いつの間にか、顔にできてしまったシミ
スキンケアの基本である「化粧水」を使って、シミをケアしたいけど、どの化粧水を選べばいいか迷っていませんか?

今回はBeauty編集部が、

  • シミ対策におすすめの美白化粧水14選
  • シミケア化粧水を選ぶポイント
  • 美白化粧水の効果的な使い方

といった化粧水&シミ対策情報を解説していきます。

シミにおすすめの化粧水
シミにおすすめの化粧水を見る

なお、この記事はシミのケアに詳しい皮膚科医の寺田 紗央里先生に監修*していただきました。
*2章3章5章の商品選定を除く。

シミや化粧水について解説する監修医・皮膚科医
この記事の監修者
寺田 紗央里 先生
皮膚科医
藤田医科大学を卒業後、名古屋大学付属病院小牧市民病院の皮膚科医局員として勤務。 現在はあいち栄クリニックで皮膚科・美容皮膚科の担当医として勤務。
この記事のライター:三河 杏子
ライター

美容のプロ・コスメコンシェルジュ化粧品成分上級スペシャリストの資格、日本メイクアップ知識検定を持つ美容専門のライター。

※価格はすべて税込みです。
※当記事で紹介している商品は、記事内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはコンテンツ制作・編集ポリシーをご覧ください。

1.シミ対策の化粧水を選ぶポイントは?編集部が実際に使って徹底検証

今回は編集部が、LDK・アットコスメ・楽天・Amazonで売れ筋の人気化粧水の中から、本当におすすめのシミケア化粧水を比較&厳選しました。

この章では、シミ対策向けに化粧水を選ぶ時のポイント(選定基準)をご紹介します。

選び方①シミに効果的な成分が入っているものを選ぶ

シミ化粧水に効果的な成分が入っているかチェックする編集部員

シミは主に3種類に分けられ、それぞれ効果的な対策が異なります。

つまり、化粧水を選ぶときもシミの種類に合った成分が配合されているかをチェックすることが大切です。

シミの種類とおすすめの成分
シミの種類タップでおすすめ化粧水に飛びます。

シミの種類 おすすめの成分例

日焼けや加齢によるシミ
(老人性色素斑) 

日焼けや加齢によるシミ (老人性色素斑) 

メラニンを作り出す酵素「チロシナーゼ」を抑制する成分

ニキビや傷によるシミ
(炎症後色素沈着) 

 ニキビや傷によるシミ (炎症系色素沈着) 

メラニンの抑制に加え、炎症を抑える効果もある成分

肝斑のシミ 

肝斑のシミ 

色素細胞「メラノサイト」の活性化を抑制する成分

それぞれのシミの見分け方&特徴を見る
日焼けや加齢によるシミ(老人性色素斑)
日焼けや加齢によるシミ(老人性色素斑)
・色は淡褐色~濃褐色
・最も一般的なシミ
・30代頃から目立つようになる
ニキビや傷によるシミ(炎症系色素沈着)
ニキビや傷によるシミ(炎症後色素沈着)
・色は褐色
・時間経過で消えることも多いシミ
・年齢、性別に関係なくできる
肝斑のシミ
肝斑のシミ
・ホルモンバランスの乱れによってできる
・色は褐色
・頬骨に沿い左右対称にできる
・30~40代の女性にできやすい

この記事で紹介する化粧水は、シミの種類に合った美白有効成分が配合されているかを美容のプロ・化粧品成分上級スペシャリスト*がチェックしています。
*化粧品成分検定協会による

それぞれの成分について、配合されている数や量、そのほかの処方についても徹底的に分析しましたよ。

✔当てはまる項目が多い化粧水ほど高く評価!
使用感のポイントを徹底検証

項目 選定基準
美白成分評価
  • 美白に効果的な成分を配合しているか
  • 美白に効果的な成分を複数配合しているか
  • ブランド独自の美白成分を配合しているか

その他の成分

処方評価

  • 高保湿成分を配合しているか
    ...セラミド、ヒアルロン酸など
  • 低刺激処方にこだわっているか
    ...アレルギーテスト済み、スティンギングテスト済みなど

シミをケアするには、しっかり保湿できるか?肌の刺激になりにくい処方か?なども大事になってきます。

そのため、保湿成分の有無や低刺激処方かどうかも見ていますよ。

▷参考:厚生労働省「いわゆる薬用化粧品中の有効成分リストについて」(平成20年12月25日薬食審査発第1225001号)

選び方②ベタつきや伸びの良さなど使用感を確認

シミ化粧水のベタつきや伸びの良さなどの使用感を確認する編集部員

新しい化粧水を買って使ってみたら、「思っていた使用感と違った」と後悔した経験がある方もいるはず。

シミ対策には美白化粧水を継続的に使うことが重要なので、編集部で実際に使って使用感をチェックしました。

使用感のポイントを徹底検証

項目 選定基準
ベタつきやすさ

化粧水を塗った手に貼りつくスパンコールの数が少ないアイテムを高く評価

香り ・香料の匂いが強すぎない
・アルコール臭がしない
・無香料

といったアイテムを高く評価
容器の使いやすさ ・フタが開けやすい
・軽くて持ちやすい
・適量が出しやすい

といったアイテムを高く評価

次の章からは、ここまでの評価基準をもとに厳選した、おすすめアイテムをご紹介していますよ。

2.シミの種類別おすすめ美白化粧水14選

シミ予防ケアにおすすめの化粧水早見表

ここからは、シミの種類別におすすめのシミ対策化粧水をご紹介します。

シミにおすすめの化粧水の選定基準
シミ化粧水を実際に使って検証する編集部

①成分

美容のプロである「化粧品成分検定上級スペシャリスト」がシミ対策におすすめの成分が配合されたものを厳選

シミ化粧水を実際に使って検証する編集部

②使用感

編集部で実際に化粧水を購入し、ベタつきや伸びの良さなどを確認&レビュー

編集部員が実際に使用してレビュー

ライター:三河

年間200アイテム以上を試す美容専門ライター。コスメ好きが高じてコスメコンシェルジュの資格も取得。しっかり日焼け対策してもできてしまうシミが悩み。

その他の検証メンバー
40代,化粧水

美容編集 末広
化粧品成分上級スペシャリストコスメコンシェルジュ

成分分析が得意。マスク生活のせいで、目元に色素沈着が起きてしまった。
40代,化粧水
美容ライター 西野
コスメコンシェルジュ
コスメ選びはテクスチャや香りだけでなくデザインにもにこだわりアリ。夏のうっかり日焼けでシミができないか心配。

また、それぞれの化粧水がどの年代におすすめかもあわせてご紹介しています!

シミの種類別|おすすめの美白化粧水14選
※横にスクロールできます。                             

商品名 画像 公式サイト 特徴 価格

おすすめ年代

注目の成分 使用感

日焼けや加齢によるシミにおすすめ

 アテニア ドレススノー ローション
シミ,化粧水,アテニア ドレススノー ローション

▶公式サイトを見る

シワ改善&美白*1のW効能 4,070円/150mL
3,685円/140mL(つめかえ用)
30代~50代 ・ナイアシンアミド
・推進性カテキン*3
・しっとりするけどベタつかない
・ダマスクローズのリッチな香り
 オルビス ブライト ローション
シミ,化粧水,オルビス ブライト ローション

▶公式サイトを見る

Wの有効成分で美白*1&肌荒れケア 1,980円/180mL
1,760円/180mL(つめかえ用)
20代~30代

・ビタミンC誘導体
・グリチルリチン酸2K

・ヒアルロン酸

・ベタつかないさっぱりした使用感
・無香料で匂いもほぼ無し
ディセンシア サエル ホワイトニング ローション コンセントレート
ディセンシア サエル ホワイトニング ローション コンセントレート

