「毎日洗顔しているのに、鼻の黒ずみが全く落ちない…」と、頑固な毛穴汚れにお困りではないですか?
この記事では、
・毛穴汚れに効果的な洗顔料の選び方
・毛穴悩みにおすすめの洗顔料ランキングTOP8
・意外と知らない?正しい洗顔方法
についてご紹介していきます。
今回はスキンケアに詳しい皮膚科医の吉岡 容子先生に監修していただきました。
*2・3章及びアイテムの選定を除く
CONTENTS
※価格はすべて税込みです。
※当記事で紹介している商品は、記事内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作・編集ポリシーをご覧ください。
1.毛穴汚れを落とすには「洗顔料選び」が肝心!

洗顔によるケアが効果的な毛穴悩みは、詰まり・黒ずみ・開き(脂性肌)の3タイプ。
◆洗顔が効果的な毛穴タイプ | ||
---|---|---|
詰まり毛穴 | 黒ずみ毛穴 | 開き毛穴 |
▶おすすめの洗顔料は「2.毛穴悩みにおすすめの洗顔料ランキング」でご紹介しています!
▶開き毛穴(乾燥肌)・たるみ毛穴は保湿が大切です。ケア方法は「記事後半で解説」します。

毛穴汚れの主な原因は毛穴に詰まった「角栓」。
角栓は余分な皮脂・古い角質・ファンデーションなどの汚れが毛穴に詰まることで発生します。
毛穴悩みに合わせたケアができる洗顔料を選んで、落としづらい毛穴汚れにアプローチしていきましょう。
▷参考:花王「【研究レポート】くすみの原因は毛穴の角栓にあった!」
毛穴汚れに効果的な洗顔料の選び方
頑固な毛穴汚れをオフするには、毛穴悩みに合わせた成分配合の洗顔料を選ぶことが大切です。
◆詰まり・黒ずみ毛穴に効果的な成分

古い角質や皮脂が固まった状態の毛穴には、汚れを分解または吸着してくれる成分がおすすめです。
おすすめ成分 | 効果・働き |
---|---|
AHA |
角質を溶かして肌のターンオーバーを促進する 効果的な肌悩み 角栓によるごわつき、くすみ |
酵素 |
固まった角栓を分解する 効果的な肌悩み 角栓によるごわつき、ベタつき |
クレイ |
余分な皮脂や角質に吸着する 効果的な肌悩み 詰まり・開き両方の毛穴目立ち |
スクラブ |
粒子で毛穴汚れをかきだして肌をなめらかにする 効果的な肌悩み 角栓による肌のザラつき |
洗浄力が強い分、やや肌への刺激も強い成分もあるので、使用上の注意をよく読んでから使ってくださいね。

ザラつく角栓の約70%を構成するのがタンパク質です。
そのため、クレイ・スクラブのように汚れをしっかり取り除く成分配合であることがポイントになります。
◆開き毛穴に効果的な成分

皮脂の過剰分泌により開いてしまった毛穴には、肌をいたわりながら毛穴汚れを落とせる成分がおすすめです。
おすすめ成分 | 効果・働き |
---|---|
クレイ(泥) |
余分な皮脂や角質に吸着する 効果的な肌悩み 詰まり・開き両方の毛穴目立ち |
炭 |
余分な皮脂や角質に吸着する 固まった角質を軟化させる 効果的な肌悩み オイリーな肌の開き毛穴 |
グリチルリチン酸 |
皮脂で荒れた毛穴周りの炎症を鎮める 効果的な肌悩み 肌荒れを起こしがちな開き毛穴 |
ヒアルロン酸 コラーゲン などの保湿剤 |
乾燥によるキメの乱れを防ぐ 効果的な肌悩み 乾燥しがちな肌の毛穴の目立ち |
これらは比較的刺激の少ない成分・または肌のトラブルに働きかけてくれる成分です。

