5点 4.0点

4.5点

ルシノール®、ビタミンC誘導体

POLA(ポーラ)の「ホワイトショット SXS N」は、独自の美容成分を配合したクリーム状の美容液です。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

・気になるシミを集中ケアしたい
ベストコスメ受賞*1の人気化粧品を使いたい

成分が肌に届きやすいよう密着性にこだわったクリームで、透明感*2を目指すシミケアができますよ。

さらに詳しく見る
編集部の使用感レビュー
編集部員

かなりこっくりとしたクリームで、肌にピタっと馴染む感覚がありました。付けた直後はベタつきを多少感じるため、顔全体よりも部分使いの方が向いてそうです。

ポーラ
ホワイトショット SXS N(医薬部外品)

【価格】
13,200円/20g
​​​​​​【おすすめ成分】ルシノール®、ビタミンC誘導体
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧

全成分表示を見る

<有効成分>4-n-ブチルレゾルシン、アスコルビン酸2-グルコシド
<その他の成分>水、シクロペンタシロキサン、BG、グリセリン、POE・ジメチコン共重合体、無水ケイ酸、軽質イソパラフィン、グリチルリチン酸2K、水添大豆リン脂質、ヒメフウロエキス、カッコンエキス、ビワ葉エキス、アロエエキス-2、フィトステロール、クロレラエキス、スターフルーツ葉エキス、海藻エキス-1、アーティチョークエキス、クララエキス-1、シラカバエキス、ローズマリーエキス、ブクリョウエキス、マヨラナエキス、ショウキョウエキス、ユズセラミド、ジメチルジステアリルアンモニウムベントナイト、高重合ジメチコン-1、ショ糖脂肪酸エステル、水酸化K、トリイソステアリン酸ジグリセリル、エタノール、イソステアリン酸ソルビタン、クエン酸Na、メチルハイドロジェンポリシロキサン、オレイン酸PEG、クエン酸、オレイン酸ポリグリセリル、ミリスチン酸、無水エタノール、酸化チタン、タルク、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、水酸化Al、フェノキシエタノール、メチルパラベン

公式サイトを見る

*1「ベストコスメ受賞」:シリーズ累計で182冠:2023年6月28日現在VOCE (2022年8月号)【2022年上半期ベストコスメ】ブライトニング美容液部門 1位など *2「透明感」:保湿により肌が潤うこと

5位:HAKU メラノフォーカスEV(医薬部外品)

ハク メラノフォーカスEV

価格:11,000円/45g 種類:美容液

総合

評価

コスパ 使用感

続けやすさ

注目

成分

4.0

/5点

4.8点 4.0点

3.2点

4MSK*1、m-トラネキサム酸*2

HAKU(ハク)の「メラノフォーカスEV」は、資生堂が開発した美白有効成分をW配合の贅沢美容液です。
▷参考:資生堂「シミ予防研究所

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

美白美容液市場売上No.1*3を試したい
・値段よりも成分重視のシミ予防*4がしたい

シミの根本的な原因に働きかけ、肌本来の輝きをサポートしてくれます。

さらに詳しく見る
編集部の使用感レビュー
編集部員

なめらかな柔らかいクリームです。肌馴染みもよく、ベタつきもありません。伸びがよいので顔全体に塗りやすいですが、高価格なのでたっぷり使うのは少し躊躇してしまいます…。

HAKU
メラノフォーカスEV(医薬部外品)

【価格】
11,000円/45g
​​​​​​​【おすすめ成分】4MSK*1、m-トラネキサム酸*2
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど(店舗一覧

全成分表示を見る

【有効成分】4-メトキシサリチル酸カリウム塩,トラネキサム酸
【その他の成分】キシリット,ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン,エイジツエキス,無水ケイ酸,L-セリン,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,オトギリソウエキス,イチヤクソウエキス,トルメンチラエキス,ユリエキス,塩酸グルコサミン,濃グリセリン,ヨモギエキス(2),2-O-エチル-L-アスコルビン酸,精製水,ジプロピレングリコール,ベヘニルアルコール,エタノール,メチルポリシロキサン,ピバリン酸イソデシル,N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム,テトライソブタン,α-オレフィンオリゴマー,ワセリン,マルチトール液,ポリエチレングリコール1000,硬化油,ミリスチン酸ミリスチル,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ステアリルアルコール,ポリオキシエチレンベヘニルエーテル,1,3-ブチレングリコール,ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド,エデト酸二ナトリウム,クエン酸,ジブチルヒドロキシトルエン,l-メントール,水酸化カリウム,クエン酸ナトリウム,無水エタノール,ピロ亜硫酸ナトリウム,フェノキシエタノール

公式サイトを見る

*1「4MSK」:4-メトキシサリチル酸カリウム塩*2「m-トラネキサム酸」:トラネキサム酸*3「美白美容液市場売上No.1」:インテージSRI,SRI+ 美白美容液市場 2005年1月~2022年12月 HAKU 金額シェア(参考:「WHY HAKU」)*4「シミ予防」:メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと

6位:トランシーノ 薬用ホワイトニングスティック(医薬部外品)

トランシーノ 薬用ホワイトニングスティック

価格:2,872円~*1/5.3g 種類:美容液

総合

評価

コスパ 使用感

続けやすさ

注目

成分

3.9

/5点

3.8点 3.5点

4.5点

トラネキサム酸

TRANSINO(トランシーノ)の「薬用ホワイトニングスティック」は、重ね付けでシミの集中ケアが叶うスティック状の美容液です。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

・気になるシミを集中ケアしたい
目元のくすみ感が気になる

浸透サポート成分*2も配合しており、効率的にシミの原因にアプローチしてくれます。

編集部の使用感レビュー
編集部員

スティック状で滑りがよく、気になる部分にピンポイントで塗りやすいです。しっかり馴染ませないと、ハイライトのような白い粉が少し残ってしまいました。

トランシーノ
薬用ホワイトニングスティック(医薬部外品)