▶公式サイトを見る

敏感状態の肌にも使える潤い美白*1ケア 5,500円/125mL
4,950円/125mL(リフィル)
30代~50代

・アルブチン

・ビタミンC誘導体

・グリチルリチン酸2K

・ベタつきにくい使用感
・フローラル系の香り

 ちふれ 美白化粧水 VC&AR
シミ,化粧水,ちふれ 美白化粧水 VC&AR

▶公式サイトを見る

Wの美白*1有効成分でアプローチ 1,650円/180mL
1,320円/150mL(詰替用)
20代~40代

・アルブチン

・ビタミンC誘導体
・グリチルリチン酸2K

・保湿感たっぷり
・容器の口は適量ずつ出て使いやすい◎

ニキビや傷によるシミにおすすめ

①オルビス クリアフル ローション
シミ,化粧水

▶公式サイトを見る

美白*1&肌荒れ予防ケア 1,650円/180mL
1,430円/180mL(つめかえ用)
20代~30代

・グリチルリチン酸2K

・さっぱりした使い心地
・無香料で匂いもほぼ無し 
②ビーグレン QuSomeローション
シミ,化粧水

▶公式サイトを見る

独自の高浸透*2処方が魅力 5,500円/120mL 20代~30代

・ビタミンC誘導体
・醗酵ローズハチミツ

・肌に吸い付くように馴染む
・無香料で使いやすい      
③ホワイトルフィフス 薬用美白化粧水
シミ,化粧水

▶公式サイトを見る

全身にも使いやすいミストタイプ 1,628円/500mL
1,320円/400mL(詰め替え用)
20代~40代

・プラセンタエキス

・グリチルリチン酸
・ユズセラミド

・さっぱりしていてベタつかない
・若干消毒液のような香り  
④コーセー ホワイトローションM しっとり
シミ,化粧水

▶公式サイトを見る

角質層までたっぷり
浸透
*2
1,100円/180mL
899円/160mL(つめかえ用)
30代~50代

・ビタミンC誘導体
・ヒアルロン酸

・コラーゲン

・肌に吸い付くように馴染む
・無香料で使いやすい      
⑤キュレル シミ・ソバカス予防ケア 化粧水 III 
シミ,化粧水

▶公式サイトを見る

敏感肌におすすめの低刺激処方 2,530円/140mL 20代~30代

・ビタミンC誘導体
・セラミド

・ユーカリエキス

・ベタつかず、ほど良いしっとり感
・ワンプッシュで適量が出る
肝斑におすすめの化粧水を見る
商品名 画像 公式サイト 特徴 価格

おすすめ年代

注目の成分 使用感

肝斑のシミにおすすめ

①米肌 肌潤美白化粧水
シミ,化粧水,米肌 肌潤美白化粧水

▶公式サイトを見る

米由来の保湿成分が魅力 6,050円/120mL
5,500円/110mL(つめかえ用)
20代~40代

・トラネキサム酸

・ライスパワー®No.7

・少量でよく伸びるしっとり系
・エタノールの香りがやや強め
②dプログラム ブライトニングクリア ローションMB
シミ,化粧水

▶公式サイトを見る

敏感肌でも使いやすい
低刺激性アイテム

4,290円/125mL

3,575円/120mL(レフィル)

30代~40代

・トラネキサム酸
・ヒアルロン酸

・トレハロース

・たっぷりの保湿感
・軽くて持ちやすい容器で◎
③無印良品 エイジングケア薬用美白化粧水
シミ,化粧水

▶公式サイトを見る

大容量でコスパ抜群

590円/50mL
1,990円/200mL

2,990円/400mL

20代~40代

・トラネキサム酸

・ビタミンC誘導体
・ヒアルロン酸

・とろみがあってしっとり
・薬草のような香り
④肌美精 大人のニキビ対策 薬用美白化粧水
シミ,化粧水

▶公式サイトを見る

消炎&殺菌成分で健やか美肌に 801円~/200mL
※編集部調べ
20代~40代

・ビタミンC誘導体
・コラーゲン

・ヒアルロン酸

・適度なしっとり感
・アレルギーテスト済み
⑤アクアレーベル ブライトニングケア ローション M
シミ,化粧水

▶公式サイトを見る

美白*1&高保湿ケアで透明感を叶える

1,540円/200mL

1,320円/180mL(詰め替え用)

20代~40代

・トラネキサム酸
・ヒアルロン酸

・若干とろみのあるテクスチャ
・爽やかな香り

*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。*2 角質層まで。*3 茶エキス₋1

▼プチプラ商品を見たい方は下記もチェック
1,000円以下のプチプラ美白化粧水を見る!

2-1.日焼けや加齢によるシミにおすすめの美白化粧水4選

ここでは、最も一般的な日焼けなどでできるシミにおすすめの化粧水をご紹介します。

 

①アテニア
ドレススノー ローション

シミ化粧水,アテニア ドレススノー ローション

◆30代・40代・50代におすすめ

アテニアの「ドレススノー ローション」は、エイジングケア*1専門ブランドによって生み出されたシワ改善&美白*2のW効能美白化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

ナイアシンアミド(シミ予防&シワ改善*3
推進性カテキン*4(透明感を与える保湿成分)

さらに詳しく見る

シミ,化粧水ベタつき検証

シミ,化粧水
スパンコールの数 20枚
ベタつかない

◆編集部の使用感レビュー

編集 末広
シミ,化粧水

しっとりと肌へ馴染むのに、サラっとしてベタつかないのが◎。ローズ系の匂いが割と強いので苦手な方は注意。

口コミを見る
愛用者の口コミ

とろみがあるのですが、ベタベタしなくて、でも肌に馴染んでいく。とても好みなつけ心地です。(はなさん)

愛用者の口コミ

とろみがあり、肌へのあたりは柔らかかったです。もう少し香りが抑え目の方が私には好みです。(ぱみさん)

※アテニアファンコミュニティから引用(2025年1月時点) 

アテニア
ドレススノー ローション(医薬部外品)

【販売名】
アテニア ローション DSn
【価格】
4,070円/150mL
3,685円/140mL(つめかえ用)
【買える場所】公式通販、直営店(店舗一覧)など

全成分表示を見る

【有効成分】ナイアシンアミド
【その他の成分】
精製水、BG、濃グリセリン、DPG、エタノール、POEメチルグルコシド、酵母エキス-3、加水分解コラーゲン液-4、L-エルゴチオネイン液、茶エキス-1、D-マンニット、ノバラ油、ベタイン、ジグリセリン、カルボキシメチルデキストランNa、POE水添ヒマシ油、グリセリンエチルヘキシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、クエン酸Na、ペンチレングリコール、リン酸2Na、リン酸2水素Na、香料、フェノキシエタノール

公式サイトを見る

*1 年齢に応じたお手入れのこと。*2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。*3 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。コラーゲンを産生しシワを改善すること。*4 茶エキス₋1。
 

②オルビス
オルビス ブライト ローション

シミ 化粧水,オルビス オルビス ブライト ローション

◆20代・30代におすすめ

オルビスの「オルビス ブライト ローション」は、シミ対策*1と肌荒れ対策のWケアを叶える美白化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

・ビタミンC誘導体(美白有効成分)
・グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症成分)
・ヒアルロン酸(保湿成分)

さらに詳しく見る

シミ,化粧水ベタつき検証

シミ,化粧水
スパンコールの数 16枚
ベタつかない

◆編集部の使用感レビュー

編集 末広
シミ,化粧水

しっとりタイプでもかなりサラっとした使用感なので保湿ケアは別途必須な感じですが、ベタつきがないので朝のメイク前のケアに良いですね!