クレイや炭にはミネラルも含まれています。そのため、汚れを絡め取りながらうるおいも残すことができますよ。
▷参考:診療と新薬「4種のクレイを配合した洗顔剤使用による毛穴状態の改善評価」、花王「くすみの原因は毛穴の角栓にあった!~洗うくすみケアの提案~」
次章では、成分を分析&実際に試して選んだ毛穴悩みにおすすめの洗顔料ランキングをご紹介していきます!
PR リ・ダーマラボ
モイストゲルクレンジング
価格 | 3,190円/150g |
---|---|
商品の種類 | クレンジングゲル |
ポイント | W洗顔不要の美容液クレンジングゲル |
「リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング」は、保湿成分のみでメイクや肌の汚れを落とせるクレンジングです。
- 肌に余計な負担をかけずメイクを落としたい
- 洗いながらエイジングケアをしたい
という方におすすめです。
美容成分のヒアルロン酸やセラミドを配合しており、うるおいとハリに満ちた美肌へと導きます。
2.毛穴洗顔料おすすめランキング8選!美容のプロが徹底比較【2025年最新】
ここからは編集部が実際に試して徹底比較し選び抜いた、毛穴汚れにおすすめの洗顔料ランキングをご紹介していきます。
おすすめ洗顔料の選定基準 | |
---|---|
![]() |
【選定の範囲】 毛穴におすすめの成分・処方 ・AHA ・炭 ・抗炎症成分 ・保湿成分 ・独自処方 に2つ以上当てはまる洗顔料を対象に選定 |
![]() ![]() ![]() |
【選定の基準】 ①口コミ 各アイテムのユーザー140名にアンケート*1を実施。おすすめ度の平均点を算出し5点満点で評価
②使用感 ・テクスチャー ・香り ・使いやすさ を化粧品成分上級スペシャリストが実際に使用して比較し、5点満点で評価
③コスパ 1か月あたりの費用*2を算出し、続けやすい価格かを5点満点で評価
|
*1 編集部による独自調査。期間:2022年11月10日~16日/調査方法:インターネット調査/対象者:20代~50代の女性/回答人数:319名
*2 公式で1回あたりの適量や何か月分かの記載がない場合、編集部で判断した適量をもとに算出
*ランキングは編集部独自の実地調査や選択基準に基づくものです。
\毛穴悩みを持つ編集部メンバーで検証!/ | |
---|---|
![]() |
編集部:末広(30代) 毛穴タイプ:黒ずみ毛穴 化粧品成分上級スペシャリストの資格を持つ美容ライター。コスパ良し、成分良しのコスメを日々研究している。 |
![]() |
編集部:浜谷(20代) 毛穴タイプ:詰まり・開き毛穴 |
![]() |
編集部:五十嵐(20代) 毛穴タイプ:詰まり・開き毛穴 |
◆黒ずみ詰まり&開き毛穴におすすめの洗顔料ランキング8選【2025年最新】
(※横にスクロールできます)
商品画像 |
商品名 |
公式URL |
総合評価 |
おすすめの 毛穴悩み |
おすすめの ポイント |
価格 | 口コミ | 使用感 | コスパ |
毛穴ケア 成分(処方) |
保湿成分 |
おすすめの 肌質 |
洗顔タイプ |
泡の質感 テクスチャー |
香り | 使いやすさ | 使用感 |
おすすめの 使用頻度 |
使用期間の 目安 |
分類 | 買える場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
▶公式サイトを見る |
4.5点/5.0点 |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 開き毛穴 |
毎日ケアで使い続けるほど潤う肌へ! | 1,320円/120g |
4.4点 /5.0点 |
4.7点 /5.0点 |
4.3点 /5.0点 |
クレイ ヨーグルトエキス |
アロエベラ葉エキス、乳酸桿菌など | 普通肌、混合肌、脂性肌、敏感肌 | ジェル | なめらかなジェル | ハーブ系の香り | 泡立て不要 |
しっとり |
毎日 |
約60日分 |
プチプラ |
公式通販、オンラインショップ、直営店など | ||
▶公式サイトを見る |
4.4点/5.0点 |
詰まり毛穴 開き毛穴 |
低刺激性の濃密泡が角栓の詰まりをケア | 1,430円/120g |
4.3点 /5.0点 |
4.5点 /5.0点 |
4.5点 /5.0点 |
グリチルリチン酸2K*3 | ヨクイニンエキス、ハトムギエキス、ヨモギエキスなど*4 | 普通肌、混合肌、脂性肌、敏感肌*5 | ペースト | もこもこ泡 | とくになし | 泡立ちやすい |
さっぱり |
毎日 | 約2か月分 | デパコス | 公式通販、直営店、ドラッグストアなど | ||
▶公式サイトを見る |
4.3点/5.0点 |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 開き毛穴 |
化粧水浸透感*1UPでクリアな肌へ導く! |
1,980円/120g |
4.4点 /5.0点 |
4.3点 /5.0点 |
4.3点 /5.0点 |
モロッコ溶岩クレイ グリチルリチン酸2K*3 |
オトギリソウエキス、ヤグルマギクエキスなど*6 | 普通肌、乾燥肌、混合肌、脂性肌、 敏感肌*5 |
ペースト | なめらかな泡 | とくになし | とても泡立ちが良い | しっとり | 毎日 | 約2か月分 | デパコス | 公式通販、直営店など | ||
▶公式サイトを見る |
4.3点/5.0点 |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 |
吸着力で汚れを落としうるおいは残す |
4,290円/150g |
4.7点 /5.0点 |
4.0点 /5.0点 |
4.2点 /5.0点 |
クレイ | ヒアルロン酸Na、アロエベラ葉エキスなど | 普通肌、乾燥肌、混合肌、脂性肌 | ペースト |
なめらかなクリーム |
とくになし | 泡立て不要 | しっとり | 毎日 | 約2か月分 | デパコス | 公式通販、百貨店など | ||
▶公式サイトを見る |
4.2点/5.0点 |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 開き毛穴 |
マイルドピーリング*2作用で毛穴さっぱり! |
2,750円/100g |
4.5点 /5.0点 |
3.9点 /5.0点 |
4.3点 /5.0点 |
BHA グリチルリチン酸2K |
濃グリセリン、グリコール酸など | 普通肌、混合肌、脂性肌、敏感肌 | ペースト | ふわふわの泡 | とくになし | 泡立ちやすい | さっぱり | 毎日 | 約1.5か月分 | プチプラ | 公式通販、ドラッグストアなど | ||
▶公式サイトを見る |
4.2点/5.0点 |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 |
マリンクレイ×プチプラの定番アイテム | 726円/120g |
3.6点 /5.0点 |
4.1点 /5.0点 |
5.0点 /5.0点 |
クレイ | ノイバラ果実エキス、グリセリン | 普通肌、混合肌、脂性肌 | ペースト | モチモチの泡 | とくになし | 泡立ちやすい | さっぱり | 毎日 | 約2か月分 | プチプラ | 公式通販、オンラインショップ、ドラッグストアなど | ||
▶公式サイトを見る |
4.1点/5.0点 |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 |
3段階の質感変化で効率的に汚れを除去 |
2,750円/130g |
3.9点 /5.0点 |
3.8点 /5.0点 |
4.5点 /5.0点 |
クレイ スクラブ |
ヒアルロン酸Na、グリセリン | 普通肌、混合肌、脂性肌 |
ペースト スクラブ |
もったりした泡 | フルーティーフローラルの香り | 泡立てなくても使える | さっぱり | 週1~2回 | 約2か月分 | デパコス | 公式通販、オンラインショップ、百貨店など | ||
▶公式サイトを見る |
4.0点/5.0点 |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 |
酵素×ビタミンC配合のプチプラ洗顔料! | 715円/130g |
3.5点 /5.0点 |
3.6点 /5.0点 |
5.0点 /5.0点 |
酵素 クレイ |
アスコルビン酸、グリセリンなど | 普通肌、乾燥肌、混合肌、脂性肌 | ペースト | もこもこ泡 | 柑橘系の香り | 泡立ちやすい | さっぱり | 毎日 | 約1.5か月分 | プチプラ | 公式通販、オンラインショップ、ドラッグストアなど |
*1 角質層まで。*2 肌表面の古い角質を洗い流す。*3 肌荒れ防止有効成分。*4 植物性保湿成分。*5 すべての人に皮膚刺激がおきないというわけではありません。*6 肌にうるおいを与え、うるおいに満ちたハリツヤ肌へ導く保湿成分。
◆1位:ファンケル
泥ジェル洗顔
総合:4.5点 口コミ:4.4 使用感:4.7 コスパ:4.3 |
|||
【価格/容量】 1,320円/120g |
\おすすめポイント/ 毎日ケアで使い続けるほど潤う肌へ! |
FANCL(ファンケル)の「泥ジェル洗顔」は、毎日使いができる洗顔料。
ブレンドされた3種類のクレイで毛穴汚れを絡めとり、うるおい成分でみずみずしい肌へ導きます。
\泡立て不要タイプ!/ ![]() |
洗顔タイプ |
するっと伸びるジェル |
洗顔後の毛穴&水分量をチェック!
※横にスクロールできます