【価格】
2,872円~/5.3g※編集部調べ
【おすすめ成分】トラネキサム酸
【買える場所】各種通販、ドラッグストア、百貨店など(店舗一覧

全成分表示を見る

<有効成分>トラネキサム酸
<その他の成分>トレハロース、ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン液、ヒキオコシエキス-1、桑エキス、D-パンテテインスルホン酸Ca液、セイヨウノコギリソウエキス、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヒメフウロエキス、トウニンエキス、エクトイン、ビルベリー葉エキス、桃葉エキス、α-オレフィンオリゴマー、トリオクタン酸グリセリル、エチルヘキサン酸セチル、トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル、脂肪酸ジペンタエリスリチル-2、微粒子酸化チタン、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレンワックス、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル)、無水ケイ酸、パラフィン、架橋型シリコーン・網状型シリコーンブロック共重合体、セスキイソステアリン酸ソルビタン、水酸化Al、グリセリン脂肪酸エステル、ステアリン酸、BG、ジメチコン、ビタミンE、水、エタノール、無水エタノール

公式サイトを見る

*1 価格は編集部調べです/*2「浸透サポート成分」:シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール(保湿)

7位:オルビス ブライトローション(医薬部外品)

オルビス ブライトローション

価格:1,980円/180mL 種類:化粧水

総合

評価

コスパ 使用感

続けやすさ

注目

成分

3.8

/5点

5.0点 3.3点

3.0点

ビタミンC誘導体

ORBIS(オルビス)の「ブライト ローション」は、お手頃価格のブライトニングケア化粧水です。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

紫外線などUVダメージによるシミが気になる
透明感のある肌を目指したい

独自処方の高圧処理ビタミンC*1が肌深く*2まで浸透し、光り輝くような潤い肌へと導きます。

さらに詳しく見る
編集部のレビュー
編集部員

オイルフリーなのでベタつきもなくさっぱりとした使用感。朝のスキンケアにも使いやすそう!

オルビス
ブライト ローション(医薬部外品)

【価格】
1,980円/180mL
1,760円/180mL(つめかえ用)
【おすすめ成分】ビタミンC誘導体
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧

全成分表示を見る

オルビス ブライト ローション ボトル入り L(さっぱりタイプ)
<有効成分>L-アスコルビン酸2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム 
<その他の成分>水、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、ジプロピレングリコール、ポリオキシプロピレンジグリセリルエーテル、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、トレハロース、白糖、ジグリセリン、水酸化カリウム、フェノキシエタノール、クエン酸ナトリウム、クエン酸、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、キサンタンガム、濃グリセリン、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、異性化糖、ソルビトール発酵多糖液、パウダルコ樹皮エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、油溶性甘草エキス(2)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、メチルフェニルポリシロキサン、水素添加大豆リン脂質

オルビス ブライト ローション ボトル入り M(しっとりタイプ)
<有効成分>L-アスコルビン酸2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム
<その他の成分>水、ジプロピレングリコール、ジグリセリン、ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、白糖、ソルビトール発酵多糖液、パウダルコ樹皮エキス、油溶性甘草エキス(2)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、異性化糖、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリグリセリン、メチルフェニルポリシロキサン、水素添加大豆リン脂質、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、水酸化カリウム、フェノキシエタノール、クエン酸ナトリウム、クエン酸、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液

公式サイトを見る

*1高圧処理を行ったL-アスコルビン酸 *2角層まで

8位:米肌 肌潤美白化粧水(医薬部外品)

米肌 肌潤美白化粧水

価格:6,050円/120mL 種類:化粧水

総合

評価

コスパ 使用感

続けやすさ

注目

成分

3.5

/5点

4.2点 3.3点

3.0点

トラネキサム酸

MAIHADA(米肌)の「肌潤美白化粧水」は、良質なお米で作られた高保湿成分配合の美白化粧水です。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

・シミが気になるけど保湿成分もこだわりたい
肌に優しい美白商品を求めている

美白有効成分のトラネキサム酸を配合。シミやくすみの予防*1をしながら、キメがととのった明るい印象の肌へ導きます。

さらに詳しく見る
編集部のレビュー
編集部員

とろっとした質感が気持ちよくて、顔全体に伸ばせるぐらい伸びがいい!エタノールっぽいにおいが割としっかりするところだけ少し残念…。

米肌
肌潤美白化粧水(医薬部外品)

【価格】
6,050円/120mL
【おすすめ成分】トラネキサム酸
【買える場所】公式通販

全成分表示を見る

<有効成分>トラネキサム酸
<その他の成分> 精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、エタノール、1,3-ブチレングリコール、ライスパワー®No.7-A(米発酵エキスNo.7-A)、d-δ-トコフェロール、イネ出穂前葉抽出加水分解物、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ハトムギ発酵液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、米糠抽出物加水分解液A、エデト酸二ナトリウム、キサンタンガム、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジグリセリン、ピロ亜硫酸ナトリウム、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、乳酸ナトリウム液、エチルパラベン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、カラメル

公式サイトを見る

*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと

9位:オルビス ホワイトクリアエッセンス(医薬部外品)

オルビス ホワイトクリアエッセンス

価格:5,500円/25mL 種類:美容液

総合

評価

コスパ 使用感

続けやすさ

注目

成分

3.4

/5点

4.8点 2.5点

3.0点

デスクパンテノールW

ORBIS(オルビス)の「ホワイトクリアエッセンス」は肌本来の透明感*1を目指す成分にこだわった美容液。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