口コミを見る
35歳 会社員/混合肌

普段香りがきつい化粧水は苦手なのですが、こちらは無香料なので安心して使えます。ベタつかないので朝のスキンケア用として使用しています。

25歳 小売業/乾燥肌

プチプラで手軽にシミ対策ができるので気に入っています。​​​​​​かなりサラサラしたテクスチャなので、コットンを使ったほうが良いかも。

40歳 主婦/混合肌

人を選ばないシンプルなパッケージと価格の安さに思わず購入してしまいました。気になっているニキビ跡のシミに効果を期待します。

オルビス
オルビス ブライト ローション(医薬部外品)

【価格】
1,980円/180mL
1,760円/180mL(つめかえ用)
【買える場所】公式通販、ドラッグストア、直営店(店舗一覧)など

全成分表示を見る

オルビス ブライト ローション ボトル入り L(さっぱりタイプ)
【有効成分】L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】水、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、ジプロピレングリコール、ポリオキシプロピレンジグリセリルエーテル、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、トレハロース、白糖、ジグリセリン、水酸化カリウム、フェノキシエタノール、クエン酸ナトリウム、クエン酸、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、キサンタンガム、濃グリセリン、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、異性化糖、ソルビトール発酵多糖液、パウダルコ樹皮エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、油溶性甘草エキス(2)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、メチルフェニルポリシロキサン、水素添加大豆リン脂質

オルビス ブライト ローション ボトル入り M(しっとりタイプ)
【有効成分】L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】水、ジプロピレングリコール、ジグリセリン、ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、白糖、ソルビトール発酵多糖液、パウダルコ樹皮エキス、油溶性甘草エキス(2)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、異性化糖、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリグリセリン、メチルフェニルポリシロキサン、水素添加大豆リン脂質、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、水酸化カリウム、フェノキシエタノール、クエン酸ナトリウム、クエン酸、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液

公式サイトを見る

*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。

 

③ディセンシア
サエル ホワイトニング ローション コンセントレート

ディセンシア サエル ホワイトニング ローション コンセントレート

◆30代・40代・50代におすすめ

ディセンシアの「サエル ホワイトニング ローション コンセントレート」は、敏感状態の肌にも安心して使える潤い美白*1ケアローションです。

シミ,化粧水 注目の成分

アルブチン(美白*1有効成分)
ビタミンC誘導体*2(メラニンにアプローチ)
・グリチルリチン酸2K(肌荒れケア有効成分)

さらに詳しく見る

\まずはトライアルセットから!/

ディセンシア トライアルセット O/L × S/C

40代におすすめの化粧品:ディセンシア トライアルセット

シワ改善×高保湿のセット
(価格:1,980円)

なくなり次第終了
\期間限定セット/

公式サイトを見る

シミ,化粧水ベタつき検証

シミ,化粧水
スパンコールの数 14枚
ベタつかない

◆編集部の使用感レビュー

ライター 三河
シミ,化粧水

ポンプ式で出しやすい&残量が見える容器は使い勝手が◎。ベタつきにくい使用感ですが、フローラル系の香りは好みが分かれそう。

口コミを見る
37歳 音楽講師/乾燥肌

こちらの化粧水は刺激を感じず使用できました。ブルーのパッケージも清潔感があって好きです。年中使いやすい化粧水だと思います。

33歳 事務職/乾燥肌

ポンプタイプで使用しやすい容器だと思いました。とろみが少しあるローションですがべたつきがないです。香りもアロマのような香りがかすかにして癒やされます。

42歳​​​​​ 秘書/敏感肌

容器はプッシュ式なので適量がワンプッシュで出るため利用しやすいです。ちょっとお高めなのでコスパはイマイチで、店舗で売っているところはほとんどないので少し続けにくいです。

ディセンシア
サエル ホワイトニング ローション コンセントレート

【価格】
5,500円/125mL
4,950円/125mL(リフィル)
【買える場所】公式通販、一部コスメショップ(店舗一覧)など

全成分表示を見る

【有効成分】アルブチン、グリチルリチン酸2K
【その他の成分】水、1,3-プロパンジオール、グリセリン、ローズ水、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、BG、キサンタンガム、フィトステロール、クエン酸Na、クエン酸、PEG(80)、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、セタノール、オレイン酸ポリグリセリル、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール

公式サイトを見る

*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。 *2 アスコルビン酸2-グルコシド

 

④ちふれ
美白化粧水 VC&AR

シミ化粧水,ちふれ 美白化粧水 VC&AR

◆20代・30代・40代におすすめ

ちふれの「美白化粧水VC&AR」は、潤いと美白の両方にアプローチし、滑らかな健やか肌へと導く化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

アルブチン、ビタミンC誘導体(美白有効成分)
トレハロース、ヒアルロン酸(保湿成分)
グリチルリチン酸2K(肌を健やかに保つ)

シミ,化粧水ベタつき検証

シミ,化粧水
スパンコールの数 25枚
ややベタつく

◆編集部の使用感レビュー

ライター 三河
シミ,化粧水

少しとろみがあり、伸びの良いテクスチャ。容器の口は出過ぎないように調節されています。ベタつきは若干あるのでそこだけ残念。

口コミを見る
29歳 パート/混合肌

水っぽいテクスチャで、特に香りもなく肌に馴染ませるとモッチリした肌になります。

24歳 主婦/乾燥肌

手に取るとスッと伸びていく感じが心地良いです。匂いはきつくなく、どちらかと言えば無臭に近い印象。保湿力が高く、使っているうちから肌の潤いをしっかり感じます。 

ちふれ
美白化粧水 VC&AR(医薬部外品)

【価格】
1,650円/180mL
1,320円/150mL(詰替用)
【買える場所】公式通販、ドラッグストア(店舗一覧)など

全成分表示を見る

※しっとりタイプ
【有効成分】アルブチン、L-アスコルビン酸 2-グルコシド
【その他成分】濃グリセリン、BG、ポリエチレングリコール4000、トレハロース液、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ノバラ油、水酸化K、クエン酸Na、クエン酸、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、メチルパラベン、フェノキシエタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、EDTA-2Na、精製水

公式サイトを見る

シミに特におすすめのビタミンC誘導体が配合された化粧水は、別記事でも詳しく紹介していますよ。

▶関連記事もチェック
ビタミンC誘導体入り化粧水おすすめランキング!ドラッグストアのプチプラ・韓国・メンズ商品比較

2-2.ニキビや傷によるシミを防ぐ美白化粧水5選

傷跡など色素沈着タイプのシミにおすすめしたい美白化粧水をご紹介!

①オルビス
オルビス クリアフル ローション

シミ,化粧水,オルビスクリアフルローション

◆20代・30代におすすめ

オルビスの「オルビス クリアフル ローション」は、ニキビ予防も叶えてくれる化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分
グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症成分)

さらに詳しく見る

シミ,化粧水ベタつき検証

シミ,化粧水
スパンコールの数 9枚
ベタつかない

◆編集部の使用感レビュー

編集 末広
シミ,化粧水

かなりサラっとしたテクスチャで液だれしやすくコットンは必須。ですがパシャパシャ使えるさっぱりとした使用感はとても心地良いです!

口コミを見る
35歳 会社員/脂性肌

使った後に潤いが長時間キープされるのが気に入っています。シンプルな処方でアルコール臭もなく、使い心地も良いです。

31歳 小売業/混合肌

さっぱりタイプを購入しましたが、肌馴染みが良いのにベタつきもなく、肌の調子も安定している気がします。

40歳 主婦/混合肌

パシャパシャ系で水みたいな使用感です。洗顔後の肌につけるとスッと肌に馴染み、サラっとしつつもしっとりもしてほど良く肌を保湿します。

 

オルビス
オルビス クリアフル ローション(医薬部外品)

【価格】
1,650円/180mL
1,430円/180mL(つめかえ用)
【買える場所】公式通販、直営店(店舗一覧)など

全成分表示を見る

クリアフル ローション ボトル入り L(さっぱりタイプ)

【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム 【その他の成分】水、1,3-ブチレングリコール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、シコニン、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、ユズセラミド、イノシット、フィチン酸液、スフィンゴ糖脂質、ヨクイニンエキス、アロエエキス(2)、ヨモギエキス、水溶性コラーゲン液、レモングラス抽出液、ヒメフウロエキス、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、アマチャヅルエキス、イソステアリン酸、1,2-ペンタンジオール、濃グリセリン、クエン酸、クエン酸ナトリウム、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル
販売名:クリアフル ローションL