◎泥のようなザラザラ感はなく、なめらかで気持ち良い!
▲テクスチャーが固めで中身が少し出しづらい…。
泥ジェル洗顔
シミや肌荒れも気になっている方は、ファンケルのtoiroシリーズもおすすめです。
\ まずはトライアルセットから! /
ファンケルtoiro 2週間トライアルセット | |
---|---|
W有効成分を配合 初回限定:1,200円
|
◆2位:オルビス
オルビス クリアフル ウォッシュ
総合:4.4点 口コミ:4.3 使用感:4.5 コスパ:4.5 |
|||
【価格/容量】 1,430円/120g |
※お届けはトライアルセットです。
\おすすめポイント/ 低刺激性の濃密泡が角栓の詰まりをケア |
オルビスの「オルビス クリアフル ウォッシュ」は、くり返すニキビと毛穴汚れが気になる方におすすめ。
敏感な肌をいたわるマイルドアミノ酸系洗浄成分*1を配合。うるおいを守りつつ、ニキビの原因となる頑固な角栓汚れをオフします。
\泡立ててみました/ | |
![]() |
![]() |
洗顔タイプ | 泡立ち |
ペースト |
もこもこ泡 泡立ちやすい |
洗顔後の毛穴&水分量をチェック!
※横にスクロールできます





◎クリーミーな濃密泡が作れて、皮脂や角質をさっぱりと落としてくれます。
▲少しフタが硬い印象がありましたが、しっかり閉められて置きやすい容器です。
オルビス クリアフル ウォッシュ
*1 N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン液。*2 肌荒れ防止有効成分。
◆3位:オルビス
オルビスユー フォーミングウォッシュ
総合:4.3点 口コミ:4.4 使用感:4.3 コスパ:4.3 |
|||
【価格/容量】 1,980円/120g |
※お届けはトライアルセットです。
\おすすめポイント/ 化粧水浸透感*1UPでクリアな肌へ導く! |
ORBIS(オルビス)の「オルビスユー フォーミングウォッシュ」は、モロッコ溶岩クレイ*2が毛穴汚れに吸着する洗顔料。
なめらかな肌に導く保湿成分ヤグルマギクエキスも配合し、うるおいを保った毛穴ケアが期待できます。
\泡立ててみました/ | |
![]() |
![]() |
洗顔タイプ | 泡立ち |
ペースト |
なめらかな泡 泡立ちやすい |
洗顔後の毛穴&水分量をチェック!
※横にスクロールできます





◎濃密な泡で顔に吸い付くような洗い心地が気持ち良い。
▲ぬめりを取るには洗い流しをしっかりとする必要がありました。
オルビスユー フォーミングウォッシュ(医薬部外品)
*1 角質層まで。*2 汚れを吸着する洗浄成分 ※ケイ酸Al・Mg。*3 肌荒れ防止有効成分。*4 肌にうるおいを与え、うるおいに満ちたハリツヤ肌へ導く保湿成分。*5 肌にうるおいとハリ感を与える保湿成分。
◆4位:ビーグレン
クレイウォッシュ
総合:4.3点 口コミ:4.7 使用感:4.0 コスパ:4.2 |
|||
【価格/容量】 4,290円/150g |
\おすすめポイント/ 吸着力で汚れを落としうるおいは残す |
b.glen(ビーグレン)の「クレイウォッシュ」は、マッサージ感覚で洗いあげるクリームタイプの洗顔料。
クレイ成分モンモリロナイト*1を配合し、柔らかい粒子で毛穴汚れに吸着&優しく洗い流してくれます。
\泡立て不要タイプ!/ |
![]() |
洗顔タイプ |
ペースト なめらかなクリーム |
洗顔後の毛穴&水分量をチェック!
※横にスクロールできます