キメ細かい肌に憧れる
・シミ悩みが年々増えている

肌のターンオーバーを促し、シミの原因となるメラニンをコントロールしてくれます。

さらに詳しく見る
編集部の使用感レビュー
編集部員

ややとろみのある乳液のような美容液。少量でもしっかり伸びて、顔全体に塗りやすいです。しっとり感は強くないため冬場など乾燥する時期には少し物足りないかも。

オルビス
ホワイトクリアエッセンス(医薬部外品)

【価格】
5,500円/25mL
4,950円/25mL(つめかえ用)
【おすすめ成分】デクスパンテノールW
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧

全成分表示を見る

<有効成分>デクスパンテノールW
<その他の成分>水、ソルビット液、α-オレフィンオリゴマー、濃グリセリン、BG、ジメチコン、水添大豆リン脂質、ジグリセリン、ベニバナエキス-1、シラカバエキス、桃葉エキス、シーグラスエキス、ヤグルマギクエキス、ベヘニルアルコール、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、水酸化K、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、グリセリンエチルヘキシルエーテル、フェノキシエタノール

公式サイトを見る

*1 保湿により肌が潤うこと

10位:カナデル プレミアホワイト(医薬部外品)

カナデルプレミアホワイト

価格:4,180円/58g 種類:オールインワンクリーム

総合

評価

コスパ 使用感

続けやすさ

注目

成分

3.4

/5点

3.8点 4.0点

2.5点

トラネキサム酸

CANADEL(カナデル)の「プレミアホワイト」は、お手軽なスキンケアができるオールインワンのクリームです。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

・スキンケアにかける時間がない
・ニキビなど炎症によるシミが気になる

美白成分と抗炎症成分のW配合で、健やかな肌を目指せますよ。​​​​​​

編集部の使用感レビュー
編集部員

ややこっくりとしたクリームで肌馴染みもよいです。スパチュラ付きなのも嬉しい!ただ、容器の開け方が複雑で若干戸惑いました。

カナデル
プレミアホワイト(医薬部外品)

【価格】
4,180円/58g
【おすすめ成分】ビタミンC誘導体、トラネキサム酸
【買える場所】公式通販各種通販、バラエティショップなど(店舗一覧

全成分表示を見る

<有効成分>3-O-エチルアスコルビン酸、トラネキサム酸
<その他の成分>シソ葉エキス、カンゾウフラボノイド、トウキエキス(1)、ウメ果実エキス、ユキノシタエキス、ツボクサエキス、キウイエキス、クワエキス、イエローヒマラヤンラズベリー根エキス、スターフルーツ葉エキス、ヒキオコシエキス(1)、オウゴンエキス、シュガースクワラン、メドウフォーム油、濃グリセリン、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、1,3-ブチレングリコール、モノステアリン酸ポリグリセリル、トリメチルグリシン、ジプロピレングリコール、親油型モノステアリン酸グリセリル、ステアリルアルコール、メチルポリシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、無水クエン酸、クエン酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、フェノキシエタノール、ピロ亜硫酸ナトリウム、香料、精製水

公式サイトを見る

11位:魔女工場 ガラクナイアシン2.0エッセンス

魔女工場 ガラクナイアシン2.0エッセンス

※画像はリニューアル前のものです。
価格:2,900円/50mL 種類:美容液

総合

評価

コスパ 使用感

続けやすさ

注目

成分

3.0

/5点

5.0点 2.0点

2.0点

ナイアシンアミド

ma:nyo(魔女工場)の「ガラクナイアシン2.0エッセンス」は、健康的な素肌を目指す韓国ブランドの美容液です。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

韓国コスメが好き
肌のくすみが気になる

ビタミンなどの栄養素を含むガラクトミセスを中心とする成分で、揺るぎやすい肌をサポートしてくれます。

編集部の使用感レビュー
編集部員

サラッとした化粧水のようなテクスチャーで、肌にじんわり馴染みました。スポイトタイプの容器なので、出すのが少し面倒くさいです。

魔女工場
ガラクナイアシン2.0エッセンス

【価格】
2,900円/50mL
【おすすめ成分】ナイアシンアミド
【買える場所】楽天、バラエティショップなど(店舗一覧

全成分表示を見る

水、BG、ナイアシンアミド、1,2 -ヘキサンジオール、ペンチレングリコール、ガラクトミセス培養液、 パンテノール、アルギン酸Na、ヒアルロン酸Na、シマカンギク花エキス、エチルヘキシルグリセリン、 グルタチオン、ハマメリス水

公式サイトを見る

4.【プチプラ】2,000円以下のシミケア化粧品8選

ここからは、「3.シミに効くおすすめ化粧品11選」の選定基準に加え、コスパにも注目して厳選したシミケア化粧品をご紹介していきます!