クリアフル ローション ボトル入り M(しっとりタイプ)
​​【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム 【その他の成分】水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、ソルビット液、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、シコニン、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、ユズセラミド、イノシット、フィチン酸液、スフィンゴ糖脂質、ヨクイニンエキス、アロエエキス(2)、ヨモギエキス、水溶性コラーゲン液、レモングラス抽出液、ヒメフウロエキス、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、アマチャヅルエキス、イソステアリン酸、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、クエン酸、クエン酸ナトリウム、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル
販売名:クリアフル ローションM

公式サイトを見る

 

②ビーグレン
QuSomeローション

シミ,化粧水,ビーグレン QuSomeローション

◆20代・30代におすすめ

ドクターズコスメとして注目を集めるビーグレンの「QuSomeローション」は、独自の高浸透*1処方が魅力の化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

ビタミンC誘導体(美白有効成分)
醗酵ローズハチミツ(保湿成分)

さらに詳しく見る

シミ,化粧水ベタつき検証

シミ,化粧水
スパンコールの数 18枚
ベタつかない

◆編集部の使用感レビュー

ライター 三河
シミ,化粧水

シャバシャバしていて水っぽいテクスチャなのでコットンを使ったほうが良さそう。ベタつきはないけど肌が吸い付くようなしっとり感があります!

口コミを見る
30歳 主婦/混合肌

テクスチャはサラっと水のような軽い感じでした。肌馴染みは良く数回重ねて着けましたがベタつきなどなく、肌が吸い込んでくれるような感覚です。匂いはほのかにするくらいで気になりません。

36歳 主婦/乾燥肌

とろみのないシャバシャバ系の化粧水です。乾燥肌の私はとろみがあるものでないと不安になるのですが、成分が良いのかつけた後はモッチリします。5000円を超えるお値段なので少し高めですが私は2.3ヶ月もつのでコスパは良いと思います。

36歳 会社員/乾燥肌

ボトルデザインがシンプルで男女ともに手に取りやすい商品。
テクスチャはサラサラしていて馴染むのを待つ時間が短く、美容液や乳液など手早く次のスキンケアに入ることができて良いですね。

 

ビーグレン
QuSomeローション

【価格】
5,500円/120mL
【買える場所】公式通販、コスメショップ(店舗一覧)など

全成分表示を見る

水, プロパンジオール, BG, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ラフィノース, スクワラン, エクトイン, 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸, ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12, オリゴペプチド-24, 3-O-エチルアスコルビン酸, アラントイン, ピリドキシンHCl, グルコノバクター/ハチミツ発酵液, フカスセラツスエキス, コレステロール, トコフェロール, 乳酸, ステアラミドプロピルジメチルアミン, エチルヘキシルグリセリン, フェノキシエタノール, EDTA-2Na

公式サイトを見る

*1 角質層まで。
 

③ホワイトルフィフス
薬用美白化粧水

シミ,化粧水,ホワイトルフィフス 薬用美白化粧水

◆20代・30代・40代におすすめ
WHITELE FIFTH(ホワイトルフィフス)の「薬用美白化粧水」は、全身に使いやすいミストで出るトリガータイプの化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

プラセンタエキス(美白有効成分)
グリチルリチン酸(抗炎症成分)
ユズセラミド(保湿成分)

シミ,化粧水ベタつき検証

シミ,化粧水
スパンコールの数 14枚
ベタつかない

◆編集部の使用感レビュー

ライター 西野
シミ,化粧水

2プッシュほどで顔全体に微細ミストが広がるのでコスパ◎。大容量なので始めは重たいですが、フタの開け閉めがないのは便利。

口コミを見る
24歳 フリーター/脂性肌
ユーザーの口コミ

始めは少しアルコールのような香りが気になりました。特に夏場や忙しい時にさっぱり&時短ケアが叶うので重宝しています。

32歳 会社員/混合肌
ユーザーの口コミ

SNSの口コミであったようにベタつきはほとんどありませんでした。お風呂を上がって肌が乾く前に、全身にスプレーしています。

40歳 会社員/乾燥肌
ユーザーの口コミ

乾燥からくるくすみが気になっていたので購入。少しアルコールの匂いが気になりますが、スプレータイプの化粧水でこのお値段は大変助かります。

ホワイトルフィフス
薬用美白化粧水(医薬部外品)

【価格】
1,628円/500mL
1,320円/400mL(詰め替え用)
【買える場所】公式通販Amazon楽天、バラエティショップなど

全成分表示を見る

【有効成分】グリチルリチン酸2K、イソプロピルメチルフェノール、ブタプラセンタエキス-1
【その他の成分】ドクダミエキス、ハマメリス水、エイジツエキス、オウバクエキス、トウキンセンカエキス、アロエエキス(1)、ヒメフウロエキス、コメヌカエキス、ユズセラミド、アーティチョークエキス、チャエキス(1)、カモミラエキス(1)、バラエキス、加水分解コラーゲン液、ヒアルロン酸Na-2、L-アスコルビン酸 2-グルコシド、(アスコルビル/トコフェリル)リン酸K、トレハロース、アラントイン、クエン酸、クエン酸Na、DL-リンゴ酸、グリコール酸、濃グリセリン、BG、DPG、ペンチレングリコール、PG、エタノール、無水エタノール、POE水添ヒマシ油、EDTA-4Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、精製水

公式サイトを見る

 

④コーセー
ホワイトローションM(しっとり)

シミ化粧水,コーセー ホワイトローションM(しっとり)

◆30代・40代・50代におすすめ

KOSE(コーセー)の「ホワイトローションM(しっとり)」は、肌をたっぷり潤し、滑らかな健やか肌へと近づける美白化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

ビタミンC誘導体(美白有効成分)
ヒアルロン酸、コラーゲン(保湿成分)

シミ,化粧水ベタつき検証

シミ,化粧水
スパンコールの数 28枚
ややベタつく

◆編集部の使用感レビュー

ライター 三河
シミ,化粧水

肌に吸い付くように馴染んでいきます。匂いはありません。一度に出る量がかなり少ないので、忙しい朝とかはちょっとイラっとするかも…。

口コミを見る
29歳 主婦/乾燥肌

テクスチャはかなりサラっとした感じ。浸透してくれる感じがもう少しあればなお良いかな。この価格帯にありがちなダサいデザインでなく、シンプルでおしゃれな容器なところもポイント高いですし、ドバッと出ることもないのが◎

40歳 会社員/敏感肌

皮膚科でコーセーが良いと聞いて以来、ずっとコーセーを使っています。しっとり肌によく馴染み、匂いは特になく、コスパはかなり良いです。デザインはシンプルで、高級感はありませんが、使いやすくお気に入りです。

42歳 主婦/乾燥肌

ボトルはプラスチックですが柔らかい感じではなくしっかりとしています。肌馴染みはいまいちですが、サラっとしたテクスチャは気持ちが良いです。

コーセー
ホワイトローションM しっとり(医薬部外品)

【価格】
1,100円/180mL
899円/160mL(つめかえ用)
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど

全成分表示を見る

【有効成分】L-アスコルビン酸2-グルコシド
【その他成分】 精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、サクシニルアテロコラーゲン液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ローヤルゼリーエキス、エデト酸二ナトリウム、キサンタンガム、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、水酸化ナトリウム、エチルパラベン、フェノキシエタノール、メチルパラベン

公式サイトを見る

 

⑤キュレル
シミ・ソバカス予防ケア 化粧水 III とてもしっとり

シミ,化粧水,キュレル シミ・ソバカス予防ケア 化粧水 III とてもしっとり

◆20代・30代におすすめ

乾燥性敏感肌でも使いやすい低刺激なアイテムを展開するCurel(キュレル)の「シミ・ソバカス予防ケア 化粧水 III とてもしっとり」。

シミ,化粧水 注目の成分

ビタミンC誘導体(美白有効成分)
セラミド、ユーカリエキス(高保湿成分)