◎泡立てずに使えるのは忙しい朝にも嬉しい!
▲泡のクッションがない分、力加減は気を付けたほうが良さそう。
*1 整肌成分 参考:ビーグレン「ナチュラルクレイ モンモリロナイトとは」。
◆5位:ノブ
ACアクティブ ウォッシングフォーム
総合:4.2点 口コミ:4.5 使用感:3.9 コスパ:4.3 |
|||
【価格/容量】 2,750円/100g |
\おすすめポイント/ マイルドピーリング*1作用で毛穴さっぱり! |
皮脂が多めなお肌の毛穴ケアにおすすめなのが、NOV(ノブ)の「ACアクティブ ウォッシングフォーム」。
古い角質を取り除くBHAを配合し、グリチルリチン酸2Kと共に肌荒れを防ぎながらなめらかな肌へと導きます。
\泡立ててみました/ | |
![]() |
![]() |
洗顔タイプ | 泡立ち |
ペースト |
ふわふわの軽い泡 やや泡立ちにくい |
洗顔後の毛穴&水分量をチェック!
※横にスクロールできます





◎泡切れがよく、さっぱりしますがツッパリ感はありません。
▲フタが容器と完全に離れるタイプなので、片手で開けられない点はやや不便。
ACアクティブ ウォッシングフォーム(医薬部外品)
*1:肌表面の古い角質を洗い流す 参考:ノブ「ノブ ACアクティブシリーズの特長」。
◆6位:ロゼット
洗顔パスタ 海泥スムース
総合:4.2点 口コミ:3.6 使用感:4.1 コスパ:5.0 |
|||
【価格/容量】 726円/120g |
\おすすめポイント/ マリンクレイ*1×プチプラの定番アイテム |
ロゼットの「洗顔パスタ 海泥スムース」は、ミネラルを豊富に含む海泥パウダー*1が、毛穴汚れを絡め取るプチプラの洗顔料です。
肌を引き締め、キメを整えるローズフルーツエキス*2を配合。ドラッグストアで買えるので継続しやすいのもポイントです。
\泡立ててみました/ | |
![]() |
![]() |
洗顔タイプ | 泡立ち |
ペースト |
モチモチの泡 泡立ちやすい |
洗顔後の毛穴&水分量をチェック!
※横にスクロールできます





◎濃密な泡ですが、泡切れが良くヌルヌル感も残らないです。
▲洗顔後は少しツッパリ感が気になりました。
洗顔パスタ海泥スムース
*1 含硫ケイ酸Al(清浄成分) 参考:ロゼット「Clay series」。*2 ノイバラ果実エキス(保湿成分)。
◆7位:カネボウ
スクラビング マッド ウォッシュ
総合:4.1点 口コミ:3.9 使用感:3.8 コスパ:4.5 |
|||
【価格/容量】 2,750円/130g |
\おすすめポイント/ 3段階の質感変化で効率的に汚れを除去 |
KANEBO(カネボウ)の「スクラビング マッド ウォッシュ」は、クレイ→スクラブ→泡の順で質感が変化していく洗顔料です。
モロッコ溶岩クレイ&スクラブ*1が古い角質やザラつきを除去。効率的に毛穴汚れをオフしたい方におすすめです。
\泡立ててみました/ | |
![]() |
![]() |
洗顔タイプ | 泡立ち |
ペースト スクラブ |
もったりした泡 泡立てなしでもOK |
洗顔後の毛穴&水分量をチェック!
※横にスクロールできます





◎洗顔後はさっぱりした気持ち良さがありました。
▲スクラブは少し硬めなので、泡立てた方が優しく洗えるかも。
スクラビング マッド ウォッシュ
*1 セルロース、シルク、エチルセルロース。
◆8位:メラノCC
ディープクリア酵素洗顔
総合:4.0点 口コミ:3.5 使用感:3.6 コスパ:5.0 |
|||
【価格/容量】 715円/130g |
\おすすめポイント/ 酵素×ビタミンC配合のプチプラ洗顔料! |
メラノCCの「ディープクリア酵素洗顔」は、プチプラながら酵素*1とビタミンC*2を贅沢に配合したペースト状の洗顔料。
酵素洗顔はパウダータイプ&高価なものが多いため、「酵素洗顔を気軽に使って毛穴ケアしたい!」という方におすすめです。
\泡立ててみました/ | |
![]() |
![]() |
洗顔タイプ | 泡立ち |
ペースト |
モコモコの泡 泡立ちやすい |
洗顔後の毛穴&水分量をチェック!
※横にスクロールできます