【プチプラ】手軽に試せる2,000円以下のシミケア化粧品8選
※横にスクロールしてご覧いただけます

画像 ブランド/商品名 ポイント 価格 アイテム

おすすめの

シミの種類

主な美白成分
メラノCC 薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液

メラノCC 薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液

公式サイトを見る

3種のビタミンC配合で初めてのシミケアにも◎​​​​​​

1,628円/20mL

美容液

日焼け

加齢

ニキビ跡

ビタミンC誘導体
キュレル シミ・そばかす予防ケアフェイスクリーム

キュレル シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム

公式サイトを見る

乾燥性の敏感肌の

ためのクリーム

3,080円/40g クリーム

ニキビ跡

カモミラET
無印良品 エイジングケア薬用美白クリーム 

無印良品 エイジングケア薬用美白クリーム 

公式サイトを見る

エイジングケア*1も叶うシミ対策クリーム 1,990円/45g クリーム

日焼け

加齢

ニキビ跡

肝斑

トラネキサム酸

ビタミンC誘導体

肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液

肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液

公式サイトを見る

抗炎症成分も配合の超プチプラ美白乳液 865円~/140mL※編集部調べ 乳液

ニキビ跡

肝斑

トラネキサム酸
ちふれ 美白美容液VCAR

ちふれ 美白美容液VC&AR

公式サイトを見る

2つの美白成分&保湿成分配合の高コスパが魅力的 1,650円/30mL 美容液

日焼け

加齢

ニキビ跡

アルブチン
ビタミンC誘導体
アクアレーベル ホワイトケア ローション

アクアレーベル ブライトニングケア ローション

公式サイトを見る

シミ予防・乾燥・ハリ不足など多角的なケアが叶う 1,540円/200mL 化粧水

ニキビ跡

肝斑

トラネキサム酸
小林製薬 ケシミンクリームEX

小林製薬 ケシミンクリームEX

公式サイトを見る

高密着クリームでシミの元にアプローチ

1,621円~/12g

※編集部調べ

クリーム

日焼け

加齢

ニキビ跡

ビタミンC誘導体
アルブチン
イハダ 薬用クリアローション

イハダ 薬用クリアローション

公式サイトを見る

敏感肌にも嬉しい低刺激設計 1,980円/180mL 化粧水

ニキビ跡

肝斑

トラネキサム酸

※価格は編集部調べです。*1「エイジングケア」年齢に応じたケア

メラノCC
薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液(医薬部外品)

編集部の

イチオシ!

価格以上の贅沢成分で購入しやすさも◎
メラノCC 薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液

アイテム

美容液
主な有効成分

ビタミンC誘導体

価格

1,628円/20mL 

メラノCC「薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液」は、3種のビタミンC誘導体を配合した美容液です。​​​​​​

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

・とりあえずシミケアを始めてみたい
・ニキビなどの炎症によるシミが気になる

プチプラながら美白成分*1に加え、抗炎症成分*2も配合している贅沢なアイテムです。

編集部の使用感レビュー
編集部員

柑橘系の香りで、オイルのような使い心地です。付ける量は少量でOKなので、長期間使えそう。ただ、1滴ずつしか出てこないのは少し不便でした。

メラノCC
薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液(医薬部外品)

【価格】
1,628円/20mL
【美白有効成分】ビタミンC誘導体
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど

全成分表示を見る

<有効成分>アスコルビン酸、ピリドキシン塩酸塩、アラントイン、イソプロピルメチルフェノール
<その他の成分>3-O-エチルアスコルビン酸、L-アスコルビン酸2-グルコシド、ビタミンCテトライソパルミテート、ビタミンE、アルピニアカツマダイ種子エキス、レモンエキス、グレープフルーツエキス、セリン、BG、1,3-プロパンジオール、3-メチル-1,3-ブタンジオール、PG、PEG-8、無水エタノール、POE・POPデシルテトラデシルエーテル、ピロ亜硫酸Na、エデト酸塩、香料

公式サイトを見る

*1「美白」:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと *2「抗炎症成分」:アラントイン

キュレル
シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム(医薬部外品)

キュレルシミそばかす予防ケアフェイスクリーム

アイテム

クリーム
主な有効成分

カモミラET

価格 3,080円/40g

Curél(キュレル)の「シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム」は、乾燥性敏感肌を考えて作られたクリームです。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

・化粧品で肌荒れしやすい
シミ予防*1をしながら保湿もしたい

保湿成分のセラミドを補いつつ、外的刺激から肌を守る美白ケア*1が叶います。

編集部の使用感レビュー
編集部員

ふわっと軽いつけ心地で、クリーム初購入の方でも快適に使えそう。薬用っぽいにおいが多少するので、香りにこだわりのある方は注意が必要かもしれません。

キュレル
シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム(医薬部外品)

【価格】
3,080円/40g
【美白有効成分】カモミラET
【買える場所】公式通販楽天各種通販、ドラッグストアなど

全成分表示を見る

<有効成分>カモミラET
<その他の成分>精製水、グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、シクロジメチコン、スクワラン、トリシロキサン、ジメチコン、POE・ジメチコン共重合体、ユーカリエキス、長鎖二塩基酸ビス3-メトキシプロピルアミド、硫酸Mg、BG、イソステアリルグリセリルエーテル、パラベン

公式サイトを見る

*1「シミ予防」「美白ケア」:メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと

無印良品
エイジングケア薬用美白クリーム(医薬部外品)

無印良品 エイジングケア薬用美白クリーム

アイテム

クリーム
主な有効成分

トラネキサム酸、ビタミンC誘導体

価格 1,990円/45g

無印良品の「エイジングケア薬用美白クリーム」は、岩手県釜石の天然水を使用した自然派クリームです。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

日焼けをする機会が多かった
・歳を重ねて肌質が変わってきた

シミ・くすみや乾燥など、幅広いエイジングケア*1をしたい方におすすめですよ。

編集部のレビュー
シミ 化粧品

軽くてみずみずしいクリームなので、少量でも顔全体に伸ばしやすいです。保湿力を求めている方は、やや物足りないかもしれません。

無印良品
エイジングケア薬用美白クリーム(医薬部外品)

【価格】
1,990円/45g
【美白有効成分】トラネキサム酸、ビタミンC誘導体
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧

全成分表示を見る

<有効成分>トラネキサム酸、ビタミンC・2-グルコシド
<その他の成分>水、ジメチコン、BG、ベヘニルアルコール、濃グリセリン、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、1,2-ペンタンジオール、トリエチルヘキサン酸グリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、硬化油、ジグリセリン、ミリスチン酸ミリスチル、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液(4)、水解コラーゲン末、椿エキス、アルニカエキス、カッコンエキス、桑エキス、シャクヤクエキス、バラエキス、ユキノシタエキス、ユズセラミド、ヨクイニンエキス、ヨモギエキス、レモンエキス、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、グリセリンエチルヘキシルエーテル、トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル、エチルヘキサン酸セチル、ミリスチン酸イソプロピル、ミツロウ、ステアリン酸PEG、ステアリン酸POEソルビタン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、ポリアクリル酸Na、天然ビタミンE、水酸化K、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、香料