シミ,化粧水ベタつき検証

シミ,化粧水
スパンコールの数 32枚
ややベタつく

◆編集部の使用感レビュー

編集 末広
シミ,化粧水

多少のベタつきはありますが、その分しっとり感があり肌が守られているな~という感じ。ワンプッシュで適量が出るのも使いやすいです。

口コミを見る
27歳 パート/乾燥肌

乾燥性敏感肌向けだけあって、テクスチャはとてもしっとりして肌に吸いつく感じ。香りは無臭で水に近い感じです。

20歳 パート/敏感肌

ベタつきはありませんが、しっとり感は長持ちします。無添加処方なところが個人的にはポイント高いです。

28歳 主婦/敏感肌

サラサラとしたテクスチャですが、使用後の肌にはしっとり感が強めに残ってくれます。

キュレル
シミ・ソバカス予防ケア 化粧水 III とてもしっとり(医薬部外品)

【価格】
2,530円/140mL
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど(店舗検索

全成分表示を見る

【有効成分】L-アスコルビン酸 2-グルコシド
【その他成分】精製水、グリセリン、BG、DPG、ユーカリエキス、PEG1540、ベタイン、プルラン、N-アミジノ-L-プロリン、水酸化K、リン酸1Na、POEイソセチルエーテル、リン酸2Na、ジメチルシロキサン・メチル(ウンデシルグリセリルエーテル)シロキサン共重合体、ジメチコン、パラベン

公式サイトを見る

 

▶関連記事もチェック
美白化粧水おすすめランキング【医師監修】プチプラ&デパコスの実力・効果あるか徹底検証

2-3.肝斑のシミにおすすめの美白化粧水5選

ここからは、ホルモンバランスの乱れや加齢によるシミ・肝斑をケアできるアイテムをご紹介。

 

①米肌
肌潤美白化粧水

シミ化粧水,米肌肌潤美白化粧水

◆20代・30代・40代におすすめ

米肌の「肌潤美白化粧水」は、米を発酵・熟成させて作られる保湿成分が肌にツヤとハリを届ける美白化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

トラネキサム酸(美白有効成分)
ライスパワー®No.7(保湿成分)

シミ,化粧水ベタつき検証

シミ,化粧水
スパンコールの数 16枚
ベタつかない

◆編集部の使用感レビュー

ライター 三河
シミ,化粧水

とろみがあってちょっとの量で顔全体に伸ばせるぐらい伸びが良い。エタノールっぽい匂いが割としっかりするので苦手な人は注意です。

口コミを見る
36歳 フリーランス/普通肌

テクスチャはゆるいとろみがあり、独特の香りがします。香料ではなく、原料本来の香りといった感じで長くは続かないため、嫌な感じはしません。

27歳 会社員/敏感肌

とろみがあり、しっかり伸びて肌に馴染んでくれるので使いやすいです。高く乾燥が気になるときにも持ってこいです。

米肌
肌潤美白化粧水(医薬部外品)

【価格】
6,050円/120mL
5,500円/110mL(つめかえ用)
【買える場所】公式通販、直営店(店舗一覧)など

全成分表示を見る

【有効成分】トラネキサム酸
【その他の成分】 精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、エタノール、1,3-ブチレングリコール、ライスパワー®No.7-A(米発酵エキスNo.7-A)、d-δ-トコフェロール、イネ出穂前葉抽出加水分解物、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ハトムギ発酵液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、米糠抽出物加水分解液A、エデト酸二ナトリウム、キサンタンガム、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジグリセリン、ピロ亜硫酸ナトリウム、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、乳酸ナトリウム液、エチルパラベン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、カラメル

公式サイトを見る

 

②dプログラム
ブライトニングクリア ローション MB

シミ,化粧水,dプログラム ブライトニングクリア ローション MB

◆30代・40代におすすめ

dプログラムの「ブライトニングクリア ローション MB」は、敏感肌にもおすすめのシミを予防*1できる美白化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

トラネキサム酸(美白有効成分)
ヒアルロン酸、トレハロース(高保湿成分)

シミ,化粧水ベタつき検証

シミ,化粧水
スパンコールの数 31枚
ややベタつく

◆編集部の使用感レビュー

編集 末広
シミ,化粧水

少しベタつきはあります。その代わりしっとり感も強くて肌が守られる感じがするので、乾燥肌の方には特におすすめ。

口コミを見る
29歳 主婦/敏感肌

使う人を選ばない低刺激な設計で、美白化粧品は強すぎるという人も多いアトピー肌にも優しいです。美白が気になる20代のファースト美白アイテムにも最適だと思います。

32歳 会社員/混合肌

サラサラの使用感。敏感肌向け​​​​ということで購入してみましたが、私の肌には合っていたようで、今後もリピートしたいと思います!

39歳 パート/混合肌

肌につけた後にすぐにお化粧しても浮かないのが◎。香りは甘ったるくなく爽やかな香りです。

※口コミはリニューアル前のものです。 

dプログラム
ブライトニングクリア ローション MB(医薬部外品)

【価格】
4,290円/125mL
3,575円/120mL(レフィル)
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど(店舗一覧

全成分表示を見る

【有効成分】 トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】酵母エキス(3),トレハロース,キシリット,エリスリトール,ヒアルロン酸ナトリウム(2),セイヨウサンザシエキス,ワレモコウエキス,オドリコソウエキス,トリメチルグリシン,濃グリセリン,精製水,1,3-プロパンジオール,ジプロピレングリコール,1,3-ブチレングリコール,ポリエチレングリコール1500,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,イソステアリン酸,α-オレフィンオリゴマー,クエン酸ナトリウム,ジイソステアリン酸ポリグリセリル,メタリン酸ナトリウム,クエン酸,カルボキシメチルセルロースナトリウム,ヒドロキシエチルセルロース,ピロ亜硫酸ナトリウム,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,フェノキシエタノール

公式サイトを見る

*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
 

③無印良品
エイジングケア薬用美白化粧水

シミ,化粧水,無印良品 エイジングケア薬用美白化粧水

◆20代・30代・40代におすすめ

店舗数が多く購入しやすい、無印良品の「エイジングケア薬用美白化粧水」。

シミ,化粧水 注目の成分

トラネキサム酸、ビタミンC誘導体(美白有効成分)
ヒアルロン酸(保湿成分)

シミ,化粧水ベタつき検証

シミ,化粧水
スパンコールの数 33枚
ややベタつく

◆編集部の使用感レビュー

ライター 三河
シミ,化粧水

薬草のような香りは好みが分かれそう。見た目以上にとろみのあるテクスチャで、とてもしっとり感のある使用感です。

口コミを見る
39歳 主婦/乾燥肌
30代ユーザーの口コミ

旅行用・お試し用の50mLのサイズがあり、気軽に試しやすいです。大容量もパシャパシャと使えて便利ですよ。

52歳 主婦/敏感肌
40代ユーザーの口コミ

ビタミンCとトラネキサム酸が入っていてこのお値段はありがたい。ただ、フローラル系の匂いが強めに香ってくるので注意。

無印良品
エイジングケア薬用美白化粧水(医薬部外品)

【価格】
・590円/50mL
・1,990円/200mL
・2,990円/400mL
【買える場所】公式通販、直営店(店舗検索)など

全成分表示を見る

【有効成分】トラネキサム酸、ビタミンC・2-グルコシド
【その他成分】水、濃グリセリン、DPG、1,2-ペンタンジオール、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、POEメチルグルコシド、ジグリセリン、PEG(80)、ポリグリセリン、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液(4)、水解コラーゲン末、椿エキス、アルニカエキス、カッコンエキス、桑エキス、シャクヤクエキス、バラエキス、ユキノシタエキス、ユズセラミド、ヨクイニンエキス、ヨモギエキス、レモンエキス、POE硬化ヒマシ油、グリセリンエチルヘキシルエーテル、BG、オレイン酸POE(20)ソルビタン、キサンタンガム、水酸化K、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、香料

公式サイトを見る

 

④肌美精
大人のニキビ対策 薬用美白化粧水

シミ,化粧水,肌美精 大人のニキビ対策 薬用美白化粧水

◆20代・30代・40代におすすめ

肌美精の「大人のニキビ対策 薬用美白化粧水」は、透明感*1あふれるクリアな素肌へと導く美白化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

・ビタミンC誘導体(美白有効成分)
コラーゲン、ヒアルロン酸(高保湿成分)

シミ,化粧水ベタつき検証

シミ,化粧水
スパンコールの数 11枚
ベタつかない

◆編集部の使用感レビュー

ライター 三河
シミ,化粧水

さっぱりした使用感でベタつきはほぼ感じません。肌馴染みも良く、癖がないだけにやや物足りなさを感じるかも。

口コミを見る
30歳 会社員/混合肌

さっぱりしていて夏でも気兼ねなく使えます。

35歳 事務職/混合肌

使用してみたらしっとりととても気持ち良くて満足です!