◎少量でも洗顔ネットを使えばモコモコ泡になるのでコスパ良し。
▲毎日使うには柑橘系の香りは飽きるかも…。
ディープクリア酵素洗顔
*1 プロテアーゼ:洗浄成分。*2 アスコルビン酸:整肌保湿成分。
※口コミ・使用感レビューは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
3.特徴別|毛穴ケアにおすすめの洗顔料9選【2025年最新】
続いては「プチプラ」「韓国発」「メンズ」の特徴別に、おすすめの毛穴ケア洗顔料を順番にご紹介していきます!
◆毛穴悩みにアプローチ!【特徴別】おすすめの洗顔料9選
(※横にスクロールできます)
順位 | 商品名 | 価格 |
おすすめの 毛穴悩み |
おすすめの ポイント |
毛穴ケア 成分(処方) |
保湿成分 |
おすすめの 肌質 |
洗顔タイプ |
泡の質感 テクスチャー |
香り | 使いやすさ | 使用感 |
おすすめの 使用頻度 |
使用期間の 目安 |
分類 | 買える場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◆プチプラの毛穴ケア洗顔料 | ||||||||||||||||
ビフェスタ |
529円~/180g |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 |
ワンプッシュでもちもち泡が便利◎ |
AHA 炭酸 |
吸着性ヒアルロン酸、グリセリンなど | 普通肌、乾燥肌、混合肌、脂性肌、敏感肌 | 泡スプレー | ふわふわの泡 | 爽やかなシトラスの香り | 泡で出てくる | しっとり | 毎日 | 約1か月分 | プチプラ | オンラインショップ、ドラッグストアなど | |
ビオレ |
704円/150g |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 |
ザラザラ&ベタつく肌をスッキリ洗浄 | 角栓クリア処方 | トレハロース、ソルビトール | 普通肌、混合肌、脂性肌、敏感肌 | ジェル | みずみずしく伸びるジェル | アロマの香り | 泡立て不要 | さっぱり | 週2~3回 | 約1か月分 | プチプラ | 公式通販、オンラインショップ、ドラッグストアなど | |
ロゼット |
770円 /90g |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 |
LDKで毛穴ケア洗顔料部門1位を受賞!*1 | 炭 | 黒真珠エキス、アサイーエキスなど | 普通肌、乾燥肌、混合肌、脂性肌、敏感肌 | ペースト | なめらかで濃厚な泡 | フローラルの香り | 中身がやや出しにくい | さっぱり | 毎日 | 約2か月分 | プチプラ | 公式通販、オンラインショップ、ドラッグストアなど | |
◆韓国発の毛穴ケア洗顔料 | ||||||||||||||||
イニスフリー |
1,595円/150mL |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 開き毛穴 |
自然派由来の成分でふっくら肌に! | クレイ | マンダリンオレンジ果皮エキス、ナイアシンアミドなど |
普通肌、乾燥肌、混合肌、脂性肌、敏感肌 | 緩めのペースト | 軽めのふわふわな泡 | シトラスの香り | やや泡立ちにくい | しっとり | 毎日 | 約1.5か月分 | 韓国 | 公式通販、オンラインショップ、直営店など | |
魔女工場 |
2,200円/150mL |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 開き毛穴 |
ソーダパウダーが優しく毛穴汚れを浮かす | クレイ | グリセリン、コメヌカエキスなど | 普通肌、乾燥肌、混合肌、脂性肌、敏感肌 | ペースト | もちもち泡 | ソーダの香り | 泡立ちやすい | しっとり | 毎日 | 約1.5か月分 | 韓国 | オンラインショップ、バラエティショップなど | |
VT コスメティクス |
1,815円/300mL |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 開き毛穴 |
大容量&メイクオフも叶う洗顔料! | - | プロポリスエキス、アセチルヒアルロン酸Naなど | 普通肌、乾燥肌、混合肌、脂性肌、敏感肌 | ペースト | 濃密な泡 | ハーブの香り | 弾力泡で優しく洗える | さっぱり | 毎日 | 約3か月分 | 韓国 | 公式通販、オンラインショップ、店舗など | |
◆メンズにもおすすめの毛穴ケア洗顔料 | ||||||||||||||||
ラッシュ |
2,020円/100g |
詰まり毛穴 開き毛穴 |
炭の力で皮脂&毛穴汚れを吸着 | 炭 | グリセリン | 普通肌、混合肌、脂性肌 | 固形石けん | ふわふわの泡 | サンダルウッドの香り | 泡立て時間長め | さっぱり | 週に2~3回 | 約2か月分 | デパコス | 公式通販、オンラインショップ、直営店など | |
石澤研究所 |
1,100円/100g |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 開き毛穴 |
重曹+酵素の力で毛穴悩みにアプローチ | 酵素、重曹 | ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲンなど | 普通肌、乾燥肌、混合肌、脂性肌、敏感肌 | ペースト | しっとり泡 | ユーカリの香り | 泡立ちやすい | さっぱり | 週に3~4回 | 約1か月分 | プチプラ | 公式通販、オンラインショップ、バラエティショップなど | |
ジェイウォーカー |
1,980円/150g |
黒ずみ毛穴 詰まり毛穴 |
もっちり伸びる濃密泡が毛穴汚れをごっそり吸着 | 炭、クレイ、酵素 | ヒアルロン酸Na、セラミドなど | 普通肌、乾燥肌、混合肌、脂性肌、敏感肌 | 泡スプレー | 粘り気のある泡 | 若干ガスの匂い | 泡で出てくる | しっとり | 毎日 | 約1か月分 | プチプラ | 公式通販、オンラインショップ、バラエティショップなど |
*1 2022年1月号コスメ・オブ・ザ・イヤー 毛穴洗顔料部門にて受賞
プチプラの毛穴ケア洗顔料おすすめ3選【2025年最新】
ここでは、手ごろな価格で継続しやすいプチプラの洗顔料をご紹介。全て1,000円以下なので要チェックです!
◆ビフェスタ
泡洗顔 ブライトアップ
【毛穴ケア成分】 AHA、炭酸
|
|||
【価格/容量】 529円~/180g |
\おすすめポイント/ ワンプッシュでもちもち泡が便利◎ |
Bifesta(ビフェスタ)の「泡洗顔 ブライトアップ」は、ワンプッシュでねっとりした濃密泡が出てくる洗顔料です。
角質を柔らかくほぐして落とす乳酸や炭酸*1を含んだ泡が、毛穴の奥まで入り込み、血行を促進してクリアな肌を目指せますよ。
\泡立て不要タイプ!/ |
![]() |
洗顔タイプ |
泡スプレー ふわふわの泡 |