公式サイトを見る

*1「エイジングケア」:年齢に応じたケア

肌ラボ
白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液(医薬部外品)

肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液

アイテム

乳液
主な有効成分

トラネキサム酸

価格

865円~/140mL ※編集部調べ

肌ラボの「白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液」は、抗炎症成分*1も配合した美容液のような乳液です。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

顔全体のシミ予防*2をしたい
ニキビ、肌荒れも気になる

1,000円以下の超プチプラのため、量を気にせずたっぷり使えるのも嬉しいポイントです。

編集部の使用感レビュー
編集部員

とろっとしたクリーミーなテクスチャーで、塗った直後の肌触りはモチモチしています。若干ベタつきやすいので、乾燥が気になる時期に使いたくなるアイテムです。

肌ラボ
白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液(医薬部外品)

【価格】
865円~/140mL※編集部調べ
【美白有効成分】トラネキサム酸
【買える場所】ドラッグストアなど

全成分表示を見る

<有効成分>トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K
<その他の成分>加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、ビタミンCリン酸Mg、ビタミンE、DPG、α-オレフィンオリゴマー、濃グリセリン、ジグリセリン、ペンチレングリコール、メドウフォーム油、2-オクチルドデカノール、ジメチコン、トリオクタン酸グリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、N-ステアロイル-L-グルタミン酸ナトリウム、エデト酸塩、カルボキシビニルポリマー、ピロ亜硫酸Na、キサンタンガム、ベヘニルアルコール、フェノキシエタノール

公式サイトを見る

*1「抗炎症成分」:グリチルリチン酸2K *2「シミ予防」:メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと

ちふれ
美白美容液VC&AR(医薬部外品)

ちふれ 美白美容液VC&AR

アイテム

美容液
主な有効成分

アルブチン、ビタミンC誘導体

価格 1,650円/30mL

ちふれの「美白美容液VC&ARは、2つの美白有効成分を配合した美容液です。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

肌の乾燥も気になる
日焼けしがちの肌を守りたい

美白成分だけでなく、保湿成分もたっぷり配合したコスパの高さも魅力的ですよ。

編集部の使用感レビュー
編集部員

容量は少なめですが、伸びがよく見た目よりも長く使えそう。とろみのあるテクスチャーのため、皮脂が多い人はベタつきが気になるかもしれません。

ちふれ
美白美容液VC&AR(医薬部外品)

【価格】
1,650円/30mL
1,320円/30mL(詰替用)
【美白有効成分】アルブチン、ビタミンC誘導体
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど(店舗一覧

全成分表示を見る

<有効成分>アルブチン、L−アスコルビン酸 2−グルコシド
<その他の成分>濃グリセリン、BG、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、トレハロース液、グリチルリチン酸2K、大豆油、水酸化K、クエン酸Na、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、クエン酸 、キサンタンガム、ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、メチルパラベン、フェノキシエタノール、天然ビタミンE、精製水

公式サイトを見る

アクアレーベル
ブライトニングケア ローション(医薬部外品)

アクアレーベル ホワイトケア ローション

アイテム

化粧水
主な有効成分

トラネキサム酸

価格 1,540円/200mL

AQUAREBEL(アクアレーベル)の「ブライトニングケア ローション」は、2タイプの使用感から選べる化粧水です。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

敏感肌で肌荒れしやすい
顔全体のシミ予防*1をしたい

シミ予防に加えて、乾燥、ハリ不足など、様々な肌悩みをケアしてくれます。

編集部の使用感レビュー
編集部員

とろみのあるテクスチャーで、肌の潤いを感じます。ベタベタとまではいきませんが、しっとり感はやや重めです。

アクアレーベル
ブライトニングケア ローション(医薬部外品)

【価格】
1,540円/200mL
1,320円/180mL(詰め替え用)
【美白有効成分】トラネキサム酸
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど

全成分表示を見る

【ブライトニングケア ローション M】
<有効成分>トラネキサム酸
<その他の成分>精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,エタノール,1,3-ブチレングリコール,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,カルボキシビニルポリマー,エデト酸二ナトリウム,キサンタンガム,ピロ亜硫酸ナトリウム,D-グルタミン酸,DL-アラニン,リン酸L-アスコルビルマグネシウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),加水分解コンキオリン液,DL-メチオニン,水溶性コラーゲン(F),フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル,香料

【ブライトニングケア ローション RM】
<有効成分>トラネキサム酸
<その他の成分>精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,ポリエチレングリコール1500,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ジグリセリン,マルチトール液,1,3-ブチレングリコール,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,α-オレフィンオリゴマー,カルボキシビニルポリマー,イソステアリルアルコール,イソステアリン酸,ジイソステアリン酸ポリグリセリル,エデト酸二ナトリウム,ヒドロキシエチルセルロース,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ピロ亜硫酸ナトリウム,D-グルタミン酸,DL-アラニン,リン酸L-アスコルビルマグネシウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),加水分解コンキオリン液,DL-メチオニン,水溶性コラーゲン(F),フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル,香料

公式サイトを見る

*1「シミ予防」:メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと

小林製薬
ケシミンクリームEX(医薬部外品)

小林製薬 ケシミンクリームEX

アイテム

クリーム
主な有効成分

ビタミンC誘導体、アルブチン

価格

1,621円~/12g ※編集部調べ

小林製薬の「ケシミンクリームEX」は、2つの美白有効成分を配合したクリームです。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