肌美精
大人のニキビ対策 薬用美白化粧水(医薬部外品)

【価格】
801円~/200mL※編集部調べ
【買える場所】ドラッグストアなど

全成分表示を見る

【有効成分】L-アスコルビン酸2-グルコシド、イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸2K
【その他成分】水溶性コラーゲン(F)、オウゴンエキス、ホップエキス、酒石酸、ウーロン茶エキス、レモンエキス、キウイエキス、水、エタノール、DPG、PEG(20)、水酸化K、POE硬化ヒマシ油、HEDTA・3Na液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、EDTA-3Na、クエン酸Na、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、BG、クエン酸、メンチルグリセリルエーテル、デヒドロジクレオソール、フェノキシエタノール、香料

公式サイトを見る

*1 保湿により肌に潤いが与えられること。
 

⑤アクアレーベル
ブライトニングケア ローション M

シミ,化粧水,アクアレーベル ブライトニングケアローション M

※リニューアル前の情報です。
◆20代・30代・40代におすすめ

AQUAREBEL(アクアレーベル)の「ブライトニングケア ローション」は、美白有効成分配合のシミを予防*1する美白化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

トラネキサム酸(美白有効成分)
ヒアルロン酸、コラーゲン(高保湿成分)

シミ,化粧水ベタつき検証

シミ,化粧水
スパンコールの数 25枚
ややベタつく

◆編集部の使用感レビュー

ライター 西野
シミ,化粧水

若干とろみのあるテクスチャ。ベタつきは無くはないもののしっとり感がやや重いので、ナイトケア向きかも。

口コミを見る
25歳 フリーランス/普通肌

肌馴染みが良く、たくさん使わなくても肌が潤う感じがします。テクスチャは、シャバシャバ過ぎずとろとろ過ぎず、ほど良いとろみのある水といった感じです。

33歳 無職/混合肌

香りが無くてさっぱりしているので夏場に愛用しています。コスパの面で気に入ってますね。

22歳 学生/脂性肌

しっかりめにハンドプレスして肌に馴染ませています。ベタつきが少なく脂性肌の私には合っています。

アクアレーベル
ブライトニングケア ローション M(医薬部外品)

【価格】
1,540円/200mL
1,320円/180mL(詰め替え用)
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど

全成分表示を見る

【有効成分】トラネキサム酸
【その他成分】精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,エタノール,1,3-ブチレングリコール,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,カルボキシビニルポリマー,エデト酸二ナトリウム,キサンタンガム,ピロ亜硫酸ナトリウム,D-グルタミン酸,DL-アラニン,リン酸L-アスコルビルマグネシウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),加水分解コンキオリン液,DL-メチオニン,水溶性コラーゲン(F),フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル,香料

公式サイトを見る

*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
 


※本記事内のレビューや口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。掲載順序はランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
※本章で言う美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指します。


▶関連記事もチェック

化粧水おすすめ50選
化粧水おすすめランキング2025年最新|本当にいいプチプラ&デパコス人気品を調査

3.【番外編】1,000円以下で買えるシミにおすすめのプチプラ美白化粧水5選

「最初は手頃な価格から始めたい」という方のために、1,000円以下で買えるプチプラ美白化粧水をご紹介していきます。

【番外編】1,000円以下で買えるシミにおすすめのプチプラ美白化粧水5選
※横にスクロールできます。

画像

アイテム名 特徴 価格

注目の成分

使用感
シミ,化粧水,明色化粧品 薬用リンクルホワイトローション

明色化粧品
薬用リンクルホワイトローション
公式サイトを見る
シワ改善&美白*1ケアが同時に叶う

990円/170mL

・ナイアシンアミド
・グリチルリチン酸2K

・乳白色の液状でサラサラ

・ビン容器で重たい

シミ,化粧水,コーセー ヒアロチャージ 薬用 ホワイト ローションL

コーセー
ヒアロチャージ 薬用 ホワイト ローションM
公式サイトを見る
さっぱりしたテクスチャが魅力

665円~/180mL

530円~/160mL
(つめかえ用)
※編集部調べ

・ビタミンC誘導体
・ヒアルロン酸
・スルスルと肌に馴染む
・ほのかにオレンジの香り
シミ,化粧水,肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水

肌ラボ
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
公式サイトを見る

Wの有効成分で美白*1へアプローチ

990円/170mL
880円/170mL
(つめかえ用)

・トラネキサム酸
・ヒアルロン酸
・グリチルリチン酸2K

・サラサラなテクスチャでベタつかない
・片手でも空けられるキャップ式タイプ
シミ,化粧水,メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ

メラノCC
薬用しみ対策 美白化粧水
公式サイトを見る
「ビタミンC誘導体」配合プチプラの王道 990円/170mL
880円/170mL
(つめかえ用)
・ビタミンC誘導体
・アルピニアホワイト
・グリチルリチン酸ジカリウム
・ベタつかず、さっぱりした使用感
・柑橘系の爽やかな香り
シミ,化粧水,雪澄 薬用美白水

雪澄
薬用美白水
公式サイトを見る
「プラセンタエキス」でキメの整った
クリアな素肌へ。
990円/500mL ・プラセンタエキス
・ハトムギエキス
・グリチルリチン酸2K
・甘いフローラルな香り
・サラサラでみずみずしい質感に

それでは見ていきましょう。

*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
 

①明色化粧品
薬用リンクルホワイトローション

シミ,化粧水,明色化粧品 薬用リンクルホワイトローション

◆20代・30代・40代におすすめ

明色化粧品の「薬用リンクルホワイトローション」は、潤い成分をたっぷり配合し、乾燥でくすみがちなすっぴん肌の透明感*1を引き出す化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

ナイアシンアミド(美白&シワ改善成分)
グリチルリチン酸2K(抗炎症成分)

◆編集部の使用感レビュー

編集 三河
シミ,化粧水

乳白色の液状で、サラサラでさっぱりとしたテクスチャです。ビン容器でやや重たく、捨てるのが面倒かも?