◎ほのかなシトラス系の香りが爽やかで気持ち良い!
▲スプレー缶タイプなので捨てるのが少し面倒くさそう。
*1 炭酸ガス(噴射剤)。
◆ビオレ
おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル
【毛穴ケア処方】 角栓クリア処方
|
|||
【価格/容量】 704円/150g |
\おすすめポイント/ ザラザラ&ベタつく肌をスッキリ洗浄 |
花王の「ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル」は、泡立て不要でなめらかジェルの洗顔料です。
「角栓クリア処方」*を採用し、角栓を分解してさっぱりとした洗いあがりに。毛穴が開きやすいお風呂での使用がとくにおすすめです。
\泡立て不要タイプ!/ |
![]() |
洗顔タイプ |
ジェル |

◎洗顔後は皮脂がしっかり取れたような、キュッとした肌に。
▲さっぱりする分、化粧水を早く付けたい感覚もありました。
おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル
* 参考:花王「おうちdeエステ」。
◆ロゼット
ブラックパール
【毛穴ケア成分】 炭
|
|||
【価格/容量】 770円/90g |
\おすすめポイント/ LDKで毛穴ケア洗顔料部門1位を受賞!*1 |
ロゼットの「洗顔パスタ ブラックパール」は、3種のスムーススキンパウダーがすべすべの肌へ導く洗顔料です。
イオウ×パール×炭のパウダーが毛穴汚れや角質にアプローチ。さらに黒真珠エキス*2が肌にうるおいを与えて優しい毛穴ケアをサポートします。
\泡立ててみました/ | |
![]() |
![]() |
洗顔タイプ | 泡立ち |
ペースト |
なめらかな泡 泡立ちやすい |

◎生クリームのような濃密な泡で、優しく洗えました。
▲フタを開けて中身を押し出すのが少し面倒。
ブラックパール
*1 2022年1月号コスメ・オブ・ザ・イヤー 毛穴洗顔料部門にて受賞 参考:PR TIMS「【4冠受賞】LDK the Beauty・LDK コスメアワード2021 ロゼット株式会社」。*2 加水分解コンキオリン(保湿成分)/*3 アサイヤシ果実エキス(保湿成分)。
韓国発の毛穴ケア洗顔料おすすめ3選【2025年最新】
続いては、SNSや口コミで話題になっている韓国発の毛穴ケア洗顔料をご紹介していきます。
◆イニスフリー
ブライトニングポア フェイシャルクレンザー
【毛穴ケア成分】 クレイ
|
|||
【価格/容量】 1,595円/150mL |
\おすすめポイント/ 自然派由来の成分でふっくら肌に! |
innisfree(イニスフリー)の「ブライトニングポア フェイシャルクレンザー」は、きめ細かな泡で毛穴汚れを落としながら、しっとり感も残す洗いあがり。
肌にハリを与えキメの乱れを整えるハルラボン果皮エキス*1を配合し、自然派由来の成分が明るい印象の肌へと導いてくれます。
\泡立ててみました/ | |
![]() |
![]() |
洗顔タイプ | 泡立ち |
緩めのペースト |
軽めの泡 やや泡立ちづらい |

◎柑橘系の香りが爽やか!洗顔後はしっとり感がありました。
▲乳液のようなペーストで、少し泡立ちにくかったです。
ブライトニングポア フェイシャルクレンザー
*1 マンダリンオレンジ果皮エキス(保湿成分)。
◆魔女工場
ソーダ洗顔料
【毛穴ケア成分】 クレイ
|
|||
【価格/容量】 2,200円/150mL |
\おすすめポイント/ ソーダパウダーが優しく毛穴汚れを浮かす |
99.9%自然由来の成分を含む濃密な泡が特徴の、魔女工場(ma:nyo)の「ソーダ洗顔料」。
皮脂や毛穴汚れを吸着するソーダパウダーが毛穴へアプローチし、しっとりしたなめらかな肌に導きます。
\泡立ててみました/ | |
![]() |
![]() |
洗顔タイプ | 泡立ち |
ペースト |
密度の高い もちもち泡 |

◎さっぱり感はありますが、意外にもツッパリ感はありませんでした。
▲ソーダのような甘くて爽やかな香りが苦手な方は注意。
ソーダ洗顔料
◆VT コスメティクス
CICA マイルドフォームクレンザー
【毛穴ケア成分】 ‐
|
|||
【価格/容量】 1,815円/300mL |
\おすすめポイント/ 大容量&メイクオフも叶う洗顔料! |
VT コスメティクスの「CICA マイルドフォームクレンザー」は、メイク&毛穴汚れを同時に落とせるので時短に◎。
6種のハーブ成分*1&CICA(シカ)*2を含む濃密な泡が、肌をいたわりながら皮脂や汚れを洗い流してくれますよ。
\泡立ててみました/ | |
![]() |
![]() |
洗顔タイプ | 泡立ち |
ペースト |
濃密な泡 泡立ちやすい |

◎弾力のある泡なので手の摩擦を気にせずに洗えました!
▲ハーブ系の香りがするので、苦手な方は注意。
CICA マイルドフォームクレンザー
*1 ローズマリー葉エキス、タイマツバナ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ラベンダー花エキス、フリージアエキス、カミツレ花エキス(いずれも整肌成分)。*2 ツボクサエキス(整肌成分)。
メンズにもおすすめの毛穴ケア洗顔料3選【2025年最新】
最後に、頑固な皮脂汚れでお困りのメンズや、洗浄力を重視したい方におすすめの洗顔料をご紹介!
◆ラッシュ
グレー フェイシャルソープ
【毛穴ケア成分】 炭
|
|||
【価格/容量】 2,020円/100g |
\おすすめポイント/ 炭の力で皮脂&毛穴汚れを吸着 |
LUSH(ラッシュ)の「グレー フェイシャルソープ」は、吸着性の高い炭に着目した固形石けん状の洗顔料。
清潔な状態とうるおいを保つリコリスルートエキスを配合し、水分&油分のバランスを整えながら健やかな肌に導きます。
\泡立ててみました/ |
![]() |
洗顔タイプ |
固形石けん 泡立ちにくい |