肌のくすみも気になる
・マスク生活でシミが増えてきた

美白成分と保湿成分のプレミアムな処方で、透明感*1のある肌へと導いてくれます。

編集部の使用感レビュー
編集部員

適量を出しやすく、気になる箇所にピンポイントで塗りこめます。ただ若干量が少ないので、かさつきがひどく消費量が多い方には不向きかも…。

小林製薬
ケシミンクリームEX(医薬部外品)

【価格】
1,621円~/12g※編集部調べ
【美白有効成分】ビタミンC誘導体、アルブチン
【買える場所】楽天、ドラッグストアなど(店舗一覧

全成分表示を見る

<有効成分>L-アスコルビン酸 2-グルコシド、アルブチン、トコフェロール酢酸エステル
<その他の成分>ヒアルロン酸Na-2、油溶性甘草エキス(2)、ホオノキ抽出液、ミツロウ、プルーン酵素分解物、サクラ葉抽出液、トリエチルヘキサン酸グリセリル、BG、SEステアリン酸グリセリル、濃グリセリン、ステアリン酸、ステアリン酸PEG、ジリノール酸ジ(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、親油型ステアリン酸グリセリル、セタノール、ジメチコン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、フェノキシエタノール、ステアロイルグルタミン酸Na、パラベン、EDTA-2Na、無水亜硫酸Na、硬化油、ベヘニルアルコール、水酸化K、精製水

公式サイトを見る

*1「透明感」:保湿により肌が潤うこと

イハダ
薬用クリアローション(医薬部外品)

イハダ 薬用クリアローション

アイテム

化粧水
主な有効成分

トラネキサム酸

価格 1,980円/180mL

IHADA(イハダ)の「薬用クリアローション」は、肌トラブルもケアしたい方に向けて作られた化粧水です。

シミ,化粧品こんな方におすすめ!

敏感肌で肌荒れしやすい
・ニキビ跡など炎症後のケアがしたい

抗肌あれ成分と美白成分にこだわった配合で、肌に優しいシミケアができますよ。

編集部の使用感レビュー
編集部員

サラッとしたテクスチャーですが、塗った後は肌の潤いを感じます。容器のフタの開け閉めがスムーズにいかない時がありました。

イハダ
薬用クリアローション(医薬部外品)

【価格】
1,980円/180mL
【美白有効成分】トラネキサム酸
【買える場所】公式通販Amazon、ドラッグストアなど(店舗一覧

全成分表示を見る

<有効成分>トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
<その他の成分>精製水、ジプロピレングリコール、1、3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ポリエチレングリコール1500、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、イソステアリン酸、α-オレフィンオリゴマー、ポリオキシエチレンフィトステロール、クエン酸ナトリウム、エリスリトール、クエン酸、メタリン酸ナトリウム、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ピロ亜硫酸ナトリウム、常水、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、L-グルタミン酸ナトリウム、アラントイン、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、ワセリン、フェノキシエタノール

公式サイトを見る

▶関連記事を見る

シミにおすすめの美白化粧水20選|年代・悩み別にプチプラ~デパコス徹底検証
シミにおすすめの美白化粧水20選|年代・悩み別にプチプラ~デパコス徹底検証

5.シミケア化粧品の効果的な使い方

シミケア化粧品は、正しい手順で使用することで、より高い効果を期待できます。

基本的には、水分の多いアイテムから塗るのがコツですよ。

◆スキンケアの正しい順番

メイク落とし→洗顔→化粧水→美容液→乳液→クリーム→日焼け止め

併せて、スキンケアの仕方も見直してみましょう! 

スキンケアの正しい手順とポイント 

①「メイク落とし」でメイクオフ
シミ 化粧品こすらず40秒以内で手早く行う

②「洗顔」で汚れを落とす
シミ 化粧品30~35℃程度のぬるま湯で優しく洗う

③「化粧水」で保湿
シミ 化粧品優しくハンドプレスし顔全体に馴染ます

④「美容液」で集中ケア
シミ 化粧品シミが気になる箇所は重ね付け

⑤「乳液&クリーム」で潤いキープ
シミ 化粧品ベタつく部分は塗布後にティッシュオフOK

なお、肌への摩擦もシミの大きな原因になるので、スキンケア中に肌を強くこすらないよう、注意してくださいね。

▶関連記事もチェック
40代,化粧品

美白ケア洗顔料おすすめ18選!ドラッグストアで買えるくすみに本当にいいプチプラとは?

6.40代・50代も間に合う!美白&美肌を保つ生活習慣

ここからは、美白&美肌をキープするための生活習慣をご紹介します。

肌は生活習慣に大きく左右されるため、できるところから取り入れてみてくださいね。

①紫外線対策をする

シミ 化粧品

シミの一番の原因は紫外線。だからこそ、徹底したUV対策は必要不可欠なんです。

まずは日焼け止めを使って、紫外線から肌を守りましょう。

◆日焼け止めの正しい塗り方

①適量の日焼け止めを手に取る
シミ 化粧品
②両頬・額・鼻・あごの5点に置く
シミ 化粧品
③中指と薬指で丁寧に伸ばしていく
シミ 化粧品
④日焼けしやすい頬骨・額に重ね塗り
シミ 化粧品