口コミを見る
23歳 事務/敏感肌

ベタつきがなくストレスなく使えます。肌馴染みが良いものの、あまりしっとり感が長続きしないのが残念。

33歳 主婦/敏感肌

香りに癖はなく、乳白色でサラサラのテクスチャでした。振って出すタイプなので、適量を出しにくいのがネックです。

明色化粧品
薬用リンクルホワイトローション(医薬部外品)

【価格】
990円/170mL
【買える場所】通販サイト、ドラッグストア(店舗検索)など

全成分表示を見る

【有効成分】ナイアシンアミド,グリチルリチン酸2K
【その他の成分】水溶性ツボクサエキス,ドクダミエキス,ヨクイニンエキス,クララエキス-1,桑エキス,水添大豆リン脂質,ヒアルロン酸Na-2,ユビデカレノン,水溶性コラーゲン液N,セラミド2,ステアロイルフィトスフィンゴシン,ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン,濃グリセリン,DPG,BG,ソルビトール液,POE硬化ヒマシ油,トリメチルグリシン,グリセリンエチルヘキシルエーテル,ビニルピロリドン・スチレン共重合体エマルション,フィトステロール,pH調整剤,ソルビン酸,フェノキシエタノール,香料

公式サイトを見る

*1 保湿により肌に潤いが与えられること。
 

②コーセー
ヒアロチャージ 薬用 ホワイト ローションM

シミ,化粧水,コーセー ヒアロチャージ 薬用 ホワイト ローションL

◆20代・30代・40代におすすめ

コーセーの「ヒアロチャージ 薬用 ホワイト ローションM」は、肌馴染みが良く、さっぱりとしたテクスチャが魅力の美白化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

ビタミンC誘導体(美白有効成分)
ヒアルロン酸(高保湿成分)

◆編集部の使用感レビュー

ライター 三河
シミ,化粧水

かなりさっぱりしたテクスチャです。ベタつきは全然ありません。

ライター 西野
シミ,化粧水

香料は入っていませんが、わずかにオレンジの香りがします。柑橘系の香りが苦手な方は避けたほうが無難かも。

口コミを見る
32歳 専業主婦/混合肌

手に取ると柑橘系の香りがし、つけ心地もさっぱり。アルコールが入っているため、目に入るとしみるのでそこだけ要注意です。

38歳 事務職/混合肌

価格的にたっぷり使用できるのが嬉しいです。持続型ビタミンCと、ヒアルロン酸を配合しているので、基本スキンケアはこれだけで乾燥が気になる部分にだけ乳液などをつけ足しています。

コーセー
ヒアロチャージ 薬用 ホワイト ローションM(医薬部外品)

【価格】
665円~/180mL
530円~/160mL(つめかえ用)※編集部調べ
【買える場所】ドラッグストアなど

全成分表示を見る

【有効成分】 L-アスコルビン酸2-グルコシド
【その他の成分】精製水、1.3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ジプロピレングリコール、オレンジ油、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、加水分解ヒアルロン酸、エデト酸二ナトリウム、オレイルアルコール、ポリオキシエチレンアルキル(12-15)、エーテルリン酸(8E.O.)、ポリオキシエチレン硬化、ヒマシ油、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、水酸化ナトリウム、メチルパラベン

公式サイトを見る

 

③肌ラボ
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水

シミ,化粧水,肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水

◆20代・30代・40代・50代におすすめ

肌ラボの「白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水」は、2種類の美白有効成分でシミを予防*1する美白化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

トラネキサム酸(美白有効成分)
ヒアルロン酸(高保湿成分)
グリチルリチン酸2K(抗炎症成分)

◆編集部の使用感レビュー

編集 末広
シミ,化粧水

サラサラなテクスチャですが、馴染みが良く、肌がモッチリとしてきます。ベタつきも少ないです。

ライター 西野
シミ,化粧水

無香料タイプで香りはありません。容器は、片手でも空けられるキャップタイプで、使いやすい◎。

口コミを見る
30歳 会社員/乾燥肌

テクスチャはとろっとしていて肌がしっとりします。とろっとしているからか肌にぐんぐん浸透していくような感覚は少ない気がしますが特に使用感に不満は無く、コスパも良いので使い続ける予定です。

29歳 主婦/乾燥肌

サラサラとしたテクスチャで肌馴染みが良いです。さっぱりとするので夏場には良いかもしれませんが、乾燥する季節に使用する場合は少し物足りなく感じるので乳液などが必須ですね。

肌ラボ
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水(医薬部外品)

【価格】
990円/170mL
880円/170mL(つめかえ用)
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど(店舗検索

全成分表示を見る

【有効成分】 トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K
【その他の成分】加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、ビタミンCリン酸Mg、ビタミンE、BG、濃グリセリン、ジグリセリン、ペンチレングリコール、DPG、PEG(30)、PEG-8、水酸化大豆リン脂質、無水クエン酸、エデト酸塩、VP・スチレン共重合体エマルション、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、フェノキシエタノール

公式サイトを見る

*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
 

④メラノCC
薬用しみ対策 美白化粧水 

シミ,化粧水,メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ

◆20代・30代におすすめ

メラノCCの「薬用しみ対策 美白化粧水」は、高浸透*1ビタミンC誘導体を配合した美白化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

ビタミンC誘導体(美白有効成分)
アルピニアホワイト(シミケア成分)
グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症成分)

◆編集部の使用感レビュー

ライター 西野
シミ,化粧水

柑橘系のさっぱりした爽やかな香りは万人受けするかと思います。

ライター 三河
シミ,化粧水

サラサラな使用感でベタつきはあまり出ません。皮脂が出やすい脂性肌の方には特におすすめです。

口コミを見る
23歳 事務職/混合肌

サラサラしていてきつい匂いもないので、バシャバシャと使えて心地良かったです。潤っている!と感じられるようなしっとりひんやりした感触がないので、クリームなども併用したほうが良いと思います。

27歳 事務職/混合肌

使用感はさっぱりとしていてベタつきもなく個人的には好みでした。匂いも優しく使っていて心地良かったです。

48歳 主婦/敏感肌

お値段が安いので、たっぷり使っています。少しとろみがある化粧水で、たっぷり使っても罪悪感がないので特に首の後ろの方など、普段はつけないようなところまでつけています。

メラノCC
薬用しみ対策 美白化粧水(医薬部外品)

【価格】
990円/170mL
880円/170mL(つめかえ用)
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど(店舗検索

全成分表示を見る

【有効成分】3-O-エチルアスコルビン酸(高浸透ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】アスコルビン酸(ビタミンC)、グレープフルーツエキス、レモンエキス、アルピニアカツマダイ種子エキス(アルピニアホワイト)、BG、DPG、濃グリセリン、l-メントール、POPメチルグルコシド、無水エタノール、エタノール、フェノキシエタノール、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、クエン酸ナトリウム水和物、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体、メチルフェニルポリシロキサン、メチルポリシロキサン、無水クエン酸、キサンタンガム、エデト酸塩、香料

公式サイトを見る

*1 角質層まで。
 

⑤雪澄
薬用美白水

シミ,化粧水,雪澄 薬用美白水

◆20代・30代におすすめ

雪澄の「薬用美白水」は、ハトムギエキスで肌の潤いを満たし、キメの整った透明感*1ある肌へと導く美白化粧水。

シミ,化粧水 注目の成分

プラセンタエキス(美白有効成分)
ハトムギエキス(保湿成分)
グリチルリチン酸2K(抗炎症成分)

◆編集部の使用感レビュー

ライター 三河
シミ,化粧水

全然ベタつかず、サラサラな使用感です。甘いフローラル系の香りは好き嫌いが分かれそう。

編集 末広
シミ,化粧水

エタノールが入っていて少しスースーした感じがあります。アルコールが苦手な方は避けたほうが良いかも。

口コミを見る
31歳 看護師/混合肌

安くて大容量なので気兼ねなく使えて、価格の割にはパッケージに高級感があって良い。若干浸透力に不安はあるものの、サラっとしていて肌馴染みが良く乳液と合わせて使えば十分です。

43歳 美容業/混合肌

割と水っぽいテクスチャで、コットンに含ませてたっぷり使えます。肌馴染みは良く、優しい香りでとても使いやすいです。夏にさっぱり使えるので、全身にも使いたいと思います。

雪澄
薬用美白水(医薬部外品)

【価格】
990円/500mL
【買える場所】通販サイト、バラエティショップ(店舗検索)など

全成分表示を見る

【有効成分】プラセンタエキスー1、グリチルリチン酸2K
【その他の成分】ヨクイニンエキス、ローズ水、ソルビトール液、オキシプロリン、BG、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、パラベン、香料