◎ふわふわの軽い泡ですが、洗顔後はとてもさっぱりしました!
▲ウッドを基調とした独特な香りは好みが分かれそう。
グレー フェイシャルソープ
◆石澤研究所
毛穴撫子 男の子用 重曹泡洗顔
【毛穴ケア成分】 酵素、重曹
|
|||
【価格/容量】 1,100円/100g |
\おすすめポイント/ 重曹+酵素の力で毛穴悩みにアプローチ |
石澤研究所の「毛穴撫子 男の子用 重曹泡洗顔」は、重曹*1パワーで黒ずみ毛穴&詰まり毛穴汚れを浮かす洗顔料。
重曹*1&酵素*2の洗浄成分だけでなく、ヒアルロン酸などの保湿成分も充実しているため、優しく汚れを洗い流せますよ。
\泡立ててみました/ | |
![]() |
![]() |
洗顔タイプ | 泡立ち |
ペースト |
しっとり泡 泡立ちやすい |

◎しっとり感のあるモチモチの泡が気持ち良い!
▲すっきり感が強いので早く化粧水を付けたくなりました。
毛穴撫子 男の子用 重曹泡洗顔
*1 炭酸水素Na(洗浄成分)。*2 パパイン(洗浄成分)。
◆ジェイウォーカー
モッチスキン吸着泡洗顔 BK
【毛穴ケア成分】 炭、クレイ、酵素
|
|||
【価格/容量】 1,980円/150g |
\おすすめポイント/ もっちり伸びる濃密泡が毛穴汚れをごっそり吸着 |
JAY WALKER(ジェイウォーカー)の「モッチスキン吸着泡洗顔 BK」は、伸びるほどの濃密泡で毛穴汚れを絡めとります。
3種の毛穴ケア成分*1を贅沢に配合。さらにセラミドなども含み、洗浄成分と保湿成分が充実した洗顔料です。
\泡立て不要タイプ!/ |
![]() |
洗顔タイプ |
泡スプレー 粘り気のある泡 |

◎ワンプッシュで伸びるほど粘り気のある泡が出てくる!
▲洗い流しはしっかりめに必要。炭の匂いも多少あります。
モッチスキン吸着泡洗顔 BK
*1 炭、海シルト、パパイン(いずれも洗浄成分)
▶関連記事もチェック |
|
メンズ化粧水ランキング2025年最新|オールインワンやドラッグストアのおすすめ定番品 | |
メンズ医療脱毛おすすめクリニック9選【2025年最新】後悔しない選び方&永久脱毛の効果を徹底解説 |
※本記事内の口コミ・使用感レビューは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。掲載順序はランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
▶関連記事を見る
毛穴クレンジングランキング2025年最新|本当に毛穴黒ずみに効くおすすめ&ドラッグストア市販品 | |
クレンジングおすすめランキング2025年最新|ドラッグストアで人気のプチプラを徹底調査 |
4.毛穴汚れを落とす&角栓除去のための正しい洗顔方法

間違った洗顔を続けていると、毛穴トラブルがより悪化してしまうことも。
そこで、意外と知らない正しい洗顔方法を改めて確認してみましょう。
ポイントをおさえながら順番に解説していきます。
洗顔前の準備
STEP1:毛穴周りを温める

・洗面所ではホットタオルが便利
・入浴時の洗顔はお風呂から出る直前がベスト
洗顔前に毛穴周りを温めることで、毛穴が緩み、詰まった角栓が取りやすくなります。

入浴時の洗顔であれば、お風呂から出る直前が毛穴が緩んでいるのでおすすめです。
帰宅後すぐに洗顔をする時などは、ホットタオルの使用が◎。
濃密な泡が肝
STEP2:洗顔ネットで泡立てる

・お湯の温度は35度前後のぬるま湯
・角が立つくらいしっかり泡立てよう
35度前後のぬるま湯で予洗いをしたら、洗顔ネットを使って泡立てていきます。
少量のぬるま湯と空気を含ませながら泡立てると、キメ細かい濃密な泡が簡単にできますよ。
洗いすぎもNG
STEP3:泡で洗う時間は30秒~1分

・指ではなく泡で洗おう
・すすぎは30回が目安
たっぷりの泡をTゾーンからのせ、泡を滑らせるイメージで優しく洗います。

肌へ負担をかけないために、顔に泡をのせている時間は30秒~1分が目安です。
その後、すすぎ残しに気を付けてしっかりと洗い流しましょう。
▶洗顔ブラシの使用については「Q&A」をご覧ください
▶関連記事もチェック | |
角栓取り&除去おすすめ対策|100均アイテムやピンセットでできる毛穴ケア&除去 |
▷参考:花王の顔「「泡立て洗顔」が大切な「本当の」理由」
毛穴洗顔後は素早く保湿も大切!