ベースメイク前に日焼け止めを塗り、5分ほど待ってから下地をつけると◎

監修医師・吉岡先生の解説
吉岡

日焼け止めは汗や皮脂などで落ちやすいため、2~3時間おきに塗り直すことが大切です。

また、日焼け止めとあわせて、

  • 日傘の使用
  • 帽子の着用

などの対策も行うとより効果的ですよ。

▶関連記事もチェック
去年の日焼け止めは使える?使用期限を調査&開封後の効果を徹底検証

②シミ対策ができる栄養素・食べ物をとる

シミ 化粧品

紫外線を浴びると、体内ではシミなどの肌トラブルを招く「活性酸素」が発生してしまいます。

そこで、活性酸素から肌を守る栄養素を食べ物で摂取することも、シミケアに有効です。

シミ対策におすすめの栄養素

栄養素

働きとおすすめの食品

ビタミンA 活性酸素の働きを抑える

ビタミンAを多く含む食材
にんじん、かぼちゃ、トマトなど
ビタミンC 活性酸素の働きを抑える&メラニンの還元

ビタミンCを多く含む食材
レモン、いちご、パセリなど
ビタミンE 活性酸素の抑制&ビタミンCの働きをサポート

ビタミンEを多く含む食材
ナッツ類、青魚、たらこなど
監修医師・吉岡先生の解説
吉岡 容子先生

なお、柑橘類やキュウリ・パセリなどに含まれる「ソラレン」という成分は、紫外線の吸収を促進してしまうため摂取する時間帯に注意が必要です。

レモンやパセリといったソラレンを含む食品で栄養素を摂取する際は、夕食に取り入れ、朝・昼食は避けるようにしましょう。

▶関連記事を見る

美白サプリおすすめ20選!人気の市販品&韓国アイテムのリアルな口コミを調査

美白&美容サプリおすすめ20選!人気の市販品と韓国アイテムのリアルな口コミを調査

③充分な睡眠をとる

シミ 化粧品

睡眠不足は、肌のターンオーバー(=生まれ変わりサイクル)を乱し、メラニンの排出を妨げる原因に。

そのため、質の高い睡眠をしっかりとることも、美白&美肌を手に入れるには重要です。

睡眠の質を上げる4つのポイント
  • 起きる時間を一定にする
  • 眠る前の3時間は食事をしない
  • 就寝前はスマートフォン・パソコンなどのブルーライトを見ない
  • 部屋を真っ暗にして眠る

特に、起きる時間を一定にすることは、体内時計が整い熟睡しやすくなるため、まず初めに心がけてみてくださいね。

7.消えないシミや化粧品の気になる疑問Q&A

最後に、シミやシミケア化粧品に関する疑問に、監修医師の吉岡先生がお答えします。

ぜひ、気になる質問からチェックしてくださいね。

Q1. ハイドロキノンの注意点は?

シミ 化粧品
吉岡先生のAnswer!
吉岡 容子先生

副作用や日焼け対策に注意が必要です。

“肌の漂白剤”とも言われるほど、高い美白効果の期待ができる成分ですが、知っておきたい注意点がいくつかあります。

ハイドロキノンを使うときの注意点

・3ヶ月以上の長期使用は避ける(休薬が必要)
・赤みなど、アレルギー反応が起きる場合がある
・日中に使用すると紫外線を吸収しやすくなり、シミが濃くなる場合がある

ハイドロキノン配合の化粧品を使う場合は、

日焼け対策を万全にする
使用方法、保管方法をしっかり守る
使用を再開する場合は、1~2ヶ月間ほど期間を空ける

といったことに気を付けてくださいね。

Q2. スキンケアや化粧品の効果が表れるのはいつ頃?

シミ 化粧品
吉岡先生のAnswer!
吉岡 容子先生

2ヶ月程度は様子をみてみましょう。

肌が生まれ変わるターンオーバーは、28日~56日程度と幅があるため、約2ヶ月間は様子を見るのがおすすめです。

また、効果の表れ方も個人差があり、

  • シミの種類や大きさ
  • 日々の体調

などにも左右されるため、ぜひ目安として参考にしてみてくださいね。

Q3. セルフケアで消えないシミはどうしたらいい?

シミ 化粧品
吉岡先生のAnswer!
吉岡 容子先生

美容医療で治すという方法もあります。

美容皮膚科や美容形成外科といった医療機関では、セルフケアで消えないシミも治療が可能です。

医療機関での主なシミ治療

レーザー

シミにレーザーを照射し、ピンポイントで治療
即効性がある 
ダウンタイムがある
1回:約3,000~2万円

光治療
(フォトフェイシャル)
光を広範囲に照射し、シミ以外の肌トラブルも同時に治療
ダウンタイムが少ない
効果が緩やか
1回:約1万~5万円
ケミカルピーリング

肌表面の古い角質を除去し、ターンオーバーを促進
ダウンタイムが少ない 
まれに赤みやかゆみなどの副作用が出る
1回:約5,000~1万5,000円

イオン導入 肌に微弱な電流を流し、美容成分を浸透させる
ダウンタイム・痛みが少ない
効果が緩やか 
1回:約5,000~2万円

美容医療を検討したい方は、まずカウンセリングを受けて、自分のシミに合った治療法を相談してみましょう。

8.まとめ|できてしまったシミで後悔しないために

最後にもう一度、シミに効くおすすめ化粧品をまとめておきます。

シミに効く化粧品おすすめランキング11選
※画像・ブランド名をタップすると「詳しい紹介欄」へ飛びます。

アイテム 商品名と特徴

総合評価

コスパ 使用感 続けやすさ 商品タイプ

おすすめのシミ

注目の成分

1位:アテニア

アテニア ドレススノーローション

ドレススノー ローション

4,070円/150mL

商品の詳細を見る

4.4/5点

 

美白ケア*1・ハリケア

が叶う薬用化粧水

4.8点

 

【化粧水】
27円/1mL

3.8点

 

さらさら感あり

香りが強め

4.5点

 

適量出しやすい

市販で買える

化粧水

加齢

日焼け

ナイアシンアミド

2位:ビーグレン

ビーグレン QuSomeホワイト2.0

QuSomeホワイト2.0

6,600円/15g

商品の詳細を見る

4.4/5点

 