公式サイトを見る

*1 保湿により肌に潤いが与えられること。

また、インナーケアにも力を入れてみたいという方は、別記事も参考にしてみてくださいね。

▶関連記事もチェック
出来てしまったシミに効く市販薬10選|おすすめの飲み薬&皮膚科でもらえる塗り薬を調査

 


※本記事内の使用感レビューは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。
 ※本章で言う美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指します。


4.シミのケアに効果的な美白化粧水の使い方

シミを効果的にケアするためには、美白化粧水を正しい手順で使うことが大切です。

以下の手順を参考に使ってみてくださいね。

シミのケアに効果的な美白化粧水の使い方

シミにおすすめの化粧水でスキンケアをする女性

①まずは、適量の半分の化粧水を手に取り、両手で軽く温めます

シミにおすすめの化粧水でスキンケアをする女性

②温めた化粧水を手のひらを使い、顔全体に馴染ませます。

シミにおすすめの化粧水でスキンケアをする女性

③もう半分の化粧水を手に取り、乾燥しやすい目元と口元を中心に重ね塗りします。

シミにおすすめの化粧水でスキンケアをする女性

④化粧水がしっかりと馴染み、モッチリとした手触りになれば完了です。

化粧水を塗った後に、シミ対策の美容液やクリームをあわせて使うことで、より効果的にシミをケアすることができますよ。

▶関連記事もチェック

シミ取りクリームランキング!市販のおすすめ品&確実にシミは消せるか解説【皮膚科医監修】

5.シミを防いで美肌を保つ生活習慣

ここからは、シミを防いで美肌を保つための生活習慣をご紹介します。

自分の生活習慣を見直してみて、できそうなものから取り入れてくださいね。

①日焼け止めで紫外線を防ぐ

シミ,化粧水

シミの原因となるメラニンは、太陽光に含まれる紫外線を浴び、肌に炎症が起こることで発生します。

日焼け止めを使って、紫外線によるダメージから肌を守ることが、シミ対策には重要なんです。

監修医師・寺田先生のコメント
シミや化粧水について解説する監修医・皮膚科医

紫外線は窓ガラスを通過するため、室内にいても日焼け止めは塗りましょう。

日焼け止めを塗るのに加え、UVカット効果のあるカーテンを使うことも紫外線対策になりますよ。

日焼け止めは、汗や擦れで落ちてしまうと、効果が弱まってしまうので、2~3時間おきに塗り直すようにしてくださいね。

\シミ対策におすすめの日焼け止め/
ナチュラルUVプロテクションミルク
(ニールズヤード)
シミ,化粧水

画像出典:NEAL'S YARD

SPF38/PA++++で、紫外線をしっかりブロック。
スキンケア効果の高いヤシ由来オイルで、肌を潤し整えます。

【価格/内容量】
4,290円/40mL

公式サイトを見る

紫外線は、日陰にいるときや曇りのときにも降り注いでいるので、油断せず日焼け止めを塗るようにしましょう。

▷参考:dプログラム「意外と知らない?紫外線対策

▶関連記事もチェック
去年の日焼け止めは使える?開封後の残りの効果・使用期限を過ぎるとどうなるか・使い道など徹底調査

②シミ対策ができる栄養素をとる

シミ,化粧水

シミをケアするためには、食生活にも意識を向けることが大切です。

シミ対策に効果的な栄養素をとり、体の内側からアプローチしましょう。

シミ対策に効果的な栄養素

栄養素 働き
ビタミンA

メラニンの生成を促進する活性酸素を抑える

▶ビタミンAが多く含まれている食材
...レバー、卵黄、ほうれん草など

ビタミンC メラニンの生成を抑える&酸化し濃くなったメラニンを薄くする

▶ビタミンCが多く含まれている食材
...レモン、パプリカ、ブロッコリーなど
ビタミンE

活性酸素を抑える&ビタミンCをサポート

▶ビタミンEが多く含まれている食材
...大豆、かぼちゃ、アーモンドなど

食品でとるのが難しい場合は、これらの栄養素が入ったサプリを活用する方法もありますよ。

\シミ対策におすすめのサプリ/
ビタミンA+C+E
(アクティブサプリメント)
シミ,化粧水

画像出典: LiveActiveSTORE

ビタミンA・C・Eをまとめて配合した、
美容と健康をサポートするサプリ。

 

【価格/内容量】
3,240円/60粒

公式サイトを見る

栄養をバランス良くとることも美肌を保つためには大切なので、偏りの少ない食生活を目指しましょう。

▷参考:資生堂「シミ・そばかすが気になるあなたへ

▶関連記事を見る

美白&美容サプリおすすめ20選【医師監修】白くなる最強市販品はある?韓国・海外製も徹底調査

③質の高い睡眠でターンオーバーを整える

シミ,化粧水

健やかな肌を保つには、睡眠中に活発化するターンオーバーのサイクルを整えることが重要。

寝不足などで睡眠の質が下がり、ターンオーバーが乱れると、シミや肌荒れが起きやすくなりますよ。

監修医師・寺田先生のコメント
シミや化粧水について解説する監修医・皮膚科医

ターンオーバーを整えるには、最低でも6時間程度は睡眠をとるようにしましょう。

また、スマホのブルーライトを浴びたりカフェインを摂取すると、脳が覚醒し、睡眠の質が低下してしまうため、寝る前は避けるようにしてくださいね。

スマホを見るのは就寝する「30分~1時間前」まで、カフェインの摂取は就寝する「4時間前」までに済ませるのがおすすめですよ。

▷参考:ハイチオール「肌荒れの改善策③睡眠と肌荒れの関係

▶関連記事を見る

肌のくすみの原因対策方法を紹介する記事

肌のくすみを取る方法は?【医師監修】画像でくすみ原因をチェック!改善のためのスキンケア・食べ物

6.シミ対策化粧水に関してよくあるQ&A

最後に、シミ対策化粧水に関してよくあるQ&Aにお答えしていきます。

気になるものから見てみてくださいね。

Q1.化粧水でシミは消えるの?

シミ,化粧水

A.シミがこれ以上濃くなるのを防ぐ効果が期待ができます

シミを対策する化粧水によって、

シミ,化粧水ターンオーバーを整える
シミ,化粧水メラニンの生成を抑える

ことで、今あるシミが濃くなるのを防ぐ効果が期待ができます。

しかし、シミを消すことは難しいため、セルフケアで対処できないシミは病院やクリニックでの治療がおすすめですよ。

▷参考:厚生労働省「医薬部外品の効能効果の範囲

Q2.価格が高いほど良いアイテムなの?

シミ,化粧水

A.金額に関係なく、自分に合ったアイテムを選びましょう!

デパコスアイテムは、

シミ,化粧水広告宣伝費
シミ,化粧水ブランド料

などが上乗せされていることが原因で、価格が高い場合があるので、成分や使用感が自分にあっているかどうかで判断してくださいね。

デパコスの化粧水は別記事でもご紹介しています。

▶関連記事もチェック
エイジングケア化粧水を紹介する記事

エイジングケア化粧水ランキング2025年最新!プチプラ&デパコスのシワたるみシミケア商品を調査

7.まとめ

ここまで、シミ対策化粧水をご紹介してきましたが、気になるアイテムは見つかりましたか?

もう一度振り返りたい方は、次のリンクをチェックしてみてくださいね。

自分にピッタリなシミ対策化粧水を使って、透明感ある美肌を手に入れてくださいね。

※この記事は2025年1月の情報をもとに作成しています。

参考文献
他のシミ・美白の記事を見る

※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。

運営者情報
株式会社mediba
Beauty produced by auWEBポータル 編集部
KDDI株式会社のauスマートパスを中心としたau関連サービス運営の他、幅広い分野でサービスを展開し、ユーザーがインターネットを通じて必要な時に必要な情報にアクセスできる環境づくりのためのサービスを提供しています。Beauty by auWEBポータルでは「一人ひとりに合った美容の選択肢を届けてキレイの理想像」を叶えるため、あらゆる選択肢を発信しています。https://www.mediba.jp/