洗浄力が強めな毛穴洗顔後は、いつも以上に肌が乾燥しやすい状態です。
たっぷりの化粧水で保湿も忘れずに行いましょう。
✔ヒアルロン酸
…うるおいを与えてなめらかな肌に整える
✔ビタミンC誘導体
…肌のキメを整える、ターンオーバーの促進
これらの成分は、乾燥肌の開き毛穴やたるみ毛穴の対策にも効果的です◎
-毛穴ケアにおすすめの化粧水- |
|
---|---|
![]() |
とろみのある美容液のような贅沢処方で、幅広い毛穴悩みのケアが叶います。
【価格】 5,170円/150mL |
正しい洗顔方法を取り入れて、効果的に毛穴ケアをしてくださいね。
▶関連記事を見る
毛穴ケア化粧水ランキング2025年最新|開き・たるみ・黒ずみにおすすめのプチプラ&デパコス | |
ニキビケア化粧水おすすめランキング|大人ニキビ&思春期ニキビ向けドラッグストアのプチプラ |
5.毛穴ケアと洗顔に関する疑問解消Q&A
毛穴ケアと洗顔に関するよくある疑問について、皮膚科医の吉岡先生がお答えしていきます!
気になる質問からチェックしてくださいね。
Q1.朝も洗顔した方が毛穴は綺麗になる?


毛穴が気になる方は朝も洗顔料を使って洗うのがおすすめ◎。
朝と夜では洗顔で落とすべき汚れが少々異なります。
✔朝の洗顔
…寝ている間の汗や皮脂・ほこり、夜のスキンケアの油分など
✔夜の洗顔
…肌に残ったクレンジング料、古い角質など
皮脂汚れが残っているとニキビや肌老化の原因に。
とくに皮脂量が多い方は、朝・夜の2回洗顔して効果的に毛穴をケアしましょう。
▷参考:NHK「洗顔のトリセツ」
Q2.パウダーや泡など洗顔タイプによる違いは?


泡立ての有無や使い勝手が異なります。
洗顔タイプによる特徴は以下の通りです。
洗顔タイプ | 特徴 |
---|---|
ペースト (クリーム) |
・泡立て必要 ・泡で汚れを浮き上がらせて落とす |
泡 |
・泡立て不要 ・忙しい朝などに便利 |
パウダー |
・泡立て必要 ・個包装で持ち運びしやすい |
固形石けん |
・泡立て必要 ・減り方がゆっくりでコスパ◎ |
ジェル |
・泡立て不要 ・洗顔後のツッパリ感は少なめ |
同じ洗顔タイプでも配合成分によって洗浄力は異なります。
使いやすさや肌状態を重視して、洗顔料を選んでみてくださいね。
Q3.洗顔ブラシの効果は?


毛穴の奥の汚れを落とす効果が期待できます。
摩擦は肌を傷つけてしまうため、力加減に注意して使用しましょう。
洗顔ブラシを使うことで、毛穴の奥の古い角質や余分な皮脂が除去されやすくなり、
・肌のターンオーバー促進
・洗顔後のスキンケア浸透率UP
といった効果が期待できます。
ただし、摩擦により肌トラブルを引き起こす可能性もあるため、無理に使う必要はありません。
✔敏感肌・乾燥肌ではない
✔ニキビなど肌荒れしていない
✔毛穴汚れがどうしても改善しない
頑固な角栓に+αのケアをしたい時は試してみてくださいね。
Q4.敏感肌でも酵素洗顔は使える?


頻度を少なめに使うか、部分使いをしてみましょう。
酵素洗顔などの毛穴汚れにアプローチする洗顔料は、全体的に洗浄力が強く、敏感肌には刺激になってしまうことも。
そのため、
・週1回程度の少ない頻度から試す
・頬は避けて鼻の黒ずみ部分にだけ使う
などの工夫をしてみてくださいね。
また、アミノ酸・ヒアルロン酸など保湿成分配合の洗顔料を選ぶと、しっとりした洗いあがりになりますよ。
Q5.洗顔以外の毛穴ケア方法は?


皮脂の抑制効果がある化粧水を使ってみましょう。
毛穴詰まりや毛穴開きの主な原因は皮脂。
そのため、洗顔料以外でも
・収れん化粧水
…肌を引き締め、皮脂を抑制する作用のある化粧水
・ビタミンC誘導体入りの化粧品
…抗酸化作用&皮脂の抑制効果が毛穴悩みに◎
といったアイテムを使うと、多角的な毛穴ケアが叶いますよ。
▶関連記事を見る
ビタミンC誘導体入り化粧水おすすめランキング!ドラッグストアのプチプラ・韓国・メンズ商品比較 | |
化粧水おすすめランキング2025年最新版|本当にいいプチプラ&デパコス人気品を調査 |
6.まとめ
最後にもう一度、毛穴汚れにおすすめの洗顔料をまとめてみたい方は、以下のリンクをチェックしてみてくださいね。
▶毛穴洗顔料おすすめランキング8選!美容のプロが徹底比較
▶特徴別|毛穴ケアにおすすめの洗顔料9選
特徴別におすすめの毛穴ケア洗顔料をもう一度みたい方は「3章」をチェックしてくださいね。
毛穴汚れをスッキリ落として、自信に満ちたすっぴん美肌を目指しましょう!
※この記事は2025年1月時点の情報を基に作成しています。
参考文献
日本化粧品技術者会『日本化粧品技術者会(SCCJ)』
日本化粧品技術者会/化粧品用語集
厚生労働省『化粧品・医薬部外品等ホームページ』
友利新監修『最新版 肌美人になるスキンケアの基本 悩み解消パーフェクトBOOK 素肌美人になる!』(学研パブリッシング)
吉木伸子『正しいエイジングケア事典』(高橋書店)
鈴木一成監修『化粧品成分用語事典2012』(中央書院)
※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