ハイドロキノン入り

の美容液

4.2点

 

【美容液】
440円/1g

4.5点

 

しっとり感あり

ベタつかない

4.5点

 

先端が細くシミ

部分に塗りやすい

美容液

日焼け

加齢

ニキビ跡

ハイドロキノン

3位:ファンケル

FANCL ブライトニング 化粧液 II しっとり

ブライトニング 化粧液 II しっとり

1,870円/30mL

商品の詳細を見る

4.1/5点

 

“シミの根本原因”

にアプローチ*1

3.1点

 

【化粧水】
62円/1mL

4.5点

 

しっとり感あり

ベタつかない

4.7点

 

お試しセットあり

適量出しやすい

化粧水

日焼け

加齢

ニキビ跡

ビタミンC誘導体

4位:ポーラ

POLAホワイトショット SXS N

ホワイトショット SXS N

13,200円/20g

商品の詳細を見る

4.0/5点

 

各雑誌ベストコスメ*2

ランクイン美容液

3.5点

 

【美容液】
660円/1g

4.0点

 

密着感がある

ややベタつく

4.5点

 

フィット&集中

ケアしやすい形状

美容液

日焼け

加齢

ビタミンC誘導体
ルシノール®

5位:HAKU

メラノフォーカスEV

メラノフォーカスEV

11,000円/45g

商品の詳細を見る

4.0/5点

 

18年連続 美白美容液

市場売上No.1*3

4.8点

 

【美容液】
244円/1g

4.0点

 

柔らかく

肌馴染みが良い

3.2点

 

市販で買える

持ちやすい形状

美容液

日焼け

4MSK*4
m-トラネキサム酸*5
6位以降の化粧品を見る
アイテム 商品名と特徴

総合評価

コスパ 使用感 続けやすさ 商品タイプ

おすすめのシミ

注目の成分

6位:トランシーノ

薬用ホワイトニングスティック

薬用ホワイトニングスティック

2,872円~/5.3g*6

商品の詳細を見る

3.9/5点

 

集中ケアが叶う

スティック状の美容液

3.8点

 

【美容液】

553円/1g

3.5点

 

滑りが良い

白浮き感あり

4.5点

 

ピンポイントで

塗りやすい形状

美容液

肝斑

トラネキサム酸

7位:オルビス

ブライト ローション

ブライト ローション

1,980円/180mL

商品の詳細を見る

3.8/5点

 

独自のビタミンCで

透明感*7のある肌へ

5.0点

 

【化粧水】

11円/1mL

3.3点

 

オイルフリー

さっぱり感あり

3.0点

 

市販で買えない

お試しセットあり

化粧水

日焼け

ビタミンC誘導体

8位:米肌

肌潤 美白化粧水

肌潤 美白化粧水

6,050円/120mL

商品の詳細を見る

3.5/5点

 

お米で作られた

高保湿化粧水

4.2点

 

【化粧水】

50円/1mL

3.3点

 

エタノール感あり

伸びが良い

3.0点

 

取扱店が

少ない

化粧水

肝斑

トラネキサム酸

9位:オルビス

ホワイトクリア エッセンス

ホワイトクリア エッセンス

5,500円/25mL

商品の詳細を見る

3.4/5点

 

肌代謝を整えて

透明感*7を与える

4.8点

 

【美容液】

220円/1mL

2.5点

 

とろみあり

しっとり感不足​​​​​

3.0点

 

市販で買えない

お試しセットあり

美容液

加齢

デクスパンテノールW

10位:カナデル

プレミアホワイト

プレミアホワイト

4,180円/58g

商品の詳細を見る

3.4/5点

 

美白*1×抗炎症

のWアプローチ

3.8点

【オールインワン

クリーム】

72円/1g

4.0点

 

密着感がある

こっくり系

2.5点

 

容器の蓋が

開けにくい

オールインワンクリーム

日焼け

加齢

ニキビ跡

トラネキサム酸

ビタミンC誘導体

11位:魔女工場

魔女工場 ガラクナイアシン2.0エッセンス

ガラクナイアシン2.0エッセンス

2,900円/50mL

商品の詳細を見る

3.0/5点

 

健康的な美肌を目指す韓国コスメ

5.0点

 

【美容液】

58円/1mL

2.0点

 

さらさら感あり

保湿は物足りない

2.0点

 

スポイト形状で

出すのが面倒

美容液

日焼け

加齢

ガラクトミセス

ナイアシンアミド

*1 メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと/*2 インテージSRI,SRI+ 美白美容液市場 2005年1月~2022年12月 HAKU 金額シェア/*3 シリーズ累計で182冠:2023年6月28日現在VOCE (2022年8月号)【2022年上半期ベストコスメ】ブライトニング美容液部門 1位など/*4 4-メトキシサリチル酸カリウム塩/*5 トラネキサム酸/*6 価格は編集部調べです/*7 保湿により肌が潤うこと。

ぜひ、シミに効く化粧品を日々のスキンケアに取り入れて、健やかな美肌を手に入れてくださいね!

※この記事は2023年11月の情報をもとに作成しています。

参考文献
厚生労働省『化粧品・医薬部外品等ホームページ
日本化粧品技術者会『日本化粧品技術者会(SCCJ)
日本化粧品技術者会/化粧品用語集 ​​​​​​

友利新監修『最新版 肌美人になるスキンケアの基本 悩み解消パーフェクトBOOK 素肌美人になる!』(学研パブリッシング)
吉木伸子,岡部美代治,小田真規子監修『素肌美人になれる 正しいスキンケア事典』(高橋書店)
鈴木一成監修『化粧品成分用語事典 2012』(中央書院)
小西さやか『日本化粧品検定 2級・3級対策テキスト コスメの教科書』(株式会社主婦の友社)

他のシミ・美白の記事を見る